雑談掲示板「ふぁんたじあん」 (過去ログNo.2)
- 記事検索
- 過去ログ
過去ログ直接移動 [ 44 43 42 41 40 39 38 37 36 35 34 33 32 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]
[1] 皆様!!2004年ですよ〜〜〜!! [2] テイルズorメトロイド [3] ひさしぶりだー!!w [4] 体験ディスク(バテン・カイトス) [5] あ、雪・・・ [6] デジキューブが自己破産を申請 [7] FFZ [8] PSX発売日決定!! [9] 携帯電話 [10] 「サモンナイト3」は面白いんでしょーか? [11] 爽快感のあるゲーム [12] PSP? [13] 7対3らしいねん(笑) [14] 詭弁? [15] 懐かしき名作ソフト2 [16] PS2がチャイナで・・・ [17] スーパーダッシュでオススメの作品 [18] 現代の行政 [19] ゲーム業界は、もう・・・ [20] オススメしたいゲーム! [21] これから発売のゲームで [22] 「アーケードのZガンダム」は面白いんでしょーか? [23] ドカベン [24] 続難易度高し [25] 何も書かれていない歴史の先端の上で [26] ファイナルファンタジー12来夏発売に・・・ [27] こんにちは [28] 復刻版 お気にのCM [29] ガドガード [30] 人生の目的について…… [31] 暇な時はなにします? [32] 難易度高し [33] PCゲームで2 [34] ジョジョの着メロ! [35] 後続機 [36] はじめまして! [37] 聞け!!皆ノ者!! [38] 簡単クラフト [39] 生命論 [40] 竜退治 [41] おすすめ着メロ [42] PCゲームで [43] イントロが良いんスよ、先輩 [44] TOD2できない輩へ [45] IQいくつでしたかぁ〜 [46] アニメ・OVAになってほしいもの [47] この世にも精霊はいるか否か? [48] CESAゲームアワードの結果が出たぞ皆!! [49] ヘッドフォン [50] 懐かしき名作ソフト [51] うーん・・・ [52] テイルズシリーズ [53] THE・中華まん [54] PSXが年末に発売! [55] 高校の卒業旅行についてのアンケート [56] これでよかったのだろうか・・・ [57] バンダイが・・・ [58] 皆様がプレイしたゲームの中で・・・ 〜弐〜 [59] ナットゥ! [60] 眠い(_ _)Zzz [61] 映画、小説の仕掛け [62] 2chについて(2) [63] 【チャット系】及び【チャット&OFF連絡版】について [64] 文庫本 [65] オススメのフリゲー!! [66] 2chについて [67] ・・・ [68] 放置プレイ [69] 一人称 [70] 最近の来客者と、対応について。 [71] スリープ [72] 虫事件簿・悲劇 [73] アニメ [74] 2ヶ月 [75] ているず [76] 「北欧神話」について [77] 漫画 [78] 最強驚嘆伝記 [79] ドラマCDについて [80] 天使について [81] FFZを知る者たちへ(仮) [82] 安全な交通手段 [83] タイムパラドックスについて [84] 音速の貴公子! [85] シャドウハーツ [86] 最凶不幸伝記 [87] なんか最近・・・ [88] べすと おぶ 罰ゲーム [89] day aftar tomorrow [90] 地球のマナ [91] ええっ!これで終わりですか、父さん! [92] 赤と白 [93] ラスボス戦のバトル(1対1) [94] 帰ってきたー [95] 皆様がプレイしたゲームの中で・・・ [96] 戦闘音楽(ラスボスのみ) [97] THE エンディング。 [98] ラスボスはかくあるべき! [99] 寝言コレクション [100] 不眠王・決定戦(ぇ [101] 教えてください [102] おいお前ら!長崎男児殺害事件の犯人情報ですよ! [103] 意外な取り合わせ [104] はじめまして [105] 今度は雑魚で [106] ゲームのナイスなムービーシーン [107] テイルズ以外に・・・ [108] クラトス様ファンの方へ! [109] やってみたいけど勇気がない [110] 御質問 [111] ゲームオーバー(orフリーズ)になったとき・・・ [112] クラトスの仲間のしかた [113] TOSの次に遊ぶGCソフト [114] ゲーセン [115] 辞典 [116] 削除キー [117] 火星大接近 [118] ペルソナ2罪買いました。 [119] ゲームの画面 [120] アニメーション [121] 2学期 [122] 夏の後悔; [123] 緊張をほぐすべし [124] 第一種接近遭遇 [125] 好きなシーン [126] 間違っているその認識。 [127] 運命とはなにぞや!? [128] 「こんな先生は………!!」 [129] 「テレビゲームなんかしてないで、外で遊びなさい!!」 [130] ストレスを発散せよ [131] 夏のおもひで
皆様!!2004年ですよ〜〜〜!!
- 6304 -
- 君島恭介 [Mail] [6431] 04/01/01(木) 00:41
- やっと2004年になりました。
悔いなく年を越されましたか?私はあまり・・です。
それでですね、今年何をしたいか・・一大決心したことをレスしていただけると嬉しいし、有難いです。
私の一大決心は、「告白をすること」です。
できるかどうかは別として、頑張ってみたいと思います。
そして、後もう1つあるのですが、それは「漫画を一作描き終えること」です。
今まで何度も話を作ったりしたのですが、うまくいかず、途中でやめてしまいがちでしたので、今年こそは最後まで描き終えたいです
- スバル [6433] 04/01/01(木) 00:56
- 明けましておめでとうございます。
今年は「絵、文、小説のスキルアップ」です。はい曖昧です。
それだけです。 - ヤギ [6434] 04/01/01(木) 01:15
- あけましておめでとうございます!
とりあえず部活をがんばる(?)ですかねぇ。
絵とかうまくなりたいです。 - 漆黒の傍観者 [6437] 04/01/01(木) 01:33
- おめでとうございます・・・。そうですね今年は資格をたくさんとりたいです
- みだれぞぉ [Mail] [6438] 04/01/01(木) 01:34
- 「特撮オタクになること」。去年は見事に失敗しましたので。
- りうな [6442] 04/01/01(木) 03:25
- あけましておめでとうございますw
なんだかネットしてたら年明けたなぁ、という実感のないあけおめでした(笑
とりあえず、今年の一大決心。。。というか目標、就職する事ですかね・・TT
現実的過ぎて泣けてきます; 就職決まったら遊びまくれるんですがね(ぁ
(省略されました) - 鬼半蔵◆00/Hanzo [6446] 04/01/01(木) 06:14
- AMX-004 QUBELEY (LMES 2)とRMS-099 RICK-DIASの製作。
プラモデルです。初心者なのでおそらく挫折…。 - ゲーム [Mail] [6447] 04/01/01(木) 07:30
- 明けましておめでとうございます〜。
今年はそうですね・・・「彼女の住んでる所へ絶対行く」ですね。
去年は行けなかったので今年は行けるよう頑張ります。 - 清流らら [6448] 04/01/01(木) 10:16
- あけましておめでとうございます。
小説を読み書きですね。できなさそうです・・・ - 沙雪カンナ [6450] 04/01/01(木) 11:20
- 明けましておめでとうございます。
今年の一大決心『目指せモノ書き!』
今年こそ頑張ろう…。 - 神谷蓮太朗 [6452] 04/01/01(木) 12:14
- 明けましておめでとう御座います。今年もよろしくお願いします。
私は、「オトナになる」ですかね。物事をちゃんと理解し、
冷静な判断で見つめる、という事をやり遂げたいかな、と・・・。本当の大人になるのは無理そうですので、せめて以前よりもマトモになればな・・・、と。あとは「サイト作り」ちゃんとやりたいですね、はい。 - 水鏡 [6453] 04/01/01(木) 12:21
- あけましておめでとうです。
今年の俺の目標は・・・「無駄な時間を無くす」です。
自分に無理な注文してますが今年もボチボチ頑張ります - バジル [6454] 04/01/01(木) 12:54
- あけましておめでとうございます。
とりあえず勉強をやる、ですね。
今年は成績上げないと・・・ - シオン [6455] 04/01/01(木) 12:55
- 不運を取り払うこと。2000年から毎年それを目標に生きていましたが達成ならず。今年こそは幸運に恵まれたい……。
- HANAGE−203 [6456] 04/01/01(木) 13:10
- 明けましておめでとうございます!「自分は悔いの残るような事はしない」です。1年中悔いが残るような事ばっかりだったので……
- 冠薙 璃瀬亜◆6EyFZL2Y [6458] 04/01/01(木) 14:28
- 明けましておめでとうございます。
今年の私の目標は・・・「大学受験に向けて頑張る」ですね。 - 虎 [6462] 04/01/01(木) 18:15
- 今年は自分にとって大事な一年になりそうです。まずは就職か進学か・・・。そこの決断が最初の課題です。
- 焼きそば(新年仕様) [6463] 04/01/01(木) 18:22
- あけましておめでとうございます。
当面の目標ですが受験ですね,頑張りたいと思います。
今年の目標は「今年を楽しむこと」,毎年言ってますが(汗 - 味噌おでん(らっきょ入り!?) [6464] 04/01/01(木) 19:27
- あけましておめでとうございます。
え〜っと俺は「金はいいからとにかく健康」です。
多分(絶対)金も欲しくなるだろうと思いますががんばります。 - クレイン [6465] 04/01/01(木) 19:55
- 明けましておめでとうございます。
今年はやっぱり大学どこに行くかですね・・・ - 橘 [6466] 04/01/01(木) 20:56
- 新年あけましておめでとうございます。私は、今年は、平凡で健康的な年にしたいです。皆さん、いい夢みてくださいね。^−^
- freeman [6468] 04/01/01(木) 21:12
- あけましておめでとうございます。今年の目標は仕事を覚えることと、できたら彼氏さんゲットです。資格取得はもう学生時代からの定番ですけど、これもプラスです。
- ダンターン [6469] 04/01/01(木) 21:24
- あけましておめでとうございます! 今年は……告白にチャレンジしてみたいと思います。たとえ結果がどうであれ、悔いは残らないと思いますし。
- RED [6470] 04/01/01(木) 21:28
- あけましておめでとうございます。今年は勉強を特に頑張らねば・・・
- レジェンド [Mail] [6471] 04/01/01(木) 23:01
- 明けましておめでとうございます。
今年の目標はとりあえず「高校合格」ですね。頑張って・・・ - 行墓 [6485] 04/01/02(金) 15:43
- 明けましておめでとうございます。
とりあえず今年は受験なので学業に精を出していきたいと
思います。
無事志望校に受かりたいので。 - サフランズ・カース [6494] 04/01/02(金) 21:58
- 今年の目標は、イラストを一作完成させる。と、あとDISCHARGEのステイト・ヴァイオレンス〜のリフを弾けるようになるよう頑張る。
- 純白の翼 [6501] 04/01/02(金) 22:44
- テストで学年10位にランクインすること、ですかね。
テイルズorメトロイド
- 244 -
- 暇人の極意 [5636] 03/12/13(土) 23:27
- テイルズとメトロイド、どちらがマイナーだと思いますか?
理由も添えてお願いします。
ボクの意見は、FCからやっているメトロイドより、
SFCからやってるテイルズの方がマイナーだと思います。
皆さんはどうですか?
- かず [5637] 03/12/13(土) 23:29
- 正直、どっちもマイナー
- スバル [5638] 03/12/13(土) 23:34
- というかどういう基準でこの二つの比較を?方やRPG方やアクションですし…
- シオン [5639] 03/12/14(日) 00:04
- 販売数だけで見れば圧倒的にメトロイドの方がマイナーでしょう。十万本売れればヒット、二、三十万売れれば大ヒットの世界で百万本近く売れてるゲームがマイナーとは普通思えませんがね。
- ラルク [5640] 03/12/14(日) 08:40
- このサイトでアンケートを採るとたぶんメトロイドになりますよ。実は僕もあんまり知らないです。
- hige [5641] 03/12/14(日) 09:01
- 何でメトロイドなの?メトロイドマニアと喧嘩でもしたか。確かにメトロイドの方がマイナーかもしれんが、ゲームとしてはあっちの方が面白いと俺は思うな。特に昔SFCで出たやつは最高に面白かった。最近GCで出たやつは知らんけど。
- バッハ [5642] 03/12/14(日) 10:05
- でも、かなり難しいですよね。道がわからなくなる。でも、面白いですけど。
- 暇人の極意 [5643] 03/12/14(日) 10:14
- いや、てきとーに知られてなさそうで自分の好きなゲームをあげてみただけなんですけどね。自分も、SFCのやつが一番面白いと思います。GCはなんか違うゲームのような感じで面白い。でも、やっぱメトロイドのほうが知られてないのかなぁ・・・
- 飯 [5644] 03/12/14(日) 12:55
- おいおいメトロイドはディスクシステム時代から始まって今の20代に聞けば絶対にわかる代物だぞ! テイルズって聞くと必ずソニックの友達を思い出すがそれは関係ないがな。
- い [5645] 03/12/14(日) 15:04
- テイルズとメトロイドは比べようが無いな
- クロワ [5646] 03/12/14(日) 17:44
- メトロイドは任天堂ユーザーならほぼ誰でも知ってるはず。ラルクさんの言ってることを逆に取れば任天堂系のファンサイトでメトロイドとテイルズ比べたら圧倒的にテイルズがマイナー、最悪オタゲーとまで言われますよ。 ジャンルも全然ちがうし比べようもないだろうが。
- 古門 [5647] 03/12/14(日) 18:14
- メトロイド自体はマイナーでもスマブラにサムス出てるから名前だけ知ってるって人は多いと思います。
- カブトムシ [5648] 03/12/14(日) 21:07
- SFCの最初のほうで鳥人族の像が動き出したのにはびびった。 このスレの題名を見間違えてロイドorメトロイドと読んでしまった。
- 真名 [5649] 03/12/15(月) 06:58
- PSから入ったテイルズファンが多いでしょうし年齢層から見ればメトロイドがマイナーでしょうか。でも中身の濃いアクションゲーで日本でも海外でも評価が非常に高いんです(海外では幾つか受賞)そういう意味では・・まぁ、何にしてもジャンルも違えば毛色も違う二作品を比べるのは無理があるんじゃないかと。
ひさしぶりだー!!w
- 232 -
- Grover [5364] 03/12/03(水) 22:05
- 一年ぶりだーーーーーーーーーーーーw
受験だーーーーーーーーーー・・・・
またまた皆さんよろしくっす
- →_← [5365] 03/12/06(土) 17:49
- じゅけんせ〜い。ばいばい
- たりら [5366] 03/12/04(木) 21:07
- はじめまして。同じく受験生です。「パソコンばっかやっとらんと勉強せえ!」と言われ続けてます・・・お互いがんばりましょう!!
- い [5367] 03/12/03(水) 22:44
- がんばれ受験生!!
体験ディスク(バテン・カイトス)
- 231 -
- イザヨ [5333] 03/11/25(火) 17:07
- たぶんシンフォニアのアンケートに答えたからだと思うんだけど、さっき、バテン・カイトスの体験ディスクが届きました。
他にも届いた人いますか?
GQで久々のRPGでした。(俺にとってのだけど)
あと、シンフォニアが終わってからみなさんはGQどうしました?
俺は、FFCCやってからホコリかぶってました・・・(汗)
- 鴻巣 連太郎 [5334] 03/12/04(木) 19:37
- 日暮 央さんという方のようです。 http://nakaba-attic.jp/
- 123 [5335] 03/12/04(木) 15:30
- キャラのデザインは誰がやっているのですか?
- hige [5336] 03/12/04(木) 00:41
- 確認したけど桜庭氏だったね。イマイチって言うかもともとこの人が作ってる音楽自体俺はあまりいいとは思わんからなあ・・・。戦闘もカードかァ。う〜ん微妙・・・。明日発売されるみたいだが(フラゲ〜♪)、こりゃとりあえずスルーだな。
- 甲 [5337] 03/12/03(水) 23:28
- GC買えってことじゃないですか? …うそです。音楽は桜庭氏です。自分的にかなりよかった気がします。戦闘も作りこんであって。ルールがわかればかなり楽しめるかと。あと会話のときに出る顔グラフィックはすべてキャラクターデザインの人がやっているそうで。一見当たり前だろうけどシンフォニアやってるとすごいことだと感じてしまいます。一応まとめサイト http://www5.ocn.ne.jp/~believe/2ch-baten/
- 蒼鉄星 [5338] 03/12/03(水) 22:07
- GC持っていないのにバテン・カイトスの体験版が届いたよ。どうゆうこと??
- 歪曲王・翠 [5339] 03/12/02(火) 12:03
- GOCイクシードと言うゲームのためにキューブを買って・・ほこりをかぶりシンフォニアで復帰、GCプレイヤーをやりこみ、FFクリスタルクロニクルをみんなで暴れて・・マリオゴルフ、マリオカートダブルダッシュにみんなで楽しみました。みんなって言うのは姉妹(自分は男)や友達のことです。バテンカイトスは迷ってます。
- hige [5340] 03/12/02(火) 11:19
- さっきMP3でボス戦の音楽聴いたんだけど、これってもしかして音楽桜庭氏が作ってる?でもなんかイマイチだな・・・。
- クラースMレスター [5341] 03/12/01(月) 23:32
- 私のとこにも届きましたよ。まぁ、ほとんどやってないんですけどね。(なんか絵が・・・。)GCはまだシンフォニアやってるんでバリバリ使ってます。
- ビヨンド [5342] 03/11/29(土) 23:11
- パっと見レジェンドオブドラグーンを思い出した
- レイシ [5343] 03/11/29(土) 23:09
- 面白そうだけどキャラクターが・・・ テイルズのほうがやっぱりキャラクターがかっこよくてかわいいですぅ。
- るる [5344] 03/11/29(土) 16:27
- テイルズチャンネルのアンケートに間違った住所書いて届かなかった時に、バテンカイトスのメールが来て、間違いを修正することでやっと届きました。いやぁ、住所の間違いは怖いですね〜。GCの面白いRPGはDCを持ってないのならぜひ「エターナルアルカディアレジェンド」を。これはさすがセガといわんばかりの良作です。
- スバル [5345] 03/11/29(土) 09:52
- どうもイラストがこういってはなんですが気持ち悪いんですよねぇ… そんな私は藤島オタク でもデモムービー見てやってみたくなったのも確か…
- zard [5346] 03/11/27(木) 20:38
- アンケートってゲームについてたやつですか?
- ぐf [5347] 03/11/26(水) 23:06
- バテンカイトスはナムコのソフトです あんだけCMでやってるからそれなりに売れるでしょうね
- 空夜 錬 [5348] 03/11/26(水) 20:57
- バテンカイトスはナムコのソフトですか?
- ぐf [5349] 03/11/26(水) 18:52
- 面白いか面白くないか人による
- hige [5350] 03/11/26(水) 18:35
- ↑GCに限らず最近のゲームは面白くないよ。最近面白かったソフトで思い当たるのはメタルギアソリッド2くらい(最近じゃないね)。バテンカイトスの方は・・・買おうと思ったけど様子見るか。
- お [5351] 03/11/26(水) 17:31
- バテンカイトスか〜全然期待してないんだが・・・まぁユーザーに好評だったら買おうかな中古で。(それにしてもGCはイイゲームないな〜)
- Fate [5352] 03/11/26(水) 17:17
- バテンカイトスですね。昨日届きました、ついでにメールで戦闘方法(?)っぽいのが来ましたけど、意味がわからない・・・(バカなだけ
- りょう [5353] 03/11/26(水) 17:04
- 同じく今届きました。…戦闘システムがいまいちわからない…(笑 GCは…というかゲーム機全て(PS2&GC)が埃かぶってます…
- リク [5354] 03/11/26(水) 16:46
- 連スレすいません。今届きました。
- リク [5355] 03/11/26(水) 13:55
- ここに来るのは久しぶりです。(僕の事誰か覚えてるかな。)初めての人は初めまして。アンケートってテイルズチャンネルのやつですか?自分も答えたけど届きません。〆切ぎりぎりだったから?GCの方はテストも終わりマリオパーティ5を買うので(今は使ってない〔ホコリ防止中〕)。
- フロル [5356] 03/11/25(火) 23:19
- まだ届かないです(泣)もしかしてお母さん間違えて捨てたんじゃ・・・。とりあえずGCはシンフォニアとFFCCをちょびちょびやるのんでホコリは被ってないです。あとはどうぶつの森e+。後者は終われません・・・。
- ラルク [5357] 03/11/25(火) 22:52
- 僕のところにも届きましたよ。・・微妙でしたが。僕はGCよりGBPをよく使ってます。マリオカートアドバンスなど。どなたかGCの面白いRPG知ってませんか?
- hige [5358] 03/11/25(火) 22:31
- GC面白いソフト少ないからな・・・。俺もシンフォニアクリアして以来ずっと友達に貸したまんま。バイオも1は面白かったけど0は・・・。4も期待できんな。買うけど。
- j.o [5359] 03/11/25(火) 18:34
- 私はバテン・カイトスの体験版が届いたどころか予約までしました、まぁドルアーガの塔が予約した目的なんですけどね。GCはシンフォニアをクリアしても使っていたので特にホコリがかぶったりはしてませんね。
- クレイン [5360] 03/11/25(火) 18:32
- 自分も土曜の朝届きました。テスト前だから出来ませんが・・・GCはシンフォニアで十分です(笑
- ふりーら [5361] 03/11/25(火) 17:55
- アパートじゃなく実家のほうに届いたので、弟にやらせて感想を聞く予定です(苦笑)あと、正確に省略するならGQではなくGCですね。
- ぐf [5362] 03/11/25(火) 17:35
- 自分は今、ポケットモンスターコロシアムをやってます
- い [5363] 03/11/25(火) 17:27
- バイオ4が出るまでホコリかぶってますw
あ、雪・・・
- 230 -
- サカキ [Mail] [5290] 03/11/11(火) 18:47
- いつも茶に出現しているサカキです、普段は書き込みだけなんですが久しぶりに新規で立てて見ます。
北海道はもう初雪も降り本格的な冬に突入しました、雪は光に当たれば幻想的なムードになりますが、朝は雪かきしなければ歩きにくいし、朝は寒くて起きられなくなる等嫌なこともあります。
そこで皆さんにお聞きしたい、皆さんは今まで雪が降って得したこと、損したことなどありますか?
- たりら [5291] 03/12/02(火) 17:40
- ここ数年、私の地域では積もっていません。毎年一回は必ず積もっていたのに・・・温暖化でしょうか?寂しいです。雪だるま作りたい!(いい年して)。
- すずこ [5292] 03/11/27(木) 22:07
- 結構西に住んでいるので、雪は寒さがピークになるお正月ごろにしか見られません。積もることも無いので、数年前の積雪1メートルの件は地元新聞に載っていました。新聞社の人は、何を考えて載せたんだろうか?悲喜こもごも?
- にゅ [5293] 03/11/27(木) 18:48
- 得は学校が休めること、損は学校があることです。それと、雪かき大変だよねえ。
- フェイト [5294] 03/11/27(木) 01:32
- 損っていうか、気にくわないのは雪が降らない事です。大阪だから積もりません。
- 行墓 [5295] 03/11/25(火) 16:41
- 滑って転ぶなんて毎冬のことですが、人に見られるとなんとも情けなくなります。スキーは3回ほどコケましたが、好きですね。まぁ雪は好きなほうですね。
- 白 [5296] 03/11/24(月) 16:43
- スキーは最高ですね。僕は、東北に住んでるんで嫌というほど雪が降りますのでスキーも普通にできます。あと、家でぬくぬくしているのもいいですね。
- ぐf [5297] 03/11/24(月) 13:17
- 修学旅行以来スキー恐怖症になっちゃいました。
- ?? [5298] 03/11/23(日) 22:30
- あ
- 永遠と一瞬 [5299] 03/11/19(水) 21:27
- やっぱりスキーができることだろ!あの速さはストレスが消えてくね!あと寒い中、コタツに入ってTVをみる!(←生きがい!) おれってつまんねぇ生き方してんなぁ〜(苦笑
- Fate [5300] 03/11/19(水) 18:54
- 我が人生の中で『雪がいっぱい積もった〜!』って事が無いから一度ぐらいはいっぱい雪が積もった日に遊んでみたいよなぁ〜と思ってみたりw(でもそこまで、はしゃげる年でもないw
- ふりーら [5301] 03/11/17(月) 17:05
- 降ってるのを見ているだけなら、これ程趣深いものも無いんですけどね。夜中にコンビニに行くときに公園を通りかかったりすると、舞い落ちる雪がライトアップされて幻想的な…でも翌朝バスが止まるのは勘弁して欲しいです(泣)
- メトン [5302] 03/11/17(月) 14:42
- 私みたいな関東在住のガキンチョは素直にはしゃいでます。とりあえず学校で雪合戦したりとか・・・
- あおい [5303] 03/11/16(日) 21:22
- 埼玉県に住んでます。たまにしか降らないので素直に喜んでいます。見てるだけなら綺麗でいいですよね^^。得したことは大雪で電車が止まりそうになったから残業が免除。やったあっ、てみんなで飲みに行ったらほんとに電車が止まって、いつもは行列の駅のタクシー乗り場にはタクシーがなく、さくっと帰れなくなりました。(笑)でも凄く楽しい思い出の一つです。そろそろスキーに行きたいなぁ。
- 沙雪カンナ [5304] 03/11/16(日) 19:16
- 関東地方の東京に近いところに住んでいるので降ると素直にうれしいです。ベランダに小さい雪だるまこさえてます。今年も降るといいなぁ。
- freeman [5305] 03/11/16(日) 00:17
- 滅多に雪降らないところだから、降ると素直に喜んでます。積もるほどっていうのも珍しいですね〜。今年は降るかな。
- ミツバチ [5306] 03/11/15(土) 19:20
- 上のミツバチ誰だ?ついにニセモノ登場か?
- RED [5307] 03/11/15(土) 15:37
- 北国の中では比較的雪が積もらない所に住んでいますが、あまり得したことは無いですね・・・。小学校の時は雪合戦や校庭に張った氷でスケートしたりと、楽しいことだらけだった・・・。でも、最近は自転車通学の私にとって最大の敵です(苦笑)。でも、ちらほら舞う程度の雪は好きです。
- ミツバチ [5308] 03/11/15(土) 11:06
- レジャー施設とかだけに降れば最高なんだが、自転車やスクーター使えなくなるのは学校や仕事のスケジュール変えなくちゃならないからつらいもんがある。
- ゼロシキ [5309] 03/11/15(土) 09:05
- 自分からすれば雪が降らないのが実に羨ましいですね。北国の人間としては。…雪かきしなきゃいけないし、登校途中も雪ウザいし、自転車が使えないし、自分はスノボ上手くないし(ぇ というわけで雪は好きじゃないです。毎年毎年よく積もるなぁ…。
- 飯 [5310] 03/11/15(土) 00:54
- 滑って転んで腰いためるって得なのか!? 滑って転んで腰痛が治ったとかなら解るけど・・・
- 金多摩 [5311] 03/11/14(金) 23:52
- 得… 滑って転んで腰いためる 損… 電車止まったyo 総合… 雪なんて・・・
- 妖怪人間ボヨンボヨン [5312] 03/11/14(金) 23:40
- 雪が殆ど降らない地域に住んでいると、殆どの人が雪の扱いを知らないので、ちょっとでも雪が降ると大変な騒ぎになるわけです。まあ、顕著な例が自動車でして、ほぼ100%の人が雪に対する装備(スノータイヤなど)を持っていないのに、みんな雪が降っているからと自動車で出かけようとするため、そこいらじゅうで壁とか溝にはまって立ち往生している光景が目に出来ます。自爆している分には「バーカバーカ」と指をさして笑っていればいいのですが、自分がぶつかられたら腹立たしいことこの上ありません。なので、ウチの車は雪対策は万全ですが、雪が降った時は出かけません。
- やぽん [5313] 03/11/13(木) 20:07
- 得と言えば、大豪雪で休校とか。損と言えば、翌日の雪かきとか。
- 素 [5314] 03/11/13(木) 18:17
- 無難に雪だるまでも作ろうかな、友人の家の玄関を埋めちゃうのも捨てがたい、両手を広げて空を仰いでくるくると回りながら「わあ…。雪…」も良いかもね。 はしゃぎ過ぎだという事は判っています。そりゃあ雪国の人にしてみれば、「雪が振るたびにシロップ片手にパクついてたら、体持たねえんだよ!」てなもんでしょうけれど、元草民ずれであるところの私には、雪は冬のなによりのごちそう(打ち消し線)楽しみなのですよ。
- 黒猫 [5315] 03/11/13(木) 16:12
- 私は、雪が降って損したなんて思ったことありませんよ?もしも雪がつもるとおおはしゃぎです。積もらなくてもフルだけで1人で騒いで友達に馬鹿にされます。
- 漆黒の傍観者 [5316] 03/11/12(水) 23:40
- ・・・雪、私は千葉県の南の方に在住していますが年に2、3回降ればいい方ですね(要するにほとんど降らない)降っても庭に少し積もる程度、雪月花の名の一部の通り雪は綺麗で別段嫌な経験も無いので好きです、でも雪が降りたまに電車が止まる事もあるのでそうすれば学校が(殴)・・・いえなんでもないです(笑)
- サカキ [5317] 03/11/12(水) 22:52
- わずか一日でここまで書き込んでくれる人がいるとは思わなかった、書き込んでくれた皆さんありがとうございます、やはり皆さん雪にいい思い出がないのかな・・・俺は雪が降って得したと思うことといえばストーブに当たりながらお茶を飲みながら蜜柑を食べるときかな?
- 永祇丸 [5318] 03/11/12(水) 22:06
- 滋賀県の真ん中辺に住んでいるので、とりあえず雪ダルマを作るのに不自由しない程度の雪が年に数回降ります。(可も無く、不可も無くの恵まれた地域に住んでいるようで…)損と言っても、歩いてて転んだこと、たまに雪を甘く見て事故った車が停車していることくらいですかね。
- ぶー [Mail] [5319] 03/11/12(水) 17:52
- 雪国育ちとしては、雪がほとんど降らないってのはすごいうらやましいです。
- 焼きそば [5320] 03/11/12(水) 16:07
- 雪・・・全然降りませんねぇ(神奈川だし)しかも、何故か振る時がいつも休日の朝なんで寝てて見れなかったり(汗)感覚的に雪を見たのは2年前(笑) 損した事は無いかなぁ、幼い頃に転んだ記憶が有るような無いような(どっちだよ)
- AIU慧音 [5321] 03/11/12(水) 13:35
- 一度、初雪を凄く珍しそうに見てる(広島の)南の島出身の後輩たちに、「一片の魔法(C:中山星香)」を教えたら、かけた願いが「雪、もっと降れ〜!!」……で、その所為ばかりでも無かろうが広島県全域大雪になってしまった時には、雪が嫌いになったなぁ……(遠い目)。(実話)
- 歪曲王 [5322] 03/11/12(水) 13:05
- 静岡県の南端辺りに住んでるんで雪は降らないです。でも、静岡でも降るところはあります。例えば富士とかです。で、地元ですが最近では、水溜りも凍らなくなってます。温暖化ですね。
- こめ [5323] 03/11/11(火) 23:30
- 雪・・・ですか・・・大阪出身なのであまりみたことありませんね・・・今日は雨がじゃじゃぶりだったのですが。雪が降ると「おー!雪やん!」と喜んだりします。まあ、降るとしたら1月以降なんですが。損ならしましたね。小さい頃、大雪が降り、雪が大体30センチぐらいつもったんです。私にとってはこんなにつもるのは小さい時には楽しいらしく、はね回りました。飛び回りました。調子にのって飛んでいると塀にガンッ!・・・全治1週間のけがをしてしまったのです。なんかあんまり覚えていないので、親から聞きました。(でないと30センチとかガキにわかるかっての)
- 紫紺 聖 [5324] 03/11/11(火) 22:59
- 私は新潟に住んでますけど、スキー場のあるような所ではないので、そんなに雪が積もりません。1m積もったなんて十数年前の事だし。得した事はないですねぇ。高校の時は通常登校してくる人達は公欠になってたような気がするけど。損する事の方が多いですね、やっぱり。自動車で事故ってみたり、消雪パイプの調整間違ってる所で水被って地下水臭くなったりして。
- シリウス [5325] 03/11/11(火) 22:19
- 僕の住んでる地域では、損得以前にほとんど雪は降らないです。 庭で雪ダルマとか作ってみたかったなぁ(ぉ
- つっこみ [5326] 03/11/11(火) 22:05
- もう雪も雨も同じ様に思ってしまう歳になってしまったyo;;
- セルフボウM [5327] 03/11/11(火) 21:54
- 夏は暑く、冬は寒いという面倒な地域で、そろそろ雪が降り始めるかもしれません。雪かきは小遣い稼ぎという卑怯な手もありますが(笑) 損する事は、やっぱり滑って転んだり、風邪を引くことでしょうか。
- 鴻巣 連太郎 [5328] 03/11/11(火) 21:42
- 昔は「お、雪だ」とか思っていたものですが、いつの間にか「ちっ、雪かよ」に・・・。夢がないですが、しかし雪かきという面倒な作業が待ち構えているのも事実でして。
- :D [5329] 03/11/11(火) 21:08
- 昨日から一段と寒さが増したような気がしまつ。 当方、東京在住なので雪は年に一、二度降るか降らないかという程度かな? ちょっと積もっただけで交通機関がマヒしてしまうのはどーにかしてもらいたいもんでつねぇ。 つーワケで、あんまし良いイメージはありません。
- 純血種 [5330] 03/11/11(火) 20:59
- 電車は止まるし、車やクルーザーの運転の時に視界が悪くなるし。人は死ぬし、良い事ない
- 白 [5331] 03/11/11(火) 20:11
- 僕は、宮城に住んでます。ぶーさんの言う通りこっちも時間の問題ですね。損したことは、いっぱいあります。電車は止まるし、自転車はこげないし、服は濡れるし。は〜、東北に住んでいるから仕方ないか。
- ぶー [Mail] [5332] 03/11/11(火) 19:37
- 私は新潟県に住んでいます。 こっちにも雪が降るのは時間の問題ですねぇ。 思いつくかぎりでは得したことはないと思います。 冬場は大変ですよね…。 道は悪くなるし、視界は悪くなるし、テレビの映りは悪くなるし……。
デジキューブが自己破産を申請
- 229 -
- 崎守 八星 [Mail] [5288] 03/12/01(月) 22:11
- 暗〜〜い、話題です。
コンビニ直販で、利益確保が容易というお話だったんですが
世の中そう簡単ではなかったようです。
FF7や8で随分儲けたハズですが
それも食いつぶした形ですね。やっぱりゲームは
ゲームショップや大手の家電屋でいいみたいです。
- ? [5289] 03/12/02(火) 11:58
- 事業の拡大、定価販売や返品不可という殿様商売をしていたのが原因かと。また、セブンイレブンでは独自の流通での販売、amazonやゲームショップの通販の普及、値引き販売とコンビニで定価で買う理由が無くなった。また、FFの新作が発売しないと黒字にならないような会社は、エニックスの出版部門が有る為延命せずに潰した方が長期的には有益になると判断された。
FFZ
- 228 -
- リモコン [5238] 03/10/30(木) 18:43
- ↑って面白いですか?今、猛烈に欲しくて迷ってます。
- 歪曲王・翠 [5239] 03/12/02(火) 11:57
- FF7が出た頃は感動でしたね。今でも好きです。
- ゆういち [5240] 03/12/02(火) 07:16
- FFZはお勧めですよ。結構やりこめるのでやりこみたい人にお勧めです。通常版でステータスアップ系のアイテムを使いまくり、気が済んだらインターナショナルやるとか・・・自分は初めてやったPSゲームがこれだったので、戦闘など最初は難しかったけど慣れれば楽しいゲームだと思います。他には4,5,8,9とプレイしましたが7が一番やり応えがありました。(6は無理。自分には合わない・・・)
- 帝流 [5241] 03/12/02(火) 02:49
- 掲示板利用者規則を暗記するほど読む必要のあるかたが結構いるようで・・・ベタな答えですが、僕個人としてはおもしろかったですよ。FFで外したと思ったのは8ですかね。クラウドなど、好きなキャラ、ストーリーでしたし。
- hige [5242] 03/12/01(月) 11:27
- ↑に同意。んでスタッフ一新した12に期待・・・したいんだが。
- 弓職人 [5243] 03/12/01(月) 02:42
- 私はオススメはしません。私がオススメするFFはやはり3〜6です
- 玲瓏 [5244] 03/11/30(日) 23:44
- FFZ面白いですよ。買うならインターナショナルです。自分は最初FFZ(元祖)をやって、一度売り、またやりたくなって今度はインターナショナル版を買いました。殆ど変わりはないと言われてますが、大嘘です。ボスが増えてるし、アルテマウェポン覚醒のムービーも追加されてるし、一番肝心なザックス(自分にとっては重要なキャラ)とクラウド(主人公)のイベントもあります。このイベントかなり感動しました。クラウド(主人公)への感情移入に拍車を掛けてくれましたね。FFZアドベントチルドレン(FFZの続編)のためにも購入されることを強く勧めます。
- ガブ [5245] 03/11/30(日) 22:39
- スバルさん、パキュさんに激しく同感w
- よし [5246] 03/11/30(日) 20:28
- 興味あるなら楽しめるハズ 今安いし、買って損はしない
- ぱきゅ [5247] 03/11/19(水) 20:44
- スバルさん同様、マジで笑わせていただきましたw
- スバル [5248] 03/11/19(水) 20:36
- すみません こんなこといってはいけないのかもしれませんが… FFZさん。くそ笑いましたw
- ZERO [5249] 03/11/19(水) 18:00
- あえて言うのならグラフィックどうこうということがゲームそのものの面白さや素晴らしさにつながらないと思います。だからやって見ることをオススメします。
- 飯 [5250] 03/11/06(木) 23:25
- やめますた。
- FFZ [5251] 03/11/06(木) 23:05
- 私のために争うのはやめて!!
- 通り魔 [5252] 03/11/05(水) 00:44
- すまねぇな
- 飯 [5253] 03/11/05(水) 00:32
- 通り魔よ、自分の主張が通らなかったら「消えろ」か。おめでてーな 「しかもミッドガルドじゃなくてミッドガルだし。バカじゃん」 おいおいゲームの単語間違っただけで頭にお熱が入ったか? こりゃ重症だ
- 通り魔 [5254] 03/11/05(水) 00:03
- まあそう言うなって
- hige [5255] 03/11/04(火) 23:40
- そこでお前が何も言わなかったら、↑の口論も丸く収まったのにな。何様だよお前。いっぺん死んでこい。んで7は音楽以外は最低の超糞ゲーだわ。音楽は良かったよ、辛うじてな。
- 通り魔 [5256] 03/11/04(火) 23:25
- 許す>hige
- まゆ [5257] 03/11/04(火) 22:44
- グラフィックは置いといて、ストーリーはとてもいいのでオススメ。他のFFと比べるとちょっとダークな感じのストーリーでしょう(多分)理解するのに時間かかります(私だけでしょうか?)higeさんと同じくプレステを買う決め手になりました。
- hige [5258] 03/11/04(火) 22:28
- クソゲというのは言い過ぎたな。すまぬ
- hige [5259] 03/11/04(火) 16:07
- 糞ゲーと思おうが、良ゲーと思おうがそんなの俺の勝手だろうが。地名間違えたのはあまりにも糞過ぎて一週しかクリアしなかったからだよ。悪かったな。バカでよ。
- 火林刀 [5260] 03/11/03(月) 20:56
- 俺的にZ以外のFFはたのしくありませんでした。Zはオススメw
- キルセレス [5261] 03/11/03(月) 20:32
- ミッドガルから出てから楽しいんじゃないですか。
- 通り魔 [5262] 03/11/03(月) 19:57
- ミッドガルドから出たらクソゲーとか言ってるやつ消えろ。しかもミッドガルドじゃなくてミッドガルだし。バカじゃん
- yuu [5263] 03/11/03(月) 10:41
- まぁ、クソゲーではないが良ゲーでもない。
- hige [5264] 03/11/02(日) 21:25
- あ〜でもプレステ買う決め手になったソフトがFF7だったんだよな〜。確かにあの当時としては凄いグラフィックだった・・・。
- hige [5265] 03/11/02(日) 21:22
- オープニングしか面白くなかったです。オープニングの盛り上がりには凄いモンがあると思う。でもそれからはすんごくだるい。ミッドガルド出たらもうクソゲー。あとみだれぞぉさん>もういちどのぼってこれるかって魔界塔士のセリフだと思うんですが。ああ・・・あのころのサガはよかった・・・。スクウェアはもうだめぽ。
- 極光拳 [5266] 03/11/02(日) 21:08
- 猛烈に嫌われるかもしれませんが・・変わり者の自分の個人的な意見から言うと、楽しくありません。ストーリーは4or5or6に劣り、マテリアシステムもジョブに劣り、ゲームバランスなど何のその、OPは長くてだるいし、EDは6or9の方がいいです。まぁ客観的な意見(自分の周りの人達)から言わせると面白いそうです。ちなみに自分はTOPにハマり、ゼノサーガにもハマりました。
- りょう [5267] 03/11/01(土) 20:04
- SFC版FFや9のようなファンタジー色の濃いものが好きで、8や10(10はどちらかというと中間だが)の様にリアル色のある作品はあまり好きじゃないという方にはオススメできませんが、そうでないのならやって損はないと思います。最近のFFのグラッフィックと比べるとかなり質は落ちますが、やってるうちに慣れて苦ではなくなると思います☆ システムも分かりやすいながらも奥が深いですし。 ちなみに個人的には、FFシリーズ最高のストーリーだと思ってます。
- ゲーム [Mail] [5268] 03/11/01(土) 13:29
- 一度はやってみてください。ミニゲームのスノーボードにはハマります。面白いです!あとチョコボやマテリアシステムも。インターナショナルのウェポンは強すぎです。
- アポロン [5269] 03/11/01(土) 09:48
- きたぞ! きたぞ! アポロンはマサムネをつかった
- みだれぞぉ [5270] 03/11/01(土) 05:56
- いや、わたしゃ別に難易度がどーとかはどうでもいいんです。ただちょっとHP6万の気分だっただけで。ネタ派生としてサガ3→サガ2。(もういちど のぼってこれるか?)…ちなみに難易度としては普通〜若干簡単と言った感じでしょう。途中の強制ミニゲームは慣れれば簡単ですが…コレは好き好きでしょう。
- Style [5271] 03/11/01(土) 03:51
- みだれぞぉ氏>時空の覇者を挙げてるけどセリフはビーナス戦ですな。 FF7インターに出てくるウェポンはバナナかというくらい強いらしいですよ。最強の敵と戦いたいって感じだったらインター買ってみてはいかがすか?
- みだれぞぉ [5272] 03/11/01(土) 02:30
- え〜い嘆かわしい!最近のユーザーはサガ3時空の覇者もプレイしていないのですか!(いまのあんたが いちばんみにくいぜ!<自分)…えー、97年と言う当時のグラフィックからすれば最高峰であり、コンシューマの枠をPSへ移行させた事は確かでしょう。…が、時代の趨勢が多分に含まれていますので、この御時世に敢えて「買わねばならぬ!」とは言えないんですな。まあ中古なら随分と安くなってるはずなので、そこまで欲しいならば買われるのも一興です。悪い作品じゃあない。
- ぶー [Mail] [5273] 03/10/31(金) 21:16
- 発売当時はかなりのレベルでしたでしょう。 今となってはグラフィックはきれいとはいえませんが、ストーリーや内容はかなり濃いと思います。 当時RPGなんか見向きもしなかった自分がこれをきっかけにRPGの面白さを知ったほどですから。
- こめ [5274] 03/10/31(金) 20:12
- みだれぞぉさん、大ダメージのことをいっているのであれば、7777フィーバーをおこせば強いダメージをおこせますよ。
- ミツバチ [5275] 03/10/31(金) 17:18
- 当時はすごい驚いた、これでプレステ買ったな。
- 行墓 [5276] 03/10/31(金) 17:10
- グラフィックはまぁ・・・仕方ないですが、知り合いは大体これをベストにしてますね。以降がダメダメなんですけど、ね。
- 樋口タクト [5277] 03/10/31(金) 01:06
- 個人的には結構好き。バランス崩壊ダメージラッシュはここから始まった…と思う。
- つっこみ3 [5278] 03/10/30(木) 22:13
- 細かいところまでつっこむと、たくさんありますよ〜。 一番はやはり、ルビーウェポン、エメラルドウェポン、ダイヤウェポンと戦えるようになったということでしょう。
- 駅弁 [5279] 03/10/30(木) 22:10
- インターナショナルと通常板ってどう違うんですか?
- つっこみ3 [5280] 03/10/30(木) 22:08
- もっと強いダメージって・・ FF7はダメージ出るほうでしょう。10みたいに99999出せってことですか?
- みだれぞぉ [5281] 03/10/30(木) 22:05
- そりゃあ嫌いではありませんが、どうしてみんなそんなに好きなの?とは思います。もっとつよいダメージを…。
- ゲーム [Mail] [5282] 03/10/30(木) 21:57
- 面白さはなかなかですね。今と比べるとグラフィックは悪いですね。でもシステムが良いしミニゲームも豊富なのでお勧めします。ストーリーもなかなかですね。買うならインターナショナルかオリジナルか・・迷いますね
- えだまめ [5283] 03/10/30(木) 21:53
- FFZはこのまえちょうど100円だったから買い直しました(前に売った)グラフィックはあんまりですが・・・ ストーリーはいいです おすすめですね〜
- つっこみ [5284] 03/10/30(木) 20:41
- ポリゴンになったFFで一番イイ作品。だがスーファミ時代のFFには負ける(ZからFFがおかしくなっていった。)
- Vanpa@DFAN [5285] 03/10/30(木) 19:30
- FFシリーズで唯一好きな作品。
- アレクシア [5286] 03/10/30(木) 19:01
- 今のゲームに比べるとかなり映像技術は劣るけど、内容はかなり面白いから今から買っても全く損はないと思う。中にはつまらないって言う人もいるみたいだけど、面白かったという人のほうが圧倒的に多いからたぶん大丈夫。という事で買え(命令形
- 拓也 [5287] 03/10/30(木) 18:56
- なかなか面白いけど、グラフィックが悪い。ストーリーは長くてイイ。FFで一位二位を争うほど
PSX発売日決定!!
- 227 -
- 情報工作員 [5218] 03/11/27(木) 23:48
- ソニーは27日、大容量HDD搭載DVDレコーダー「PSX」を12月13日から発売すると発表した。希望小売価格は、250GB HDD搭載の「DESR-7000」が9万9800円、160GB HDD搭載の「DESR-5000」が7万9800円。合わせてゲームを楽しむ時に使うPSX専用アナログコントローラー「DESR-10」(同3500円)も発売する。
PSXは、ハードディスクレコーダー、DVDレコーダー、ミュージックジュークボックス、デジタルフォトアルバム、ゲームを1台で楽しめる「新世代デジタルメディアプレーヤー」。プレイステーション2(PS2)互換のゲームコンソール機能を備える。PS2のCPU「エモーションエンジン」とビデオチップ「グラフィックス・シンセサイザ」を統合した90nmプロセスのプロセッサーを搭載する。
同社は10月のCEATEC JAPAN 2003で、PSXを正式に発表。仕様とラインナップ、価格は発表したが、発売日は公表していなかった。
同社は「年末年始の需要に向けて、順次生産体制を立ち上げ、お客様へスムーズに供給していく体制を整えていく」と品不足に対応する姿勢を示した。
@俺は買わないがな・・・情報だ。
- ZERO [5219] 03/12/01(月) 18:39
- ゲームができるのがおまけということは家電扱いになるということですかね
- りょう [5220] 03/11/30(日) 17:01
- 最初から100%子会社なんだと思ってた… 知らなかった…
- アルテミケイオス [Mail] [5221] 03/11/30(日) 14:50
- なんかやるとは思っていたが、予想以上の大ナタふるいだなwそもそも、ソニーがDVDレコーダー市場で1.8%と日本メーカーでは最低ランクのシェアしかとれなかったんで、ブチ上げた構想なんだし・・・日本市場で+RWは無いも同然だから、ワザワザ付けても意味がない。それならコスト下げにくるだろう。PSだって発売初期モデルは、実は発表スペック満たしていなかったんだよね。限界ポリゴン数出すと処理落ちするの。まぁ、世の中そんな物
- 情報工作員 [5222] 03/11/30(日) 12:47
- ソニーは28日、ゲーム事業のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)を04年4月1日付けで100%子会社にすることを決めた。
- たりら [5223] 03/11/30(日) 11:47
- もしこれでしか遊べないゲームとか出たら、もう泣きますよ・・・(出ないと思いますが)。
- シオン [5224] 03/11/30(日) 09:27
- PS2はソニーコンピューターエンターテイメント製で、ソニーとは厳密に言えば別の会社です。しかしPSXはソニーから発売されています。まぁおっしゃるとおりPSXはゲーム機ではなくAV機器だと言うことですね。ハイブリットレコーダーとして見ればなかなかの安さですが、ゲーム機としてみれば相当高価でしょう。
- 藪猫 明智 [5225] 03/11/30(日) 00:12
- いさんの指摘が正しい。上位機種で十万円以上、下位機種でも五万円以上はする(店頭価格で)DVDレコーダー市場に投入される商品としては普通の価格。また、PS2と違って家電として流通しますから、家電なりに割引された価格で店頭に並ぶんじゃないでしょうか。ちなみにこの市場でのブルジョア向け?商品は http://www.jp.sonystyle.com/Product/Cocoon/Channel/Bdz-s77/ とかでしょう。
- ○○料理人 [5226] 03/11/29(土) 23:53
- 発売当時に買うのはブルジョア…そのうちに安くなっていくから手を出さないほうが吉と思う…
- よし [5227] 03/11/29(土) 23:23
- 高すぎでしょ 買う人選びますね。半額とか…
- い [5228] 03/11/29(土) 23:12
- メインはDVDレコーダーだろ。ゲームできるのはヲマケ
- サフランズ・カース [5229] 03/11/29(土) 22:49
- つか、ゲームが出来るだけじゃ駄目なのかと。
- 藪猫 明智 [5230] 03/11/29(土) 22:25
- まぁ、PSXのコンセプトと言うか、ターゲットから考えると機能が削られても驚く物ではなく。ややこしい機能は付けず、使い易いものを、という話らしいんで。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031118/psx.htm アップデートによる拡張は折り込み済みのようなので「ややこしい機能」が欲しい人はアップデートで、ってことですか。そう言う希望をもつ人にとっちゃあ、アップデートぐらい大した手間じゃないだろう、と。うーむ。
- ラルク [5231] 03/11/29(土) 21:57
- なんか非対応に変更って多いなぁ。これって詐欺にならないんですか?
- まち [5232] 03/11/29(土) 19:47
- 機能多いなぁ…もうちょっと、安くしてくれないかな…機能減らして…
- hige [5233] 03/11/28(金) 22:34
- ソニーも結構いい加減だね。変更しすぎ。なんでこんな事発売直前までに発表しなかったんだろう。
- シオン [5234] 03/11/28(金) 22:28
- +RWは発売後のファームアップで対応させる予定らしいです。知らない人には非対応と同然ですね…。
- りょう [5235] 03/11/28(金) 20:02
- なんにせよ、DVDレコーダーを持ってなくて、そろそろPS2にガタが来始めた俺にとっては最高の一品♪
- hige [5236] 03/11/28(金) 08:20
- いよいよ発売日が12月13日に決定したソニーのHDD/DVDレコーダー"PSX"だが、当初のプレス発表より仕様が変更されていることが明らかになった。主な変更点としては HDDからDVDへのダビング速度が24倍速から12倍速へ変更 DVD+RW再生が非対応に変更 CD-Rの再生が非対応に変更 静止画対応フォーマットのうち、TIFF、GIF形式がそれぞれ非対応に変更 サイバーショットの動画フォーマットの取り込みが非対応に変更 音楽再生対応フォーマットについてMP3が非対応に変更 製品質量の変更 だめじゃん。
- hige [5237] 03/11/27(木) 23:52
- いらんわ。それよりインパクト2は?
携帯電話
- 226 -
- ケンじ [5196] 03/11/28(金) 13:32
- やっと携帯を買ってもらえることになったのですが、どこの携帯がオススメでしょうか?アドバイスお願いします。
- 純血種 [5197] 03/11/30(日) 22:53
- 俺はAUだな、着うた自作出来るから満足してる。俺は働いてるから結構電話代掛かるけど学生の身分だったら月どれくらいかかるかわからん。
- ガブリエル [5198] 03/11/30(日) 22:41
- 料金はプランしだいだよ。今の自分を見極めてプランを決めないと死です
- ケンじ [5199] 03/11/30(日) 22:31
- 機種については結構いいのを買ってくれるといってるんですが、どこにするか自分で決めろといわれてるんです。auは着うたがいいし学割があるので安くつくのかなと思うのですが、ボーダフォンは192文字以内のメール受信が無料でいいな、と思ってるんです。ドコモは友達に高いから止めとけと言われたんですが・・・みなさんは毎月どのくらい携帯代がかかってるんですか?よろしければ教えてください。
- ガブリエル [5200] 03/11/30(日) 22:02
- FOMAがいいですよ。ムーバの10万円がFOMAで一万です。安いよ〜
- WEEK [5201] 03/11/30(日) 21:46
- AUの着うた対応の機種なら方法次第で一曲丸々着うたにできますよ。
- ベートーベンの三輪車 [5202] 03/11/30(日) 21:26
- ケンじさんはたぶん俺ぐらいの歳だと思うのでいっぱい機能があったほうがいいと思います。機種変とちがって新規は安いんですから新しいのをはじめに買うほうがいいと思いますけどね。俺は
- ヤン [5203] 03/11/30(日) 18:25
- 最近のケータイは不必要なまでに多機能な感じ。カメラ付、というのが限度だと個人的には思います。さておき、本題。多少古くても安いものをオススメします。どのメ−カーにも特に思い入れが無いというのなら。
- ↑ [5204] 03/11/30(日) 01:20
- 確かにあったなそんなの、どこでもドアでしずちゃんに渡しに行ったような記憶が・・・
- ドラえもん [5205] 03/11/29(土) 23:50
- チャラララン、糸なし糸電話〜
- >>1 [5206] 03/11/29(土) 19:44
- 糸電話
- ベートーベンの三輪車 [5207] 03/11/29(土) 10:09
- 家族に合わせること。父親のauのほうがいいとおもいます。それと新規だとおもうので新しい携帯をかったほうがいいです。今、待つなら来年のドコモのFOMAにしてみては。
- ケンじ [5208] 03/11/29(土) 03:06
- 家族割についてですが、母がボーダフォンで父がauなんですよ。だからボーダフォンかauがいいのかな?と思うんですが、友達はドコモが多いんで、色々とアドバイスをいただこうと思ったわけなんです。あと、PHSって携帯とどこが違うんですか?
- 妖怪人間ボヨンボヨン [5209] 03/11/29(土) 01:51
- 音が綺麗で料金も安い、PHSをお勧めします。
- 玲瓏 [5210] 03/11/28(金) 23:30
- 家族割がお得ですから、親か兄弟と同じ会社の機種にしたらどうでしょうか。安さ重視ならauを推します。
- 芋 [5211] 03/11/28(金) 22:59
- 携帯型多数周波数無線機だろ 普通に使えるぞ>higeよ
- ケンじ [5212] 03/11/28(金) 22:32
- みなさんレスありがとうございます。できればオススメの理由なども教えていただきたいのですが。お願いします。
- ミツバチ [5213] 03/11/28(金) 21:42
- AUに汁
- hige [5214] 03/11/28(金) 21:23
- ↑持ってるの?無線。てか無線って何よ?どんな形なの?無線で話しながら街歩いたりするのか?
- い [5215] 03/11/28(金) 20:36
- 無線。 無線はいいぞ〜免許とるだけでいつでもどこでもタダで会話できる。
- スクルド(元・エクスミディアム) [5216] 03/11/28(金) 18:01
- どうも、名前変えました。本題:N505iとかいいんじゃないですか?あくまでお勧めなんで、実行しなくていいですよ。
- キャネゴン [5217] 03/11/28(金) 16:17
- 家についてる子機。
「サモンナイト3」は面白いんでしょーか?
- 225 -
- 桜牙 [5175] 03/11/21(金) 20:57
- 親スレ立てすぎと思いつつ、懲りずに立てちゃいました。(死)
ちょっと遅すぎますが、サモナイ3が買いたくてしょーがない今日今頃。
買いたいのは山々なんですけど金がない。(切実)
バイトで稼ぎたくても中学生なんで×。
と言う訳で、皆さんの意見を聞きたくて立ててみました。
お願いします。
- RED [5176] 03/11/30(日) 21:59
- 一応クリアしましたが・・・戦闘で飽きました。BGMも3〜5種類ぐらいしかなく、ダラダラレベル上げ→イベント→レベル上げの繰り返しでメリハリがない。そして、見ているこっちが恥ずかしくなるようなセリフのオンパレードにとどめを刺されました(苦笑)。現在はサモンナイト3を売ったお金で、スペクトラルソウルズをやっています(爆)。長くなりましたが、私の結論としては、キャラ(ギャル)ゲーを受け付けない人にはお勧めできません。
- かさ [5177] 03/11/30(日) 02:48
- ってかぶっちゃけつまらん。肝心なSRPG部分がダメダメで、恋愛の部分がよし・・・。ダメジャンってかんじ
- よし [5178] 03/11/29(土) 23:27
- キャラゲーだから気にいったキャラ入ればOKだと思います 楽しめるかと
- KING鼻毛 [5179] 03/11/29(土) 19:52
- 発売前のジャンルは恋愛シュミレーションRPGって広告にあった・・・
- KING鼻毛 [5180] 03/11/29(土) 19:49
- うぅぅん、微妙。強いて言えば2が一番だと僕は思います。
- バッハ [5181] 03/11/24(月) 18:56
- ハードなゲームが好きな人にはつまらないでしょうね。かなりソフトな感じですから。確かに戦闘は難しいです。運も必要でしょうね。
- ぐf [5182] 03/11/24(月) 13:16
- 自分はサモンナイト3をやりましたがどうやら自分には合っていませんでした。何故かと言うと、自分はスパロボ系のSRPGが好きなのですけどサモンナイト3は戦闘パートがどうも地味すぎて結局売っちゃいました
- トラ [5183] 03/11/23(日) 23:51
- 自分んとこは中古で4500円ぐらいでした・・。ちょっと高いかな? 攻略本については攻略サイト見たほうがお金も掛からなくていいですね。自分の意見としてはまぁまぁでしたね。一周やってそれっきりって感じですが・・;。後、SRPGというより少しギャルゲーっぽい気がする・・・。
- キルセレス [5184] 03/11/23(日) 22:26
- 私は、二ヶ月前に新品で6300円で買いました中古で5600円でしたが・・高いですね・・嗚呼(涙) 攻略本は三冊全部友達に借りましたw 凄く面白いです、Sの声優が多く出ているのでなお良いですよ。
- い [5185] 03/11/23(日) 22:20
- 俺の近くには3500で売ってる店があるがどうなんだろうな? 攻略本はいらんだろ、どっかの攻略サイトに頼ればイイ。
- 桜牙 [5186] 03/11/23(日) 21:04
- Rebellionさんの意見も踏まえて買うことを決めたんですが、近くの中古店で4480円で売られていたんですが高いでしょうか?(最初から中古店で買うつもりでした)また、攻略本も買った方がいいでしょうか。
- ダイゼンガー [5187] 03/11/23(日) 16:41
- 結構おもしろかったと思いますよ、全エンディング見るのは疲れると思いますが(自分は見てません)。
- Rebellion [5188] 03/11/23(日) 13:11
- はっきり言っておすすめ出来ません。SRPGの肝心の魅力である戦闘パートが全くダメ。フリーバトルを利用したLv上げは必須で戦略性皆無です。敵が瀕死状態のキャラを素通りして他のピンピンしたキャラを攻撃、なんて事も多々。また中盤あたりから理不尽に敵が攻撃を避けるようになり、運任せな戦闘になってしまいます。音楽も×。曲のバリエーションが少なく、また質も悪い。イベントパートは紙芝居で状況が把握出来ない(これはもはやシリーズ伝統ですが)。ストーリーはとってつけたようなもので、矛盾だらけ。エンディングが複数あるにも関わらず、Lv引継ぎ等の2周目以降のプレイを快適にする要素が無い事。どうせ買うなら2を買いましょう。まだマシな出来です。
- ZERO [5189] 03/11/23(日) 10:01
- 1.2プレイしたから、買ったけど、3は微妙でした。
- 焼きそば [5190] 03/11/23(日) 04:16
- 私もプレイしましたが(未クリア・爆)かなりはまりましたよ。買っても絶対損はしないので、頑張ってお金貯めて下さい!!
- 若白髪 [5191] 03/11/22(土) 10:52
- 僕も今やってるんですが面白いですよ。まぁ、人それぞれだとは思いますが;(ぇ
- ミツバチ [5192] 03/11/22(土) 10:23
- 全部ブレイブクリアしようとすると難しい。
- 今は名無し [5193] 03/11/22(土) 02:35
- 自分は途中で断念してしまいました・・・キャラは良いですが戦闘が意外と難しい後は、1,2作やってる人向けっぽい3からやったら?と思うとこがあった。
- ソロ [5194] 03/11/22(土) 00:10
- 僕は面白かったですね、良作だと思います。好きなら買って損は無いと思いますよ
- い [5195] 03/11/21(金) 21:48
- まぁまぁだったよ。
爽快感のあるゲーム
- 224 -
- yuu [5130] 03/11/12(水) 20:15
- でお薦めのものを挙げてみてください。ジャンルとハードは問いません。
俺のお薦めは真・三国無双3
- スバル [5131] 03/11/30(日) 20:46
- そこでポスタル2ですよ。
- よし [5132] 03/11/30(日) 20:25
- キャラも爽快♪美しいし 漆黒の傍観者さん、たりらさんコンバンワv
- たりら [5133] 03/11/30(日) 11:51
- 私もヴァルキリープロファイルです。個人的に必殺技はジェイルが一番爽快感あり。大魔法はセレスティアルスター。これがやりたいがためにザコと戦いまくりました(笑)。
- 漆黒の傍観者 [5134] 03/11/29(土) 23:50
- よしさん>同じくです。ヴァルキリープロファイル、確かに戦闘中全員の攻撃が全撃ヒット、そのまま必殺技も全部決まった日には・・・最高ですね
- よし [5135] 03/11/29(土) 23:28
- ヴァルキリープロファイル ザクザク
- >>1 [5136] 03/11/29(土) 19:46
- せがれいじり
- バッハ「 [5137] 03/11/27(木) 19:17
- マトリクス!!レボの方です!爽快感ありますよー!!
- フェザーR [5138] 03/11/27(木) 14:09
- どうも。久しぶりだwベルセルクは漫画ではみたことある。漫画も爽快だからそれにともなわないと。本題、E.O.E。知ってる人いっかな
- フェイト [5139] 03/11/27(木) 01:33
- ゲームショウでやったベルセルクです。かなり気持ちいいですよ。
- hige [5140] 03/11/25(火) 16:16
- ↑パンツァードラグーンをやる事を勧めましょう。
- 羊をめぐる冒険 [5141] 03/11/25(火) 15:27
- ドラッグオンドラグーン♪ドラゴンに乗って戦うのがもの凄い楽しい♪
- AIU慧音 [5142] 03/11/25(火) 13:06
- 奇をてらって『ぷよぷよ』。連鎖が決まれば爽快。(失敗するとブルーだが★)
- 狂神・フィジケラ→アドリアーノ [5143] 03/11/19(水) 16:47
- 久し振りにきましたー。まぁー、無双3はいいですねぇ。猛将伝も買って全キャラ11にもしましたし、ソーカイカンがありますねぇ。
- freeman [5144] 03/11/19(水) 15:22
- PSのエアガイツ。ただ無心に敵を殴り続けることができますね。エンドレスで勝ち抜きモードのようなものをやり続けていましたが、何十回と戦っても終わらなかった・・・。技を叩き込んだ時感触がいいです。
- 鴻巣 連太郎 [5145] 03/11/18(火) 18:06
- Ace Combat 4を。ミサイルを気持ちよく連射したり、かなり無茶な挙動ができるので、なかなか爽快感が高いと思います。
- エデン [5146] 03/11/18(火) 10:24
- 皆さんアヌビスは好きなんですね。自分もあの作品はPS2の作品の中で最高のシューティングゲームだと思ってます。あと超軽量化させたアーマードコアの機体でプレイでしょうか。
- ひどら [5147] 03/11/17(月) 22:57
- 爽快といえば、私的には音ゲーがお勧めですね、beatmaniaとか、もうすぐ7thも出ますし。
- ZERO [5148] 03/11/17(月) 18:18
- ガングレイヴ、アクションが苦手でも大丈夫です。簡単操作ですから、Z・O・Eとかこれとか最高
- 楓 [5149] 03/11/16(日) 23:04
- すみません。デビルメイクライ持ってなくて。でも、爽快だろうなぁ。やってみたい
- つっこみ [5150] 03/11/16(日) 21:15
- ↑腕と言うより指だね。 まぁそんなに疲れるものでもないがな
- バッハ [5151] 03/11/16(日) 20:58
- デビルメイクライは腕が疲れるので、爽快とかいえない気がする。
- ぶー [Mail] [5152] 03/11/16(日) 20:56
- 楓さんの言うことわかります。 切り上げて空中に浮かせたところにハンドガン連射!! 連打得意だからそりゃもうドカドカと打ち込んでやると楽しい!
- 楓 [5153] 03/11/16(日) 19:26
- デビルメイクライってどう?ハンドガン撃ちまくりで爽快感ありそうだけど…
- クラウド(元クロノ) [5154] 03/11/16(日) 18:32
- 逆転裁判2です 証人をいじめろ!…もとい証人の嘘を暴け! うまくいった時はスッキリしますよ。
- 百式 [5155] 03/11/16(日) 10:01
- メタルギアソリッド2です。これは画像じゃシャレじゃなくリアルです。しかも自由に動き回れるし。「敵に気づかれないように進んでいく」というのが本来の目的なんですが、銃などがたくさんあるので、撃ちまくると爽快感があります。
- 殺し屋サソ [5156] 03/11/16(日) 00:27
- オンラインゲーム・ドラゴンラージャ・・・PKしまくるの爽快(俺は嫌われ者;
- い [5157] 03/11/15(土) 21:47
- GTAはかなり爽快だが、批評多いらしいな。この前アメリカでGTAみたいに人殺りたかったって、餓鬼が人銃殺して捕まってたしな。 まぁ俺らイッパンピープル思想には人殺したいなんて欲望1欠片も沸かないし。(この点でヲタクはあぶない
- たく [5158] 03/11/15(土) 21:39
- 昔、爽快感だけを追求したPCゲームがあったような...
- ダレス [5159] 03/11/15(土) 21:33
- 友人の家に行ってGTAやってきました。もう、最高です!!通行人にグレネードぶっ放すもよし、奪った車で人ひき殺すもよし、周囲に人がたくさんいるところで火炎放射器ぶっぱなして焼き殺すのはかなり楽しいです。ただ、その場合は回りに車がいないか注意したほうがいいです。何度か爆発に巻き込まれて死んでしまいました。爽快感抜群です。
- M [5160] 03/11/15(土) 12:59
- FF(ファイナルファンタジーではない)とポスタル2がイイと思う私は異常者かなぁ・・・
- ソロ [5161] 03/11/15(土) 12:45
- 機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙ですかね自由自在に宇宙を駆け巡りつつ戦艦やMSをバッタバッタ落とすのは爽快です
- やぽん [5162] 03/11/13(木) 20:16
- スマブラ系。ちょっと違うか?
- hige [5163] 03/11/13(木) 17:07
- ロックマンXもイイ!
- つっこみ [5164] 03/11/13(木) 16:36
- 強い敵を倒しても爽快感があるな。
- hige [5165] 03/11/13(木) 16:09
- RPGだけどヴァルキリープロファイルもなかなか爽快!要するに爽快感ゲーってのは主人公がめっさ強くて弱いけどた〜くさんいる敵さんをヴォコヴォコにするゲームってこと?
- hige [5166] 03/11/13(木) 15:48
- パンツァードラグーンツヴァイと三国無双シリーズ。を足して2で割ったようなドラッグオンドラグーンはめっちゃ中途半端な爽快感ゲー。
- 楓 [5167] 03/11/13(木) 12:00
- アヌビスZOEぐらいしか思いつかない…
- う [5168] 03/11/12(水) 22:40
- 真三国無双は2の方が良い
- お [5169] 03/11/12(水) 21:54
- アヌビスは結構爽快じゃな
- い [5170] 03/11/12(水) 21:35
- ガングレイブ・クレイジータクシー・デビルメイクライ・ギルティギア・天誅etc
- ダレス [5171] 03/11/12(水) 21:22
- ぶー さん> アヌビスは確かにスピード感がありますよね。友人がやっているのを見ましたが、ゼロシフトは見ててもついていけません。爽快っていったら、鬼武者で一閃やりまくったりするのもいいかもしれません。・・・・自分は全然できませんが。ある意味爽快なのがGTAですかね。話を聞く限りではとてつもないですが・・・・・・
- 崎守 八星 [Mail] [5172] 03/11/12(水) 21:13
- 爽快というよりハチャメチャなのかもしれないが、クレイジータクシー!!!!バカって幸せ(ハァト)
- ぶー [Mail] [5173] 03/11/12(水) 20:54
- ANUBIS Z,O,Eがおもしろいですよ。 スピード感のあるロボットアクションです。
- 虎 [5174] 03/11/12(水) 20:41
- ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会、ギルティギアゼクスシリーズ、GT3のテストコース対決です。
PSP?
- 223 -
- あき [5124] 03/11/29(土) 09:14
- 皆PSPってどういったものか知ってますか?
友達から聞いたらGBAみたいなのでPS,PS2のソフトが出来るって言ってたんですけど・・・本当ですか?
それなら絶対買いたいと思ってるんですけど。
いつ発売されるかとか、値段とか知ってる人がいたら色々情報下さい!!
- あき [5125] 03/11/30(日) 17:53
- ゼロシキさん、すいませんでした。
- い [5126] 03/11/29(土) 14:09
- PS,PS2のソフトができるっていったらすでに携帯ゲーム機じゃないな・・・
- 李 [5127] 03/11/29(土) 13:51
- 話題が違うけど、PSXの性能がた落ちらしいね・・・・・
- ゼロシキ [5128] 03/11/29(土) 10:47
- 念のため言っておきますけど、マルチポストはやめた方がいいかと。
- りょう [5129] 03/11/29(土) 10:15
- 簡単に言ったら「ソニーが開発している新型携帯ゲーム機」です。(正確には機能はゲームだけではないのでゲーム機というよりかプラットホームですが)GBAと異なるのはソフト供給媒体がROMではなく新開発の超小型光ディスク『UMD』であったり、まあ色々と最新技術が使われていてDVD並みの高画質であったり…。細かく知りたければソニーのページや「ソニー・PSP」で検索すれば良いでしょう。たまにゲーム雑誌でも発表・紹介されてますし。ちなみに04年年末投入予定だそうです。 あ、あとPS・PS2のものとソフト供給媒体(ディスクの種類・大きさ)が違うためにPS・PS2のソフトは遊べません。
7対3らしいねん(笑)
- 222 -
- 冠薙 璃瀬亜 [5099] 03/11/24(月) 16:00
- 最近読んだ、とある4コマ漫画本で知った事なんですが・・・。
ペットの犬猫比率、犬が7で猫が3らしいですね。
猫好きな私の家では猫をたくさん飼っているんですが・・・。
そこで、皆さんにお伺いしたい事が。
犬と猫、『ペットとして飼うなら』どちらが好きですか?
「どちらも好き」「どちらも苦手」という意見は出来るだけ無しでお願いします。
それと、“嫌いな理由”を述べる場合はなるべくソフトな表現を心がけて下さいね。
- すてゐめん [5100] 03/11/30(日) 14:57
- 猫ですね。今はペット飼ってないですけどできるなら。塾のあたりに最近野良猫がいるのと、今読んでる某電波猫小説の影響が理由です。
- たりら [5101] 03/11/30(日) 11:57
- 猫。私はペットを家族と同等に扱ったりするので(タメ口で喋り掛けたり)、主従関係のある犬よりも「別の生き物」としてみてくれてなおかつ個人個人の付き合い(笑)の出来る猫のほうが好きです。どうでもいいですけど、ペットに赤ちゃん言葉使う人がいますがは私は嫌です。・・・タメ口もどうかとは思うんですけどね(笑)。
- 漆黒の傍観者 [5102] 03/11/29(土) 23:46
- ゆういちさん>確かにそういう危惧は感じますが家の猫たちは寝てるか山やその辺の草むらにいることが多いのでこれといった被害はありません(ドロドロの水溜りを通った後車の上に登られて汚れた事はありますが(笑))そういえばこの間目の前で猫が(って他所の野良猫ですが)車に・・・・・・(自主規制)
- >>1 [5103] 03/11/29(土) 19:45
- 虎
- 素 [5104] 03/11/28(金) 16:43
- 猫ですかね。正直そうな所とか、好きです。 ネットの私は嘘つきです。
- AIU慧音 [5105] 03/11/28(金) 11:03
- >ゆういちさま ソレはもちろん、車が猫(又は犬)を……もヤですよね……。(経験ある。)
- ゆういち [5106] 03/11/28(金) 10:18
- (可愛いしなにより邪魔にならない、家では猫は外で飼ってるので)>漆黒の傍観者様 野放しの猫にはひどい目に・・・特に車にキズこれだけは勘弁!!(泣
- M [5107] 03/11/27(木) 21:00
- 猫が好きです。容姿が好き、散歩を勝手にしてくれる、というのもありますが、自由な生き方に惹かれます。(そう見えているだけ?)
- 雷神拳 [5108] 03/11/27(木) 19:33
- ミャウリンガルでますね〜。どっちかと言うと猫です。子猫のぱっちりした目からだんだん悟っていく目が好きなのでw
- にゅ [5109] 03/11/27(木) 18:47
- いさん>僕もです。好きなのは猫!あのかわいらしい表情!!寝顔!!どれをとっても文句ないです。
- freeman [5110] 03/11/26(水) 00:32
- 猫が好きです。特にぴかぴかして大きな目がかわいい。気まぐれで自己中なところがたまりません。
- 覇魔 [5111] 03/11/25(火) 15:59
- どっちも好き…なんですが、今日、学校で隣の教室に猫が入ってきました。…まわりの目を気にせずのんびりくつろぐ猫(皆テスト勉強中)…和みましたよダンナ。ちょっと天秤が猫に傾きつつあります。
- AIU慧音 [5112] 03/11/25(火) 12:58
- 最優先は犬かな?最近物騒だしね。物盗りだの、熊だの、猿だの、猪だの……★(我が家で飼っているのは牛一頭、犬二匹、猫二匹、鶏(雑ウコッケイ)一羽、合鴨三羽、後は金魚、メダカ、鯉といったトコロ。皆、それぞれ憎たらしい面も可愛い面もあるよ。…飼えるんなら拘らずに飼った方が良いと思うけど。)
- 漆黒の傍観者 [5113] 03/11/24(月) 23:48
- 昔は犬を飼ってました(今は猫です)そうした経験から考えればやはり猫の方が良いですね〜(可愛いしなにより邪魔にならない、家では猫は外で飼ってるので)まあ、犬ほど賢くはありませんが
- こめ [5114] 03/11/24(月) 22:25
- 猫が好きです。つーか飼ってます。犬もかわいいんですけど猫の 魅力(散歩不要。つまり早起き不要。野良子猫拾えばタダ。野良犬は怖いのだ。あまりへやを汚さない。大けがをしない。引っかかれることはあるが。)もともとの猫と意志疎通できる能力(?)により、猫好きである。にゃーん
- ケン [5115] 03/11/24(月) 22:14
- どちらかというと、猫です。害がなさそうなので。とある4コマ漫画って、トリコロという漫画ですか?
- j.o [5116] 03/11/24(月) 21:34
- 犬ですね、理由は猫は飼ったことあるけど犬は無いからです。
- シオン [5117] 03/11/24(月) 21:24
- 猫。特にミケやアメリカンショートへヤー、真っ黒を好みます。
- やぽん [5118] 03/11/24(月) 20:57
- ペットと言えば以前、「命は平等」主義者の僕としてはペットなんて人間側の一方的な都合かつ傲岸不遜で傲慢で不平等な概念は排除すべきだと思うな! と怒られましたり。 ちなみに私はネコ好きです(飼ってるのはイヌだけど。漫画家と言えば、槇村さとるさんと山下和美さんの描くネコは可愛いと思ったり。
- hige [5119] 03/11/24(月) 20:49
- 犬も可愛いが猫には劣る。
- 飯 [5120] 03/11/24(月) 18:57
- どっちもどっちのかわいさがあるってもんだ。
- 焼きそば(猫派) [5121] 03/11/24(月) 16:33
- 私は猫です。凛とした雰囲気が好きです、久保帯人氏が描く猫の影響あったり(笑
- い [5122] 03/11/24(月) 16:30
- 好き=犬・・・賢いから。猫は悪さばっか・・・( 両方かってるんだyo!!
- 鬼半蔵 [5123] 03/11/24(月) 16:19
- 猫ですね。くそ生意気なあの表情がたまらなく好きです。犬の何も考えてなさそうな平和な表情も好きですが,やっぱ猫ですね。 ←言葉悪いですが,「好き」ですから。念のため。
詭弁?
- 221 -
- WEEK [5077] 03/11/14(金) 21:38
- どうしても欲しいものがあるのですが、どうにかして買ってもらう方法ないでしょうか?皆さんは欲しいものがあるときどうしてますか?
- あおい [5078] 03/11/16(日) 21:28
- そろそろクリスマスですね。お年玉も待っています。それまで耐えるのはどうでしょう・・・
- freeman [5079] 03/11/16(日) 00:05
- 交換条件を出してみたらどうでしょう?これを買ってくれたらこうする!みたいな感じで。一番いいのは自分で買うことですけどね・・・。
- サフランズ・カース [5080] 03/11/15(土) 19:06
- まだまだ短い人生しか歩んでいませんが、良い例を上げてみようかと思います。1、働く。2、月の小遣いを地道に貯める。3、いい歳こいて親に泣いて頼めばなんとかなるんじゃない?
- 神谷蓮太朗(元ナツキ) [5081] 03/11/15(土) 19:02
- 何か良い行いをして、親に頼んでみましょう。それが嫌なら、諦めましょう。諦めることも大切ですよ。
- やぽん [5082] 03/11/15(土) 18:27
- 私は欲しいものは自分の金で買うようになってしまいましたが、どうしても親なりに負担させたいと思うなら、包丁でも持って「僕も・・・」などと口走ってみるのがいいかも知れません。
- RED [5083] 03/11/15(土) 15:41
- こういう事に関しては自分で何とかするしか・・・。小遣いなどを貰ってるなら、出費を極力抑えて少しずつ貯めるという手もありますよ。こうして貯めると、なかなか使えなくなるのが難点ですけどね(笑
- い [5084] 03/11/15(土) 15:01
- SAGAサソ頑張れ!!
- ミツバチ [5085] 03/11/15(土) 14:04
- SAGA>理系か?がんがれ。
- 素 [5086] 03/11/15(土) 04:41
- まだパソコンのグラフィック表示能力が640×400ドット、4096色中16色表示だった古き良き時代。時代の最先端を突っ走っていた先人たちは、親に「勉強に使うから」とエロゲー専用マシンことPC-98をゲットすることに成功しました。
- バッハ [5087] 03/11/15(土) 04:16
- そのときは、とりあえず友達に借りてして、あとからゲームを買う。
- つっこみ [5088] 03/11/14(金) 23:49
- SAGAさん頑張れ!!
- SAGA [5089] 03/11/14(金) 23:43
- 欲しいもの第一位・・・物理の参考書と英語の参考書(ぇ)…親の金だとやるかどうか不明なため、小遣いまで我慢…してたら何時の間にかセンターまで2ヶ月;;否応無しにやらなきゃならんので、頼もうか小遣い(再来週)まで我慢するか、昼飯代ためるか…学生は辛い!(波動早くやっときたい)
- 威 [5090] 03/11/14(金) 23:37
- バイトでもしなさい。
- ヰ [5091] 03/11/14(金) 23:37
- ノーベル賞とって親に買ってもらいなさい。
- い [5092] 03/11/14(金) 23:36
- NASAで勤めろ!!
- イ [5093] 03/11/14(金) 23:35
- 東大合格デ買ってもらうンダ!!
- 妖怪人間ボヨンボヨン [5094] 03/11/14(金) 23:31
- 要するに、何とか無理矢理理由を付けて親に買ってもらおうって事ですよね。だから詭弁、と。・・・まあ、こじつけでも理由が付けられるようなものなら良いですが、ゲーム機とか、そういったものは理由の付けようもないですから、何らかの対価としてねだるほか無いかと。たとえばテストの点とか。家事の手伝いとか。
- お [5095] 03/11/14(金) 22:48
- 俺みたいなハイスクールスチューデントはバイト禁止だからゲーム・漫画売って金にする;
- 慙愧 [5096] 03/11/14(金) 21:48
- 自分貯金1000万くらいあるんで、欲しい物があったら買えますけど…何か?
- 飯 [5097] 03/11/14(金) 21:47
- 詭弁=本来つじつまの合わない事を強引に言いくるめようとする議論 スレ主は詭弁の意味を理解していないよううだな。
- ミツバチ [5098] 03/11/14(金) 21:43
- バイト代から無理して出す。何が詭弁なんだ?
懐かしき名作ソフト2
- 220 -
- ゲーム [Mail] [5035] 03/10/30(木) 21:59
- たくさんの書き込みありがとうございました。読んでいて「あ〜これは面白かった!」や「懐かしい〜!」と思い楽しませていただきました。
再びカキコ募集中です。名作だと思うソフトをカキコしてください。
- KING鼻毛 [5036] 03/11/29(土) 19:55
- ファミコンで出てたモンスターメーカー好きだった。
- こめ [5037] 03/11/18(火) 22:54
- たけしの挑戦状です・・・あれは・・・・・・・・・難しいです。はまります。
- ヤッホー [5038] 03/11/18(火) 22:44
- やっぱり、マザー、マザー2と聖剣伝説3だな!マザーなんて懐かしすぎる!最近でたけど…一日に12時間くらいやった記憶が・・・
- サフランズ・カース [5039] 03/11/18(火) 19:03
- ↑のテイルさんの意見に激しく同意です。FF6発売当時の溢れ返らんばかりのマグマのようなエネルギーを見よ、である。小三の頃、学校のベランダでHRそっちのけで友人たちと熱々語りあったことを思い出します。というわけで、『フロントミッション・ガンハザード』など(マテ
- 明け星 キリナ [5040] 03/11/18(火) 16:24
- どっかでおあいしましたよね>>これはやはりテイルズですかね 私的にポップンなど
- モコ [5041] 03/11/17(月) 19:01
- クロノトリガー ゼルダの伝説 カービィーDX ファイアーエムブレム 聖剣伝説2
- hige [5042] 03/11/17(月) 01:39
- カエルはいいよね!感動した!
- テイル [5043] 03/11/17(月) 00:47
- SFC時代のスクウェアはすさまじいモノでした。というわけで、最近ふと思い出したライブアライブを押します。音楽はSFC時代ではベスト5入りです!
- freeman [5044] 03/11/17(月) 00:06
- GBのカエルの為に鐘は鳴るというソフトが好きでした。コミックみたいで、内容が軽快です。キャラクターもかわいかった。
- JIHAD [5045] 03/11/09(日) 17:08
- バハムートラグーンの続編ほしいね。
- hige [5046] 03/11/09(日) 13:11
- 今プレステとかキューブとかするより、昔GBしか持ってなかった頃やっすい糞ゲーみたいな380円のゲーム買いあさってた頃の方が面白かった気がする。綺麗な映像ばっかりを求め続ける最近のゲームはいったいどこへ行くのかな。
- SAGA [5047] 03/11/09(日) 01:06
- SAGA2秘宝伝説を推薦。save the wordは今でも気に入ってます。最後のダンジョンでエクスカリバー手に入る瞬間が好きで何回もやり直した;;あと、FF外伝聖剣伝説(新約やったことない)あれも戦闘2は未だに気に入ってます。なんかGBだからいい感じもする。
- やす [5048] 03/11/08(土) 23:09
- 大航海時代Uを5年間程遊び続けましたwFEから人生はリセットが効かない事を学びました(違)
- ゲーム [5049] 03/11/08(土) 13:57
- AIU慧音さん>名前だけ聞いたことあります。WIZ外伝は面白そうです♪あと仙界伝弐も名前だけ聞いたことあります。どんなゲームか見てみたいです。yuuさん>クロノトリガーの音楽はどれも良いです。個人的にはボス戦、魔王戦、ラヴォス第2形態戦の音楽が好きです。カービィスーパーDXはいろんなモードがあって良かったです。コピーはヨーヨーやソードが好きです。サフランズ・カースさん>バハムート・ラグーンは自分も大好きな名作ソフトです!買った当初RPGと間違え、シュミレーションだったことにちょっと落ち込みましたがいざプレイしてみるとすごく面白くてハマりました!重厚なストーリー、綺麗なグラフィック、忘れられない音楽・・・どれもハマります。では自分も。バハムート・ラグーン最高!!知りたくないさん>ONI零は名作ですね。自分が一番には待ったのは鬼への変身。ストーリーも良かったです。それと神様への交渉も良かったです。今までに無いシステムで。クロノさん>クロノはクリア後の隠し要素が満載ですね。マルチエンディングは反省会?が好きです。クロノが喋るので(笑)。強くてニューゲームは本当に助かります。レジェンドさん>ゼルダの伝説 時のオカリナやってみたいです!でも64ありません・・・。やりたいです・・。GBの夢を見る島もかなり面白かったです。黄龍牙さん>DQ,FF5は名作です!どちらも感動しましたよ!TOP等も自分もやりました〜!FE難しいです・・・誰も死亡させないのが・・。
- 黄龍牙 [5050] 03/11/07(金) 22:18
- DQ5&FF5はどちらも名作です!!サイッコ-です。一度おためしを!!!まあいうまでもなくTOP、約束の地リヴィエラ、FE封印もなんかいもやりました!!
- レジェンド [5051] 03/11/07(金) 21:57
- 懐かしいか分かりませんが、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」を。なんかすっごいはまった記憶が・・・
- クロノ [5052] 03/11/07(金) 20:57
- クロノ・トリガーです! データ引継はできるわ隠し要素はあるわ さらにマルチエンディングなのでやりこむ度に違うエンディングが楽しめます!!
- 知りたくない [5053] 03/11/07(金) 20:02
- ゲームさん>ONI零は激しく名作でしたね。
- 拓也 [5054] 03/11/07(金) 19:12
- バハムートラグーンって、主人公がヒロインにふられるゲーム?あれは以外にハマッタ
- サフランズ・カース [5055] 03/11/07(金) 18:29
- どっかで「バハムート・ラグーン」が罵詈雑言の嵐に巻き込まれていたので悲しくって仕方無い次第です。というわけで、アンチ・アンチバハムートラグーンの僕は「バハムート・ラグーンは最高!」と声を大にして言いたい!・・・文面じゃ声は大に出来ないけど。サイコウ!文面じゃ声は大に出来ないのでカタカナにしてみました。さておき、ルドラとならんで大好きなスクウェア作品つーか。
- yuu [5056] 03/11/07(金) 17:17
- クロノトリガー 良い音楽多すぎ あとカービィスーパーDX
- AIU慧音 [5057] 03/11/07(金) 13:25
- SFCの『ソウル&ソード』、GBの『WIZ外伝』シリーズ(個人的にはU。)と『時空戦記ムー』(だっけ?)、後はWSの『仙界伝弐』。(他にも有るけど、それらはほとんど他機種リメイクされてるからなぁ……。)
- ゲーム [Mail] [5058] 03/11/03(月) 22:51
- 永祇丸さん>SFCのマリオカートは面白かったです♪対戦は熱中しました♪バトルモードにはハマった・・。ぷーさん>スパードンキーコングはハマりました。かなり綺麗なグラフィックとアクションとしての面白さが詰まってます。1のキングクルールでしたっけラスボスの名前って。一度死んだふりした後の戦いに苦戦しました。何度敗れたことか・・。higeさん>いっきも面白かったですね。FCソフトの中では結構遊んだと思います。知りたくないさん>星のカービィは名作ですね。最後ちょっと感動しちゃいました。音楽やストーリーに。デデデ大王は本当はいいヤツ?
- 知りたくない [5059] 03/11/03(月) 19:57
- 良スレなんでageよ。 FCの星のカービィも名作だった・・・。 ここのスレ見てるとFCって名作多いなぁと思ったり。
- hige [5060] 03/11/02(日) 00:51
- FCのいっきも面白かったなあ・・・そういえば。
- なるみ [5061] 03/11/02(日) 00:46
- いっちゃんさん>傭兵システムおもしろいです!何度死にかけさせたことか・・・(ヲイ)最後・・・・つらいですよねー・・・ラスボスなんて傭兵役にたたないしけむりだまとかたりないし毒を回復するのにもアイテムつかいまくりだし。そのうえボス返信しすぎ;なんかネタバレくさいけどホント大好きなんですw小学生のときにやりまくりました!そのときはすでにSFCとかでてたけどそっちのけでした(笑)
- ぶー [Mail] [5062] 03/11/01(土) 23:25
- SFCのスーパードンキーコングシリーズ。 SFCにしてはかなりのグラフィックのきれいさと、動きの良さだと思います。 アクションゲームとしての難易度もそれなりに高く、最後まで楽しめた作品。
- 永祇丸 [5063] 03/11/01(土) 21:06
- SFCのマリオカートに一票を。対人戦で火花を散らすも良し、タイムアタックで走りを極めるも良しの名作だと思います。
- ゲーム [Mail] [5064] 03/11/01(土) 13:26
- 樋口タクトさん>FF2はストーリーが良かったです。感動しました。熟練度システムは慣れですね。なるみさん>ミルネルバトンサーガはやってみたいソフトのひとつです。面白そうです。いっちゃんさん>傭兵システム!?迷宮!?気になる・・・。Mr.Xさん>ゼルダははまりました・・・神々のトライフォース、夢を見る島・・いろんなゼルダにはまりです。styleさん>ONIはPSの零復活だけやったことあります。ほかの作品もぜひやってみたいです。
- ゲーム [Mail] [5065] 03/11/01(土) 13:22
- hiroさん>聖剣2は完成度が高くて面白いです。EDも感動しましたし名作ですね。知りたくないさん>FCのテニス懐かしい・・・結構やりました。フラムさん>ファミスタは昔やっていたのですが今ごろになってやってみると球が速く感じるのは気のせいでしょうか・・・打てません。ねねさん>王道の名作スーパーマリオブラザーズですね。いとこの家にスーパーマリオブラザーズの攻略ビデオがありました。あれは結構面白かったです。飯さん>ごめんなさい・・・もう1回だけ・・(汗)。本当にごめんなさい(汗)。
- Style [5066] 03/11/01(土) 03:57
- ミネルバトンサーガて・・みなさんいったいいくつですかw かくゆうオサーンの自分は小学生の頃ONIっつーGBのソフトやっとりました。全作やりましたけど3が特におもろかったです。
- Mr.] [5067] 03/10/31(金) 22:36
- ゼルダがハマったかな
- いっちゃん [5068] 03/10/31(金) 21:53
- 傭兵システムは面白かったですね。 後、最後の方の長い迷宮で宝箱が一個も無かったのは悲しかったなぁ<ミネルバトンサーガ(byTAITO)
- なるみ [5069] 03/10/31(金) 15:04
- 誰もしらないだろうけどFCソフト「ミネルバトンサーガ」これは名作!!
- 田中 [5070] 03/10/31(金) 04:52
- 妖怪道中記、快傑やんちゃ丸は私的にかなり名作だと思う。あとエキサイトバイク、ファミリーボクシングとか燃えたなぁ
- 樋口タクト [5071] 03/10/31(金) 01:03
- FF2(FC版)ですね(現在進行形でやりこんでますが)
- 飯 [5072] 03/10/31(金) 00:05
- 「思い楽しませていただきました」と言ってんなら再び聞く必要ないやん。
- ねね [5073] 03/10/30(木) 23:22
- アクションゲームの王道「スーパーマリオブラザーズ」
- フラム [5074] 03/10/30(木) 23:10
- FCのスカイキッド、ファミリーテニス、ファミスタ、あとディスクシステムのアイスホッケー、エキサイトバイクVSですね。今やっても面白いんですけど・・・
- 知りたくない [5075] 03/10/30(木) 22:58
- ファミコンのテニス これ最強
- hiro [5076] 03/10/30(木) 22:19
- 前スレにも出てたかもしれませんが、聖剣2ですね。今やってもおもしろいゲームだと思います。十年近く前のゲームなのにあそこまで作りこんである、「名作」と言うにふさわしい作品かと。
PS2がチャイナで・・・
- 219 -
- 情報工作員 [5033] 03/11/28(金) 20:35
- ソニーの子会社、ソニー・チャイナは28日、家庭用ゲーム機「プレイステーション2」を北京、上海など中国の主要5都市で12月20日から1988人民元(約2万6000円)で発売すると発表した。
ソフトは、日本で開発した「サルゲッチュ2」と「イコ」を中国語に翻訳して、168人民元(約2200円)で発売する。今後はナムコやカプコンなどのソフトメーカー8社が年間30タイトル以上を供給する。
中国で横行する海賊版については、PS2のコピー防止技術の向上や著作権保護で中国政府の協力が得られると判断した。中国で生産したPS2を投入、仕様は日本版とほぼ同じ。専用ハードディスクなどのオンライン対応周辺機器は発売しない。
ライバルの任天堂は、地元企業に協力して中国向けの家庭用ゲーム機「神遊機」を発売済み。マイクロソフトのXboxは未発売。主要5都市だけで1000万世帯あるだけに、日米欧に続く巨大市場に成長するかどうか注目される。
@2万6000円・・・高いな。安い海賊版がかなり出まわりそうだな。
- hige [5034] 03/11/28(金) 21:20
- そうか。
スーパーダッシュでオススメの作品
- 218 -
- スクルド(元・エクスミディアム) [5030] 03/11/28(金) 18:04
- 今晩は、スクルドです(といってもさっき名前変えたんですが)。
皆さんは、スーパーダッシュでオススメの作品といったら何だと思いますか?ちょっと迷っているので(購入に)お尋ねしたいと思います。
- 覇魔 [5031] 03/11/28(金) 18:31
- スーパーダッシュですか…。真面目に答えるなら「双色の瞳」「銀板カレイドスコープ(絵に騙されるな!エロゲじゃないぞ!)」なのですが…。個人的に好きなのはオーパーツラブなんですけどね;アレは万人受けしにくそうなので…。
- ダイゼンガー [5032] 03/11/28(金) 18:11
- R.O.Dがお勧めです、主人公は紙を操る大英図書館の秘密工作員、コードネーム「ザ・ペーパー」が織り成す紙使いの物語、と、どこかの宣伝みたいになっちゃいましたね、普通に楽しめる作品です、ぜひ読んでみてください。
現代の行政
- 217 -
- 2850 [4979] 03/11/24(月) 09:58
- 皆さんは今の政治についてどう思いますか?
不満がありますか?
満足していますか。
- すずこ [4980] 03/11/27(木) 22:29
- THEワールドさん>レスの内容を拝見して気になったんですけれど・・・。天皇の権限を強くさせるとすれば、小泉さんは自分とこの子供(息子が3人居ますね)を、女帝候補に娶わせるつもりなんでしょうか・・・?可哀想ですね。彼女にも好きな人を選ぶ権利があると思いますね。そういう意味では天皇制はすっぱり終わらせてほしいです。
- 服部才蔵長康 [4981] 03/11/27(木) 22:08
- Rebellionさん<承知の上。貴方のように始めから絶望したり諦めているよりよっぽどマシだと思いますよ。志は大きく!!
- い [4982] 03/11/27(木) 19:13
- 天皇制廃止!!
- 帝流 [4983] 03/11/27(木) 15:53
- 確かに奇麗事や夢だけでは腹は満たされない。けど逆に汚い事や現実だけでも腹は満たされないと思いますよ。
- Rebellion [4984] 03/11/27(木) 13:31
- そんな綺麗事で済むんだったら苦労しねぇわな。
- 服部才蔵長康 [4985] 03/11/27(木) 13:17
- フェイトさん<大丈夫ですよ。日本の未来を本気で考えている人がこんなにいるではないですか。THEワールドさん<ならば私たちが止めればいい!憲法改正だって国民投票が必要なんですよ。 一つの学校だって何かを変えるのに数年かかるのです・・・まして国なら・・・何十年もかかるでしょう。急激な変革は、必ず大きな歪を生じます。私たちの世代で、少しずつ、少しずつ変えていきましょう。一人一人が志さえ失わなければ・・・それは可能です。私たちは、まだたくさんの時間があるのですから・・・。それでも駄目なら次の世代に託せばいい・・・しっかりとした、土台を作って、素晴らしい・・・後継者を育てて・・・。
- THEワールド [4986] 03/11/27(木) 06:38
- ともかく、すぐに情報を隠したり、戦争できるような法律を作るのはやめてほしいです。噂によると、憲法をいじって、天皇の権限を強くしようとしているっぽいです。また天皇制にするつもりなのか?
- フェイト [4987] 03/11/27(木) 01:37
- これからの日本が思いやられますね。
- :D [4988] 03/11/26(水) 20:58
- 現状の生活に不自由は無いけど、不満というか将来に対する不安は尽きない。 年金なんて払った分の一部しか戻ってこない。(社会保険庁のウソのCM見ると失笑が) それから国の財政は借金だらけで破綻寸前。 一方、日本経済は勝ち組と負け組の二極分化が進んで私を含む国民の大多数は負け組に・・・ なんとか海外に逃げ出せるように準備しておかないといかんね。 投票には行ってるけど個人の一票で政治が動かせるとは思ってない。 まぁ、某提督の言葉を借りれば「かかっているのはたかだか国家の存亡だ。 個人の自由と権利に比べれば大した価値のあるものじゃない。」でつね。(w
- ビヨンド [4989] 03/11/26(水) 20:31
- 汚職した輩がまた国会に復帰するのはおかしい
- 帝流 [4990] 03/11/26(水) 19:13
- つっこみさん>確かにそうですね。汚職発覚したらショックですし、簡単に意見が通ったら、苦労しません。でも、何もしないで言うのにくらべたらマシだと思います。 ぐfさん>うちにもいます。少しでも口答えすると逆切れする教員。
- ぐf [4991] 03/11/26(水) 18:56
- 教師も授業の内容が分かってない人もいますし
- ぐf [4992] 03/11/26(水) 18:56
- 自分の専門学校もそうで教師の質が悪いですね。分からないところを教えてもらおうとすると逆切れする始末ですから
- ヤン [4993] 03/11/26(水) 17:45
- 久しぶりに来ました。それはさておき、身近なところだと現行の「ゆとり教育」はどうかなと思います。いや方向性は悪くないと思うのですが、システムを履き違えている感じ。(偉そうな言い方をしますが)公立高校の生徒としては、教師の質を上げてほしい(教職へのハードルを高くしてほしい)。実際予備校講師のほうが、「受験に受かるためだけの勉強」だけでなく「学問に対する探究心」を高めてくれるということも多々。自分の学校では、授業の半分が自分の昔話なんて教師もいます。
- つっこめ [4994] 03/11/26(水) 17:23
- 自分が投票した政治家が汚職発覚したらショックだよな・・・それに簡単に国民の意見が通ったら誰も苦労しないな。
- 自衛隊派遣反対 [4995] 03/11/26(水) 17:20
- 派遣するなら自分達が行ってこいや。国民を戦争に巻き込むんじゃねぇ。100%満足する政治は無いと思うが、今の政治は少しも満足できん。
- 帝流 [4996] 03/11/26(水) 17:19
- 当て字にとHNを変換しました。【関係ない】本題ですが、とりあえず、言える事は今回の選挙でも親に言いましたが、投票などができる年齢なのに票を入れない人達は政治にあーだこーだという資格がないと思いますよ。自分の意見【?】を言ってないのと同じなんですから。
- つっこみ [4997] 03/11/26(水) 15:47
- Vanpa@DFAN氏イイ事言った。
- Vanpa@DFAN [4998] 03/11/26(水) 09:49
- 不満なんぞ、考え出したら尽きる事は無いと思うが。100%満足する政治があるなら見てみたいもんだ。
- freeman [4999] 03/11/26(水) 00:28
- 博愛精神がないと言われそうですけど、発展途上国への莫大な援助金に納得がいきません。曖昧なものの言い方で八方美人な感じに見えることもしばしば。だから北朝鮮なんかにもジャップなんて言われちゃうんですよ。もう。
- みなと [5000] 03/11/26(水) 00:08
- シオンさんと同じく青少年有害社会対策基本法ですね。クレヨンしんちゃんなんて特に駄目にされちゃいます(ぞうさんダンス)
- シオン [5001] 03/11/25(火) 23:55
- 青少年有害社会対策基本法とかいうのも以前ありましたね。あれが発動したら現存する大半のアニメや漫画、小説(も?)に致命傷を与えるとか何とか。今の日本は鉄鋼業よりヲタク文化の産物のほうが約三倍の黒字を生み出していると言うのに(貿易で)。本当に行政は経済を回復させる気があるのだろうか。日本の経済は一流、政治は三流。ぴったりの言葉ですね。
- 冠薙 璃瀬亜 [5002] 03/11/25(火) 23:50
- このスレッドに書き込まれている皆さんの意見を、他人の金でのうのうと生活している政治家の連中に見せ付けてやりたい気がしますね。今の政治に対して、国民がどれだけの不満を感じているのか。この国の将来に対して、どれだけの不安を抱いているのかを。(政治家にも頑張っている方は少なからずいるんでしょうけどね)なんかもう・・・この時代全体が狂ってきているように思えてきます・・・。
- キャネゴン [5003] 03/11/25(火) 23:26
- あれでしょ?児童ポルノ法改正だっけ?あれされるとコミケがピンチらしいですね。
- 純血種 [5004] 03/11/25(火) 23:09
- 自衛隊を絶対に派遣してはいけない!
- 建国記念日 [5005] 03/11/25(火) 22:43
- 東京テロで国会壊滅・・・新しい政治が始まる・・・ジハ―――ド!!
- すずこ [5006] 03/11/25(火) 21:48
- ヤフーで、ちょっと胸が悪くなるようなニュースを見ました。自殺未遂者が警察署員の説得で前向きに立ち直ったのに、役所の暴言「死ぬならどうぞ」で再び・・・。しかも役所は、「言っていない」といっているのですから・・・。本当、嫌になります。最近までの警察の汚名を拭おうと頑張っているのに、同じ公務員がそれを台無しにしています。
- Ingalls [5007] 03/11/25(火) 21:45
- やはり軍事・外交に少々の不満があります。まず自衛隊はイラクに出すべき。さらに米軍ありきな今の自衛隊を脱し、国防軍化することも急務。北朝鮮の経済封鎖や友好国への圧力も必要でしょう。危険思想のようですが独立国としては避けられないことです。この辺は日本の死活問題ですから何にも増して手を打っていただきたいもの。
- エクスミディアム [5008] 03/11/25(火) 17:59
- 税。不況を巻き起こす種ですからね。お願いしますよ財務省さ〜〜ん!
- SHU [5009] 03/11/25(火) 16:48
- ま、あれだよね〜。不景気とか言いながら自分らの懐だけは暖かいんだもんな〜
- 行墓 [5010] 03/11/25(火) 16:38
- 自衛の意味を履き違えてる部分でこの先どうなるか大体予想でsきます。いい加減自民党独占はやめてほしいですね。そしてもっと国民が望むことを誠意に感じて欲しいです。
- シオン [5011] 03/11/24(月) 21:32
- 北朝鮮(北朝鮮は制裁も何もしないでほっとけば大丈夫そう)のスパイより韓国のスパイをどうにかしてくれ。日本の不景気の一割近くが韓国の産業スパイが原因でしょう。おかげで液晶の技術が盗まれてシェアが落ちるわ、日本の技術者から技術を得たら即リストラという企業の総本山(サ○スン電子)が横浜ででかい顔するわ……。てか自衛隊がイラクで発砲するのに三つも条件をクリアしなくてはならないとは……。戦争はしないまでも自衛隊を自衛軍に昇格するぐらいしてほしい(戦争は反対)。
- やぽん [5012] 03/11/24(月) 20:32
- 満足は常に果てしなく遠くにあるのでございます。今の生活に不自由ナイし某国に比べれば治安も良いんだから不満タレるなって政治ってそーゆーモンなんですね(支えてるって言うか過去の貯蓄を喰い潰してるように見えるのは気のせいさ)。具体的な不安が見当たらないのは下降途中だからって話。現状のまま下降を続けて底を這いずるようになる前に、何とかした方が良いんでないの。とは思うのでございますよ。あと不正なんて大抵の方が心得あるわけで、それより不正しててもやるコトはやってもらいませんとってそっちの方が重要なんだとも!
- サフランズ・カース [5013] 03/11/24(月) 20:07
- どっちでもないですが、裏金とかの話を聞くとムナクソ悪いです。毎晩うまいことちょろまかした税金使って数十万飲み食いしたあげく芸者上げたりね。俺もやってみたいです。脱税してる人、頑張って!
- ミツバチ [5014] 03/11/24(月) 19:52
- 韓国をどうにかしてほしい。してほしい
- 藪猫 明智 [5015] 03/11/24(月) 19:30
- 明日の衣食住に具体的な不安がある訳でも無く、街中をカラシニコフやRPGを持った民兵が闊歩する訳でも無く、こうやってネットなど使ってだべって居られる状況を支えている現状の政府に何の不満がと言われれば、特別な物は無し。外交と安全保障をもう少し気を強く持ってしっかりやれというぐらい。憲法九条はいい加減どうにかして欲しい。九条の信念とは正反対を地で行くような国にお仕着せされた憲法を、いつまでも後生大事に崇めているのはおかしいと思う。
- ゲーム [Mail] [5016] 03/11/24(月) 19:24
- 不満なほうです。細かいこと規制しないで他の事に力入れて欲しいです。
- ミツバチ [5017] 03/11/24(月) 19:21
- で2850はどう思ってるんだ?
- 雷神拳 [5018] 03/11/24(月) 19:04
- 妥当だなぁ・・・と思います。妥当にしたのは我々有権者ではありませんが(汗)テロ対策は・・・今の日本でやろうとしても無駄な気がしないでも無いですねW
- 焼きそば [5019] 03/11/24(月) 16:36
- 私は不満かも、どうしたら満足と言うのも無いですけど。
- つっこみ [5020] 03/11/24(月) 16:33
- 自衛隊派遣する気満々だけど、東京テロどうするんだ? まぁ俺には関係ないな、(東京人ガンバレ
- 冠薙 璃瀬亜 [5021] 03/11/24(月) 15:36
- 青少年有害社会環境対策基本法案(だっけか?)なんて施行された日には漫画やゲーム業界は壊滅的な被害を受けると思いますが・・・・。まぁ、そのときは暴動が起こるでしょうけどね。
- こめ [5022] 03/11/24(月) 15:02
- さらにいえば納める額アップして額が少ないんですよね。
- お [5023] 03/11/24(月) 14:55
- うけとれるが、額が少ないってオチだろ?
- ミツバチ [5024] 03/11/24(月) 14:15
- 江角マキコの年金CM「今納めていれば必ずうけとれます」ってなんだ?
- ぐf [5025] 03/11/24(月) 13:13
- 政治家って信用できない。裏ではいろんなことしてるし
- い [5026] 03/11/24(月) 12:55
- 暴力(グロテスクな表現が含まれている)ゲームが発売禁止にならなければいいです。
- ゼロシキ [5027] 03/11/24(月) 12:53
- 青環法云々以外はあんまり興味無いです。今の所。
- AIU慧音 [5028] 03/11/24(月) 11:55
- 「田舎で暮らした事も無い大都会の大金持ちの人間が、もっともらしい顔で農政を語るな!」と、言う気は時々する。
- スバル [5029] 03/11/24(月) 10:17
- 漫画を規制しないで政治が上向きになるんだったらそれでいいです。
ゲーム業界は、もう・・・
- 216 -
- 情報工作員 [4973] 03/11/25(火) 22:57
- 米インスタット/MDRは24日(米国時間)、03年の世界の家庭用ゲーム機の出荷数が前年から200万台以上減少するとの予想を発表した。売り上げベースでは20億ドル程度の減となる見通し。とくにプレイステーション2(PS2)とPSOneの出荷減が大きく影響し、さらに価格引き下げが売り上げを押し下げるという。
同社によると、市場の縮小傾向は04年も続く見込み。次に成長に転ずる要因は、05年後半と期待されるソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)、マイクロソフト、任天堂の3社の次世代ゲーム機の投入とみている。その場合は、06年には02年並みの規模まで再び拡大が見込まれるという。
各社の動向では、PS2がネットワークアダプターによって、オンラインゲームのプラットホームとしても定着に成功した。これを第2位で追うXboxは、北米ではオンラインサービスの「Xbox Live!」で初期段階に成功したが、欧州と日本では苦戦しているという。
また、任天堂はゲームキューブの不振でサードパーティーの開発者が離れ始めており、同社の歴史の中で最も大きな困難に直面していると指摘している。
@他の企業に対抗してどんどん新機種出すのは止めてもらいたいな。
今のが売れてないから次のを出して儲ける・・・
まぁハード出す企業の気持もわからんでもないがな。
「ハードじゃなくてソフトで儲けろ!!」 やっぱゲームはハードよりソフトだよな。
ハードの質ではなくて、ソフトの質で勝負してもらいたいな。
- りょう [4974] 03/11/27(木) 12:46
- 新ハードがどんどんと出、画質や容量等が大幅にレベルUPしていくのはいいことだとは思うが、それを生かせる技術が追い付いていない感は否めない…
- い [4975] 03/11/27(木) 00:05
- FFやDQをSFCで出して欲しいな・・・(あのころは輝いていた。
- 楓 [4976] 03/11/26(水) 22:41
- ↑アルルのいないぷよぷよに、意味はあるのでしょうか…
- ひどら [4977] 03/11/26(水) 22:37
- ハードで失敗したセガは今こんな物を→ttp://www.sonicteam.com/puyofever/index.html なんだかなぁ・・・
- サフランズ・カース [4978] 03/11/26(水) 17:42
- つか、ソフトの質でだったらFCでもSFCでも今でも充分楽しめるしね(貧乏性?まぁそれでもいいけど)。それ考えると、すでに終わってるのでは(マテ
オススメしたいゲーム!
- 215 -
- ぶー [Mail] [4943] 03/11/13(木) 20:36
- 皆さんがした数あるゲームで、一押しゲームを紹介してください。
そのゲームがジャンルと、ハードの種類も書いてください。
必要ならば、簡単な説明も付けてください。
私の一押しは、RPGでFF](PS2)
アクションでデビルメイクライ(PS2)
レースでF−ZERO GX(GC)
単に、自分の大好きなゲームを書き込んでもらってかまいません。
なお、「それはおもしろくない」等の否定的な書き込みはやめましょう。
- フェイト [4944] 03/11/27(木) 01:35
- SFCのFF4 PSのアランドラ・天誅・SO2 PS2のシャドウハーツ
- フェイジ [4945] 03/11/24(月) 22:51
- 有名なものは紹介の必要がなさそうので、マイナーだと思われるものを。RPGの「ルドラの秘宝」(SFC),アクションRPGの「デュープリズム」(PS)
- やぽん [4946] 03/11/24(月) 20:36
- 逆転裁判シリーズ(GBA)。長時間移動などのおトモに。うム。
- サフランズ・カース [4947] 03/11/24(月) 19:59
- SRPGでヴァッケン・ローダー(SS)、だいぶ前に出たゲームだけどなかなか楽しめました。天候が武器の強さに影響してきたり、以外と斬新。必殺技ムービーが激ウザだけど、ちゃんと省略できます。70年代初期英国ロックファンの方には『ウシシ』なネタも多数登場。
- 羊をめぐる冒険 [4948] 03/11/24(月) 11:33
- ジョジョは第五部の方だけやったなぁ。。。面白かったぁ。。。 お勧めはPSRPGゼノギアスがお勧め
- ラルク [4949] 03/11/24(月) 10:25
- ジョジョ面白いですよねー。僕も好きですよ。第三部の方しかやってませんけど、すごく面白いです。オラオラァ!
- hige [4950] 03/11/24(月) 08:41
- ブラックマトリクスいいね。ラストバトルとか「えッ!?マジで!?」って感じだった。
- 磐元 [4951] 03/11/23(日) 23:56
- RPGにゼノサーガ(PS2)とシミュレーションにBLACK/MATRIX(PSやら色々)、そしてジョジョの奇妙な冒険を。 ジョジョの第3部の格ゲーの奴には驚かされました。 「時よ止まれッ!」で本当に止まるんだもんなぁ…時間が。 5部の奴は戦闘に爽快感がめっちゃありました、物凄く。…などと、ジョジョを少々語ってみる。
- hige [4952] 03/11/23(日) 07:45
- 最近出たマリオandルイージRPG面白いよ!
- 月下美人 [4953] 03/11/21(金) 22:34
- RPG・「俺の屍を越えて行け」(PS)、FF4(PS・SFC・WSC)ですね。
- こめ [4954] 03/11/21(金) 22:03
- FF5を。別にPSでもSFCのどちらでもかまいません。というより私はSFCの方しか持っておりません。敵がなかなか強かったです。
- 乱れ雪月華 [4955] 03/11/21(金) 20:25
- 自分も変り種を一つ。 ソフト名:「ラサール石井のチャイルズクエスト」(FC)。ジャンル:RPG。未クリアでしたが、面白かったです。(個人的に
- ダレス [4956] 03/11/20(木) 08:01
- 自分はPSのグローランサー(RPG)を。シリーズの中で最初の作品で、PSなのにもかかわらずほぼフルボイスですし、OPのアニメも2種類あってかっこいいですし。戦闘は2や3に比べれば少々劣るかもしれませんが、総合で見てみるとシリーズで一番いいのではないかと思います。(3はやったことはありませんが)
- H者 [4957] 03/11/20(木) 07:43
- ジョジョ=オラオラもしくは無駄無駄
- freeman [4958] 03/11/19(水) 15:10
- PSのアークザラッド3。ハンターの依頼がたくさんあっておもしろいです。それにあまり難易度高くありませんから、誰でも楽しめると思いますよ。
- みだれぞぉ [4959] 03/11/18(火) 23:28
- GB初期のパズルゲーム?たる「アレイウェイ」。シンプルの中に極限まで洗練されたゲーム性と中毒性があると思うのです。 ジョジョとは何か?それはジョルディ・ボーダーの事です。
- エタリー [4960] 03/11/18(火) 16:22
- 今度 鋼の錬金術師〜飛べない天使〜が発売されるらしい・・・ 私も明け星も楽しみです
- パンサーウォーリァー [4961] 03/11/18(火) 16:15
- ジョジョって何ですか?
- エクスキューショナー [4962] 03/11/15(土) 16:38
- PS2SLG・ディスガイア・・・飽きっぽい人には向かない最強やり込みゲー
- マタンゴさん [4963] 03/11/15(土) 16:14
- 説明読んでない奴がほとんど・・ジャンルとハードの種類書けって書いてあるのに・・ちゃんと読めよ。ちなみに私はアンリミテッド:サガ(PS2RPG)つまらない人には最強につまらない。おもしろいって人には神ゲーになる。そんなゲーム。
- AIU慧音 [4964] 03/11/15(土) 14:08
- 個人的おとっとき 修正……『死者のすむ館』→『死者の呼ぶ館』 追加……『伝説のオウガバトル』に(SFC、SS、PS)。他に『モンスターファーム』シリーズ(PS、PS2、GB、GBA)、『シャダムクルセイダー』(GG)、『スーパーアレスタ』(SFC)なども楽しいかと。
- 焼きそば [4965] 03/11/14(金) 15:34
- テイルズシリーズ、サモンナイトシリーズ、FEシリーズ、DOD、FF10、とりあえずこんなところかな〜どれも一度やってみる価値はあります。
- AIU慧音 [4966] 03/11/14(金) 13:56
- 個人的おとっとき……『百の世界の物語』(FC)、『サウンドノベルツクール2』(SS、PS)、『弟切草』(SFC、PS)、『死者のすむ館』(PS)、『ガリバーボーイ』(PCE、SS)、『BLACK/MATRIX』(SS、DC、PS)、『わくわくぷよぷよダンジョン』(SS、PS版は『わくぷよダンジョン決定盤』)、『伝説のオウガバトル』、……実はもう1つあるけど、それを書くとおそらく板違いになるだろうから、ここでは秘密。
- ミツバチ [4967] 03/11/14(金) 11:29
- 似たスレがあるのは気にしないで、ヴァルキリー サガフロ パネポン
- yuu [4968] 03/11/14(金) 10:21
- スターオーシャンセカンドストーリー FF7 スマブラandスマデラ
- 鬼半蔵 [4969] 03/11/14(金) 00:01
- 変り種を一つ。「獅子王」という変則将棋です。一応ジャンルはボードゲーム。ハードはパソコンでしょうか。『AI 将棋 2001』に収録されています。前から知っていたので,このためにわざわざソフト買いました。ま,ソフト買わなくても将棋板と対戦相手さえ居ればできるんですが。 ★ルールです。獅子王は究極の駒落ち将棋です。上手は歩と王(獅子王の駒がないのでこれで代用)のみを並べます。下手は普通の本将棋のように駒を並べます。そして,上手が落とした駒全てを持ち駒とします(最初のルールではこれらの駒は使わなかったのですが,獅子王があまりにも強いので)。 ★駒落ち将棋なので,先手は獅子王です。上手は,獅子王を動かすときのみ二手させます(獅子王が二回動く。獅子王と他の駒が一手ずつではない)。獅子王の最大行動範囲は自分のまわり5x5の25マスです。相手の駒を取って,元の場所に戻ったり。相手の駒を一気に二枚取ったり。 ★それ以外のルールは本将棋と一緒です。獅子王の動きはかなり速いです。最短七手で詰みます。 ■すみません。一人くらいこういうレスがあっても良いと思いまして…。
- 漆黒の傍観者 [4970] 03/11/13(木) 23:09
- RPGならFF6(SFC)、FF8(PS)、FF10(PS2)、(言わずとしれた名作達です、特に説明は要らんでしょう)後GR3(グローランサー3)(PS2)、これもかなり面白いです(OP曲は最高ですね)もうすぐGR4も出ますし。他にはRPGと言うかシミュレーションですか、スパロボαです(スパロボの中では最高傑作だと思ってます)
- ゲーム [Mail] [4971] 03/11/13(木) 21:58
- PSペルソナ2罪・ペルソナ2罰(RPG)・・・エンディングは感動します。テーマ曲も良いです。 PSサモンナイト1・2(SLG)・・・キャラが可愛いです。あと声優も豪華。レーシング・ラグーン(RPG)RPGですが勝負方法がレース、マップ移動も車で。演出が上手い。サクラ大戦1・2・3・4・熱き血潮に・・・音楽と演出それに1話1話の物語の内容が良いです。ED感動。 他にもありますけど一押しということでこれで
- i [4972] 03/11/13(木) 20:57
- PS2ブレスオブファイア5・・・エンディング最高 PS天誅2・・・一撃必殺爽快 PS2FF10・・・ストーリー良かた PS2GGXX・・・テンションマキシマム 嗚呼書ききれねぇ・・・
これから発売のゲームで
- 214 -
- ダイゼンガー [4892] 03/10/28(火) 01:16
- 皆様覚えていますでしょうか?知っている方はお久しぶりです
知らない方には、始めましてなダイゼンガーです。次から本題→
皆さんが注目してる物は何ですか?自分はスクランブルコマンダー
スペクトラルなどなどです、皆様の気になるゲームなどを書き込んでみてください。
- りょう [4893] 03/11/24(月) 19:33
- 一番期待してるのは『DQ8』。完全3Dになり、鳥山明の絵が前面に出てきて、よりDQの世界に溶け込みやすくなった感じがして待ち遠しいです☆ あとは『DQ5』、『DBZ2』とかですかね。
- 玲瓏 [4894] 03/11/21(金) 23:02
- FF]Uとキングダムハーツ2は買いますね。気になるのはガングレイブODです。TRIGUN好きですから。(ガングレやってませんが
- hige [4895] 03/11/21(金) 22:56
- エヴァ2買う人はいろんなサイト見てよく考えてから買った方がいい。
- ミツバチ [4896] 03/11/19(水) 23:52
- 最近のFFの主人公には服をちゃんと着てもらいたい。
- 漆黒の傍観者 [4897] 03/11/19(水) 23:37
- FF12です。どうやら発売時期が延びたようですが物凄く期待してます。(今日ジャンプを読んだら主人公とヒロインに付いての情報が掲載されていました)
- 古門 [4898] 03/11/19(水) 21:00
- 明日発売(店によっては今日)ですがエヴァ2です。
- hige [4899] 03/11/19(水) 18:45
- ↑作ってる会社が一緒だからしゃーない
- ZERO [4900] 03/11/19(水) 18:05
- エヴァ2・・・だってゲーム画面みてるとどう考えたってガンパレだし
- トウノ [4901] 03/11/06(木) 16:36
- ゼノサEP2とシャドーハーツ2とKH2後はSODCでしょうか。
- hige [4902] 03/11/06(木) 01:18
- オーサンDCか・・・。ディスクが二枚になって微妙な新キャラ、新ダンジョン(ボスはSO2のキャラか!?)、ゼノギアスのバトリングみたいな対戦、いかにも使い回しっぽい新コスチューム・・・そしてバグにもさらなる磨きがかかったか!?欲しいっちゃ欲しいが今更って感じもあるな・・・。まあ、それは、おいといて!トライガンゲーム化する予定だったんですか?初耳だ(それがガングレイヴになったのかもね)。ガングレイブは確かにゲーム性薄いです。ただボタン連打してりゃ勝てちゃうようなゲームですから。内藤氏のキャラ見て楽しむだけのゲームでした。続編出るんだったらそこんとこどうにかして欲しいですね。
- タルドラ [4903] 03/11/06(木) 00:01
- テイルズの新作、トゥルーシアに期待してます。シンフォニアが良かっただけに次がどうなるか楽しみです〜。 真実〜ってタイトルも何か良いですし。後は□eのKH2とか・・・。
- じおじお [4904] 03/11/05(水) 22:45
- 逆裁とガングレODですね。ってか、TRIGUNゲーム化の噂は何処へやら…higeさん>確かに中身は薄そうですね(未プレイ)
- ミツバチ [4905] 03/11/03(月) 19:43
- クレアの親父も仲間になる
- 極光拳 [4906] 03/11/03(月) 17:20
- ぱきゅさん>ゲームショウでテイルズ新作の完成度は30%程だと口漏らしていたので。 あとはゼノサーガEP2も
- yuu [4907] 03/11/03(月) 10:39
- PS2で出る次のテイルズとドラクエ8、5
- ぱきゅ [4908] 03/11/02(日) 22:23
- ミツバチさん、そうそれです!ありがとうございます!対戦があったり、ミラージュが仲間になったり、イベントが増えたりとかなり楽しめそうです。ただ・・・、2Pがどうなるか・・・。それと、追加で、マザー3です。
- ミツバチ [4909] 03/11/02(日) 21:21
- ディレクターズカットな
- ぱきゅ [4910] 03/11/02(日) 21:10
- すいません、極光拳さん、テイルズの新作ってなんですか? 本題、自分はスターオーシャン3の完全版(ちゃんとした名前があったが、忘れてしまった)です。
- ミツバチ [4911] 03/11/02(日) 21:09
- バグあってもいいからヴァルキリーの続編、リメイク出してくれ
- 極光拳 [4912] 03/11/02(日) 20:53
- テイルズ新作
- フェイト [4913] 03/11/01(土) 23:40
- シャドウハーツ2は絶対に買います。体験版もやりましたが、期待通りでした。
- 楊香 [4914] 03/11/01(土) 23:12
- キングダムハーツ2、ファイナルファンタジー12、戦国無双などです。
- Style [4915] 03/11/01(土) 17:54
- エゥーゴvsティターンズ、逆転裁判3
- レジェンド [4916] 03/11/01(土) 08:25
- SVC、ドラクエX、キングダムハ−ツ2ですかね。
- キルセレス(元・オルドレイク。) [4917] 03/11/01(土) 00:32
- 戦国無双ですね。
- デルタ [4918] 03/11/01(土) 00:23
- ファントムブレイブですね。試験終了後サルのようにやり込む予定。 まぁ一番の楽しみは一週間後のリネ2Cβなんですが・・・。
- つっこみ [4919] 03/11/01(土) 00:05
- 延期とはエニクスの延期癖が四角屋にうつったのか?w・・・実際は経済的なことだろうけど
- kururu [4920] 03/10/31(金) 23:53
- でもFF12は延期になって良かったと思う 今年は買うのかなりあるから
- 情報工作員 [4921] 03/10/31(金) 23:47
- スクウェア・エニックスは31日、全世界で累計4500万本を出荷した人気シリーズの最新作「ファイナルファンタジー(FF)12」の発売を来年度以降に延期することを決めた。@どうやら発売予定日が延期になったようだなFF12
- Mr.] [4922] 03/10/31(金) 22:33
- ドラクエX
- えだまめ [4923] 03/10/31(金) 22:07
- MOTHER3ですね〜 製作再開がうれしいです
- ぶー [Mail] [4924] 03/10/31(金) 21:19
- キングダムハーツUがめちゃめちゃ気になります!! はやくやりたいです!!
- 純血種 [4925] 03/10/31(金) 15:48
- やはりキャッスルヴァニアだな!
- 崎守 八星 [Mail] [4926] 03/10/30(木) 22:13
- ファンタシースターオンライン エピソード3 ガードレボリューション 今度はカードを用いた召還で戦略と戦術を堪能します
- Vanpa@DFAN [4927] 03/10/30(木) 19:31
- 逆転裁判3。以上。
- ガバメントゥ [4928] 03/10/30(木) 15:18
- 新世紀エヴァンゲリオン2!新世紀エヴァンゲリオン2!11月20日発売!?早くやりたいですわぁ!四号機最高ーー!
- ふりーら [4929] 03/10/30(木) 12:55
- スパロボやガンダムのゲームは全く買わないのに、フロントミッションとアーマードコアには目が無い私…というわけでフロントミッション4thとアーマードコア・ネクサスを買うつもりです。
- hige [4930] 03/10/30(木) 08:27
- もうドラクエX買うッきゃねーっしょ。
- みだれぞぉ [4931] 03/10/30(木) 00:39
- あったあった…ワイルドアームズやらゼノサーガ2やらのせいで忘れそうでしたが、「フロントミッション4」が。やっと出てくれましたなフロミシリーズの続編。
- j.o [4932] 03/10/29(水) 23:19
- GCで発売される「バテンカイトス」や前作プレイ済みの「ゼノサーガエピソードU」ですね、あと微妙に「みんなのゴルフ4」も気にしてます。
- 藪猫 明智 [4933] 03/10/29(水) 00:46
- 取り敢えずはグランツーリスモ4プロローグで。元来はフライトシミュレータ好きで、地面を這うレースゲーム(ぉぃ にはあまり関心無いのですが、観客やピットクルーとかの人間の動きに凝ったとか言うコンセプトとか、プロローグ版として低価格・入門者向けをリリースすると言うのに関心が。・・・以前からのファンからみたら、プロローグ版なんてセコイぞと見えてるのかもしれませんが。
- スターオブドラゴン [4934] 03/10/28(火) 23:34
- マリオカートダブルダッシュとエヴァ2とバテンカイトスと太鼓の達人3とSO3DCですかね。どれも早くやりてぇ〜
- 漆黒の傍観者 [4935] 03/10/28(火) 23:27
- 私というか弟が買うみたいですがGR4(グローランサー4)が少し気になります。後はSO3(DC)かな
- hige [4936] 03/10/28(火) 22:36
- あ〜俺もバテンカイトスはやりたいですねえ。ところでガングレイブ2出るんですか。1がクソゲだったからな〜。でもキャラデザが内藤氏ってのがイイ!!ですよね〜。
- depika [4937] 03/10/28(火) 21:19
- 「マリオカートダブルダッシュ」は絶対に買いですね。あとは「バテンカイトス」が気になります・・・。
- 最近グー! [4938] 03/10/28(火) 16:45
- ワイルドアームズアルターコード:F&ガングレイブ2で今冬乗り切ろう!!w
- ゆっけ [4939] 03/10/28(火) 13:22
- ワイルドアームズアルターコード:Fッ!!
- 楓 [4940] 03/10/28(火) 12:32
- 虎殿と同様にダウンタウン熱血物語exです。他にはグラディウスVです。
- 歪曲王 [4941] 03/10/28(火) 11:54
- まずは「スペクトラルソウルズ」シリーズ買ってるので買わなくては・・(笑)で、本命は「マリオカートダブルダッシュ!」近く買うゲームはこの二本です。後々は、「シャドウハーツ2」「幻想水滸伝4」が楽しみです。
- 虎 [4942] 03/10/28(火) 02:09
- まず筆頭には「ダウンタウン熱血物語ex」。古くからの熱血ファンなので復活は願ってもないチャンスです。それから、レース部門でナムコの「R」、そして「グランツーリスモ4」に期待しています。
「アーケードのZガンダム」は面白いんでしょーか?
- 213 -
- 桜牙 [4880] 03/11/21(金) 22:08
- 親スレ立てすぎと思いつつ、懲りずに立てちゃいました。(死)
ちょっと遅すぎますが、Zガンダムの基盤を買いたくてしょーがない今日今頃。
買いたいのは山々なんですけど金がない。(切実)
バイトで稼ぎたくても中学生なんで×。
と言う訳で、皆さんの意見を聞きたくて立ててみました。
お願いします。
- 桜牙 [4881] 03/11/24(月) 08:33
- 私こんなスレ立ててませんよ。
- 鬼半蔵 [4882] 03/11/24(月) 06:46
- MSの速さはあんなもんで良いと思いますけどね。数十メートル級の大きさの機体が,見た目で人間ばりに動いたらそれは大変な速度ですので。 反応に関しては,時々処理がついていけなくなることがありますが,大方俺の云うことを良く聞いてくれますけどね。ブースト切れなどのこちらのミスがない限りはですが。 まあ,ボタン押した瞬間に相手に斬撃やキックが届いてるいわゆる格ゲーと比べたら遅く感じますか。ショボいとは感じませんが。
- 黒帽 [4883] 03/11/23(日) 23:41
- って言うか連邦VSシリーズって動き悪いですよね。MSが遅いし反応悪いし全体的にショボくないっすか?
- Style [4884] 03/11/22(土) 05:52
- 基盤買うくらいならおとなしく12月10日を待ちなさい。ちなみにマラサイはPS2版にはいるよ。わしはネモでキュベレイ打倒を目指しております。普段はギャプランだけど。
- 今 [4885] 03/11/22(土) 02:37
- ゲーセンで買えるほどやったら飽きると思うよ
- ゆき [4886] 03/11/22(土) 00:56
- バイト出来たとしても手の届く価格じゃないような…。サモナイ3の定価×300ぐらいするんで、PS2移植版を買うのがよいかと。
- 飯 [4887] 03/11/21(金) 23:11
- アニメでもホバーしてたからそれを忠実に再現したんだろうけど、足があるんならガインガインと走って欲しいものだ。 あとハイザック出さないでマラサイ出して欲しかったぞ!
- 鬼半蔵 [4888] 03/11/21(金) 22:36
- リックディアス(クレイバズ)最高です。ただ全キャラがホバー走行なのが個人的にいやですね。連ジのように脚のあるキャラは歩いて欲しいです。俺は来月発売するPS2版を購入予定ですが。バウンドドッグや連ジのキャラが使えますし。
- hige [4889] 03/11/21(金) 22:34
- 基盤買いたくてしょーがない←ワロタ
- hige [4890] 03/11/21(金) 22:29
- Zのモビルスーツイマイチカッコヨクネー。だから俺はやンナイ。
- い [4891] 03/11/21(金) 22:22
- 1つのスレにまとめて書けばいいのにな・・・
ドカベン
- 212 -
- まっぴーさん [4877] 03/11/23(日) 00:22
- ドカベンの殿馬の初対戦相手とその結果を教えてください
- ダイゴウジ [4878] 03/11/23(日) 04:07
- 白鳥「の」です。間違いました。
- ダイゴウジ [4879] 03/11/23(日) 04:06
- ああ・・・読んだはずなのに忘れました。でも最初はやる気なしというか本気になってないというか、凡退してたと思います。岩鬼が三者連続三振に仕留めた次の回にようやく本気になり、「秘打・白鳥に湖」が炸裂します。
続難易度高し
- 211 -
- エデン [4852] 03/11/17(月) 13:12
- 難易度の高かったゲームのカキコをしたかったので立たせて頂きました。
自分は女神転生シリーズ。あれはバックアタックをされ呪殺魔法をやられたら逝けますね。あっさりと。あとBUSINでしょうかあれもきついですから、要するにアトラスソフトをやるとほかのRPGがくそに思えてきますね
- 和幸定職 [4853] 03/11/22(土) 23:07
- アドベンチャーですが今回もFC版のシャドウゲイトをあげまふ・・・ある意味手ごたえがあります。あぁこの文字というかセリフがなんか懐かしい。。。ざんねん わたしのぼうけんは これで おわってしまったようだ!!・・・平仮名さいこー
- ミスリル [4854] 03/11/22(土) 21:44
- スーファミのCBキャラウォーズ。自分の周りで知ってるひと0でした・・・。ジャンルはアクションです。いままでで一番バグり易いゲームだった。敵投げて武器で殴ると敵行動不能になってこっちの攻撃が当たらなくなり、触らなきゃ動かない・・・。難しかった訳はステージ多すぎ。半日やって終わらなかったし、敵強すぎ。1撃でHPは1に・・・。冒険目的のとこについたら、またどこかへ・・・見たいな感じでした・・・
- ぶー [Mail] [4855] 03/11/19(水) 22:41
- F−ZEROGXのストーリーモードのベリーハードとかは激ムズ! あと、メトロイドプライムもムズイ。(単に主観視点が苦手なのかもしれないが…) この二つは全年齢対象とはとうてい思えないと考えるのは私だけ?
- Ingalls [4856] 03/11/19(水) 21:50
- サイドワインダーFのHARDモードとか。
- 赤紫の低音 [4857] 03/11/19(水) 20:47
- キングスフィールド2は開始2秒でゲームオーバーになる人がいるということではPS対応ソフトでは理不尽と言われてたりしますが、それは根気のないライトユーザーがほざいているだけですし・・・。あれはあれで大好き人達が存在しますし。アークザラッド2のラスボスのタフさを見たらレギュラーパーティーメンバーのレベルが100を超えていない私にとっては長期戦に持ちこまない限り勝てませんでした。さて、ヘタレゲーマーの私からはこの程度です。
- い [4858] 03/11/19(水) 15:49
- ダーククロニクルはグラフィックは良かったな。ストーリーも良かった。 でもコレは難しいのではなくて飽きるだけ。不思議なダンジョンと同類のゲーム
- freeman [4859] 03/11/19(水) 15:07
- PS2のダーククロニクル。ダンジョンばかりで、飽きてきます。それに色々家造ったり武器改造したり発明したりとやることが多くて、途中でリタイアしました。
- 田舎の星 [4860] 03/11/19(水) 12:48
- FCの仮面ライダー倶楽部・・・1号、2号と順調にクリアして、V3で最初に戦った敵の中に地獄大使の姿が・・・。どうせ逃げるだろうと思い、適当にポコポコしてたら、逃げずにガラガランダーになりやがった・・・。おかげでそこまで行くのに1日費やしたのに全てが無駄になりました・・・。このゲームなぜセーブ機能がなかったんだ?。
- 古門 [4861] 03/11/19(水) 00:07
- メダロット2はMF制御パーツの存在に気付かないとクリアは難しいんですよね。自分も最初それで負けたし。 本題 FCの「グラディウス」ですかね。今でも4ステージが関の山。(涙
- 漆黒の傍観者 [4862] 03/11/18(火) 23:53
- メダロット2は普通に全クリできましたけど・・・、それはさて置き個人的にはスパロボインパクトですね〜難しいと言うより長すぎてやる気無くします(今、第2部の途中ですがはっきり言ってこれ以上やる気ありません(飽きた・・・))
- hige [4863] 03/11/18(火) 22:20
- メダロッと2は1と比べると楽勝だったような・・・。結構運重要だからね。あのゲームは。
- たく [4864] 03/11/18(火) 21:09
- かずさんとかぶるけどメダロット2ですかね...。全クリはほぼ不可能です。あんなラスボスに勝てる奴いるのか?
- ゼロシキ [4865] 03/11/18(火) 19:26
- パクr(ry …いえ、お気にせず。 第3次SRW。つい昨年に購入してやったゲームなのですが、結構歯ごたえがありました。
- サフランズ・カース [4866] 03/11/18(火) 18:54
- 「女神異聞録ペルソナ」かな。ゲーム難度というか、やり込みの難度がケタ違い。
- ZERO [4867] 03/11/18(火) 17:54
- 難易度の高いゲームかFCはかなりありますよ。コンボイの謎とか、たけしの挑戦状とか
- エデン [4868] 03/11/18(火) 10:21
- ギオルルさん自分も友達にそれをやらしてもらって切れた記憶が・・・
- アーチェ教司祭 [4869] 03/11/18(火) 00:52
- 東方妖々夢 シューティングですが普通に難しいと思います。(ッてか私がへたれなだけ?
- シオン [4870] 03/11/18(火) 00:51
- GBAソフト「ドラえもん緑の惑星」。さまざまなゲームをクリアしてきましたが、唯一これだけはクリアできませんでした。敵は弱いのに……。
- hige [4871] 03/11/17(月) 23:44
- ジオニックフロントいいね!ザクの設定の渋さ(っていうかヘタレさ)、ガンダムの鬼のような強さを実感できるファンにゃたまらんゲームだね!俺はガンダムが出てくるステージで挫折したよ!!とことんヘタレだね!俺って!メダロトもナビは挫折したよ!挫折とかそういう前にナビ自体がつまんねー。
- ギオルル [4872] 03/11/17(月) 22:39
- プリンスオブペルシャ・・・っていっても分かりませんよねw
- ライ [4873] 03/11/17(月) 20:51
- ジオニックフロントです。このゲームでのガンダムはまさに白い悪魔!強すぎです。
- かず [4874] 03/11/17(月) 19:28
- メダロットを上げておきましょうかな。
- い [4875] 03/11/17(月) 17:45
- FC時代のDQ1と2・・・これは手応えあった。
- ミツバチ [4876] 03/11/17(月) 17:36
- 糞とかいうと荒れるぞ。シレンとかトルネコとか不思議のダンジョンシリーズ、と。
何も書かれていない歴史の先端の上で
- 210 -
- ヤン [4824] 03/10/16(木) 22:51
- 今日は
最近ほとんどROMですが、久しぶりに思い立ったので親記事でも書いてみます。
……中国が有人宇宙飛行に成功したとか何とかで、素直に感嘆している自分です。
歴史に残る事件だったわけですが、しがない一受験生としては「先生、入試に出ますか」の一言のみ。鬱。
…それはさておき、皆様は歴史上において尊敬できる人物、もしくは「こいつスケールでけェ」と思えるような方はいますか?
自分は広田弘毅先生(とでも呼ぶべきか?)を挙げておきます。
「落日燃ゆ」を読んだ後は目頭が熱くなりました。
あとはベートーヴェンさん(呼び方不詳)でも挙げときます。
- くらえす [4825] 03/11/21(金) 19:20
- 自分はベートーヴェンなどの芸術家達を尊敬しています。理由は省略(マテ)。 話が反れますが、中国の有人宇宙飛行の件はちょっと可笑しいんですよね。大気圏突破したばかりの船に群がる国民達・・・・放射能は大丈夫なんですか?
- freeman [4826] 03/11/21(金) 00:21
- 西太后。悪女の代表的人物ですが、あれだけ意思強く、あれだけ自分に正直に、あれだけ野望に燃えた女性はそうはいません。夢も野望もなく女は生きられませんね。
- やす [4827] 03/11/08(土) 23:02
- 大村益次郎。近代日本を作った人物でしょう。陸軍にしかり、病院制度にしかり。(何年ぶりの書き込みだろうかw)
- あおい [4828] 03/11/04(火) 15:04
- 永祇丸 さん>私も大久保利通は尊敬に値する人物と思います。彼の死後、多大な借金が有ったことがわかったのですが、それはなんと政府の為に使っていたそうなんです。自分の政治活動のためではなく、政府の政策を実施するために私財を投げ打って借金までしていたんですよ。今の政治家にこんな人は居ませんよ。マザー・テレサも凄い人ですよね。「この世で一番哀しいことは誰からも必要とされないこと」本当にそう思います。要らない人などいないのだと心から信じ、行動し生き抜いた彼女を尊敬します。
- AIU慧音 [4829] 03/11/03(月) 15:33
- (父方の)祖父。この人が居なかったら我が家は全滅した可能性ありなので。(昭和19年頃、広島市内に移住する話が有ったが、「田舎の方が食料が多いから。」という理由で断ったらしい。)……変な話してごめんなさい。
- テイル [4830] 03/10/28(火) 02:56
- ぼくがすごいと思うのは、できないと思ったことをやった人ですね。趙雲とか・・・坂本竜馬とか・・・・。自分なら逃げ出しそうなケースでも立ち向かってますし・・・趙雲なんてその筆頭ですね。曲げない信念っていうんでしょうか・・・・羨ましいぐらいに。
- ナスカ77 [4831] 03/10/27(月) 09:22
- 半年ぶりです。えーっと、マハトマ・ガンジーを挙げます。非暴力もすごいですが、自分を変えるために相当努力していたらしいので。
- 素 [4832] 03/10/27(月) 01:41
- それぞれの人間がそれぞれの正義を抱えて時代を生きる。戦いに身を投じる者もいれば、戦いに背を向けて逃げ出す者もいる。三国志はやっぱり面白いです。 私は友人には黄漢升と答えておきながら、本当に好きな武将は魏延というひねくれ者です。 魏延を嫌いな三国志好きの方には、ぜひ正史を読んでみる事をお勧めします。彼の見方が少しでも好意的な方向へ変わってもらえると、魏延ファンの1人として嬉しく思います。
- デューク(元・結城) [4833] 03/10/26(日) 07:45
- 足利義満です。金閣最高!っていうか何もかもすごすぎ!
- 永祇丸 [4834] 03/10/23(木) 22:44
- ここに書き込むのは初めての永祇丸と申します。さて本題…尊敬する人物は坂本竜馬と大久保利通です。特に偉大な人物としては大久保利通を挙げさせてもらいます。彼ほど緻密な考えができ、政策を実行するにあたって私情を捨て去った人物は、日本史上稀な存在だと思います。薩摩藩本位な策を色々仕掛けたり、孝明天皇を暗殺したと噂されたり、佐賀の乱を起こした江藤新平を独断で殺したり(しかも江藤の首を晒し首にしたり)…いまいち人気が無いのですが、親友の西郷隆盛と対立してでも、さらに彼を殺してでも(これが不人気の最大の理由かも…)明治政府を守ろうとした姿勢は、充分評価に値すると思います。そして、後々は政体を民主主義に移行しようということも匂わせている所などを見ても、彼が暗殺されなければ違った歴史ができてたんだろうなぁ…と思います(もっとも、それは織田信長や坂本竜馬にも同じことが言えますが)。
- 鳳凰24式 [4835] 03/10/22(水) 10:31
- 尊敬できる人物は沢山いるけれど、(しかも既出)日本人の中では特に坂本龍馬・織田信長です。 りょうさん>知らなかった&忘れていた部分があったので解説感謝します。 ディヤイオティエさん >「うつけ者」とは彼の傍若無人な性格の一面故。斎藤道三とすれ違う時は乱れた格好のままで、正装に早変わりして会見に望んだという話が伝わっていますから、周囲を油断させる為にわざと演じていた部分があるはずです。そのような知略の部分も含めて尊敬しています。 モグさん>趙雲…頼もしい&一騎掛け位しか知りませんでしたが、それ程兵や民を大事にしていた人だとは。漫画等での良いイメージはそのような背景があったのですね
- ゲーム [Mail] [4836] 03/10/21(火) 20:23
- 自分は豊臣秀吉です。織田信長の後を立派に次ぎ刀狩り等をしたり尊敬しています。
- 風林火山 [4837] 03/10/21(火) 19:54
- 私はなんといってもチンギス=ハンですね。多くの苦難を乗り越え、モンゴルを史上最大の帝国にした偉業は、初めて知ったときとても感動しました。何で教科書にはフビライの方が大きく載ってるんだ!
- モグ [4838] 03/10/21(火) 11:27
- 三国時代の趙雲を。劉備の人徳の惚れ込み忠誠を誓って仕えても、劉備が間違った行動を起こそうとした時には断固として反対して思いとどませたり、味方が負けて殿(追撃してくる敵から味方を守るため敵をくい止める役。死亡率が高い)をかって出て無事に帰還した時、恩賞を与えようといわれても「全軍が無事かえってこれたのは皆が頑張ったからで、自分ひとりの手柄ではない。それよりもこれからは冬で物資が不足しがちになるので、少しずつでも分け与えれば皆の心が暖まりましょう。」と言って恩賞を辞退する。自分たちが攻め取った国の土地を自軍の武将達で恩賞として分けようとしていた時には「この土地はここの民が戦争に巻き込まれるのを恐れて離れていったのだから民に返すべきだ」というなど、国や兵や民をとても大事にしていた人。その思想は今の政治家にも是非持ってほしいと思います。ちなみに趙雲は武勇にも優れ劉備の子供を抱え曹操軍数十万の中を一騎で駆け抜けるという離れ業を成し遂げています。ディヤイオティエさん >信長がうつけ者と呼ばれていたのは遊んでばかりいた少年時代(当主になるまで?)だったと思います。
- カブトムシ [4839] 03/10/20(月) 19:36
- それはそれ。これはこれ。つまりなにか偉業を成したのはその人の人生。自分の人生とは別物。と考えるので、ほ〜う程度しか思わない・・。
- シリウス [4840] 03/10/19(日) 00:02
- 『織田信長』かな。 現代企業の構造を先取りした「軍団システム」、当時世界に類を見ない「大砲付き巨大鉄鋼船」、機関銃の発想につながる「鉄砲隊三段構え」・・・ 時代を超えた発想・圧倒的なカリスマを誇った、日本史上最大の天才、と言っても過言ではない人物。
- 行墓 [4841] 03/10/18(土) 00:32
- 三島由紀夫を挙げさせてもらいます。彼の異常とも思える演説、とある書で読んでみたのですが圧巻。我々現代人になかったものが彼にはありました。そして、演説中に割腹自殺。まさに、金閣寺のように燃え尽きたのだと思うと、凄いとしか思えません。
- ディヤイオティエ [4842] 03/10/18(土) 00:02
- 中国の三国時代の曹操。そんなには生きていないが、野望がとてもでかく、生きていた間土地を中国を約半分近く(土地の面積がどれくらいか把握できていないのでよく分からないが大体このぐらいのはず)平らげた人。後世のためなのか、書き記したものも多い(何だったかは忘れたが)。飢饉や、蝗の大群を除けば割といい国で良い時代かも・・・。何か似ている日本の織田信長。この人も野望がでかい。やったこともすごい。しかし、うつけ者と呼ばれた男。何処がだろうか・・・。実際、平民や商人が楽できるよう(意味は違うかもしれないが)『楽市』を成立させたではないか?それが、その人達に受け入れられたではないか?そして、この人がいたからこそ、日本は中国、朝鮮以外の国のこと(所謂、南蛮と呼ばれた人達)を知ることができたのではないか?そう思います。一番良いと思う時代はここしかあるまい。いずれにしても短い時代の最中であった。至極残念だと思う。
- Ingalls [4843] 03/10/17(金) 23:09
- 自分は過去の人物をあまり眺めることがないので尊敬できるというほどの人を挙げるのは無理です。ただ、ひとつ思うのは、戦闘中という極限下でも人命を最大限守ろうと努めた人は本物だということでしょうか。ということで、オットー・クレッチマー独海軍中佐を。
- すずこ [4844] 03/10/17(金) 22:18
- 尊敬はヘレン=ケラー。盲聾唖という3つの障害を背負いながら、それでも言葉を理解でき、最終的には障害者も「社会的な意味の人間である」ことを示してくれただけでなく、全ての人に生きる権利、知る権利があるのだと教えてくれました。「スケールでかいな〜」は、個人ではなく、「ハプスブルク家(王朝)」を。この家って、戦争よりも結婚で自分ちの領土を広めたんだから・・・。これって、なかなか難しいんですよね。相手にNOと断られていたら、自分の土地を取られかねないのに・・・。
- 雷神拳 [4845] 03/10/17(金) 19:55
- 宗教的ですが、釈迦を挙げてみます。一切衆生の幸福を目的として彼の開いた道は今でも大きくなっています。まあ、そういった影響力は抜きにして、人として尊敬しています。「今迄教えて来た事を全て忘れなさい。」・・・ぃゃんw
- みだれぞぉ [4846] 03/10/17(金) 18:25
- 敢えて三木武吉を挙げてみるテスト。最近の政治家も戦後生まれのぼっちゃんが増えましたか?
- ダオンドゥス [4847] 03/10/17(金) 14:19
- 3572じゃありませんが、納豆を最初に食べた人を尊敬します。誰なんだぁ〜。
- りょう [4848] 03/10/17(金) 11:37
- 坂本竜馬。 教科書では「薩長同盟」ばかり取り上げられるが、他にも注目すべき事柄は多々ある。自分から見て、若しくは他の誰かから見てどんなに憎い奴、嫌な奴でもいいところや魅力を探そうとする姿勢。学者でもなんでもないのに、中央組織的機構(明治政府)やその役職名簿、経済で世を見通せ、また今でこそ当たり前な内容であるも当時としてはあまりにも斬新な内容の船中八策を考えたりできる頭脳。日本の将来がどーのこーのというより、今暮らしている人々やこれから生まれ来るであろう人々が虐げられ、不平等にされることのないように民主主義を目指した考え方。また幕府が終わり、明治政府樹立の直接のきっかけとなった大政奉還を考え、実現させたこと。人間的魅力が満載の彼。そんな日本人初の日本人である坂本竜馬を1番に挙げますね。 日本人初の株式会社設立や日本人初の新婚旅行までしてますし(笑
- Vanpa@DFAN [4849] 03/10/17(金) 01:47
- 偉業を為し遂げた結果名を歴史に残している人物に限り、全員凄いとは思いますね。ま、『尊敬』は一切してませんけど。
- 藪猫 明智 [4850] 03/10/17(金) 00:23
- 坂井三郎氏。旧海軍、生き残りの撃墜王。真剣勝負とはなんぞや、人間、極限まで努力するとどこへ辿り着くのか、そんなことを示してくれた人。
- スバル [4851] 03/10/16(木) 23:34
- 野口英世。人のためでなく純粋に金のため、自分のために最後まで「人を助ける」医者として病原菌と戦った彼を尊敬しています。 自分のため、という夢は一番諦めやすい夢なんで。
ファイナルファンタジー12来夏発売に・・・
- 209 -
- 情報工作員 [4811] 03/11/20(木) 16:54
- スクウェア・エニックスは19日、プレイステーション2用ソフト「ファイナルファンタジー(FF)12」の製作発表会を開き、来夏発売すると発表した。「12」はFFシリーズの完全新作で、定評のある美しいCG映像やゲーム画面などが公開された。
シリーズでおなじみの飛行艇も登場する
ゲームは、「FFタクティクス」シリーズと同じく、異文化が交わる中世の地中海地域をイメージした「イヴァリース」が舞台。二大帝国の間に位置する小国「ダルマスカ王国」は滅ぼされてしまい、19歳の王女「アーシェ」は祖国解放を胸に、帝国の追撃を受けながら必死の抵抗運動を続ける。そんな中彼女は、戦争で家族を失いながらも前向きに生きる17歳の少年「ヴァン」と出会う。
タイトルロゴは、ゲームのカギとなる鎧の騎士「ジャッジ」をあしらった。ジャッジは、「FFタクティクス アドバンス」で正義のキャラクターとして登場したが、恐怖の騎士団として、ヴァンたちと追いつ追われつの戦いを演じるという。
@FFTの世界観を引き継いでいるのかな? それに主人公とヒロインが
ティーダとユーナにぱっと見似ているのは・・・
まぁ来年の夏は忙しいから買えそうにもないがね・・・;;
- やぽん [4812] 03/11/21(金) 16:12
- ロウシステムは勘弁してほしい。
- みだれぞぅ [4813] 03/11/21(金) 14:38
- よりにもよって…名前が…それ以外は「黙って買うべ。世間のひょうか?知らねべよそげなモン」で突き通します。あたしゃFFは1から10まで全部好きなんじゃよー(いばりーすのコラ)
- りょう [4814] 03/11/21(金) 09:03
- X-2の路線が残っていないことを祈る日々…
- 崎守 八星 [Mail] [4815] 03/11/20(木) 23:52
- 妙に肌のテカリを強調したイラスト・・・既に食傷気味
- 玲瓏 [4816] 03/11/20(木) 23:49
- 週刊少年ジャンプにFFTAに出てくるバンガ族っぽいのが諸に載ってましたからね・・・。さっき公式HPへ行ってキャラクター(絵が2種類ある)見て来ましたが、両方とも西欧っぽい顔でした。主人公の方はラルクのhydeに似てる気が・・・。確かにキャラ設定がFF\と被ってる・・・。
- hige [4817] 03/11/20(木) 23:26
- 顔だけ良くて頭悪そうな(つか悪いんだけど)ヒーローandヒロインはもうやめて欲しいなあ(スタッフの趣味だな。絶対)。まあ、野村がキャラデザやってないみたいなのでやってみようかとも思うが。
- ラルク [4818] 03/11/20(木) 20:18
- ティーダとユウナというよりジタンとガーネットみたい
- い [4819] 03/11/20(木) 19:26
- PS2初期型じゃ動きそうにないね。
- annna [4820] 03/11/20(木) 19:21
- PS2がぶっ壊れそう
- H者 [4821] 03/11/20(木) 19:17
- 来年発売って・・・俺受験じゃん!!
- ゼロシキ [4822] 03/11/20(木) 17:45
- 公式サイトで明らかになってましたね。何というか、FFTAよりもFFT色の方が濃い気が…どうなんだろう?
- 情報工作員 [4823] 03/11/20(木) 16:57
- 追伸・・・アルテイル -神々の世界『ラヴァート』年代記( http://www.alteil.jp/ ) のベータテスト受け付けの締めきりが迫ってるぞ!!急げ。
こんにちは
- 208 -
- 如月翔(元らんど〜) [4788] 03/11/05(水) 18:16
- こちらでスレ立てるの初めての如月翔です。
++本題です++
皆様がとても見たい映画、または見てとてもおもしろかった映画はありますか?ジャンルは関係ないのでなんでもいいです!
あとは映画化してほしいアニメなどもOKです☆
ちなみにわたしは東京ゴッドファーザーズが見たいです!
今度見に行く予定なのですが、とても楽しみです!
- freeman [4789] 03/11/19(水) 15:28
- クロウシリーズが好きです。ブランドン・リーが主演の1が一番ですけど、今出ている3まで、どれもいいと思いますよ。とても暴力的で。こういう正義も世の中にはあるんだなぁと、逆説的教訓になる・・かも。
- 竜眼 [4790] 03/11/11(火) 15:09
- 「天使の牙」と「バトルロワイヤル1・2」あと「踊る大捜査線」が見たかった・・・・。見てよかったなぁと思ったのは「ターミネーター2」。
- 甘えん坊 [4791] 03/11/11(火) 00:30
- 「ショーシャンクの空に」を最近見たんですけどよかったですよ。あと「デトロイトロックシティ」も中々でした。
- 弓職人 [4792] 03/11/10(月) 10:58
- 「ボーリング・フォー・コロンバイン」「ザ・ハリケーン」「菊次郎の夏」がオススメです、今はまだ見れてない「座頭市」と「ラスト・サムライ」が見たいですね
- エデン [4793] 03/11/10(月) 10:35
- まずモーガンフリーマンが好きなので「セブン」(ブラピが出てるやつ)最近日曜洋画劇場で見た「グラディエーター」、桃尻鮫肌は笑えました
- るるー [4794] 03/11/09(日) 19:34
- My Fair Lady。オードリーヘップバーン主演のです。すっごい感動します。
- AIU慧音 [4795] 03/11/07(金) 13:01
- 古いのでも良いですか?だったら わし『OH!GOD』が見たいです。(DVDって無いのかな。)
- さっちゃん [4796] 03/11/07(金) 11:38
- 私はストーリー重視なので、マイケル・ダグラスが出演した「ゲーム」は楽しめました。日本映画では「踊る大捜査線」は笑えます。アニメなら押井守監督の「機動警察パトレイバー」1、2と「攻殻機動隊」、「アヴァロン」(これだけ実写)。押井守ファンですので・・・
- 765 [4797] 03/11/06(木) 23:37
- フレディVSジェイソンとリーグオブレジェンド。かなりイイです。
- ソロ [4798] 03/11/06(木) 23:31
- 「インディペンデンスディ」がお勧めですね、今の地球上の情勢では考えられませんが世界中が一意団結して侵略者に立ち向かうお話です(主観はアメリカですけど)現実もこんなだったらいいのになと考えさせられました
- THEワールド [4799] 03/11/06(木) 18:17
- 1954年版の「ゴジラ」をオススメします。もし、あれが現実だったら・・・ でも、本当に起こりそうな、そんな感じのする話です。
- 焼きそば [4800] 03/11/06(木) 17:04
- 面白かったのは「スペース・トラベラーズ」「メッセンジャー」「黄泉がえり」「ピンポン」「狂気の桜」「バイオハザード」「猫の恩返し」「恋愛寫眞」などなど挙げたらきりが無いです(苦笑)見たいのは「バトロワ」「バトロワ2」「座頭市」「マトリックスレボリューションズ」辺りかな。ビデオ出ろ〜!
- トウノ [4801] 03/11/06(木) 16:28
- 木更津キャッツアイ日本シリーズがオススメです!クドカン作品はホントに良いです、DVDにはならないかもなのでゼヒ映画館で見ることをおすすめします、アト私も東京ゴッドファーザーズ見たいです!!アニメ映画でオススメはメトロポリスです。
- drop [4802] 03/11/06(木) 15:32
- 「MOON CHILDE」、「バトルロワイヤル」、「スターウォーズ」シリーズ、アニメ映画では「X〜エックス」などが好きですね。
- テイル [4803] 03/11/06(木) 15:26
- アルマゲドン忘れてました!!
- テイル [4804] 03/11/06(木) 02:33
- バイオハザード、BR2、キス・オブ・ザ・ドラゴン、トゥームレイダー1って所ですか・・・。見てみたいのはレボリューションズ、ラスト・サムライでしょうかね・・・。
- 永祇丸 [4805] 03/11/05(水) 22:57
- 今まで見て良かったのは「紅の豚」「鉄道員」など。見たいのは「キル・ビル」ですかね。
- ラルク [4806] 03/11/05(水) 21:55
- 『GO』と『MOON CHILDE』ですね。邦画ですが・・。
- NOGGERHEAD [4807] 03/11/05(水) 21:45
- グッド・ウィル・ハンティングとか。
- ぶー [Mail] [4808] 03/11/05(水) 20:27
- 見ておもしろかったのは「メッセンジャー」「黄泉がえり」「パイレーツオブカリビアン」等々。 あと、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズは、私的には大絶賛する映画です。 「王の帰還」が待ち遠しいです。
- hiro [4809] 03/11/05(水) 18:53
- 「ブレイブハート」がおもしろかったです。今みたい映画はマトリックス完結編ですかね。
- 最近グー! [4810] 03/11/05(水) 18:45
- 個人的には「Back To The Future 」や「グラディエーター」、「アルマゲドン」などが良かったですね。これから見たい映画は「ジェイソンvsフレディー」(題名違うかもw)ですね。
復刻版 お気にのCM
- 207 -
- 虎 [4764] 03/11/08(土) 22:37
- しばらく間が開いてログに埋もれてしまったスレッドを
復活させてみました。未だに記憶に残るCM、笑えるCM等、
挙げてみてください。
- AIU慧音 [4765] 03/11/19(水) 13:02
- 洋酒のCMって良い奴多いよね。ランボー(詩人の方ね☆)の詩が流れるCMは良かったなぁ……。
- 虎 [4766] 03/11/16(日) 13:41
- ポリンキー。「教えてあげないよ、じゃん」・・・ドンタコス、リズム命。・・・牛のお乳のカルシウム、が加速してパックから牛の絵が飛び出してしまう牛乳のCMも面白かったです。
- AIU慧音 [4767] 03/11/15(土) 14:15
- 小学校4年生の時に従姉妹(当時、大阪在住)の家で見た、「○塚、お化けびっくり道中〜♪君、どうちゅる〜?」のCMは忘れ難い。(見たのは2〜3回。)
- やぽん [4768] 03/11/13(木) 20:10
- 小田和正の自己ベスト(だっけ?)のCM。ギャー老体に鞭シバいてまんがな。
- 如月翔 [4769] 03/11/13(木) 19:17
- ハンネの「元らんど〜」を消しました。 本題です。ファミコンウォーズのCMとか純生のCMが好きです。ファミコンウォーズがで〜るぞぉ〜・・・・・
- キャネゴン [4770] 03/11/12(水) 22:36
- ドドンドドンキーコングツー、今度はドンキーさらわれたー、ドドンドドンキーコングツー、助けにいかなきゃディディーとディクシー
- 安田悪度 [4771] 03/11/12(水) 22:25
- フッと思い浮かぶのは「MOTHER2」ですね。マ〜ザ〜ツ〜、マ〜ザツ〜
- ソロ [4772] 03/11/12(水) 18:53
- プッシュポップのCMが笑えていい感じです、て言うかあんな訳分からんCMに堂々と地上波使うのはどうかと・・(アメリカ人の子供が押すやつです)
- 覇魔 [4773] 03/11/11(火) 20:29
- HEIWAのCM。変形するときの猪木の手の動きが妙に笑える。あとはSFCだったか…ゼルダのCM。「ゼルゼル、ゼルダの伝説♪」ドラえもんの映画を録画したやつに入っていた…妙に頭に残る。
- 虎 [4774] 03/11/11(火) 18:05
- 「タウンワーク」のCM。指揮者や、「私のスパゲティ食べたでしょ」ネタは特に受けました。
- 竜眼 [4775] 03/11/11(火) 15:02
- 「♪バ〜イト探しにフロムA〜。さ〜がしやすさがええらしい〜♪」っていうフロムAのCMと、ちょっと(?)昔のファンタのCMもおもしろかったな。
- バッハ「 [4776] 03/11/11(火) 00:06
- ミンチスペシャルこうてんか〜♪犬の手の動きが印象に残った。
- AIU慧音 [4777] 03/11/10(月) 23:44
- 思い出した!!『ぷよぷよSUN』のCMシリーズと、『きつねどん兵衛』の「どんぶりばちゃ、ういたういた〜♪」のCMシリーズ!!好きだったのに完璧忘れてたよ……。(トシだなぁ★)
- エデン [4778] 03/11/10(月) 10:29
- 女の人が水の中から現れダッダーンボヨヨンボヨヨンなぜかいまだに頭の中に残ってる
- hige [4779] 03/11/10(月) 02:15
- テキストォ、ヒライテェ!!×2 ヨクデキマシタァ!!×2 とかってごっついガイジンさんが言ってるヤツ。↑>ブレス5はCM見てなかったけど、やってみて久しぶりに面白いゲームだなと思ったyo。釣りもゴキブリもない全然ブレスっぽくないゲームだったけどね
- つっこみ [4780] 03/11/09(日) 23:33
- BOFX・・・鬼塚ちひろの歌がかなり良くてゲーム買ってしまったyo
- テイル [4781] 03/11/09(日) 23:23
- ワイルドアームズ1のCMですね。あの音楽がかなり印象に残りました。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [4782] 03/11/09(日) 19:58
- 私も、引っ越しのサカイの「♪勉強しまっせ〜」と歌うヤツは未だに頭に残っています。またやらないかなぁ。
- 鳳凰24式 [4783] 03/11/09(日) 18:33
- サカイの引越しシリーズ。マラカスはインパクトあったし、女将編2(?)の反りは絶品。故郷のお婆ちゃん編はラストダッシュが最高。
- AIU慧音 [4784] 03/11/09(日) 06:52
- 一杯有りますが……広島ローカルモノだと某刃物店の「切れる、切れる、良く切れる〜♪」、某贈答品店の「おう、ありゃあなんかの?」「あ、ありゃあプレゼントじゃあ〜!」の古CMが白眉かと。全国モノだと『ファイアーエムブレム』のCM、某ポテトチップスの「そう…目が無いの…。」CM、某えびせんの「かっぱ〜…、かっぱかっぱかっぱ〜…。」とかが好きでしたね。
- Vanpa@DFAN [4785] 03/11/08(土) 22:44
- ヴァルキリープロファイルのCM(特にロングヴァージョン)。CM見ただけで欲しくなったゲームは後にも先にもこれだけ。
- 日立の木 [4786] 03/11/08(土) 22:43
- この木なんの木気になる木ってヤツ
- 虎 [4787] 03/11/08(土) 22:39
- というわけで第1投。ギャツビー。とにかく出してくるCMがどれも笑えて参っています。最近ではジャングルとか、最後にガイコツになるのとか。
ガドガード
- 206 -
- チャオ! [4760] 03/11/18(火) 16:14
- ↑が再放送すると聞いたのですが放送日時を教えてください。
あと、放送局ってどこでしたっけ?
- チャオ! [4761] 03/11/18(火) 22:34
- すいません、今検索の方がちょっと問題あってできないんですよ。あと地上波放送らしいのでそっちの情報をできたら。
- 如月翔 [4762] 03/11/18(火) 19:55
- ガドガードは、アニマックスで金曜夜10:00に放送中ですよ。 私も見てます。面白いデスヨネv
- い [4763] 03/11/18(火) 16:42
- ヤフーとかで検索したほうが早いと思われ
人生の目的について……
- 205 -
- にゅ [Mail] [4726] 03/11/10(月) 13:35
- え〜と、かなりバペポさんとかぶっちゃうのですが、実は違ったりして、(いらないよな?この文)
ずばり、皆さんはなんで生きているのか、ご存知ですか?
何故生きる?人生の目的について語っていただきたいと思い、ここに参上しました。
何のために生きているのでしょう?みなさん、教えてください。
- 玲瓏 [4727] 03/11/17(月) 14:34
- 生きるために理由なんて必要ない。生物は皆何も背負ってない裸の状態で生を受けるのだから。よく聞く言葉ですが、人間は「理由」や「意味」をすぐ付けたがる生物ですので、やっぱり考えてしまいます。「生きる意味(目的)」もう何度考えただろう?いつも色々と理由を並べてはみるが、結局最後にはいつもの結論で「分からない」どまり。夢ならしっかりと決まっているんですけどね。でも意味(理由)と夢(目標)は違うものだからな・・・。>パペポさんの考え方、賛同します。ですが敢えて言わせて貰えば、「【何】のために【生きる】」と「【生きる】ための【何】か」は必ずしもイコールではないですよね。例を挙げれば「生きていくためにはお金は必要ですが、お金のために自分は生きている・・・?」難しいです。でも「生きるために生きる」というのは、そうですね自分もそう思います。ただ「納得(満足)した?」と聞かれると「・・・してない」かな。自分は多分「何のために生きるのか」を知るために生きていき、分からないまま死ぬか、生きてきた軌跡から理由を取り出して自分を納得させて最期を迎えるんだろうな・・・。なんか虚しいけど自分にとっては「忘れてはいけないテーマ」だから。(勿論普段は忘れてますが
- u [4728] 03/11/17(月) 13:14
- 今↑がいいこと言った
- Style [4729] 03/11/17(月) 03:05
- わしゃ人生の目標とか高尚なもん持ってないが愛する人と生きれたらそれでええよ。それだけで満足。
- M [4730] 03/11/17(月) 02:11
- じつはあんた読んだだろ。>い氏
- い [4731] 03/11/17(月) 01:01
- 心配するなって、書きかけでもちゃんと書いても誰も読まないから。
- パペポ [4732] 03/11/16(日) 23:43
- はうあ!書きかけで書き込んでもうた^^; まぁ、要するに、生きている事自体が、既に目的であり、目標であるということですw
- パペポ [4733] 03/11/16(日) 23:40
- あえて哲学っぽく。 何故生きるのか、何の為に生きるのか、という問題に取り掛かる時、私は、生きる為には何をするかを考えます。そして、その答えが、何の為に生きるかに繋がる訳です。そして、生きる為には何をすればいいのか、それは、色々あります。息をする事も然り、社会的な地位を獲得する事も然り、あるいは、自分の遺伝子を後世に残す事を生きる為だと捉えてもいいし、自分の思想を人に語り継がせるのも、自分を生かせる方法だと思います。 つまり私は「生きる為に生きている」のです。それは、何でも無く、何故でも無く、
- い [4734] 03/11/15(土) 23:42
- 哲学なんて俺らイッパンピープルがかたるもんじゃぁね〜よな。他のサイトにいってらノシ
- 飯 [4735] 03/11/15(土) 23:16
- まだ自分の哲学語るウザっぽがいるのか。
- freeman [4736] 03/11/15(土) 22:41
- もちろん、幸せになるため!その手段は人それぞれだろうけど。それに死んだら今までなんだったの?って思うし。タイムリミットまでがんばろう!って思う。
- も [4737] 03/11/15(土) 19:29
- 生きなければいけない状況に置かれているから。 この世に生まれた時点で生きなくてはいけない状況は成立する、だから生きなくてはいけない。 自ら死ぬのは愚かな事だから、だれが決めたわけでもないけど 生まれたい上自分で命を落とすのは愚かな事だと思うだから生きる それでも自殺とかする人は生きなくてはいけない状況から逃げ出したただの負け組、負け組みになりたくないから生きてる。それだけ
- 神谷蓮太朗(元ナツキ) [4738] 03/11/15(土) 18:58
- 私は、ただ生きたいから生きてます。理由は、ただそれだけです。たったそれだけの、そのひとつの理由の為に、私は生きています。
- M [4739] 03/11/15(土) 13:06
- 本能。人間には生きようとする本能があるから生きていると言ってみる。それがなかったら自殺なんて日常茶飯事でしょうね。レスしておいてなんなんだけどさ、こういう話題やめようよ。みんな飽きてるみたいだし。>スレ主さん
- 黄龍牙 [4740] 03/11/14(金) 22:44
- ・・・・難しいですね。まだ15年ちょいしか生きてないので・・・。あえていうならば理由というかとりあえず生きてるって感じですかね。死にたくないからってのと同じ感じですね。生きる意味を失うってのが自殺とかそういうのにつながってしまうのかな・・・。生きてる意味を探すためにいきる・・・かっけーななんか(笑)
- ケイシ [4741] 03/11/14(金) 15:01
- やっぱ世の中金だねー。金。金で買えない幸せもあるってよく言うけど、そういう言葉があること自体、世の中金で買える幸せがほとんどって事なんだよなあ。って友人が言ってた。 って事は俺が幸せになる確率、すげー低いじゃん。あーあ。俺の人生、お先真っ暗。
- い [4742] 03/11/13(木) 20:57
- ↑バグった;
- い [4743] 03/11/13(木) 20:56
- PS2ブレスオブファイア5・・・エンディング最高 PS天誅2・・・一撃必殺爽快 PS2FF10・・・ストーリー良かた PS2GGXX・・・テンションマキシマム 嗚呼書ききれねぇ・・・
- サフランズ・カース [4744] 03/11/13(木) 20:42
- 1000のバンドの音楽を聴くため。と、アホな事を言ってみる。他者の哲学ってのはけっこう聞いててウザったくなったりするもんだと思います。本気(と書いてマジと読みたいところ)で考えるならば、やっぱ、もっと「らしい」サイトに行ってスレ立てたほうが良いかと。
- 行墓 [4745] 03/11/13(木) 19:44
- 自分の望む事をするために生きるんじゃないでしょうかね。他者に迷惑をかけない、というのを前提として。
- つっこみ [4746] 03/11/10(月) 22:07
- ↑知ってたら知ってたで、かってに俺らの存在理由決められても困るなw
- 飯 [4747] 03/11/10(月) 22:05
- 「ずばり、皆さんはなんで生きているのか、ご存知ですか?」とか言ってる割にはクソスレ主本人は知ってるのかと・・・・
- ゲーム [4748] 03/11/10(月) 20:48
- 友達のためですね。支えてくれたり共に笑い合ってくれる友達がいるから人生楽しめたり夢を持つことが出来ます。だから生きる理由は友達のためです。自分のことを心配してくれたり考えてくれたりしてくれる友のために。
- Vanpa@DFAN [4749] 03/11/10(月) 20:10
- この手の話題、飽きました。
- 飯 [4750] 03/11/10(月) 19:00
- またキモイスレの御登場ってわけか。
- テイル [4751] 03/11/10(月) 18:14
- さぁ・・・・死にたくないから生きてるんじゃないですか?死ぬのはいやですし、怖いですから。
- つっこみ [4752] 03/11/10(月) 17:04
- 漫画漬の輩が沢山いるこのサイトよりも、もっと大人がいるサイトで語ったほうが良いと思われ。
- ミツバチ [4753] 03/11/10(月) 16:45
- 聖書嫁。参考になるぞ
- hige [4754] 03/11/10(月) 16:28
- またか・・・。生命論とかそういうの語ってどうするのよ。互いに命についての意識を高め合うの?それともただの自己慢?
- 雷神拳 [4755] 03/11/10(月) 16:25
- 生きている意味が知りたいのは分からないからですよね?そのような欲求が自分の中で働き得ることが、生きている意味だと思います。様々な事象と触れあって精神的向上をはかる期間が今だという意味で。
- キャネゴン [4756] 03/11/10(月) 15:59
- 生きてる間にしかできないことがたくさんあるから。死後に何がまってるかわからんからね。
- ゼロシキ [4757] 03/11/10(月) 15:29
- とりあえず生まれたから生きてるだけです。死ぬ必要ないですから。特に生きる目的といったものはありませんね。強いて言うなら、生きてるんだからその人生を幸せに送れるようにするため、でしょうか。…本末転倒ですかね。
- い [4758] 03/11/10(月) 15:07
- 生きる理由が何処かにあるから生きている。理由がないならとっくに死んでます。
- 焼きそば [4759] 03/11/10(月) 15:04
- 私は自分の目的はその時々に変わるのかなぁと思ってたりします。今現在は目的を探すために生きてます。
暇な時はなにします?
- 204 -
- 微妙 [4692] 03/10/29(水) 03:00
- なんか中途半端な時間に寝てしまったからこんな時間に起きてしまいました。
もうなんもやること無くて僕は暇を持て余してるんですが、皆さんは本当に暇な時なにしてますか?
- ディヤイオティエ [4693] 03/11/16(日) 20:10
- 勉強は常の日課なのでそれは置いといて、パソコンでネットしながら音楽を聴いています。ちなみに今、DEENのUTOPIAを聞いています(関係無い)。
- ドンタコス [4694] 03/11/12(水) 09:40
- 雨以外の日は自宅の裏山を歩いています。また、その山歩きのための竹竿や木の長杖を作っていたりします。何年もやっていますが、これは飽きません。
- ダイゼンガー [4695] 03/11/09(日) 21:10
- ゲームを起動させてOPをずっと観賞しています、気付いたら朝になってますが・・・。
- ふりーら [4696] 03/11/08(土) 15:14
- 何か食べます(笑)太りにくい体質の人にしかお勧めできませんが…
- ひすとりい [4697] 03/11/08(土) 11:32
- 見もしないTVをつけたり漫画を読んだりします。レポートがたまってたりしたらそれをやりますね。
- 黄龍牙 [4698] 03/11/07(金) 22:23
- パソコンと〜ゲームと〜睡眠と〜音楽を聴きますね。
- 無限の狭間 [4699] 03/11/07(金) 20:13
- トイレに行って座ってぼけっとする。トイレって落ち着くと思うのはぼくだけでせうかねぇ・・・
- 織茄 [4700] 03/11/06(木) 21:08
- 寝るかゲームか本読みます。ゲームすることが多いけど、部屋があったらほとんど寝てると思います。
- クロノ [4701] 03/11/06(木) 10:01
- このサイトを見る(笑)
- AIU慧音 [4702] 03/11/06(木) 04:10
- 作るの自体は好きなんだけど、材料費自己負担が原則なんだよな。(たかだかカレー作るのに、豚骨買うてアキレス買うて……なんて事を毎回していれば当然か。)
- 素 [4703] 03/11/06(木) 03:07
- 料理を作ったり。私が作る料理(通称・スメルライス)のバージョンアップを図ります。あと、いざ鎌倉という時に刀が使い物にならなかったらどうしようもないな、というのもあります。 普段料理をしない方。「料理なんて冷凍食品でいいじゃん」なんて思わないで、一度でいいですから、ご自分で作ってみて下さい。たまには手料理も良い物ですよ。
- AIU慧音 [4704] 03/11/03(月) 15:16
- 部屋に籠って何か書いてる(ワープロ打ってる)か、得体の知れない本読んでるか、寝てるか、ゲームしてるか。夕方には植木鉢に水やるか、犬の散歩(約5Km)に出掛けている。時々ガーデニングもどきをやって雑草と間違われて処分された植物を巡り、両親と大喧嘩になる。
- シオン [4705] 03/11/03(月) 10:50
- 暇が無いです。
- yuu [4706] 03/11/03(月) 10:43
- 寝る。本読む。パソコン、ゲーム、散歩のどれかです。
- ぱきゅ [4707] 03/11/01(土) 00:13
- つっこみさん、座布団一枚w本題自分はやっぱPCやりながらゲームやりながら、本読んでます(正確にはPC→ゲーム→本って感じです。
- つっこみ [4708] 03/11/01(土) 00:06
- 永眠のスレを見る
- 傍観者 [4709] 03/10/31(金) 22:14
- 何で永眠はアク制されないんだ?いや、もうされたかな?
- 死神 [4710] 03/10/31(金) 20:42
- 永眠 > 身の程を知れこの低脳
- すずこ [4711] 03/10/31(金) 18:45
- 今までのゲームの、「難しいやりこみ」を試してみます。(ブレスオブファイア4の「コンボ」やテイルズオブデスティニーの「レベル7でリオンを倒せ!」などです)気がつけば日は暮れて、母の「いい年した女の子が・・・」という呆れ顔がそこに。
- 永眠 [4712] 03/10/31(金) 17:43
- おい、スレが消されてる。どう言うことだ 管理人
- 如月翔(元らんど〜) [4713] 03/10/30(木) 18:17
- パソコしたり曲聴いたりカラオケ行ったりコンビニめぐりしたり本読んだり。いろいろですね
- 漆黒の傍観者 [4714] 03/10/29(水) 23:04
- そうですね・・・こうやってレスしたり、パソコンで特打やったり、読書したり、それでも暇なら寝ます(笑)
- 服部才蔵長康 [4715] 03/10/29(水) 22:12
- ボ〜っとしています。この時間が・・・私にとって最高の時間です。
- THEワールド [4716] 03/10/29(水) 21:20
- 漫画を読みますね。こないだ、微妙さんと同じ状況に陥って、漫画を読みふけっておりました。ドラゴンボール、ナルト、幽遊白書、それぞれ全巻読んだら朝になっていました。
- 沙海 シオ [4717] 03/10/29(水) 21:01
- 暇なときは、パソコンしてますね。あと近くのコンビニに行ったりとか。
- 神谷蓮太朗(元ナツキ) [4718] 03/10/29(水) 20:02
- 寝てます。
- 純血種 [4719] 03/10/29(水) 19:52
- やる
- 行墓 [4720] 03/10/29(水) 18:31
- こうやってレスしてます。
- デューク(元・結城) [4721] 03/10/29(水) 18:03
- テレビ見てます。暇な時なんて殆どないんですが…
- りょう [4722] 03/10/29(水) 17:59
- やる …もとい、カラオケに備えて色々と曲を聴いてます☆
- hige [4723] 03/10/29(水) 16:20
- ドラクエXしてます。
- 山井 [4724] 03/10/29(水) 13:05
- やる
- Mr.] [4725] 03/10/29(水) 12:11
- やる
難易度高し
- 203 -
- ゼロシキ [4641] 03/11/02(日) 10:44
- スレ立てるのはかなり久しぶりです。
最近のゲームは簡単で、昔の難しいゲームが懐かしいとよく聞きます。
自分はファミコン世代ではないですし、ディスクシステムとかメガドライブとやらもあまり知りません。
なので、世間一般の目で難しいゲームとされているのはスーファミのFEくらいしかやったことありません。結構昔のゲームですね。
しかし、最近のゲームも、難しいゲームが全く無いというわけでもないと思います。
そこで、2000年以降に発売されたゲームで、これは特に難しいと感じたゲームがあったら書いてみて下さい。
- い [4642] 03/11/15(土) 23:54
- バイオシリーズは慣れると怖くなくなる・・・てかゾンビを撃ちたくなってくr
- freeman [4643] 03/11/15(土) 23:51
- バイオハザード2。怖くて友達に手伝ってもらった。怖い物はびびって全然クリアできない・・・。怖い物やりたさで買っちゃう自分が馬鹿っぽい。
- 和幸定職 [4644] 03/11/13(木) 22:49
- FC版・・・シャドウゲイトなどといってみる・・・すばらしいぐらいに難易度が高いです・・・ていうかある意味スペランカーと同じ位弱い主人公です。しかも弱いわりに私が勇者と断言してるところが笑えます。
- WEEK [4645] 03/11/11(火) 23:35
- グラディウスIIIはEASYなら
- クレイン [4646] 03/11/11(火) 18:20
- スパロボα外伝ですかね・・・最後の方のボスは面倒でした。グラディウスIIIは一応クリアできます(裏技使ってですが・・・)
- AIU慧音 [4647] 03/11/10(月) 23:31
- 『RPGツクール5』な〜んてネ……はずしてごめんなさい。
- モグ [4648] 03/11/10(月) 12:52
- 半年くらい前にロックマン2をやってみたけどクリアできずに断念。Xシリーズに慣れてるのでダッシュと壁げりがないのがつらかった。本題として魔術士オーフェン。ラスボスが放ってくるビットが非常に邪魔で、こっちが攻撃しようとすると狙ってるかのように攻撃をしてくる。ビットを倒さないとボスにダメージを与えられないし、最終的には6体くらいで囲んでくるし、全部倒してもボスにダメージ与える前にまた6体出されたりして、こっちのHPだけが減っていく。1回だけ運良く勝ったけどもう勝てる気がしません。
- 楓 [4649] 03/11/10(月) 10:11
- MK-III殿>そういえば…グラディウスがあった…。IVの3面と、IIIをクリアできる人、尊敬します!!Vはどうなるかな?
- ぱきゅ [4650] 03/11/10(月) 01:14
- 「ゼロ2」は自分はかなり簡単でした。ボス戦もほとんどノーダメージ。ただ、唯一難しいのといえばクワガタのボスがでる強制イベントのステージ。Sだすのに少し苦労した。エルフは使うべきですよ。難しいかったのは「ひょっこりひょうたん島」!これは意味不明でした。博士足遅すぎ!博士に比べてライオンくんはかなり役立った。まあ、クリアしてないんですがw
- 素 [4651] 03/11/09(日) 23:20
- ロックマン2とエレベーターアクションと魔界村です。昔はこんなの楽勝だったはずなのに。ロックマン2は、小学生の頃指から不思議な味のする汁が出てくるまでやり倒したゲームなので、今でも楽勝でした。純血種さん>元祖西遊記スーパーモンキー大冒険ですかね。
- RED [4652] 03/11/09(日) 22:55
- スペクトラルタワー1,2は難しいというか、飽きるというか・・・・。ダンジョンRPGなんですが、最上階が10000階という、思わず目を疑ってしまうような数字・・・。クリアした人の話によると、クリアするまで130時間もかかったそうです。
- Mk-III [4653] 03/11/09(日) 22:07
- グラディウスIII&IVは2000年代のゲームですよね(中身は1980年&1990年代末のものですが)グラディウスも練習すればなんとかなるゲームですよね。
- ダイゼンガー [4654] 03/11/09(日) 21:15
- スパロボDってそこまで難しいですか?α以降のスパロボは簡単すぎますよ。2は幼稚園ぐらいだったからクリアしていない作品です、今度探しに行こう。難しかったゲームですか?スクランブルコマンダー・・・いろんな意味で難しいです、まずやる気にならない!勝手から一度やっただけですよ。
- 鳳凰24式 [4655] 03/11/07(金) 23:04
- 誤解を招いてしまったようなので。弱点武器使わないと倒せないとはロクフォルです(やり込めば可能でしょうが)。2は8ボスとサシならノーマルノーダメ―ジ済 楓さん>その通りです。警報装置ボスは攻略サイトによるとブービームトラップという名前のはず。クラッシュ一発余らせて倒しきれます
- 楓 [4656] 03/11/07(金) 22:44
- ロックマン2>ワイリーステージの警報装置のようなボスとラストのエイリアンは弱点じゃないと倒せなかったような…(前者はクラッシュボム、後者はバブルリード) スパロボD>少数精鋭(特にアムロ&シャアの機体をひたすら強化)にすれば結構いけますよ
- 黄龍牙 [4657] 03/11/07(金) 22:26
- レジェンドオブドラグーン!!ラスとまでいくの根気入りますよ〜〜。特別ムズいワケじゃないですけど・・・。
- テイルズ大好き♪ [4658] 03/11/07(金) 18:03
- おいおい、どこの誰ですか、ロックマン2のボスが、弱点武器使わないと倒せないとか言ってる輩は。慣れたら、全員ノーマルで倒せますよ。勿論E缶ナシで。・・・クイックマンのステージが、フラッシュなしで越せない人などは、まだまだ甘い。ロックマン2は、最高のゲームバランスですよ。
- 何処ぞの誰か [4659] 03/11/07(金) 15:55
- ロマサガ2でもあげときます、あのトチ狂ったゲームバランスは好きでした。最近の物は・・・思いつきません。
- みだれぞぅ [4660] 03/11/07(金) 14:40
- 無難な所で「トランスフォーマーコンボイの謎」と「オバケのQ太郎ワンワンパニック」。…スパロボインパクト?Dも難しいですのよ。
- 鳳凰24式 [4661] 03/11/07(金) 10:39
- higeさん>ロックマン2がクリアできなくてもヘタレとはいえません。まあ、武器を駆使&ずいぶんやって慣れればなんとかクリアできるのがロックマン系の絶妙なバランスです。ゼロ2はホントに難しいです。属性(いわゆる弱点付加)が無いとクリアできないのでは。特定のサイバーエルフ(色々な効果)を使うと、初めは短いライフが2倍になったり、サブタンク(昔でいうE缶)ができたり……ようするにそれらが救済措置というわけです。
- ミツバチ [4662] 03/11/07(金) 10:27
- FE烈火の剣ヘクトルのハードモード
- JIHAD [4663] 03/11/07(金) 00:39
- GCのスマブラDXはやばい。難易度あげるとクリアできる人はいないんじゃないかってぐらい難しくなる。
- hige [4664] 03/11/07(金) 00:23
- ファミコンのロックマン2は確かにムズかった。つーか未クリア。俺はヘタレだ!!ロックマンゼロ2はやってないけどそんなにムズイの?
- 鳳凰24式 [4665] 03/11/07(金) 00:12
- ロックマンシリーズの中から。1998年ですがSFC「ロックマン&フォルテ」。ロックマン2並の難しさ。弱点武器使わないと倒せないボスが多い。 2003年GBA「ロックマン ゼロ2」四天王はかなりキツイ。エルフ?勿論育てるだけですよ
- 立川 [4666] 03/11/04(火) 23:00
- たけしの挑戦状とウィザードリィをやったら?
- 楓 [4667] 03/11/04(火) 20:44
- G-ジェネNEO…すみません、ラスト目前で挫折しました。スパロボ並に命中率がアテにならないし…
- 月光蝶 [4668] 03/11/04(火) 20:44
- 僕的にはゲーセンにあるドラムのゲームが難しいと思います。気持ち悪いくらい早い人いますよね?
- つっこめ2 [4669] 03/11/04(火) 17:53
- まぁゲーム業界の漢であるカプコンには頑張ってもらいたいな。
- drop [4670] 03/11/04(火) 17:39
- PS2のソフトで、「シャドーオブメモリーズ」というゲームがありますが難しいです。自分の死を回避するのがここまで難しいとは・・と感じました。あと「零〜zero」が別な意味で難しかったです^^;男ながら怖くてなかなか進めないというのが・・(苦笑)
- あおい [4671] 03/11/04(火) 15:19
- 私も、最近のものならデビルメイクライかなぁ。それでも難易度上げないと簡単かも。2はさらに簡単になってしまった。今やSFCやFCのマリオシリーズさえある意味鬼のように感じます。たまには「このやろー」と熱くなれるゲームがほしいと思う今日この頃。
- ふりーら [4672] 03/11/03(月) 11:54
- シンフォニアのためにGC買った人は是非メトロイドプライムを。PS2だとアーマードコア2アナザーエイジで。セラフがやば過ぎます。
- yuu [4673] 03/11/03(月) 10:38
- SO3です。戦闘とダンジョンの謎解きも充分難しいんですけど。やっぱあのフr(略
- THEワールド [4674] 03/11/03(月) 10:20
- 今も昔も、さして難しいゲームはなかったです。あえてあげるなら、・・・・思いつかない・・・
- すてゐめん [4675] 03/11/03(月) 09:53
- 同じくデビルメイクライが今までやったものの中で1番難しかったです。ノーマルでも死にまくりました。
- ぶー [Mail] [4676] 03/11/02(日) 22:49
- PS2のデビルメイクライだと思います。
- hiro [4677] 03/11/02(日) 22:43
- 特にアクションゲームが難しかったです。SFCの「サンドラの大冒険」・・・このゲームは頭を使わないと全く進めない上に、敵が鬼のように強く、しかも一度敵に触れると死んでしまうという、ハードなアクションゲームです。続いて「高橋名人の大冒険島」・・・このゲームはラスボスがあまりにも強い!いまだに倒したという話を聞いたことが無いです。しかし、現代の簡単な(ひねくれて言うと軟弱な)ゲームより断然おもしろかった気がしますね。
- NOGGERHEAD [4678] 03/11/02(日) 21:46
- ディスクワールド。プレステにしてメガドラチックな画風の懐かしい洋物。
- hige [4679] 03/11/02(日) 21:32
- オーサン1stプレイの時武器改造のこと知らなかったんでボスはおろか雑魚にさえもヴォコヴォコにされてました(それでもラスボスは弱かったけど)。もう何回もボスやり直しました。いちいち戦略とかも考えてましたよ(そういう意味においてはよかったのかも)。なんだよこのムズくてだるいゲームは(武器改造してもだるいけどねオーサン自体が)とかって!!最近のゲームにしちゃ難易度高いな(てかバランスメチャクチャ)〜って思ってました。難易度選択が最初ッから3つもあって武器改造とかある時点で自分のゲームのバランスに自信がない証拠だと思います。しっかりしろよ、トライエース。あとイベントスキップした方が面白いってのも問題あると思うぜ!
- ミツバチ [4680] 03/11/02(日) 21:08
- もとはエムブレムだったからなー
- ひどら [4681] 03/11/02(日) 20:48
- 難しいというよりだるいという感じだったんですが、PS「ティアリングサーガ」が。シュミレーションゲームのくせに、戦闘中セーブするのにアイテムが必要で、そのアイテムはゲーム中2個しか手に入らないので自由にセーブできず、しかも一度死んだ仲間は復活しないので、一時間ぐらいかけてボス1人を残したところで、ボスのクリティカルで仲間やられる→その面の最初からやり直しっていう目に何度もあったなぁ。
- 雷神拳 [4682] 03/11/02(日) 19:41
- 特にって訳じゃないですが「忍」ですかね〜。 一回もリトライしないでクリアできたら凄いです。まさにニンジャマスターw
- Vanpa@DFAN [4683] 03/11/02(日) 19:34
- 全く無いとは言えん、と言いたい所ですけど、私も頭の中には浮かんでこないのが現実。
- HANAGE−203 [4684] 03/11/02(日) 18:42
- 難しいですか・・・自分的にはグローランサー3ですね。クリアするのはそう難しくないのですが、真・エンディングを見るときは手間が係り神経がやられます・・・2000年以降ではないですが1は鬼です・・・・手間かかりすぎで・・・
- 鴻巣 連太郎 [4685] 03/11/02(日) 17:09
- 「2000年以降」と書いてあるのに上がっているゲームがほとんど1999年以前のゲームというのは・・・(笑)。とはいえ、僕も最近のゲームは難しくないというのに1票。
- 朱ぼうし| ´∀`) [4686] 03/11/02(日) 16:22
- 難しいというかそれ以前の問題ですがFCのたけしの挑戦状…
- 虎 [4687] 03/11/02(日) 16:11
- GB初代F1レース、SFCヒューマングランプリシリーズはクリアがしんどいゲームとして未だに記憶に残っています。それを考えるとGTシリーズは、裏技が存在しないとはいえ難しいとは思わなかったり・・・?
- ラルク [4688] 03/11/02(日) 13:16
- FCのワギャンランドは難しかった・・。
- つっこみ [4689] 03/11/02(日) 13:11
- 最近はぬるすぎてツマラン。難しいゲームなんて最近ないし。低年齢層でもクリアできるようになっている企業の考慮はいいが、オレらシニア層でも歯ごたえのあるもの作ってもらいたいな。
- 純血種 [4690] 03/11/02(日) 11:30
- 説明も無しにいきなりフィールドマップから始まるRPGとかで育ったからなぁ。FC時代は素晴らしい。 シューティングゲームは昔も今も難しいじゃないかな?斑鳩とか蜂とか。
- 咲間 [4691] 03/11/02(日) 10:49
- FC世代な俺にしてみれば、アンサガすらぬるく感じる。
PCゲームで2
- 202 -
- ドラゴンフライ [4593] 03/11/07(金) 20:42
- スレが多く寄せられ大変うれしく思います。皆さんありがとうございます。
つきましてはその2にしたいと思います。皆さんのお勧めのPCゲームはありますか?教えてください。
- 情報工作員 [4594] 03/11/15(土) 21:42
- http://www.nurs.or.jp/~urara/dqo.htm にドラゴンクエストオンラインがあるぞ。面白そうだな
- 情報工作員 [4595] 03/11/15(土) 16:47
- テイルズウィーバー のクローズドベータテストの追加募集をしてるみたいだ、応募しよう。
- 情報工作員 [4596] 03/11/15(土) 13:17
- アルテイル -神々の世界『ラヴァート』年代記 のベータテストが始まるぞ!!皆でやろう。
- い [4597] 03/11/11(火) 16:01
- PK好きにはドラゴンラージャをお勧めするな。PK嫌いには相当こたえると思うが…
- ドラゴンフライ [4598] 03/11/11(火) 07:51
- 私も実際バグ等が多く、続けるのが困難と考えやめてしまいました。【ラグナロクOL】
- テイル [4599] 03/11/11(火) 02:33
- つっこみさん>そうだったんですか・・・・でもネットを見ると結構やってる方いるみたいですけどね。
- フェイト [4600] 03/11/11(火) 00:23
- MUです。かなり面白いですよ。個人的にリネージュより好きです。もうそろそろ有料化しますが今はまだ無料期間なのでお試しあれ。
- 行墓 [4601] 03/11/10(月) 22:24
- 管理会社に目を瞑ればROは面白いですよ。・・多分。
- テイルズ信者 [4602] 03/11/10(月) 22:15
- 私めは〒イノレズ格ゲーを素直に遊んでます教主様。
- Rebellion [4603] 03/11/10(月) 22:06
- テイルズ信者は素直にテイルズオンラインにでも期待して下さい。
- つっこみ [4604] 03/11/10(月) 22:03
- >テイル さん ラグナロクオンラインはつまらんですよ。(管理会社の対応悪すぎです
- ドラゴンフライ [4605] 03/11/10(月) 20:07
- テイルさん >すみませんでした。これからはきをつけます。
- テイル [4606] 03/11/10(月) 18:25
- ドラゴンフライさん>掲示板利用者規則をよく読んでからレスしてみてはどうですか?ここでの規則ではさん付けなどは「必ず」するようにとなっているので。
- ドラゴンフライ [4607] 03/11/10(月) 18:23
- テイル > ラグナロクOLは、はじめてのラグナロクOLってゆうのを買って、3ヶ月くらいやってました。
- ドラゴンフライ [4608] 03/11/10(月) 18:21
- hige > すみません、じつは今日も学校を休んでます。以後気をつけます。
- テイル [4609] 03/11/10(月) 18:15
- 友人がやっていましたが、ディアボロ、ラグナロクOLなどがいいんじゃないですか?それなりに人がいるって事は面白いって思ってるんでしょうし。
- hige [4610] 03/11/10(月) 16:16
- 18禁以外の薦めろと言っても18禁のゲームしかやってねえんだろ。大きなお友達だけがこのテイルズのサイトに集まってんじゃないんだからさ、18禁18禁言ってるとみんなひくと思うぞ・・・(エロゲするのが悪いと言ってるんじゃないよ)。正直な話。ところでドラゴンフライはクリアするの早いな〜。でもゲームするために学校早退しちゃいけないゾ。
- ぜろぜろ [4611] 03/11/10(月) 16:10
- 18禁以外の薦めたら
- 永眠 [4612] 03/11/10(月) 15:46
- メイドの館。 これオススメ、萌え エロ ヌケルの三拍子が揃った良質のエロゲーです。
- エロゲ好きへ [4613] 03/11/10(月) 11:49
- まぁ精力つけて頑張ってください。
- ドラゴンフライ [4614] 03/11/10(月) 11:22
- なんか、18禁のが多くなってきたような・・・。それと、100均のCD【ゲーム】は壊れやすい、バグりやすい。と聞いたのですが本当でしょうか。
- ドラゴンフライ [4615] 03/11/10(月) 11:18
- hige >たしか、5〜6万くらい持って行って友達2人と計3人でいって、晩ご飯おごってあげたら1万くらいのこりましたから、4,5万くらいつかいました。
- ドラゴンフライ [4616] 03/11/10(月) 11:15
- おまけのイースよりエターナル版の方が私的におもしろいです。しかももう1と2はクリアしました。
- hige [4617] 03/11/10(月) 02:04
- なんかだんだん汗くさいスレになってきたね。でもエロいと言うのは悪い事じゃないぞ!だれに何を言われようとも胸張って生きていくんだぜ!!ところでドラゴンフライよ、イースやってみたかね?やっぱ・・・面白くない(汗)?
- 豆知識 [4618] 03/11/09(日) 23:35
- D・Cは今アニメでもやってるな。(地域のよっては違うかも…
- キャネゴン [4619] 03/11/09(日) 23:33
- ファントムはテイルさんが紹介していますね、私もすっごくおすすめします。好き嫌いは個人差あるけどダ・カーポをおすすめしてみます。ジャンルが『こそばゆい恋愛AVG』に笑った。こそばゆいのよやってみるとこれがまた。
- う○こ [4620] 03/11/09(日) 23:23
- 「DragonQuestAlternative」はやったか?「今の風を感じて」もいいな。あと「汁見」もやっときな。俺みたいなボンビーはフリゲしかできませぬ;;
- テイル [4621] 03/11/09(日) 22:25
- マブラヴですか・・・・アンリミはメカ好きなので、よかったですが、謎が多すぎなので超王道の方をお勧めします。ギャクがいい感じです。デモンベインもいい出来らしいです。【一応18禁】
- ダイゼンガー [4622] 03/11/09(日) 21:06
- バルフォは楽しいですね、サバイバルモードで何時までも戦っていると時間を忘れますよ、マブラブはアンリミが感動しますね、歌もすごく良いですよ、メルブラは今度追加キャラが出るみたいなのでまだまだ楽しめる作品ですね。デモンベインというゲームがいい感じですよ。(全部十発禁です、ご了承ください)
- ダレス [4623] 03/11/09(日) 20:47
- 1でも書いたけれどやはりフリーのMUGENは最高に面白いのでお勧めです。メルブラやるだけのスペックがあるなら余裕で動くでしょうし。まあほかには自分はやったことはありませんが、うたわれるものなんかもいいですよ。友人がやってるのを見たとき、18禁にしている意味があるのかどうか疑いたくなるくらい普通のシュミレーションRPGでした。あとはこちらも1で書いたけれどもバルドフォースを。エロシーンはほっといて、アクションゲームとしては並みのコンシューマのゲームなんかとは比べ物にならないくらい楽しいです。バルフォは超お勧めです。
- テイル [4624] 03/11/09(日) 19:10
- 面白ければ、いいのではないでしょうか?それに結構R指定を削除してPS2とかで売ってるソフトもあるわけですし・・・・。という訳で、〜ファントム〜ファントムオブインフェルノをお勧めします。PS2でも売ってますよ。
- 素 [4625] 03/11/09(日) 18:25
- 「エイジオブエンパイア」。プレイする前に死ぬのは犬死にだと断言できる作品です。「今買ってこそ益荒男」でしょう。
- い [4626] 03/11/09(日) 14:30
- 18禁やりたくて18歳まで待つ人はおらんでしょ
- 謎 [4627] 03/11/09(日) 14:29
- ダイソーで思い出したがシミュレーションみたいなPCゲームがダイソーで売っていて思わずパケ買いしそうになったのがある…萌絵だった
- シオン [4628] 03/11/09(日) 14:09
- ふと思った。よくある自己紹介書き込みでは18歳以上はかなり少数だったはず。もしや18歳未満なのに18禁ゲームやってる人多いとか? ついでにオススメその二。百円均一のゲーム、「カムイ」(漢字がでねぇ)。体験版ですが結構本編が長いんで、百円でも十分元が取れると思います。ちなみによくある2Dシューティング。
- 一般庶民 [4629] 03/11/09(日) 13:46
- 金持ちは欲しいもん何でも買えていいな。
- hige [4630] 03/11/09(日) 13:14
- ドラゴンフライさんスゲーな。リッチマンだね。↑のって何円くらい使ったの?
- ドラゴンフライ [4631] 03/11/09(日) 08:07
- 黄龍牙>ダイソーのダークリベンジャーって、100均ですか?
- ドラゴンフライ [4632] 03/11/09(日) 08:04
- 買いに行った結果、イースエターナル1&2と、月箱と、メルティなんとかと、家族計画と、容量があまりないので、HDDを買いました。【自分でもわからないくらい、金使ってしまった。】
- M [4633] 03/11/08(土) 23:48
- 1でも言ったような気がしますがTYPE-MOON中毒になりつつある自分。月箱がとらのあなで2500円で売ってた・・・。←18禁ね。空の境界が来年の春に講談社から出るらしいのにはビックリ。(小説) higeさん>それは多分、恋愛だからでしょ。鬼畜ゲーとかやってみればたくさんあると思いますよ。鬼畜じゃなくてもヌキゲーはありますけど。(汗
- つっこみ [4634] 03/11/08(土) 21:26
- テイルズ好き=エロゲ好き←ワロタ
- hige [4635] 03/11/08(土) 19:28
- ここエロゲする人多いんだね・・・。テイルズ好き=エロゲ好きってことはないと思うが・・・。エロゲってエロいとこあんま無いし(エロ目的ならエロ本、お話目的なら小説読んだ方がいいと思うのだが)俺はあまり面白いとは思わなかったな・・・。
- きむー [4636] 03/11/08(土) 18:48
- あんま18禁薦めるなよ〜
- スバル [4637] 03/11/08(土) 15:32
- えー18禁ソフトの場合は一筆書いたほうがよろしいかと; でも家族計画はおすすめっす。あと戦女神2とマブラヴもおもしろいですよー(すべて18禁
- ゲーム [4638] 03/11/08(土) 14:08
- 1でも書きましたが家族計画です。他人である5人が一つの家族になり生活していく物語なのですが最後感動します。特に準のEDは大泣きです。音楽もレベル高いです。OP、EDテーマも必見です。後はまじかるアンティークがそこそこ面白かったです。
- 黄龍牙 [4639] 03/11/07(金) 22:20
- ダイソーのダークリベンジャー(笑)まあまあおもろかったですよ、たしか。みた限りでは(苦笑)
- ドラゴンフライ [4640] 03/11/07(金) 20:43
- 土曜日に、何か買いに行って見ます。
ジョジョの着メロ!
- 201 -
- 祝福の神 ディアンケト [4592] 03/11/15(土) 14:58
- ボクはジョジョが好きなのですが、スーファミ版ジョジョの着メロが全然見つかりません.
どなたか知りませんか?
知っていたら教えて下さい.
ちなみに機種はドコモです.
後続機
- 200 -
- とます [URL] [4587] 03/11/13(木) 22:49
- 来年にGCの後続機が出るそうです。
それにしても早い
- とます [4588] 03/11/15(土) 00:37
- 次世代機を出すということはGCはもう諦めるのでしょうか?
- :D [4589] 03/11/14(金) 23:16
- ソフトが主でハードが従ですからねぇ。 ゲームのラインナップを見てから検討しても遅くはないでしょう。 PSXのHDDレコーダー機能のような特徴でもあればハード単体の購入も考えられるのですが・・・
- い [4590] 03/11/14(金) 22:50
- まぁ最初のころは売れんだろうな次世代機
- とます [4591] 03/11/13(木) 22:50
- 詳しいことはURLを見てください
はじめまして!
- 199 -
- 鳳堂 龍一 [Mail] [4577] 03/11/13(木) 20:55
- はじめまして!
鳳堂 龍一(ほうどう りゅういち)と名乗っている者です(ぇ
長時間ネットサーフィンしていたらここに来ました(何
ここの攻略には度肝抜かれました・・・
小説もすごいものばかりで・・・
と、とりあえず今後ともよろしくお願いします。
追記:自分もテイルズネタの小説を仮に作ってます。
いつか投稿してみたいな・・・と思っています。
- M [4578] 03/11/14(金) 18:58
- 似たようなスレに同じこと書き込んだんですが「月姫」です。 小説書いてるんですか〜。私も来年の夏コミにむけて、挿絵描いてくれる人と協力して同人誌作ってたりw がんばってくださいね^^>ほうどうさん いいじゃないか。それ以外思いつかなかったんでしょ>いサソ
- い [4579] 03/11/14(金) 16:08
- 同じ内容のスレ立ってるな。
- ミツバチ [4580] 03/11/14(金) 11:25
- ふう、ヴァルキリープロファイル。ファンタジアが好きならやってみれ
- 鬼半蔵 [4581] 03/11/13(木) 23:42
- テイルズは勿論ですが(笑),最近また『海腹川背・旬』にハマリ気味です。知ってる人少ないでしょうが。アクションです。敵は…自分の克服欲です。
- じゅんな [4582] 03/11/13(木) 23:36
- 逆転裁判です。キャラが濃ゆいのが良いですな。私好みの濃ゆさ。鳳堂龍一さん、好きなんじゃないですか?違ってたらすんません。
- ディヤイオティエ [4583] 03/11/13(木) 23:24
- 「お気に入りのゲーム」とは機種やジャンルは問わないですか?それならばテイルズシリーズは勿論ですが、それ以外をあげるならば、PSのサガ・フロンティア、PS2は真・三国無双3、GBAはゼルダの伝説&4つの剣、お気に入りは他にもありますけど、この三つをあげます。
- 雷神拳 [4584] 03/11/13(木) 23:10
- どうも初めまして〜。テイルズシリーズですとか言ってみたりw他のRPGにも手を出して見るべきですね(汗)
- 鳳堂 龍一 [4585] 03/11/13(木) 21:13
- あ、すいませんでした・・・もういちど読み直して無視していたところがありました・・・・それでは、皆さんの「私の一番のお気に入り!」というゲームは何でしょうか?私は、グランツーリスモ3です。PS2であそこまでやれるとは思っていませんでした。いきなり規則無視をしてすみませんでした・・・
- つっこみ [4586] 03/11/13(木) 20:59
- 初めてなら掲示板利用者規則読んでから書き込んだらどうですか?鳳堂 龍一産
聞け!!皆ノ者!!
- 198 -
- 情報工作員 [4551] 03/11/08(土) 21:45
- マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox」が現行の2万4800円から1万6800円に値下げされることが7日、分かった。20日から実施する見通しだ。
関係者によると、単体の値下げ以外にも、セット版を1万9800円で販売するという。新作ゲームを含むソフト2本とオンラインサービス2カ月無料、コントローラー二つを付ける内容で、実質2万円近い大幅値下げだ。マイクロソフト広報グループは「コメントできない」としている。
ライバルであるソニー・コンピュータエンタテインメントは「プレイステーション2」を1万9800円に、任天堂は「ゲームキューブ」を1万4000円に、約5000円値下げすることを発表している。
@罰箱ってイイゲームありましたっけ?w
- 情報工作員 [4552] 03/11/11(火) 21:58
- マイクロソフトは11日、家庭用ゲーム機「Xbox」を1万6800円に値下げすると正式発表した。8000円の値下げで20日から実施する。同時にゲームソフト2本などをセットにした「プラチナパック」(4万円相当)を1万9800円で12月31日まで期間限定で発売する。 @正式発表されたぞ
- シオン [4553] 03/11/10(月) 17:07
- キャネゴンさん>>でてますよ。唯一X箱でやってみたいゲーム。
- ミツバチ [4554] 03/11/10(月) 16:44
- 箱は日本で勝負する気はない。
- yuu [4555] 03/11/10(月) 16:37
- 値下げしましか。そうですか。でもX箱はやりたいソフトないんで関係ないかも。とりあえず祝杯
- キャネゴン [4556] 03/11/10(月) 16:03
- あれ?戦闘妖精雪風ってX箱で出てなかったっけ?おもしろかったのかなぁ。
- hige [4557] 03/11/10(月) 01:48
- ゲイツの気まぐれだからな(知らないけど)。当の本人はPS2おもしれーとかってやってんだろうよ。
- ぱきゅ [4558] 03/11/10(月) 01:19
- すーざんさん、一応自分はぱきゅ、pakyuです。まあ、いいですが(おい。ソフト日本人向けの少ないんですか。それはショックだ。ていうか売ったら6000円って酷すぎですね。店員足元見すぎですね。
- 崎守 八星 [Mail] [4559] 03/11/10(月) 00:56
- ノートパソコンの技術を流量して小型化した新型を計画中という噂を聞いたけれどねぇ、PSOのボイスチャットオペレーションはやってみたかったかも。
- すーざん [4560] 03/11/10(月) 00:29
- ばきゅさん>まず日本人向けのが少ないからつまらなすぎる 売ったら6000円だったショック! 確か売ったのはXBOXが何か欠陥品だっけ?そうゆう話題の時に売ったから店員に足元みられた
- つっこみ [4561] 03/11/09(日) 23:01
- そういえば罰箱には日本人向けのソフト少ない(あるのか?)から欧米のが売れてるのかな。まぁどうでもいいけどな。
- 藪猫 明智 [4562] 03/11/09(日) 21:49
- お膝元の北米市場と、欧州市場ではそれなりにやってますよ。GCに競り勝ってたと思いますが。<X-Box。鉄騎とか、N.U.D.E.とか、結構惹かれる物があったんですが、購入には至らず。フライトシミュ系で鉄騎並の専用コントローラ付きとか出て来よう物なら、即買いなのですが・・・。
- テイル [4563] 03/11/09(日) 20:51
- アメリカなどではまあまあ売れていると聞きましたが・・・・どうでしょう?
- つっこみ [4564] 03/11/09(日) 15:20
- たしかに乳揺れシリーズはもう罰箱でしかでてないよな。
- hige [4565] 03/11/09(日) 15:17
- X箱のゲームてパンツァードラグーンと乳揺れバレーぐらいしかしらん。大半の人は乳のために買ったのでは?
- 結局 [4566] 03/11/09(日) 14:06
- ハードの性能や価格ではなくソフトがどれだけ充実しているかだと思います
- ひどら [4567] 03/11/09(日) 07:34
- XboxはHALOがかなり面白いですよ。 あと、スペトラシリーズでXboxでしか出てないのがいくつかあるので、そのために買ったという友人もいますが。 まぁ買わない方が良いでしょうなぁ。
- ぱきゅ [4568] 03/11/09(日) 01:22
- すーざんさん、XBOXはどうでしたか?
- すーざん [4569] 03/11/09(日) 00:26
- 俺はXBOX買ったんだけど失敗した
- 純血種 [4570] 03/11/08(土) 23:56
- パンツァードラグーン好きとしては是非ともやってみたかったのだが、一つのゲームのために機械買うほどでもないからなぁ。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [4571] 03/11/08(土) 23:19
- 自動ディスク削り機能搭載。DVDビデオ再生非標準装備。日本住宅環境非対応大型筐体。などなど、ケチを付けはじめたらきりがないほど、出だしでコケた感がありますからね。今更安くされても、SONY一人勝ち状態は変わらないかと。
- 慙愧 [4572] 03/11/08(土) 22:56
- そういえば、限定版の罰箱は全部売れたの?
- 火林刀 [4573] 03/11/08(土) 22:53
- 日本人はRPGが好きなのに対し(一概にそうとも言い切れないが、一般論として。)、罰箱はRPGが出ないですからね。RPGが出れば多少は売れたかと。なんか馬鹿な文章でスマソ。
- い [4574] 03/11/08(土) 22:36
- 値下げしようが×箱はいらんな。PS2で十分だマイライフ
- 豪腕カイザー [4575] 03/11/08(土) 22:23
- ソウルキャリバー2も良かったですよ。他の2機種に比べ、画像も読み込みも早かったですから。あと、面白そうなのは今度発売するNINJA GAIDENがよさそうです。
- ゲーム [4576] 03/11/08(土) 22:08
- Xboxはあまり無いですね・・良いソフト。あるといえばクレイジータクシ3、サイレントヒル2最後の詩、デッドオアアライヴ3くらいだと・・。
簡単クラフト
- 197 -
- すずらん [4547] 03/11/09(日) 22:48
- 初めましてすずらんです。
私はボランティアで小学生にクラフトを教えています。
最近クラフトのネタが無くなりつつあるんですが皆さん
小学校1年生でも作れて6年生まで楽しめるクラフトって
何か思いつきませんか?
難しく考えなくてもぜんぜんOKです!
たとえば、『まつぼっくりとペットボトルのキャップで作ったクリスマスツリー』や、『押し花のしおり』『どんぐりに目や鼻を描いて、どんぐりトトロ』
などの身近にあってお金のかからないクラフトはなにかありませんか?
もしも思いついたらぜひ採用させて下さい!
- カイト [4548] 03/11/11(火) 14:01
- 初めまして、すずらんさんのどんぐりトトロ?とhigeさんのどんぐりゴマを合体させるのはどうでしょうか?トトロどんぐりゴマとかそれにしてもボランティアなんてえらいですね
- AIU慧音 [4549] 03/11/10(月) 23:52
- 実母がケナフでハガキ作ってたけど、ダメ?新聞紙水でふやかして紙粘土工作はどうだろう?割り箸工作や広告丸めてニス塗ってビーズを作るのをこの前テレビで見たけど、難しいかなぁ……。
- hige [4550] 03/11/10(月) 02:19
- 面白そうですね、それ。なんか懐かしい。よくどんぐりにようじぶっ刺してどんぐりごまつくって遊んでたけど、そんなんじゃダメ?
生命論
- 196 -
- パペポ [4496] 03/10/17(金) 21:24
- こんばんわございます。
最近、大学が忙しすぎて、全く顔を出せなくなった久しぶりのパペポです。
さて、久々の登場なのにもかかわらず、かなりディープな話をしたいと思っているのですが、いきなり本題に参りましょう!
皆様は、「生きる」とはどういうことだと定義していますか?それを、論じて頂きたく参上致しました。
私の場合、主に3つ、考えていることがあります。
1つは、「生物的生存」です。これはつまり、生き物として生きているか否か、ということです。大まかに言えば、わずかでも生体反応があれば「生」として判断される事を意味しています。それはつまり、脳が非可逆的に停止していようが、心臓が自力では動かせなくなるほどやばくなっている状態であろうが、息をして、体が暖かく、細胞が動いていれば「生」として判断される、ということです。
2つ目は、「社会的生存」です。これは、とても広い意味でとることができますが、まあ、あえて狭くとると、脳死や植物状態にある人間は、生体反応はあったとしても「死」んだと断定されるということです。要するに、前者とは真逆の考え方ですね。社会的にほぼ復帰不可能だと判断された時点で、その「生」が剥奪されてしまいます。
3つ目、これは、私本人の意見でしかないのですが、「意義的生存」です。これはどういうことかといいますと、本来、人間のみならず、生きとし生けるものはすべからく、この世に大義を持って生れ落ちます。その大義とは、「子孫繁栄」です。つまり、この意見での生死の境というのは、生殖活動を行っているか(行うか)否か、で判断されるということです。この場合での「死」というものは、最初の意見の「死」も含め、生殖機能の停止、および、生殖活動の放棄ということを意味しています。つまり、己の大義を達成することが出来なくなった時、「死」んだと断定される訳です。
以上で、自分の意見はお終いですが、これについいてでも、皆様の考えている事でも、何でもいいのでドシドシ書きこんで頂けると光栄です。決して、これをレポートのネタにしようなどとは、考えてもいな(ry)
- つっこみ [4497] 03/11/09(日) 19:11
- タダより高いものはない、とよく言うね。〜〜 と書き込んだのは私ではありません。別に言葉遣い間違えていませんよ>飯さん
- つっこめ [4498] 03/11/09(日) 15:30
- まぁあれだもっと大人のいるサイトで語れや。
- い [4499] 03/11/09(日) 15:29
- 死にたいヤツはとっとと氏ね。生きたいヤツは生きればいい本能のままに by 匿名希望
- 飯 [4500] 03/11/09(日) 15:28
- またしょうーもない小物が釣れたな。 つっこみよ、お前も言葉遣いが間違ってるぞ。敬語で統一するならきちんと統一しとけ。
- イソト・ミカウィ [4501] 03/11/09(日) 15:27
- 逆に死ぬ理由とは何だろうか。何故、生きるものは死ぬのだろうか。それは世界が進化を望むからである。では生きる理由とは何だろうか。何故、我々は生きるのだろうか。それは生きたいからである。 by 匿名希望
- つっこみ [4502] 03/11/09(日) 15:26
- タダより高いものはない、とよく言うね。まぁ意味はさっぱりわからんが…
- カオ [4503] 03/11/09(日) 15:22
- 命に値は付けられないと言うが、それはタダと言う事と、同じではないだろうか
- つっこみ [4504] 03/11/09(日) 14:52
- 人を呼び捨てするようなサイトはしょーもないサイトじゃないんですか?そんなサイトがあるんなら教えて欲しいですね。 もちろんそれで納得がいったら私は謝罪しましょう。
- つっこみ(真 [4505] 03/11/09(日) 14:43
- 2chをバカにするなよ。それに「他」ってどんなサイトですか? しょーもないサイトでしょ? って意見押し付けるのもどうかと思われ
- つっこみ [4506] 03/11/09(日) 14:36
- 飯さん、あなた他じゃやってけんなって・・「他」ってどんなサイトですか? しょーもないサイトでしょ? 当たり前に呼び捨てが許可されるようなサイトは糞でしかないと思いますけど。得意の2chですか?
- 飯 [4507] 03/11/09(日) 14:20
- 「俺はあなたに呼び捨てにされる理由がないのですが」 狭量だな、他じゃやっていけんな。 しかも言葉遣い間違ってるし。
- hige [4508] 03/11/09(日) 12:58
- あいわかった
- テイル [4509] 03/11/09(日) 03:46
- higeさん>失礼ですが、俺はあなたに呼び捨てにされる理由がないのですが・・・ネチケットOK?それと・・・僕は命を買えるとは一言も言ってません。しかし・・・金で買える生死はあると思いますが?ついでに↑のレスを書いた方に問われても答える必要がないと思いますよ。以上!このスレには2度とレスしませんので、ご安心ください!失礼しました。
- い [4510] 03/11/08(土) 22:32
- まぁこのサイト、ファンサイトなのにヲタク多いから、俺ら(イッパンピープル)には理解できねぇよな。俺のとっては自分が生きてればどうでもいいし生命論とか。
- くらえす [4511] 03/11/08(土) 19:45
- 人間として生きるのなら、2つ目の「社会的存在」が自分の意見と一番近いです。人間は生きる目的を探すために生き、その目的を達成するために生きているのではないのかな〜とか考えてます(どっかの漫画とかに出てきそうな台詞だな)。
- hige [4512] 03/11/08(土) 19:39
- それと命って金で買える物だったのかよ。
- hige [4513] 03/11/08(土) 19:25
- なんで俺のレス消えてンだろ。とにかくテイルの言ってる事はクレイジーだな。お前は必死に生きているのかと問いたい。
- テイル [4514] 03/11/08(土) 00:49
- いつも思いますけど、死にたいと思う人はさっさと死んだ方がいいと思います。その方がその人に使われるはずだった肉や野菜、栄養などが損をしなくてすみますし。必死になって行き様としてる人に失礼です。ついでに、命は安い。そう思います。生む事なんて、やろうと思えば、ただでできる見たいですし。しかし、育てるのには金がかかります。見返りだって、何があるかわかりません。もしかしたら、それ以上に損をするかもしれません。それでも、育ててくれた親には感謝していますよ。感情というモノをくれて。
- 沙雪カンナ [4515] 03/11/07(金) 09:23
- 久しぶりにかきこみます。では、持論を、『生きる』これ即ち「永遠の中のほんの僅かな時間のなかで『自分』でいる事」ですな。つまり、介入しなければ、人生なんか無意味だと思うんです。問題は、そんな無意味な中で、どれだけ「『自分』がいる」ということができるか、ということだと思います。とはいっても『自分』をアピールする=『他人』を蔑み排除するものではありません。『自分』もいるし、『他人』もいるわけです。
- hige [4516] 03/11/06(木) 23:50
- 今はなんか・・・「死にてぇ」って感じ。この世は・・・無意味だ。
- ディヤイオティエ [4517] 03/11/06(木) 23:13
- 「生きる」とは寝ること、食べること、子孫を残すこと、そして、死を迎えること。「生きることは死ぬこと」を示します。どんなすごい人でも必ず死を迎えます。しかし、逆に考えれば「死ぬことは生きること」にも繋がります。何が言いたいのかというと「生きる」にしても「死ぬ」にしても、過程がなければ何も無いわけです。過程を考えると、この星「地球」が無ければ、われわれはこんなことを考えてはいない。(ぐちゃぐちゃ考えるとパンクしそうなので、自分の意見をワードにでもまとめてきます)
- エクスミディアム(元・デューク) [4518] 03/11/06(木) 18:54
- 子孫を残し、この世を繁栄させる為…だと思いますね。
- AIU慧音 [4519] 03/11/06(木) 04:02
- 人生最大の義務であり、チャレンジ。(命懸けで産んでもらったんだから(わしは帝王切開で産まれた子供。)簡単に生きること……人生を終わらせ、諦めたら、両親と先祖と神様仏様方に済まないし、そもそも勿体無い。)判り辛い方は、メーテルリンクの『青い鳥』、未来の国の章を参照。
- 素 [4520] 03/11/06(木) 03:02
- 『自分の事なんだから自分で決める』 死んでも自分の責任だからイイジャンと思っているのか、はたまた、自分が死ぬかも知れないという可能性を考えていないのか。人からのプレゼントって、大切にしますよね。「自分」って、貰い物じゃないですか。大切にしましょうよ。自分には悲しむ人がいないと思っている人もいます。それが知り合いである限り、私は悲しみます。ワガママを承知で言わせてもらうと、私は悲しみたく無いんです。だから、死なないで。どうか御自愛下さい。
- じおじお [4521] 03/11/05(水) 22:57
- 「今、自分がどんな状態なのか理解できる状態」じゃないかなぁ…と。「心神喪失者」みたいに「今の自分が(略)」なのを「生きているのに死んでいる」とかって言うじゃ無いですか。
- 鳳凰24式 [4522] 03/10/22(水) 11:18
- 興味深く読ませて頂いております、色々と(w)他のモノに影響を与えるor自分に意味を見出すor思考し、足掻こうとする時点で「存在」ではなく「生きる」になると思います。 無限の狭間さん>必然説(?)は私もそう思う事があります。ですが「数多くのパターン」の中からこの「今」が選ばれたのには理由はなくとも「意義(意味?)」があるような気がします。というよりそう思い込まないと、どうにもc=(・〜・)」 ロボットという単語が出てきて思いついたのですが……プログラムした以上の「進化」を「自らするモノ」はある意味「生きている」と呼べるのではないか、と思いました。辞書機能で「よく使う言葉を上位に持ってくる」のは決められた範囲ですが、「新しく言葉を覚えていく」のは「心」のLvに達しているかと。宿題?構いませんよ、書き込みたくてしているのですから。ただしWebの掲示版の文章でも著作権が発生するらしいです。単語を使う程度なら問題ないでしょうが、長い文なら「きちんと引用」しましょう。正式なレポートであれば特に。(引用部分を明確にし、原文か抜粋か、日時・アドレスも明記)
- meso [4523] 03/10/20(月) 22:53
- 生きてる事を証明できなければ、死んでるのと同じなのかな・・・?
- 大西 [4524] 03/10/20(月) 21:43
- スレ主の書き込みをみると君たちは宿題の手伝いをさせられてまんまと釣られた事になったね。
- 。 [4525] 03/10/20(月) 21:09
- 生きるねぇ。とても辛い状況下で生きている人がいる。だから生きる。自殺は罪。
- パペポ [4526] 03/10/20(月) 20:32
- おお!予想以上の盛り上がり!恭悦至極に存じまする! えと、とりあえず全部の要所要所をメモっときますが、もしかしたら引用するかもしれませぬ!著作権なぞはございませんよねぇ・・・?(^^;
- カブトムシ [4527] 03/10/20(月) 19:24
- 人は生まれてくるべきではなかったと思いますね。俺自身、人で生まれたことを嫌ってます。でも替えられないものだし、どうせ俺一人生きていようが生きてまいが関係ないのでどうせなら自由気ままに行きたいですね。ちょっと本題からずれてる・・。ということで本題。生きたいと思っていれば生きているんです。終了。
- ふりーら [4528] 03/10/20(月) 13:25
- 単純に生命活動以上の意味を「生きる」という言葉に求めるのであれば、「我思う、故に我在り」──この言葉に全てが要約されるように思えます。自我・人格があるからこそ人として生きていると見なせる、というのが率直な感想です。(まあ人格は他者との関わり合いの中で形成されるんで純然たる自分の意思なんて存在しませんが…)もっとも、これは自己について認識する場合にしか言えない道理で、他者をどうとらえるか・他者から見た自己はどうであるか、といった事になると話は別です。脳死状態で本人の人格が完全に失われたとしても、彼を生きているとみなす考え方もあればそれを否定する考え方もあります。逆にもし人間と同じような「心」を持ったロボットがいたとしたら、これもまた意見が分かれるところでしょう。結局は国家・民族といった自分達が属する集団のコンセンサスにそって、大体のラインを便宜上決める必要が出てくるわけですがどうにも昨今は様々な要因によってそれが揺らいでいるのではないかと。それによって良くも悪くも「多様な価値観」が表面化しているように思えます。本当に「良くも悪くも」ですが。というわけでより良く生きるためにも>パペポさん、お互いレポート頑張りましょうw
- 雷神拳 [4529] 03/10/20(月) 12:24
- 無限の挟間さん>そう思う事も必然ってことになるアレですね(何?)私も思った事ありますw永遠にループを続ける思考は扱いづらいです。
- 無限の狭間 [4530] 03/10/20(月) 10:58
- 生きるということは僕の中では、通常の安っぽい普通に「心臓がうごいている」とは別に、定義しています。「生きること」と「存在すること」は違うと思っています。ただ、あるだけでは生きているとはいえないと思う、なにか目的を持っているべきだと思います。しかし、生きるとは、微妙なことで、否定的にいえば僕は人間が自分の意思とかで動いているとも思いません。そもそも自分の意思というのが、もの凄く複雑なパターンなだけであり、すべての起こりうることは必然だと思っています。だから、生きていることというのは所詮は仕組まれたレールを走るだけだと思うのです。自殺することも、生き続けることも、その存在から生み出される必然であると思うのでくだらないことだと思います。できれば、たかだか、本能に従って存在するのは嫌なのですが、もうなんていうか、どうあがいても抜け出せないので、初めから全て存在しなければよかったのにと思う今日この頃です。はぁ・・・すいません、よくわかんないですね。自分でもわかんなくなってきましたよ・・・。
- M [4531] 03/10/19(日) 15:35
- よく「結果よりもそれに至るまでの過程が大切」と言いますが、そうなのかもしれません。生きた結果が死なのですから、人生は過程ということになります。私は死んだ事なんて無いので、結果が天国か地獄どちらかに逝く、というものであれば意見の違う方もおられるでしょう。それに「無駄な事はしない」という方がおられますが、そんな事言ってしまったら生きている事そのものが無駄のような気がしてきます。早い話が人生そのものが無駄の塊なのだから、無駄な事でも楽しむということが生きるという事だと思います。人間から見たらどうかはしりませんが、この世の摂理(?)から見たら人間なんて者はいなくていいのです。その他の生物や物だってそうです。自分が生きたいから生きる。人間の本能ですね。なんか意見がまとめるのが下手で・・・すいません<(_ _)> 生きる事は無駄の塊・・・かなぁ?
- テイル [4532] 03/10/19(日) 00:38
- ある漫画【アニメ】からパクリますが、『体温もある、呼吸もしている。だが、感情という原動力がなければ、死んでるのと同じだ。」ちょっと違うかもしれませんが、自分も同じ考えですので・・・・。
- 焼きそば [4533] 03/10/18(土) 23:38
- 「生きる」の定義ですか・・・,私は生命活動(心臓が動いている)を続けていれば生きていると言える思いますね。 生きてれば多少なりとも他の何かに影響を与えている,影響を与えないものなど無いと思います。 でも他の人々に多大な影響を与えた人が死んで,影響を受けた人々の記憶に残り,更に影響を与え続けた。それは影響を受けた人々の記憶に「存在」するだけで「生きている」とは言えないんじゃないか。私はそう思います。 生きている事に理由は無いし,存在するのにも理由は無い。しかし生きる事に意味があり,死んでしまっては意味が無いんじゃないかと。 乱文失礼。
- 一般人=アホ [4534] 03/10/18(土) 21:45
- ぼくらはみんないきている いきているからうたうんだ ぼくらはみんないきている いきているからかなしいんだ てのひらをたいように すかしてみれば まっかにながれる ぼくのちしお みみずだって おけらだって あめんぼだって みんなみんないきているんだ ともだちなんだ ぼくらはみんないきている いきているからわらうんだ ぼくらはみんないきている いきているからうれしいんだ てのひらをたいように すかしてみれば まっかにながれる ぼくのちしお とんぼだって かえるだって みつばちだって みんなみんないきているんだ ともだちなんだ
- 暁驟雨(元S!) [4535] 03/10/18(土) 21:28
- 私もこういう事好きです 『生きる』ということその人が『存在している』という事とは7,80%違います。『存在する』という事はそこにいるだけでもいい訳だから無生物でも出来る。でも『生きる』事は字の如く生物でなくては出来ない。それに他の生物は知らないけど人間は自分の意思で『生きる』ことが出来るから、私は自殺もそれなりの理由があればしてもいいと思っている。 ここから少し話は変わるけど自分の『夢』や『希望』(例えば将来○○になりたい等)を持てなくなったらそれは『生きている』ではなく『存在している』になっていると思う。生物は多分自分に使命があるから生まれてきてる。その使命を探すことが生物の『生きている』中での最重要な事で、その使命の基礎になるものが『夢』であったり『希望』であったりする。よってさっき書いたように『夢』や『希望』をなくした生物は『生きていない』と思う。変な文ですみませんが結局『「生きる」と「存在する」では大違い・夢や希望を持っている生物は生きている』ということが言いたい。最後に文が非常に『硬くて』すみません
- 雷神拳 [4536] 03/10/18(土) 13:33
- 精神が肉体に宿っている期間。別にその状態(自分にとっての今)が基本って訳では無いかと思います。「物質世界に生きている」という意味で。
- 鬼半蔵 [4537] 03/10/18(土) 06:38
- 自分にとっての「生きる」なのか,ヒトにとっての「生きる」なのか,細胞レベルでの「生きる」なのか…「生きる」という言葉は幅が広すぎて答はたくさんあるのでしょうが,谷川俊太郎氏の『生きる』という詩には少なからず共感を覚えます。
- フェイト [4538] 03/10/18(土) 03:14
- 生きていることに理由なんてないと思います。
- 藪猫 明智 [4539] 03/10/18(土) 00:48
- 死んでいないこと。存在していることが、他の何かに影響を与えていること。他の何者とも繋がりの無い存在は、生命活動が続いていても生きているとは言えないかも知れないし、生命活動は既に停止していても他の何物か心や記憶に残り影響を与え続けている存在は死んでいないと言えるのかもしれない。
- Ingalls [4540] 03/10/18(土) 00:44
- 神経系や体組織が維持されていて生命活動が行われている以上は、例え「生かされている」状態であっても全体として生きていると言えるでしょう。「完全には死んでいない」からです、粗い表現ですが。臓器問題のような医学的解釈となると、また別物になるのでしょう。 ・・・ちと脱線。生きるとは何か、という“生きる意義についての問い”と“生命の定義についての問い”をミックスしたようなテーマをしばしば見ますが、それぞれはまるで別の次元の話であり関係の無いことです。ここでいう「生きる」ことの本質とは後者でしょう。日々忙しく仕事に励む団塊世代のサラリーマンも、学生生活を謳歌する若者も、刻々と死期の近づいている老人も、漠然と何十年も引きこもりを続けている人も、同じように「生きている」ことには変わりありません。生命として存在している以上は、その一点のみで必然的に生きていることが確定されます。それを越えてその意義に言及することは既に個人の価値観の領域だと思います。つまり誰かが自身の価値観で「○○な状態ではもはや死んでいるに等しい」と結論付けてみたところで、実際に生きている以上はそれが比喩の域を脱することはありません。例えば「オレの人生は本当に何の意味も無かった、生きながらに死んでいたようなもんだ」と思う人がいたとしても、所詮その思想はその人が「生きてきた」結果の下位に存在するものでしかなく、その人の生物学的な「生存」そのものを抹消できはしないのです。 ・・・むむ、表現がヘタクソ;
- 行墓 [4541] 03/10/18(土) 00:33
- 生きてる事は恥ずべき事でもあり誇れる事でもあり、そしてそこにいる、という確固たる存在、意識、であると思います。
- Vanpa@DFAN [4542] 03/10/18(土) 00:13
- 超自然的な現象。空気中で火が燃えたり、地球が自転したりする事と等しい。以上。
- こめ [4543] 03/10/17(金) 23:07
- すみません、きれてしまいました。考えていることとは、生きているというのは、なんらかの目的をもち、そのときにやるべき義務を果たすことができる健康状態を保った体があるということだとおもいます。つまり、自分の場合定期テストがその義務の中にはいります。その義務を果たすためには手を動かし、体を動かせ、頭を使うことが必要となります。また、「遊び」という今自分がしたいことをするにはやはり体が必要となります。もし自分がなんらかの事故で植物状態なったら、それらを実行することはできなくなります。その場合、生命として存在しているもののそれは「生きている」にはならないと思います。リハビリができないのなら自分ならいっそのこと殺してほしいとおもいます。また、沖縄のある人のように長生きしたとしたら、運動や遊ぶなどとうていできません。それならなんのために長生きしているのでしょうか。「ギネスを更新だ〜!」などとなんらかの目的を持っているのならば長生きも悪くないでしょう。でも、目的もないままただ漠然と存在しているだけというのは「死」んでいるのと変わらないと思うのです。
- こめ [4544] 03/10/17(金) 22:43
- 私はまだ中学生なんでそんな長い文は書きません(書けません)が、ひとつ考えていることがあるのです。
- 服部才蔵長康 [4545] 03/10/17(金) 22:21
- 私は好きですよ。こういうネタがありそれに真剣に答えているのを見てると今の若者も捨てたものじゃないな思います。
- 大西 [4546] 03/10/17(金) 22:13
- 一月に一回はこういうネタ出るよね。
竜退治
- 195 -
- 情報工作員 [4472] 03/10/29(水) 15:56
- スクウェア・エニックスは29日、プレイステーション2用ソフト「ドラゴンクエスト5 天空の花嫁」を来春発売すると発表した。
「ドラゴンクエスト5」は92年にスーパーファミコンで発売され、親子三代にわたる冒険を描いたRPGで、280万本を出荷した。
すべるなコレ。(グラフィックやらで・・・
- hige [4473] 03/11/08(土) 21:36
- 値下げキター!!トイザらスのシルバーかっけー!!!!
- チムポ [4474] 03/11/08(土) 03:18
- PS2値下げしたから買え
- 黄龍牙 [4475] 03/11/07(金) 22:31
- かいて〜〜〜でもPS2ねえ〜〜
- AIU慧音 [4476] 03/11/07(金) 13:13
- 結婚イベントで、うっかりフローラの父親に話しかけてしまいました。カジノで熱くなってうっかりSFC叩いて、データ全部飛ばしもしました。DQX……何もかも皆懐かしい。
- かず [4477] 03/10/30(木) 21:34
- まぁ、最終的にはパーティーは主人公以外、みんなモンスターになるのが普通だがな。
- 傍観者 [4478] 03/10/30(木) 20:57
- たまには面白い事言うなぁ>永眠
- 永眠 [4479] 03/10/30(木) 20:53
- つっこみ > お前がいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。直し方は俺は知らない。よって、どうにでもなれ。
- つっこみ [4480] 03/10/30(木) 20:46
- フローラ派の俺はヤバイですか?(お嬢様萌えw
- かず [4481] 03/10/30(木) 18:58
- つーか、カセットに主人公とビアンカのツーショットがある時点で、普通はビアンカ。フローラ選ぶやつはそうとうだ。
- j.o [4482] 03/10/29(水) 23:14
- PS2版ドラクエXでも結婚イベントで幼馴染のビアンカを選ぶ人が多そうな予感。
- 情報工作員 [4483] 03/10/29(水) 23:07
- フフフ・・・
- THEワールド [4484] 03/10/29(水) 21:16
- 情報工作員さん>いい忘れましたけど、今度からは話題が限定され過ぎると思われる話題は控えてくださいね。
- THEワールド [4485] 03/10/29(水) 21:01
- ドラクエでは、Xだけやったことないので、今から楽しみです。
- 沙海 シオ [4486] 03/10/29(水) 20:56
- ドラクエXは、シリーズの中で一番好きですけど、CGムービーとか入れてほしくないな〜と思ったり。あとPS2じゃなくてGBAに移植してほしかったです・・。
- ラルク [4487] 03/10/29(水) 20:53
- ついに来ましたね!僕はドラクエは二頭身が合ってると思ってるのでこれはかなり嬉しいですね。希望として、エスターク以外に隠しの敵が出るなら「格好良く」。Wのあの二人組みはちとイカン。あと、絶対に「パパスを生き返らせないでほしい」なんかありそうだから怖い・・。さ〜て、今から三人の名前でも考えるか〜。
- hige [4488] 03/10/29(水) 20:11
- ちょっと画像見つかったのでドラクエX好きな人は見てください→http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare6211.jpgこれ見る限りではPS版のWみたい・・・。
- テイル [4489] 03/10/29(水) 19:52
- おお!ついに来ましたか!!まってましたよ。4が移植されてから。Xはほんとドラクエの中で最高傑作に等しいですし、好きですから嬉しいっすね!
- フロル [4490] 03/10/29(水) 18:36
- マジですか!?やったー!クリアした直後にデータ消えて裏ダンジョンに挑めなかったのでメッチャ嬉しいです!でもWとかみたいに余計な要素が入ってたらやだなあ。私も完全移植なら反論無いです。
- 行墓 [4491] 03/10/29(水) 18:30
- リメイクするんですか。クリアーしてない(できない、データ消えたり、とか)ので是非やりたいですね。
- 太郎 [4492] 03/10/29(水) 18:07
- あのゲームは、もう竜退治じゃない
- りょう [4493] 03/10/29(水) 18:06
- 待ってました待ってました待ってましたー!! ドラクエシリーズの最高傑作! ただ… 個人的には8発売後、あのような3Dグラフィックでリメイクして欲しかったんだけどなぁ…
- ドラクエX好きの・・・hige [4494] 03/10/29(水) 16:19
- 最近毎日久しぶりにドラクエXやってたからこれには驚きましたよ。これでセーブが消えるとか心配しなくてすみますね。でもPS2売っちゃったんだよな〜。来年の春発売予定だそうだからそれまでに買えたらいいんだけど。GCで出してくれないかな〜なんて。まあ、とりあえずスンゲー楽しみにしてます(TとVとXとテリーが最高におもろかったです。特にXがッ!!あとは糞)。さて、今日も暇だしX進めっかな。
- 情報工作員 [4495] 03/10/29(水) 16:16
- 追伸・・・完全移植なら反論ナッシング
おすすめ着メロ
- 194 -
- hiro [4462] 03/11/03(月) 21:03
- ケータイの着メロでおすすめのものとかありませんか?
昔のものでも最近のものでもいいので教えてください。
- hiro [4463] 03/11/06(木) 20:03
- DLしてみました!かっこいいですね♪ どうもありがとうございます。
- 慙愧 [4464] 03/11/05(水) 23:10
- 日本ブレイク工業すごい!なんだこの会社は!?ブレイク〜♪ブレイク〜♪マジ面白い!今年一番の面白さ!
- 火林刀 [4465] 03/11/05(水) 22:23
- 日本ブレイク工業聞いてきました!カッコイイ!!
- 知りたくない [4466] 03/11/05(水) 19:51
- ケータイの着メロはまだDLできる。
- hiro [4467] 03/11/05(水) 18:43
- 皆さんレスありがとうございます。その曲、名前も知りませんでした; 今度チェックしてみようと思います。
- 知りたくない [4468] 03/11/05(水) 01:03
- みんなも日本ブレイク工業の着メロ持ってるの? あれ友達に紹介したらウケがよかった。今CD化も検討されてるっぽいね。
- いっちゃん [4469] 03/11/04(火) 23:26
- 日本ブレイク工業の公式サイトではもうダウンロードはやってないですよ。 まぁ探せばどっかにかありますが(謎)
- シオン [4470] 03/11/04(火) 22:38
- ブレイク〜ブレイク〜。つーわけで「日本ブレイク工業」の着メロを薦めます。ハートを揺さぶる熱いメェロディーです。
- デルタ [4471] 03/11/04(火) 16:57
- 「日本ブレイク工業社歌」がオススメ。公式サイトで無料ダウン可です。
PCゲームで
- 193 -
- ドラゴンフライ [4411] 03/11/01(土) 18:10
- あの、PS2などのゲームにあきたらず、PCのゲームをやろうとしていますが
おすすめなどはありませんか?「いま、FF11をやろうとしてます。」
- FF関係は [4412] 03/11/06(木) 13:58
- PS版やったほうが安上がり
- クロノ [4413] 03/11/06(木) 09:59
- FF7、FF8でも
- 素 [4414] 03/11/06(木) 04:49
- AOEですかね。
- hige [4415] 03/11/06(木) 01:04
- BMは昔相当はまったな〜。笑いすぎて窒息死するところだった。もう慣れたけど。ドラゴンフライさん>単に早くなるだけ。音楽、キャラの動きが早くなり激ムズに。クリアできたら神。
- じおじお [4416] 03/11/05(水) 22:39
- TYPE-MOOM人気ですねぇ…wあれで18禁シーンが無ければ…FATEも体験版やりましたがかなり面白いですよw(価格がPSソフトより2000円高いですけど)音ゲーでBMなんかも面白いですよ?
- シオン [4417] 03/11/05(水) 22:28
- もう名前のまんまです。開拓し続けなさい。1000年間開拓し続けなさい(とあるnamcoソフトのパクリ)。酸素を作る施設を作ったり緑化運動に励んだり町を作り家を作り駅を作り軌道エレベーターをつくり公共施設のためなら何千人も住んでいるマンションを一瞬で破壊したりと……。ちなみに一般向けです。18禁ではありません。
- ドラゴンフライ [4418] 03/11/05(水) 20:19
- hige>どうなるんすか?ついでにFF11するのをわすれてた〜。
- hige [4419] 03/11/05(水) 18:59
- おまけのイース1・2はスピードMAXにしたらスンゲー楽しいよ。ていうか笑える。
- え [4420] 03/11/05(水) 18:47
- ドラゴンクエスト2-2やっとけ
- い [4421] 03/11/05(水) 18:35
- エロゲばっかだな
- ドラゴンフライ [4422] 03/11/05(水) 18:19
- 火星計画と、家族計画ってどうゆうのですか?
- ドラゴンフライ [4423] 03/11/05(水) 18:18
- えっと・・・>まじっすかー。まあいいや、イース6のおまけの1と2は微妙だったので、エターナル買いに行くからそのときに買おう。
- ゲーム [Mail] [4424] 03/11/05(水) 17:08
- 18禁でも良いなら家族計画をお勧めします。感動します。
- シオン [4425] 03/11/04(火) 22:35
- 火星計画(ぼそ。誰がなんと言おうと火星計画は面白いんだァッッ!!
- hige [4426] 03/11/04(火) 22:33
- クリアしたのか〜。午後早退とはよっぽどだな。俺はそこまではまれなかったよ・・・(泣)。6やって面白いと感じても、1と2を面白いと思うとは限らないので、エターナル買う前に6のおまけで付いてた1〜5をやる事を勧めます。1と2ショボ・・・とか思うかもしれないからね・・・。逆に5は6がおもろいと思ったのならすんなり受け入れられるかと。
- えっと・・・ [4427] 03/11/04(火) 20:28
- 月箱というのは月姫 PLUSDISC 月歌十夜 という3作品がセットになったやつです 今から買うならこっちのほうがお得です
- ドラゴンフライ [4428] 03/11/04(火) 17:20
- 私は福岡にすんでいますが、天神にいったら、そうゆう店で【月箱】ってゆうのがありました。これはちがいますか?
- ドラゴンフライ [4429] 03/11/04(火) 17:17
- やばいっす。イース中毒になりました、全クリしてしまいました。ラスボス弱いッス。【午後早退までしました。】
- hige [4430] 03/11/04(火) 15:55
- よかった。はまってくれて。俺嬉しいよ。また6しよっかな〜。あと1と2は6と戦闘の仕様が違うので注意。
- 玲音 [4431] 03/11/04(火) 10:09
- 最初月姫やったとき18禁て知らなかった・・・ Fateは体験版は公式HPでダウンロードできますね 興味がある人はやってみるといいと思います
- 阿走 [4432] 03/11/04(火) 00:46
- なんかバグが多いとの噂の「ファーランド・シンフォニー」をオススメします。・・・あ、でも見つけるのに大変かもしれません(笑)
- M [4433] 03/11/03(月) 22:57
- ドラゴンフライさん>同人だから探す店を考えればすぐ見つかると思うのですが。 あとPCゲームから脱線してしまいますが、月姫をやっておもしろいと思ったのなら「空の境界」(「からのきょうかい」と読みます)を読めばおもしろいかもしれません。あとオススメと言えば・・・まだ発売されてないので何とも言えませんが「Fate stay night」が商業化したTYPE-MOONから発売されますねぇ。体験版がついてる本があるのですが、中学生なので自分じゃ買えない・・・がっくり。親に買ってもらわねば。ってなんか月姫中毒状態の私です。友達が月姫で徹夜して次の日通学路で倒れました。さらに次の日は通学路の途中にあるベンチで寝てたらしいです。やりすぎにご注意を。(なんか関係ない話多いなぁ・・・スマソ)
- キャネゴン [4434] 03/11/03(月) 21:37
- 売ってたよ?普通に
- ドラゴンフライ [4435] 03/11/03(月) 19:39
- それと、月姫ってゆうソフトは何処にも売ってませんどうしてですか?
- ドラゴンフライ [4436] 03/11/03(月) 19:38
- やばいッス、イース6はまりすぎです。1〜5をやってなくてもだいたいわかります。もう後半あたりに行ってます。次買うソフトは1と2にしようかな。
- お [4437] 03/11/03(月) 15:48
- PCゲームなら「FINAL FANTAZY 」をオ勧めしようかな。
- テイル [4438] 03/11/03(月) 00:46
- キャネゴンさん>小説はかなりいいですよね。EDも納得です! 二度レスすいません。
- テイル [4439] 03/11/03(月) 00:45
- ファントムオブインフェルノは現在、PS2で販売されていますよ。性的描写はオミットして・・・でも何気に人気の所為か、あまりお店で見かけませんが・・。
- キャネゴン [4440] 03/11/03(月) 00:10
- ファントムオブインフェルノがいいよ。迫力ある銃撃戦、しょぼいエロシーン。小説がまたいいのよ、これが。
- M [4441] 03/11/02(日) 19:40
- ダレスさん>私としては「月姫」→「歌月十夜」→「メルブラ」の順にやるのがオススメですね〜w プラスディスクはいらないなぁ・・・。決してMXやらなんやらでおとさないように(笑)。両儀式が強いのぉ!体術と魔眼持ってるのぉ!!
- hige [4442] 03/11/02(日) 12:03
- 買ったの!?早いって!!しかも6かよ!!まあ、6は無難に面白いと思うけど(俺のぶんも頑張ってクリアしてください)。それやって面白かったらイース1・2エターナルも是非ッ!!でも最近のファルコムゲーって無駄に初回特典豪華だよね。なんか売り方がせこいっていうかなんていうか。イース1〜5なんかイラネっての。
- ドラゴンフライ [4443] 03/11/02(日) 11:44
- 買いましたイース、そしたら特典でイース1〜5とかがついてました
- 楓 [4444] 03/11/02(日) 08:56
- 自分もバルドフォースを。戦闘がかなり燃えます。そしてキレます。笑いたいなら『それは舞い散る桜のように』(18禁)をお勧めします。 VG-NEO…格ゲーだったら買うんだけどなぁ…
- スバル [4445] 03/11/02(日) 08:16
- バルドフォースも18未満はできませんね; 個人的にはマブラヴ(18禁)をお勧めしておきます。
- ダレス [4446] 03/11/02(日) 07:55
- 月姫か・・・・・・やりたいとはおもっているけど手に入らない。お勧めはバルドフォースです。あれは最高にたのしいです。あとはフリーのMUGENですかね。MUGENはいろいろなキャラをサイトでダウンロードしまくればどんどんキャラが増えていくので、いつまでも遊ぶことができると思います。パソコンの性能に自信があるなら、月姫→メルティブラッドという順にやるのもいいかもしれません。(メルブラがけっこうスペック必要だった気が)メルブラが手に入らないのでMUGENのサイトでメルブラのキャラを集めまくっています。http://takesi2.hp.infoseek.co.jp/でwindowsで動くMUGEN本体をDLできます。無限小学校というサイトでは分かりやすい解説があるのでそれを見ながら設定などをしていってみてください。
- M [4447] 03/11/02(日) 01:03
- 月姫はアドベンチャーノベルじゃないかな?一応エロありだけど、なくてもいいようなゲームです。ちなみに同人。
- フェイト [4448] 03/11/01(土) 23:39
- 絶対にMUがいいです。無料だし、リネージュより好きです。
- 藪猫 明智 [4449] 03/11/01(土) 23:10
- Ys-6 は良かったと思うんですがねー。かなりアクションゲームに近いアクションRPG。非常に軽快でスピーディな操作性を持ったゲームに仕上がってます。Ys-6を含め Falcom系ゲームの論評に関しては http://adol.jp/ などどうぞ。
- メトン [4450] 03/11/01(土) 22:56
- 原作を知っているなら「まつむらクエスト」を是非!
- い [4451] 03/11/01(土) 22:08
- 俺ら貧乏人はベータテストで我慢しようぜw イース1・2はPS2でも出たな。
- hige [4452] 03/11/01(土) 22:05
- FF11ってやるだけで金かかるっしょ。お金があるんなら俺もやりたいですがね。金持ちの娯楽だよ。オンラインゲームってのは・・・(チクショー!!)。イースは片手で操作できる初心者にも優しいンで世界観が最高のお手軽アクションRPGです。たしかPS2でも出てたような・・・。
- つっこみ [4453] 03/11/01(土) 22:03
- アレ好き&ドラクエ1好きなひとはレディソード新章やってみな。無料だよ。http://f3.aaacafe.ne.jp/~mahyaros/ ここにおいてある。@要RTP2000
- つっこみ [4454] 03/11/01(土) 21:57
- ↑エロゲ
- ドラゴンフライ [4455] 03/11/01(土) 21:50
- 月姫ってどういうゲームですか?教えてください。
- つっこみ [4456] 03/11/01(土) 21:45
- PCゲームといえば無料ゲームっしょ。http://cgp.s5.xrea.com/ http://www.frgm.org/ オンラインゲームやるならβテストに参加して雰囲気を知っておいた方がいい。いきなり凹む事態に遭遇する時もあるから。
- M [4457] 03/11/01(土) 19:24
- 18歳以上なら「月姫」をオススメします。(私は中学生ですが・・・)あとは心臓が弱くなければ「ポスタル2」とか。かなりイッちゃってますね・・・私。
- 鴻巣 連太郎 [4458] 03/11/01(土) 18:53
- ようはアクションRPGです。僕は何作かしかやってないんですが、どうやらシナリオはどの作品も短めのようです。サクサク進む感じ。 ただ、結構やりがいはありました。
- ぐみ [4459] 03/11/01(土) 18:47
- でもイースやるならFF11やったほうがいいよシステム面とかでもFFのほういいしね
- ドラゴンフライ [4460] 03/11/01(土) 18:27
- イースですか・・・どうゆうシステムですか?
- hige [4461] 03/11/01(土) 18:19
- イースやった方がいい。1と2だけでいいから是非イースやって欲しい。1と2やって面白いと感じたのなら、3〜6はやっちゃあいかんよ。一応全部やったけどなんか3以降のイースは面白くない。6買ったけど途中放棄。それとあっち系の人になりたくないのならエロゲはやってはいけません。
イントロが良いんスよ、先輩
- 192 -
- ダオンドゥス [4385] 03/10/24(金) 14:28
- て訳で、
「皆さんは、どの歌のイントロが好きですか?」
とか聞きます。
主旨はお分かりでしょうが「あの歌好きだから、イントロももちろん好き」ではなく「イントロが気に入ったから、その歌も好き」ぐらいの勢いでお願いします。
私からは[Tomorrow never knows]を挙げます。
有名な歌ですが、私はイントロで気に入りました。
- 鴻巣 連太郎 [4386] 03/11/05(水) 17:45
- 佐々木 博史氏の「The least 333sec」。もっとも、ジャンルがジャンルだけに好き嫌いはハッキリと分かれると思いますが。
- サフランズ・カース [4387] 03/11/05(水) 13:11
- ジューダスプリーストの「Hellion」(ってコレ、ホントにイントロダクションですガ)。鬼束ちひろさんの「Cage」。チルドレン・オブ・ボドムの「Hate Me!」などのイントロがグっと来ます。
- drop [4388] 03/11/04(火) 19:27
- Gacktの「月の詩」、そのカップリングの「星の砂」、Litaの「悲しみのハンター」などですね。月の詩はギター、星の砂はピアノのイントロが非常に好きです。悲しみのハンターのイントロのお気に入りです。
- 鬼半蔵 [4389] 03/11/04(火) 18:31
- いろいろ聴いて絞り込みました。以下,結果ですが…hide / D.O.D.(DRINK OR DIE),B'z / LOVE PHANTOM,Bon Jovi / TOKYO ROADですね。特にTOKYO ROADを聴いたことない方,前奏が流れた瞬間に頭が「?」となること請け合いです。ロックと和の融合作品です。
- あおい [4390] 03/11/04(火) 14:42
- オレンジレンジのビバ☆ロック!あと、ミスチルです!!アンティークの再放送終わっちゃったー(泣)
- 阿走 [4391] 03/11/04(火) 00:42
- 自分もsee-sawから「千夜一夜」「記憶」がお気に入りですね。最近のでは「月触グランギニョル」「未来のイヴ」ですね。聴いた瞬間にお気に入り速攻でした(笑)
- ショウタ [4392] 03/11/03(月) 23:30
- そうですね・・・see-sawの、「優しい夜明け」のイントロが。あの笛の音がいいなぁ〜。イントロで曲が気に入りました。
- 漆黒の傍観者 [4393] 03/11/03(月) 23:20
- 南央美さんの「君の明日へ」。最高ですね(個人的に)
- デルタ [4394] 03/11/03(月) 17:31
- 氣志團で「OneNightCarnival」 イントロから既に気分は木更津の空の下(謎
- AIU慧音 [4395] 03/11/03(月) 15:23
- 原曲バージョンの『君恋し』。(幾つだ、テメェは!)
- 行墓 [4396] 03/10/31(金) 17:14
- スピッツのチェリーに、ELTのfragile、好きな曲の大体はイントロ好きですよ。
- イセリア [4397] 03/10/30(木) 23:37
- Coccoの「樹海の糸」、Pierrotの「HILL〜幻覚の雪〜」、ポップンミュージックから「森の鼓動」のイントロが好きです。
- あるけみすと [4398] 03/10/30(木) 23:30
- メリッサ 始めっからサビだけど
- フカヒレ [4399] 03/10/30(木) 23:15
- T.M.Revolution「HOT LIMIT」 宇多田ヒカル「Can You Keep A Secret?」 倖田來未「Real Emotion」 Can You Keep A Secretは冒頭から歌詞がありますがその後の部分と言う事で(え?イントロじゃない?いいじゃないですか(ぉ )小さく英語で歌詞が入ってたりするのが好きなんですねぇ。
- yu [4400] 03/10/30(木) 09:31
- 「Resolution」、「マシンロボ・炎」、「Gatherway」、「風の未来へ」、「TIME TO COME」(以下割愛)・・えー、SSの時のキてるBGMはどこいったんですか、バンプレスt(割愛)
- 服部才蔵長康 [4401] 03/10/29(水) 22:44
- 私個人は、ピアノソロで始まるイントロがとても気に入っております。
- 凛 [4402] 03/10/29(水) 22:37
- う〜ん、おねティの2曲かな?特に「Second Flight」。イントロというーか、メロディーが好きで両方買っちゃいました。堀江さんと言い、KOTOKOさんと言い、アニメに使われた曲を歌っている人が、好きになっていくー。
- 永祇丸 [4403] 03/10/27(月) 22:00
- DEENより「ONE DAY」、「The Room」
- 風林火山 [4404] 03/10/27(月) 21:36
- 和田光司の「風」。きっと誰も知らないだろうな…。
- ナスカ77 [4405] 03/10/27(月) 09:20
- 井上陽水の「リバーサイド・ホテル」はシビレます。
- テイル [4406] 03/10/24(金) 23:32
- LIVより『FLY』Bzより『LOVE PHANTOM』
- りょう [4407] 03/10/24(金) 22:00
- FIELD OF VIEWの「秋風のモノクローム」のイントロが良いんスよ、影千代先輩。
- 紫紺 聖 [4408] 03/10/24(金) 21:53
- 坂本真綾の「紅茶」。紅茶花伝のCMに使ってたとかなんとか。繊細な感じですごい好きです。
- みだれぞぉ [4409] 03/10/24(金) 18:45
- 「DREAMS」。…えーっと他に何がありましたっけか…「宇宙刑事ギャバン」?
- hige [4410] 03/10/24(金) 16:01
- 「くれない」と「さいれんとじぇらしー」
TOD2できない輩へ
- 191 -
- 情報工作員 [4380] 03/11/04(火) 17:49
- ソニー・コンピュータエンタテインメントは13日から、プレイステーション(PS)2を現行の2万5000円から1万9800円に、ハードディスク(HD)一体型のPS2を3万5000円から2万9800円に値下げする。
TOD2やったことない人はこの期に購入してみては?
(まぁオレはD2好きじゃないがな)
- THEワールド [4381] 03/11/05(水) 06:20
- なるほど、なるほど。教えてくださってありがとうございます。
- シオン [4382] 03/11/04(火) 22:36
- メモリカードの代わりにもなった気がします。うろ覚えですが。
- 情報工作員 [4383] 03/11/04(火) 21:16
- ハードディスク(HD)一体型ってのは、んー、要するにデータを本体にインストしてロード時間を限りなくゼロにできるってこと
- THEワールド [4384] 03/11/04(火) 19:07
- そういえば、SCEは中国にも進出するみたいです。 HD一体型ってなんですか?メモリーカード無しでセーブとかできるとか
IQいくつでしたかぁ〜
- 190 -
- 緋露遊軌 [4353] 03/11/03(月) 21:52
- 某番組でIQがわかるんですけどいくつでしたか?
ちなみに私は「111」でしたぁ〜
それではっ!
- hige [4354] 03/11/04(火) 23:20
- どっかで聞いたんだけど(2chだったかも)あの番組のテストって自分の本当のI・Qよりだいぶ高く表示される仕組みになってるらしいですよ。バカな人(じゃなくってIQ低い人)が悲しむからかな?ちなみに俺はこの時間家にいなかったので見れなかった〜(泣)。謎さん>IQってゲームは最高にクールなパズルゲームやと思いますよ。あれは面白い!
- 謎 [4355] 03/11/04(火) 23:13
- 俺はやってないが(番組長すぎ…)IQってゲームどうよ?
- 飯 [4356] 03/11/04(火) 23:04
- つまりここでの書き込みはレベルの低い学校で偏差値高いとか解いて当たり前の一般常識問題を解いてワッショイしてる「学歴板」並みのスレってこった。
- い [4357] 03/11/04(火) 22:09
- 確かにネット上では何とも言えるしな。
- 結局は [4358] 03/11/04(火) 21:51
- 俺さまいちばーん! 俺さまかっこいいーッ! の自慢スレだろ これ
- つっこみ [4359] 03/11/04(火) 21:20
- つまりwiseとintelligentの違いみたいなもんだろ。
- 慙愧 [4360] 03/11/04(火) 21:18
- 日本人の平均知能指数は100前後。IQとは左脳に関係する。仕事で使うことが多いのも左脳である(たまに右脳で仕事をする人もいるらしい)。これに対して、右脳は洞察や創造など感性的・情緒的(パトス)な活動を担当し、絵や音楽に感動したり(だから音楽脳と言うこともある)、ものごとをパッと捉えたり、直感・連想するとか、何かにひらめく、ピンと来る、イメージが湧くのは右脳による。理屈抜きでマネジメントシステムの全体像がイメージでき、どこにバランスが欠けているかを感じ取るときは、右脳が働いていることになる。そして左脳と右脳の情報の橋渡しをするのが、脳梁という神経繊維だ。右脳でひらめいたアイデアを脳梁を通して左脳に伝え、そこで具体的な形に組み立ててもらう。あるいは左脳で得た論理的考えを脳梁で右脳に伝達し、右脳の発想によりそれを現実的なイメージにしてもらう。左脳で“設計へのインプット”を列挙し、それをもとに出来上がりをいろいろ想い浮かべるのは、右脳の役割です。「見覚えのある顔だが、どこの誰だったか名前を思い出せない」という場合がよくあるが、これはイメージ担当の右脳は働いて顔は認識できるが、ロジック担当の左脳が誰であるか答えを見出せない状況なのです。間は、左脳と右脳とが能力的にバランスよく備わっているわけではない。日本人は左脳はよく働くが、右脳は働きが鈍い人が多い。欧米人には逆の人が珍しくない。左脳と右脳がバランスよく同時に働き、脳梁を通じて瞬時にコミュニケーションできるタイプの人間は、日本人では数%もいないらしい。そういう人は、貴重な存在。無趣味な仕事人間は左脳人間になりやすい。仕事で右脳を使う機会が多ければよいのだが、そうでなければせめて休日には音楽・絵画・映画・写真・造形・園芸・旅行などの趣味に興じ、感動・感激して右脳に刺激を与え、活性化させる必要がある。相対性理論を生み出したアインシュタインは、ピアノやバイオリンをたしなんでいたらしい。音楽がなかったら、相対性理論は生まれなかっただろうと言われている。右脳がよく働いたエジソンは、アイデアマンであった。設計がうまい人間や工作がうまい人間を集めて、彼らに自分のアイデアを実現させたので、多くの発明が実現したとされている。以上、雑談でした。
- 飯 [4361] 03/11/04(火) 20:29
- IQ=頭の良さって考えてる人間は、漫画の読みすぎだろ?
- ゴヤ [4362] 03/11/04(火) 19:38
- 今年の仕事終わり('∀`) 私は67問正解でIQ153でした。それと4つ上の方。私は一応検索してからハンドルを付けたのですが、いつごろからそのハンドルをお使いですか?同じだとややこしいと思うので変えていただきたいのですが…
- タルドラ [4363] 03/11/04(火) 19:12
- かの有名なシェイクスピアですら少年時代はIQ低かったとも聞きますね。 ネットで測定できるやつで測ってみた所 以前147/後日119 ・・・馬鹿になってます、徐々に('▽')
- かず [4364] 03/11/04(火) 18:10
- まぁ、IQ高い奴は、こんなところにはカキコまんだろうな
- drop [4365] 03/11/04(火) 17:37
- かなり久々な書き込みです^^;問題数はゴヤさんに同じく覚えてませんが(><)IQは132でした。
- ゴヤ [4366] 03/11/04(火) 16:50
- 問題数覚えてませんがIQは138でした。
- 鴻巣 連太郎 [4367] 03/11/04(火) 12:27
- 52/70、IQ117でした。疲れました・・・。
- 緋露遊軌 [4368] 03/11/04(火) 07:23
- 皆さん高っ!!!・・・いや私が低いのか?・・・。ちなみに50/70。まだまだ皆さんのIQおまちしております
- Vanpa@DFAN [4369] 03/11/04(火) 00:58
- 偏差値とかIQとかを頭の良さと同一視してる人多そうだしなぁ。
- 純血種 [4370] 03/11/04(火) 00:46
- 公務員試験の勉強してる人間は普通満点だろうな。 IQって頭の良さじゃないし。
- ミツバチ [4371] 03/11/04(火) 00:10
- その番組は見てないが、IQイコール頭の良さ、じゃないよな
- スバル [4372] 03/11/03(月) 23:25
- 125でした…。俺は馬鹿なのか。そーなのか。これでもかつて偏差値は75とか有ったんですが年と共にIQもかなり変動があるらしいですしね。
- こめ [4373] 03/11/03(月) 23:22
- 私はIQ125でした。12歳なんで正確ではないですが。ちなみに54/70でした。
- ぶー [Mail] [4374] 03/11/03(月) 23:19
- 私は70問中50問正解で、IQは111でした。 微妙…。
- 服部才蔵長康 [4375] 03/11/03(月) 22:40
- 54/70(言語7/10記憶6/10倫理15/20数学10/10知覚16/20)で120でした。後2年遅ければ東大生の平均を抜けたのに・・・。
- きょう [4376] 03/11/03(月) 22:37
- 58/70で134でした。15歳以下なので大体の数字ではありますが…。
- 藪猫 明智 [4377] 03/11/03(月) 22:32
- 55/70で124でした。はい。
- ケンじ [4378] 03/11/03(月) 22:23
- 私も見ました。57問正解で、IQ132でした。あのおっさんと同じ・・・
- 如月翔(元らんど〜) [4379] 03/11/03(月) 22:22
- 私も見ました。確か123あたりだったと思います。ちょっと満足☆
アニメ・OVAになってほしいもの
- 189 -
- ダレス [4302] 03/10/20(月) 19:26
- 皆さんはアニメ、OVA化してほしい漫画、ゲーム、小説とかってありますか?
自分の場合は、ガンガンより『私の救世主さま』『ヴァンパイア十字界』ガンガンウイングより『天正やおよろず』ブレイドより『tactics』『EREMENTAR GERAD』『ゲーマーズ ヘブン!』『護宝遣聖VAIZARD』マガジンより『ツバサ』スーパージャンプより『キメラ』って感じですけどどうですか?
- キルセレス [4303] 03/11/03(月) 22:13
- ヴァルキリープロファイルと魔探偵ロキの漫画のラグナロクがいいですね。
- 楓 [4304] 03/11/03(月) 21:13
- 「式神の城」で光太郎の馬鹿っぷりも見てみたいかも… ダレス殿>ねーちんの「痛くない!」 より雪希の「いたい、いたい、いたい」の方が痛くなさそう…相当兄貴に鍛えられてるんだなあ…(どんな兄貴だ?)。ここで一言「せいぜい苦しみもがくがいいわ」
- AIU慧音 [4305] 03/11/03(月) 15:19
- 『ルナル・サーガ』。(誰も知らんってば★)
- ダレス [4306] 03/11/03(月) 07:58
- 楓 さん> 確かに近づくと怖いですよね。下手に接近戦用装備をしていたら即行でやられますしね。日和戦はあのポンコツっぷりを楽しむものでしょう。確かにXシリーズはなってもいいかもしれませんね。ただその場合はいってもX5までにしてほしい。(自分はX4しか持ってませんが)X4のムービーは確かにかっこよかったですね。ここで一言「痛くない!」
- 楓 [4307] 03/11/02(日) 09:12
- 済まない、隊長。ダッシュで離れつつサブマシンガンで軽くのめしてしまった…。だって近づくと怖いんだもん…。さて、ロックマン(特にXシリーズ)を。X4の本編中に流れるムービーがかっこいいんで。アニメ化したら面白いだろうなぁ…。ここで一言「ぴんぷる ぱんぷる ろりぽっぷん」(VS日和戦をわざと長引かせるのって僕だけかな?)
- ダレス [4308] 03/11/02(日) 08:07
- およ、楓 さん> そこまで知っていましたか。透の武装については何もいえません。まあ、こうとだけ言っておきましょう。『反則』・・・・・・本題に入ります。今までなぜこれほどのものを忘れていたのか・・・・・・『ギルティギア』もうX+でもXXでもいいからアニメ化してほしいです。では一言。「シュミクラム戦は久しぶりだ。少し、肩慣らしをさせてもらうぞ」(かなりうろ覚えですが)
- 楓 [4309] 03/10/31(金) 19:35
- 相手のゲージには常に気を配りましょう。ダレス殿>妹×2+透本人でしたっけ?透(敵)の装備が気になったり…。自分の機体にはDVDがないのでEXEができません。コレクションディスクも売ってないし…。 さて本題、Airと予算切れで凍結になったロスト・ユニバースの続編を!!ここで一言『逝っとけよ!この野郎ぉぉぉ!!(うろ覚え。巨大プロペラならまだしも、虫をばら撒かれると気持ち悪くてしょうがない)』
- ダレス [4310] 03/10/31(金) 08:54
- なに!そこでサテライトだと!?くそ!反撃する手段がない!急いで回避を・・・ぐああああああああ!!!!!ってのはおいといて、楓 さん>それだけではありませんよ!友人Yができないそのステージでは雪希と憐+αなんですよ。そのαがなんなのかはどうにかして地獄の正規版を手に入れて地獄をたっぷりと堪能してみてください 。で、本題。『トワ・ミカミ・テイルズ』友人tamaより一巻を読ませてもらったんだけれども、めっちゃ面白かったです。けど、それよりなにより、やはりバルドを・・・・・・
- テイル [4311] 03/10/31(金) 07:52
- 同じくファントムOVA化おめでと〜!!
- キャネゴン [4312] 03/10/30(木) 22:24
- ファントム、アニメ化おめでとー!
- 蒼慈 [4313] 03/10/30(木) 21:36
- 武装錬金
- 楓 [4314] 03/10/30(木) 17:27
- 虎殿に便乗して、くにおくんの時代劇だよ(以下略)はどうでしょう? ダレス殿>自分のはEXE体験版なので地獄が少ししかできません。雪希嬢だけでも辛いのに憐まで…自分では無理です!せめて健二(雪希の兄貴)がついていれば楽勝なのに…。ここで一言「この…変○ロ○コン野郎ぉぉぉ!!!(月は出ているか?)」
- ダレス [4315] 03/10/30(木) 07:53
- ゲンハですか・・・・たしかにそうかもしれませんね。バチュラ、怒らないで、たのむから。フォースクラッシュされたらこっちがやばいから・・・・・ちなみに自分の友人Yは地獄モードをほぼクリアしてしまいました。自分は彼を尊敬しています。憐と雪希のコンビなんて倒せませんよ、普通・・・・まあ、バルドの話題だけだとあれだから、沙海 シオ さんと同じく、TODもなってほしいですが、マリー役のひとはどうなるんだろう?ここで一言「騙されてる・・・絶対騙されてるよ私」
- 楓 [4316] 03/10/29(水) 22:33
- デレス殿>OPはtrust you're truthの方が…(kotoko違い)。ねーちんより怖いのはゲンハです。(強いという意味で怖いのは真バチェラ)ここで一言「ボクを怒らせたなぁぁぁ!!」
- 沙海 シオ [4317] 03/10/29(水) 20:49
- やっぱりTODが一番アニメ化してほしいですね。TOE、TOPもアニメ化、OVA化してますし。
- 拓也 [4318] 03/10/29(水) 20:14
- 植木の法則とか、メルとか...
- 行墓 [4319] 03/10/29(水) 18:34
- ・・・(考え中)・・・(思考中)・・・(模索中)・・・Mrフルスイングで。犬飼君の声優を是非緑川さんで。
- ダレス [4320] 03/10/29(水) 07:35
- やはり憐ですよね!楓 さん> 地獄モードの方々はいくらなんでも無理なのでは・・・・・・・・・・出てきてほしいですけど。ねーちん以外は(理由:恐いから)。OPはやはりface of factにしてほしいです。ここでひとこと、「当たりだッ!」
- スターオブドラゴン [4321] 03/10/28(火) 23:39
- かってに改蔵で決まりしょ?
- 楓 [4322] 03/10/28(火) 20:30
- 自分も憐派です。声優がお気に入りなので…。地獄モードのあの方々が出てくれれば言うこと無しです。
- ダレス [4323] 03/10/28(火) 18:00
- 楓 さん> 機体はかっこいいんですけどね・・・・・・シナリオは憐シナリオが自分的にはいいです。
- 楓 [4324] 03/10/27(月) 22:29
- ダレス殿>バルドフォーs(強制終了>ゲンハさえいなければ…と思うのは自分だけかな?(橘、権藤はただの悪党扱い)
- ナスカ77 [4325] 03/10/27(月) 09:16
- 「幕張サボテンキャンパス」を、是非。
- 虎 [4326] 03/10/26(日) 23:26
- ダウンタウン熱血物語とか、ありかもしれないかなと思っています。
- ディヤイオティエ [4327] 03/10/26(日) 16:23
- 藤原カムイさんの『ドラゴンクエスト エデンの戦士たち』に1票。まぁ、個人的趣味で『ライジングインパクト』も・・・。
- 鴻巣 連太郎 [4328] 03/10/26(日) 12:20
- Hellsingを原作に忠実にOVAにして欲しいです。アニメ版は…。
- ゆどー [4329] 03/10/24(金) 23:48
- 天上天下はアニメ化するらしいですよ〜vv
- ダレス [4330] 03/10/24(金) 18:11
- 皆さんもいろいろとアニメ化してほしいものがあるんですね。で、小説とかを言ってなかったので追加。TOPの『魔剣忍法帳』と『語られざる歴史』これらはアニメっていうより、OVAですかね。ゲームでは 『グローランサー(1)』です。4よりも3よりも1なのです。あと、どうにかやばいシーンを減らして『バルドフォーs(強制終了
- 緋露遊軌 [4331] 03/10/23(木) 21:13
- フェザーRさん>激しく同意です!まぁ確実に深夜ですけど・・・。
- 極光拳 [4332] 03/10/23(木) 18:14
- あっもう少しありました。「魔装機神サイバスター」(原作版で)と、「超機大戦SRX」に「ロックマンXシリーズ」(EXEのような子供向けではなく)です。
- ダオンドゥス [4333] 03/10/23(木) 13:38
- [ゴッドハンド輝]です。(誤字発見故修正)
- フェザーR [4334] 03/10/21(火) 22:30
- 天上天下
- ひどら [4335] 03/10/21(火) 22:00
- 自分の本当に好きな作品は、アニメ化して欲しくないところですが、エルドランシリーズ第4弾の「完全勝利ダイテイオー」は何故アニメ化しないのかと前から不思議に思ってます。
- ゲーム [Mail] [4336] 03/10/21(火) 20:21
- マジですか!?絵書くのは小説の挿絵と同じ人なんでしょうか?でも漫画決定は嬉しいです>任生さん
- yu [4337] 03/10/21(火) 19:21
- ガンダムセンチネル、第四次スーパーロボット大戦、勇者聖戦バーンガーン、と、無茶に突っ込んでみます。
- 壬生 [4338] 03/10/21(火) 18:37
- ゲームさん>今月の電撃hpで漫画家決定と書いてありました
- サカキ [4339] 03/10/21(火) 16:18
- 私もエア・ギア見たいですね、あとは黒猫、閃光のハサウェイ(解るかなこれ?)なんかがアニメになって欲しいです
- カブトムシ [4340] 03/10/21(火) 14:06
- ガンガンは元々絵がアニメっぽいのでアニメ化して欲しいのばっか。アンダーグラウンドの終わりかたには少々「は?」と思いましたが。RAVEは終わって欲しくなかった・・。
- ゲーム [Mail] [4341] 03/10/21(火) 07:44
- 壬生さん>アニメ化して欲しかったですね、ドラマCDが発売したんですから。テレビでポン太や八満、シアンの活躍が見たかった。「Missing」もアニメで見たいです。小説とは違う面白さがありそうなので。マンガになったんですか!?
- みだれぞぉ [4342] 03/10/21(火) 03:48
- 「課長バカ一代」……駄目?いえ、だってクロマティ高校が許されるなら…。
- 壬生 [4343] 03/10/20(月) 23:00
- ゲームさん>おれも「PON!とキマイラ」はアニメ化して欲しかった・・・。追加で「Missing」かな。漫画にもなったし
- 最校 [4344] 03/10/20(月) 22:51
- キングダムハーツはアニメ化するらしいですよ。まずアメリカで放送して人気であれば日本でもとか・・・。アーロンが出演決定とか・・・。
- ゲーム [4345] 03/10/20(月) 22:34
- 「PON!とキマイラ」や「ペルソナ2罪・罰」、「デュープリズム」ですね。後「ドラゴンクエスト天空物語」もなってほしいです。
- 壬生 [4346] 03/10/20(月) 22:13
- 「イエスタデイをうたって」がアニメ化したら最高!あとEREMENTAR GERADも
- ぶー [Mail] [4347] 03/10/20(月) 21:47
- カブトムシさんに同意。 ボーボボなんぞどうでもいいからBLACK CAT をアニメ化してほしい。
- 極光拳 [4348] 03/10/20(月) 21:41
- 「海皇紀」や「スーパーロボット大戦α」シリーズに、「クロノ・トリガー(クロス)」、「キングダムハーツ」です。特にスパロボが、最近のガンダム人気で、キングダムハーツはゲームの影響で、人気出ると思うのですが。
- りょう [4349] 03/10/20(月) 21:03
- ドラゴンボールをまたやって欲しいですね。 ZとGTの間の出来事とか、もしくは最初(悟空少年期)から全て新しく作り直すとか♪
- 焼きそば [4350] 03/10/20(月) 20:51
- 「ブリーチ」「エア・ギア」なんかです。エア・ギアは深夜かな(笑)
- キャネゴン [4351] 03/10/20(月) 20:04
- 『ヴァンパイア十字界』ははじまったばかりですからね、難しいでしょう。なってほしいけど。『EREMENTAR GERAD』には本当にアニメ化して欲しいですね。『ツバサ』は人気だしなるのでは?
- カブトムシ [4352] 03/10/20(月) 19:32
- 『私の救世主さま』の「帰せよ・・帰せよ・・!」ってセリフがミョーに好きなんですけど・・。アニメ化してほすぃ。後テニスの王子様か暫く後に放映されるボボボーボ・ボーボボはいらんからBLACK CATをアニメ化してほすぃ。
この世にも精霊はいるか否か?
- 188 -
- 光炎波♂(シャイニングフレア)(元・迅雷) [4289] 03/10/07(火) 15:46
- どうも、光炎波♂(シャイニングフレア)です。皆さんはこの世に精霊はいると思いますか?いると答えた方は、次からどんな精霊がいると思うかお選びを…
1.小妖精。ハリポタか何かに出てきそうなやつです(特定の人間だけが見る事可)。
2.それぞれの物質に小さい×2精霊が住みついているんじゃないの(原子のような)?
3.TOシリーズの様に、それぞれの物質に応じて、姿が違うのだと思う。
4.その他
因みに私は3です。彼らは人間の前に姿を現さないだけじゃあないでしょうか?
- AIU慧音 [4290] 03/11/03(月) 15:45
- 1。(本で読んだ体験談見る限りでは。)
- 黒猫 [4291] 03/10/24(金) 00:05
- 初めまして、黒猫です。私も3です。精霊とか居て欲しいですね。これからもよろしくお願いします。
- フェイト [4292] 03/10/23(木) 23:36
- えっ?みなさん精霊いるとか思ってるんですか?(滝汗
- のきぐち [4293] 03/10/21(火) 09:23
- 2だと思います。もともと日本って八百万の神の思想とかあったので、それは精霊に近いものなんじゃないかと。2が最終的に3のようなものになってゆくのではないでしょうか。
- カブトムシ [4294] 03/10/20(月) 19:18
- 「あなたの中にも神様がいるはずです。良心という神様が。」(マテ えらそうな感じだったらいて欲しくないが友好的だったらいて欲しい。よって1のような小妖精がいい。
- テイル [4295] 03/10/20(月) 15:45
- いると思えば、いると思うし、いないと思えば、いないと思います。ので、4ですかね。
- 楊香 [4296] 03/10/19(日) 23:08
- 3です。3のような考えって大昔から日本にあったみたいですね(アニミズムとかいうやつ)。私もいてほしいです、精霊。
- 樋口タクト [4297] 03/10/17(金) 01:44
- 1かな。聖剣3のフェアリーのイメージが強いのか…俺。
- 。 [4298] 03/10/16(木) 22:03
- 4。だけど神はいると思う!(違
- 乱れ雪月華 [4299] 03/10/16(木) 21:39
- 3ですね。居ると思います。というよりも居て欲しいです。
- まさ [4300] 03/10/10(金) 21:51
- 一番近いと想うのは2です。小さい、と言うより、不可視でしょうが・・・
- つっこみ [4301] 03/10/07(火) 16:00
- そういうのは信じない人間(クズ)ですが・・・ 精霊っていったら3かなwテイルズやってそういう思想が身についたw
CESAゲームアワードの結果が出たぞ皆!!
- 187 -
- 情報工作員 [4282] 03/10/30(木) 23:07
- 日本国内で02年度に発売されたゲームソフトの中から優れた作品を表彰する「CESAゲームアワード」が30日開かれ、最優秀賞にスクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジー(FF)11」とナムコの「太鼓の達人」が選ばれた。
FF11はPS2初のオンライン専用RPGとして、ネットワークゲームの面白さを広めたこと、太鼓の達人は太鼓をたたく簡単な操作で新規ユーザー獲得に貢献し、ゲームのあり方に一石を投じたことが評価された。
「CESAゲームアワード」は、ゲーム業界団体のコンピュータエンターテインメント協会が年に一度、業界誌編集長、流通関係者、ゲームクリエーターで構成した委員会(東京大名誉教授・養老孟司委員長)とゲームユーザーの投票によって決める賞。今年で7回目で、二作品の同時受賞は初めて。他の受賞作は以下の通り。
▽優秀賞 真・三國無双3、ゼルダの伝説 風のタクト、鉄騎、.hack//シリーズ、ファイナルファンタジー10-2、ヘイロー、ポケットモンスター ルビー・サファイア、メイドインワリオ、ワールドサッカーウイニングイレブン6 ▽ベストセールス賞(最も売れたゲーム)ポケットモンスター ルビー・サファイア ▽グローバル賞(海外で売れたゲーム)グランド・セフト・オート:バイスシティー、キングダムハーツ ▽特別賞(映像作品として評価)アヌビス ▽ゲームアワードフューチャー(ゲームショウで展示された今後の期待作) EyeToy、鬼武者3、塊魂、機動戦士Zガンダム、逆転裁判3、グランツーリスモ4、サイレン、トゥルーファンタジーライブオンライン、ナルト、ハーフライフ2、メタルギアソリッド3、モンスターハンター。
@FF11は経済的に手付かずだが、まさかあの五月蝿いだけの太鼓ゲーが受賞するとはな。(隣家の餓鬼が大音量でやりやがって、ウザイ)
オンラインンゲームに音ゲーが最優秀賞とはゲーム界も変わったな…フ
- … [4283] 03/10/31(金) 18:08
- GCの低迷が悲惨。一強だと業界が活性化しないので任天堂にはどうにか頑張って貰いたい。このままだとセガと同じ結末を迎えそうだ。
- 情報工作員 [4284] 03/10/31(金) 16:23
- ↑誤字 ストーリーに面白さ→ストーリーの面白さ ///
- 情報工作員 [4285] 03/10/31(金) 16:22
- ゲームアワードの審査基準にストーリーに面白さなどは含まれていないので10-2はグラフィック、売上など他の面でランクインしたと思われ
- ゼロシキ [4286] 03/10/31(金) 13:11
- 10−2がランクインしてるのはちょっと疑問ですね(ぇ 太鼓の達人は、最優秀とは行かずとも、少なくともユーザーの大半は楽しんだでしょうから、いいんじゃないですかね。
- ミツバチ [4287] 03/10/31(金) 09:47
- 10−2って面白かったか?途中までやって売ってしまった。
- Style [4288] 03/10/31(金) 00:17
- もう数ヶ月前に解約してしまったが、FF11はやるのとやらんのではゲーム好きな人間の人生4分の1は損してると思えるくらい楽しかった。これやってたら他のゲームしなくていいくらいだった。とにかく時間を費やしてしまうのはオンラインゲームの性だが・・。太鼓の達人はよーわからん。昔彼女とやったけどハマる程じゃなかった。
ヘッドフォン
- 186 -
- 崎守 八星 [Mail] [4274] 03/10/27(月) 21:48
- 皆さんはどんな部屋でゲームやってるんでしょう?
居間?家の中の自室?アパートに居を構えているとか?
まぁいずれにせよ、大音量で楽しめる人は、多くはないと思います
すると、どーしてもヘッドフォンで聴きながら遊ぶという
ケースが増えてしまいます。
聞けりゃイイってハナシもありますが
オススメ、あるいはヘッドフォンを選ぶ際の豆知識など
いってみましょー
- 崎守 八星 [Mail] [4275] 03/10/30(木) 22:09
- お、藪猫さん説明サンクス。いやまぁ、こういうスレを立てた理由は5.1chコードレスヘッドフォン買ったからだったりしますw それなりのお値段はしますが、けっこぉ違います、音が良い分だけ気分よく遊べますしね。この種のヘッドフォンはソニーとパイオニアがリリースしてます。今秋になって、前モデルより安価な製品がリリースされたばかりです(それでも、2万円はしてしまう・・・)特にドルビープロロジック2規格は素晴らしい、従前の2chステレオを拡張してくれてゴキゲンでっす。 そして世の中にはこんな物まで・・・ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/10/30/646629-000.html
- 鴻巣 連太郎 [4276] 03/10/29(水) 19:48
- Sony MDR-CD780というヘッドホンを使っています。あまり外で音楽を聞かないので、こういうでかいヘッドホンを。低音・高音が若干強く出がちですが、そこそこな音を出してくれます。パッドがやわらかいので付け心地はいいんですが、やたらと蒸れるのが弱点です(笑)。
- シオン [4277] 03/10/29(水) 15:59
- 自分はイヤホン派なのでヘッドホンは使わないです(イヤホンも本当の名はインナーイヤーヘッドホンですが)。で、自分が使っているのはE2という名前のイヤホンです。耳栓のように詰め込むタイプです(俗に言うカナル型)。電車の中では重宝します。地下鉄に乗りながら音量1でもきちんと聞き取れます。ちなみに、イヤホンの中にER−4というものがあるのですが、これはイヤホンながらも十万近くするヘッドホンに匹敵する音質を持つらしいです(お値段は4万円ほどしますが……。 まぁ豆知識みたいなものですが、耳栓型イヤホンとして、SONYのEX51/71、KOSSのthe Plug、シャープのMD33などが比較的安くて、結構手に入りやすいです(その分音はいまいち)。耳栓型は通常より低い音量で聞けますので、難聴予防としては最も効果的と言われています。音質を追求する場合は海外メーカーの耳栓型イヤホン、E2、ER−6、ER−4があります。音質は同価格帯のヘッドホン以上といわれていますが、問題は値段で、一番安くても一万円はします(+ヘッドホンのよう腹に響くような重低音がない。安くて良い普通のイヤホンでしたら、SONYのE931やMX500などが比較的オススメです。
- 藪猫 明智 [4278] 03/10/29(水) 01:51
- ヘッドフォンは大きく分けると三種類。密閉型と、オープンエア(開放型?)と、イヤホン。密閉型は、耳の回りを防音材で囲む様な形になって音を外に洩らしません。小型の物でも外に漏れる音を抑える(周囲の人にウルサイと怒られない)意味では有効ですが、さらに大型で上級の物になると、周囲から中へ漏れると言うか入ってくる音、雑音をも遮断してくれますので、純粋に再生音のみを聞くことができます。■ この亜流としては、ノイズキャンセラー搭載型のヘッドフォンというのがあります。これは、周囲の音を集音して、それを相殺して消す音を混ぜ込んで鳴らすという、電気仕掛けの防音(消音)で密閉性?を得ているヘッドフォンです。電車や車、航空機の中など、騒音の激しい環境下で使うと特に効果的だそうですが、音がどうしてもオリジナルとは変わってしまうと嫌う人は嫌うようで。■ オープンエアはその名の雰囲気通り、外へも音が漏れると言うか、鳴ります。音質は密閉型とはまた違った雰囲気になるそうで、密閉型とオープンエアでどちらが良いと言うよりは、好みの問題?■ イヤホン型はまぁ、小型軽量な代わりに音は貧弱に。良い音を鳴らす為には相応に大型の振動板が必要な訳で、小さくすれば相応に音質は犠牲になると。ちなみにイヤホン系の派生型?として、耳栓の様に完全に耳の穴に突っ込んでつかう、ある意味「密閉型イヤホン」とでも呼ぶ様なシロモノもあるそうです。■ オーディオマニアを親に持つ友人宅で、親のお下がりの、かなり旧式ながらかなり上等らしい密閉型で音を聞いたことありますが。エッ、というぐらいに外の雑音が遮断されて、ピュアに音が聞こえて驚いたものです。・・・で、そういうあんたは何使ってるんだって? 音質よりも利便性優先で凡庸なワイヤレスヘッドフォンです(ぉぃ ワイヤレスは便利です。はい。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [4279] 03/10/28(火) 00:44
- 私は、SONYのイヤホンタイプ(耳にはめるタイプ)のもので、定価1000円・実売価格900円弱の安いやつを使ってます。音は、まあそれなりですが、ワケわからんメーカーの物よりはずっと良いですし(そこは流石腐ってもSONY)、何と言っても安いので、心おきなく使えます。壊れても「ああ、壊れたな。じゃあ新しいのを買おう。」くらいの軽い気持ちで済みます。 それと、私は汗っかきなので、夏場は耳を覆うタイプのヘッドホンは現実的に使用不能ということもあります。
- 飯 [4280] 03/10/28(火) 00:41
- 競馬場でよく使うイヤホンじゃ駄目なのか・・・・・
- テベス [4281] 03/10/28(火) 00:23
- おれはVICTORが好きです。なにより音がいいんで。SONYはあんまり・・・(ヘッドホンに関らず、壊れやすい・・・)とりあえず日本の会社が作ってるのは大した問題はないかと。最近自分はアメリカのKOSSとかいうメーカーの買って大損しました・・・ヘッドホンは高いのは店で試着(?)できるけど、他は買ってからじゃないと何もわからないってとこが辛い・・・まぁカッコよけりゃいいんじゃないかと(笑)見てくれも大事な性能の一つですしね。
懐かしき名作ソフト
- 185 -
- ゲーム [Mail] [4223] 03/10/20(月) 17:51
- こんにちは、久しぶりなゲームです。
皆さんは昔はまった名作ソフトありますか?
FCやSFC等の名作ソフトを教えてください。
自分はFCソフトのくにお君シリーズにはまりました。
運動会を初めてやったときにはまり時代劇や格闘伝説などいろいろプレイしました。
皆さんの名作ソフトを教えてください。
- ゲーム [Mail] [4224] 03/10/30(木) 21:55
- 熱血種さん>天地創造覚えてますよ!忘れられない名作ソフトです!エンディングはすごく切なかったです。町が発展していったり世界を作り出していったりと魅力が満載だった名作ですね!ミツバチ」さん>ファイアーエンブレム難しいです・・・一度死んでしまったら二度と生き返らないので死なないようにプレイしているのですがどうしても・・・。永眠さん>大貝獣物語は雑誌等で見たことあります。結構面白そうですね。AIU慧音さん>どれも面白そうです!やってみたい!でもGC欲しいです・・・。つっこみさん>SFC時代のドラクエやFFは面白かったです。PSに移ってからは確かにグラフィックのほうに行ってますね・・・。SFCとPSのFFとDQ比べると・・やはりSFCの方ですね。PSの方も面白かったですけど・・。飯さん>SFC時代は映像に限界がありましたからその分ほかに力を入れていたんですね。でも映像も結構綺麗だと思います。PS,SSは映像に力を入れすぎだと自分は思います。その分面白さが損なわれてしまうんだなぁ・・と。
- 飯 [4225] 03/10/28(火) 17:29
- スーファミ時代は映像が駄目だったからストーリーに力を入れてたのかもしれない、PS SSはその逆で映像に命掛けてるのかもしれない。
- つっこみ [4226] 03/10/28(火) 16:55
- スーファミ時代のドラクエ&FF PSに移ってから糞ゲーに成り果てた。てか今のグラフィックだけのゲームよりスーファミ時代のゲームのほうが面白いのは何故?w
- AIU慧音 [4227] 03/10/28(火) 11:38
- FCでは『ジャストブリード』。そして、GGの『エターナルレジェンド』と『魔導』三部作。
- 永眠 [4228] 03/10/27(月) 21:30
- お前等、大貝獣物語を忘れてませんか?
- ミツバチ」 [4229] 03/10/27(月) 21:28
- ファイアーエムブレム系だろ
- ふりーら [4230] 03/10/27(月) 16:11
- >純血種さん プレイはおろか画面を見たことすらありませんが、EDの概要を聞いただけで泣けました。あれは切なすぎます…もしテイルズであんな終わり方の作品が出たら暴動が起きるかもw
- にゅ [4231] 03/10/27(月) 14:50
- FC版のFFV結構、ジョブレベルが面白かった。
- 純血種 [4232] 03/10/26(日) 18:10
- お前たちよ! スーファミの天地創造を忘れてはいないか!?
- ゲーム [Mail] [4233] 03/10/26(日) 17:24
- ヴェルさん>FCのメタルマックスは懐かしい〜。リターンズもついついハマってしまいました〜。そういえば指名手配全クリした人はいるのでしょうか?カミカゼが倒せないです・・・。自分も最近になって移植中止を知りました・・・残念すぎます・・。みだれぞぉさん>メタルマックス2面白かったです〜難易度が高くて最初は苦戦の連続でしたけど1以上に高い自由度、戦車改造、指名手配人そしてポチ!(?)どれもハマるばかりです。じゅうべぇクエスト・・友達から聞いたことあります。どんなRPGなんだろう・・・。甲竜伝説ヴィルガスト〜消えた少女〜、魍魎戦記MADARAシリーズは名前だけ聞きました。やってみたいです〜!ソロさん>ドラえもんギガゾンビの逆襲はRPGとして完成度が高くて面白かったですね〜。序盤ドラえもんの誘いに連続で断ると泣いてしまいゲーム終了というのも有名・・。ワギャンランド面白かったです〜特にミニゲームが!拓也さん>マリオRPGは面白いですよ!爆裂かぶと虫が・・・。聖剣伝説3は曲が良いです!ラスボス戦闘曲最高・・。漆黒の傍観者 さん>聖剣伝説3は本当に面白かったです!主人公6人いるし、曲が最高に良いし・・・。FF6はFFでは一番好きです!始めてやったFFなので印象深いです。麒麟児 さん>ジョイメカファイトですか、ぜひやってみたいですね!格闘ゲーム好きなので。大人の事情は厳しいです・・・移植希望!
- ゲーム [Mail] [4234] 03/10/26(日) 17:15
- 竜眼さん>マザー2は名作中の名作ですよ〜!感動しましたマザー2には〜!。特に音楽が良いです!真名さん>ワンダープロジェクトJは暖かいゲームでした。ピーノが成長していく物語にハラハラしたり笑ったこともあったり泣いたこともありました。またピーノと遊びたいですね。暗都さん>オウガバトル64は面白かったです〜さすがシュミレーションの名作!歪曲王 さん>メタルマックスリターンズはいとこから借りてプレイしました。高い自由度や戦車改造等ややりこみ満載なRPGで面白かったです。でも移植中止になって残念です・・・幻になってしまいました・・
- ゲーム [Mail] [4235] 03/10/26(日) 17:09
- yuさん>どれもプレイしたことのある懐かしいゲームです!カービィは面白いですね〜。風林火山さん>クロノトリガーや聖剣伝説等は音楽が良いですよね。自分は聖剣3のラストボスの曲がお気に入りです♪j.oさん>スーパーマリオワールド懐かしい〜!やりまくって裏面もクリアしました!スーパーワギャンランド!ミニゲームが面白くて最後までがんばってプレイしました!超武道伝2は裏技でスピード上げてプレイしてました〜。じばくも試してみたり・・。メトンさん>名前聞いたことあります〜やってみたいソフトです〜。フェイトさん>天誅は自分もやりまくりでした〜。気づかれずに暗殺するのが面白いですよ〜。虎の巻や百選も面白かったです〜。みぃさん>スヌーピーかわいいですよね、どんな曲を演奏するんでしょうか。ファンとしては面白いソフトですね。自分もスヌーピー好きなので移植希望です!おおたんさん>風来のシレンは面白かったです!なんといっても泥棒テクニック!店の商品持ち出して逃げろ!です!でも店主が強い・・・。あとフェイの問題も良かったです〜。○○料理人さん>ナムコの名作ソフトですね〜マッピィとディグダグは面白かったです〜。コナミのハイパ〜は熱中してしまいます〜。
- 麒麟児 [4236] 03/10/25(土) 10:44
- FCの「ジョイメカファイト」 下手な最近のゲームよりも滑らかな動きをするFCとは思えない名作格闘ゲーム リメイク&続編を望む声は多いがメーカー側の「大人の事情」により未だその願いは果たされていない
- 漆黒の傍観者 [4237] 03/10/25(土) 00:36
- SFCなら「聖剣伝説3」(これは相当面白かった)後マイナーですがFF6。
- 拓也 [4238] 03/10/24(金) 19:54
- マリオRPGですかね。一番、SFCで面白かった。二番目は、聖剣3
- ソロ [4239] 03/10/24(金) 19:01
- FCのドラえもんギガゾンビの逆襲ですね結構ちゃんとしたRPGで完成度高いと思います、後はワギャンランドと一揆あれは名作だ(笑)
- みだれぞぉ [4240] 03/10/24(金) 18:44
- は…ワイルドアイズを潰されている以上、もうメタルマックスに恐れる物は……と言いつつ2も挙げましょうよー。で、折角なのでじゅうべえクエストと甲竜伝説ヴィルガスト〜消えた少女〜、魍魎戦記MADARAシリーズも追加しまふ。
- ヴェル [4241] 03/10/24(金) 10:20
- FCのメタルMAXがいいですよ。リターンズもいいんですけどね、中止は最近知りました。。。(ぇ
- 歪曲王 [4242] 03/10/24(金) 10:13
- メタルマックスリターンズ・・GBA版が発売中止になって、まさに幻かです。
- えだまめ [4243] 03/10/23(木) 21:41
- 竜眼さんと同じく、MOTHER2です でも、やっぱりリメイクされたから・・・ はやくMOTHER3が出て欲しいです
- 暗都主 [4244] 03/10/23(木) 20:40
- オウガバトル64はよかった!
- 真名 [4245] 03/10/23(木) 19:49
- 私はワンダープロジェクトJです。名曲「大地の歌」が気持ちよく耳に残り、機械仕掛けの主人公ピーノが色んな経験を重ねて成長していく物語に惹かれる、そんなゲーム。製作チームが解散しちゃってから随分と経ってますが、ピーノとまた遊びたい…
- 竜眼 [4246] 03/10/23(木) 18:43
- マザー2。でもこれリメイクされたからもう懐かしき・・・とは
- ○○料理人 [4247] 03/10/23(木) 17:53
- ナムコのディグダグ、ギャラガ、マッピイ(だっけ)やコナミのハイパーオリンピックとハイパースポーツですかね…
- おおたん [4248] 03/10/23(木) 17:04
- SFCなら「風来のシレン」は結構面白いと思います。他のRPGとは違い、入る毎にダンジョンの構造が違いますからいっくらでも遊べます
- みぃさん [4249] 03/10/23(木) 01:02
- 「名作」と思っているのは私だけでしょうが…「スヌーピー・コンサート」。スヌーピーがイベントをクリアするたびに、コンサート会場にキャラ(チャーリーブラウンとかルーシーとかシュローダーとか)が増えていって、全員揃うとコンサートが始まってエンドというゲーム。微妙な難易度と、凶悪なまでのスヌーピーの動作のかわいさ!ハマリまくってました。ファン(原作のコミックスを読んでいるくらいの)をニヤリとさせる演出も多かったです。GBAあたりに移植して貰って、もう一度やりたいな。
- フェイト [4250] 03/10/23(木) 00:55
- PSの天誅ですね。かなりやり込みました。
- メトン [4251] 03/10/22(水) 20:18
- SFC「MYSTIC ARK」です。結構面白かったんですが、5番目(たぶん)の世界に入って、山を越えた先の町でデータが消えて・・・ あとSFC「もと子ちゃんのワンダーランド」ジェットコースターのパイナップルに悪戦苦闘していた記憶があります。
- j.o [4252] 03/10/22(水) 00:20
- SFCの「スーパーマリオワールド」で一番最初にやったゲームもこれです。他には同じくSFCの「スーパーワギャンランド」や「ドラゴンボール 超武道伝2 」なんかにもハマリましたね。
- 風林火山 [4253] 03/10/21(火) 19:46
- 全部sfcですが、クロノトリガー・聖剣伝説2.3・ロマサガ3・カービィスーパーデラックス・魔装機神・ボンバーマン(!)とかですかね。ほとんど既出ですけど、どれも今やってもおもしろくて、いい音楽がいっぱいですよ。
- yu [4254] 03/10/21(火) 19:17
- FCから、熱血アイスホッケー部、ジョイメカファイト、マリオブラザース。SFCから星のカービィスーパーDX、F-ZERO、スーパーロボット大戦系./番外として、PSのロックマンDASH、DASH2も。 トロンにコブン?よく覚えてませんわ(ぉぃ
- ゲーム [Mail] [4255] 03/10/21(火) 18:11
- ライさん>聖剣伝説2は本当に面白かったです。EDも感動して今でも忘れられないゲームです。超武道伝2,3やりました。1やってみたいです。天地創造は本当に面白かったです!最後も切なかったし、町が発展するシステムも良かったです。妖怪人間ボヨンボヨンさん>星のカービィ夢の泉の物語は面白いですね、音楽も良いです。特にボス戦のが。ロマ・サガ1もやってみたいです。みだれぞぉさん>いくつか聞いたことありますそのタイトル。やってみたいですねRPG好きとしては。騎士ガンダム物語は面白かったです!特にSFCの円卓の騎士は凄くはまりました。higeさん>スーファミ時代のスクウェア作品は面白いものばかりでした。特にFF4〜6,バハムートラグーンなんかが。行墓さん>FCソフトの中では完成度がトップクラスに高いですね星のカービィは。後1%、100%までもう少しですね。(自分は何%までいっただろう・・覚えてない)ふりーらさん>ゼルダの伝説神々のトライフォースは何度もプレイしても面白いです!またやりたいです。星のカービィスーパーDXは借りてプレイしましたがたくさんゲームが入っていて良かったです。個人的にはダイナブレイド、逆襲のメタナイト、銀河に願いをがお気に入りです。カッター使いやすさ良かったです。自分はソードがオススメ。フロントミッションは3を体験版プレイしましたが結構面白かったです。気になるソフトですね。クロノ・トリガーは名作中の名作ですね!どれも作り込みが細かく完成度も高いです、EDも感動しました。スパーマリオブラザーズは懐かしい!よくプレイしていました〜!自分もプレイしたくなってきました〜!3もやりたいです! 引き続き募集中です。どんどんカキコお願いします!!
- ふりーら [4256] 03/10/21(火) 16:23
- ゼルダの伝説 神々のトライフォース(SFC)正直何度プレイしたことか…/星のカービイスーパーDX(SFC)個人的にはカッター最高!/フロントミッション(SFC)PSで低価格リメイク版が発売されるので、ハードボイルドなSLGが好きな方は是非。幼児にやらせるとトラウマにw/クロノ・トリガー(SFC)個人的にはSFCのRPGとしては屈指の名作!/スーパーマリオブラザーズ(FC)これなくしてACTは語れません。思い出すとまたプレイしたくなってきました。
- 行墓 [4257] 03/10/21(火) 12:30
- 星カービイ夢の泉です。FCとは思えないハイクオリティな動きと画像で一晩中漬かってました。未だに%が99ですが(ぇ
- hige [4258] 03/10/21(火) 11:57
- スーファミ時代のスクウェアはよかった・・・。
- みだれぞぉ [4259] 03/10/21(火) 03:47
- ルドラの秘宝とトレジャーハンターGは永遠のナンバーとして、アレサ、レナス、エストポリス伝記シリーズ。ヒーロー戦記、グランヒストリア、永遠のフィレーナ、GOD〜目覚めよと呼ぶ声が聞こえ〜。何気に騎士ガンダム物語シリーズも良作かと、特にFC3部作は。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [4260] 03/10/21(火) 02:14
- FCなら星のカービィ、SFCならロマンシング・サ・ガ(初代)です。ロマサガは何回クリアしたか分かりません。何と言っても「何をやってもイイ」というのが最高ですね。
- ライ [4261] 03/10/21(火) 01:05
- 聖剣伝説2!個人的にシリーズで一番面白かったです。あとは、ドラゴンボールZ超武闘伝(当時の格ゲーの中で一番ハマってたかもw)、それに天地創造(おすすめです^^やったらきっとハマりますよ!)です。 極光拳さん>ちなみに、僕もゼロ4チャンプ知ってますよ、てか持ってますw
- ゲーム [4262] 03/10/20(月) 22:30
- 雷神拳さん>星のカービィは面白かったです。FCの中でも特に。曲も好きです♪大西さん>マリオカートは友達とやった記憶があります。バトルやGPで盛り上がりました。ファミスタも面白かったです。カブトムシさん>ドンドコドン懐かしい〜!3面まで行った記憶があるのですがクリアできませんでした。やりまくりました〜♪鴻巣 連太郎さん>スターオーシャンは面白かったです♪SFCながら作りこみが深いです。さんまの名探偵は面白かったですけどクリアできませんでした・・犯人は誰だったのでしょうか・?くにおくんは名作です!騎士剣さん>DQ5はDQの中でも一番好きです、ストーリーがすごく良く出来ていてモンスター仲間に出来るのも魅力でした。ヨッシーアイランドはガイドブック片手に100点目指してやってました。ロックマンは思い出深いです・・・ハマりまくりです。難易度高くても面白いです。キャネゴンさん>神竜の謎は難しかったです〜自分もクリアできないです・・。たくさん>DQ5良いですよね〜!フローラは2回目プレイで選んだことあります。でもビアンカのこと考えると・・。ジェイクさん>スペランカーはやったこと無いですけど面白そうですね。機会があったらやってみたいです。極光拳さん>ゼロ4チャンプRRZですか。自分はレース好きなのでやってみたいです!パチンコ!?RPG!?ま、麻雀・・・うーん・・・。ぷーさん>聖剣伝説3は自分も結構やりました。サイキョウメンバーはデュラン、シャルロット、リースの3人です。攻守が取れたメンバーかなと。任生さん>聖剣伝説3は主人公が6人もいてその中から3人を選べるのが特徴ですね。全員のプロローグは見たことあります。印象的なのがケヴィンとリース、ホークアイでした。グラフィックもSFCの中ではトップクラスだと思います。他にも音楽が感動しました。オススメはフラミーとラストボス戦。まだまだ募集中です!名作ソフトをカキコお願いします!
- 壬生 [4263] 03/10/20(月) 22:11
- 聖剣伝説3です。6人も主人公がいるのは凄いと思った。グラフィックもきれいだったし
- ぶー [Mail] [4264] 03/10/20(月) 21:50
- SFCの聖剣伝説3。 かなりやった記憶がある。
- 極光拳 [4265] 03/10/20(月) 21:32
- SFCのゼロ4チャンプRRZです。(知ってる人いなさそう)主体はレースなのですが、やってみると・・あれ?ほとんど走ってないのにパチンコが始まっちゃったよ?あれ?RPG?おいおい麻雀かよ?みたいな感じで様々なジャンル(今のもほんの一部)が遊べます。しかも最近ありがちな操作性が駄目、システムが駄目、作り込まれていない等の欠点がありません!もし見つけたらぜひ買ってみて下さい。絶対納得します。グラフィックを書き直せば(ここはさすがにSFCなので)今出しても大ヒットしそうな代物です。
- ジェイク [4266] 03/10/20(月) 21:23
- 雷神拳さんが言いかけてるスペランカーですw主人公が弱すぎで、死ぬごとにやる気が失われます。あの音楽が・・・3週クリアできましたけど辛かった
- たく [4267] 03/10/20(月) 21:06
- ドラクエ5ですね。ってか、あのゲームでビアンカ以外選ぶ奴はいるのか?
- キャネゴン [4268] 03/10/20(月) 19:58
- FCのドラゴンボールで神竜の謎を一度もクリアできなかったです〜。
- 騎士剣 [4269] 03/10/20(月) 19:41
- SFCではDQ5、6にはまってました!(何回クリアしたことか・・・)あとはグラディウス、ヨッシーアイランド、ロックマン等々。FCはドラえもん、魔界村、あとオートバイのやつも結構やってました。
- 鴻巣 連太郎 [4270] 03/10/20(月) 19:32
- ありきたりですがルドラの秘宝とLive A Liveを挙げさせてもらいます。後は、SFCで言えばスターオーシャン、FCではくにおくんシリーズとさんまの名探偵をよくやりましたね。
- カブトムシ [4271] 03/10/20(月) 19:15
- クソゲーに無理やりはまるのが趣味だったからカブキロックス(SFC)、ドンドコドン(FC)などを挙げておきましょうか。とにかくドンドコドンはふざけてた。一面のボスがシルクハットかぶったカボチャの観覧車なんですよ!
- 大西 [4272] 03/10/20(月) 18:54
- うむ、マリオカートは楽しかったな。マリオカートは家族で遊べるし友達の接待ゲームとしても役に立つ! あとファミスタだね! どうせまたルドラ ライブ FF全般名作とか言う人出てくるからありきたりな答えは先に言っておこう。
- 雷神拳 [4273] 03/10/20(月) 18:48
- スペラン・・・っと、FCの星のカービィですね。あの頃の作品の中では至極楽しかったです♪
うーん・・・
- 184 -
- みかん☆みかん [4217] 03/10/27(月) 15:14
- ファミコン生誕20周年のTシャツ応募したのですが(ナムコ)、是ビスタイプ・マッピータイプ、ふたつ共あたりました。
こんな事ってあるのでしょうか・・・?
(ただ単に応募者がいなかっただけ・・・??)
- 火林刀 [4218] 03/10/27(月) 19:53
- ファミコンカラーのGBASP当たりました!ヤフオク行きにする予定ですが
- ラスプーチン [4219] 03/10/27(月) 19:13
- 友達達から譲ってもらって【奪ったのもあり】計13個応募で、SP1つ、Tシャツ3つ、カレンダー6個きました。【SPサイコー】、でも応募券あつめるのに10000円くらい使った。「****円出すから買ってなど」
- しししししししししししししししs [4220] 03/10/27(月) 18:45
- 俺も応募したけどFCバージョンのGBASP当たんなかった そのかわり全員貰えるカレンダーがきた
- つっこみ [4221] 03/10/27(月) 17:07
- ome
- みかん☆みかん [4222] 03/10/27(月) 15:16
- 「是ビス」となっていますが「ゼビウス」の間違いです。すみませんでした。
テイルズシリーズ
- 183 -
- きさらぎ [4212] 03/10/26(日) 16:09
- テイルズでみなさんはどんなキャラが好みですか?
私はメルディかなぁ
- キルセレス(元・オルドレイク。) [4213] 03/10/26(日) 16:40
- テイルズの話ならテイルズ雑談掲示板ですよ。なので板違いです。
- 明け星 悪夢 [4214] 03/10/26(日) 16:13
- やっぱ★チェス太ですね かっこよすぎです(メルディも可愛い・・・
- kezi [4215] 03/10/26(日) 16:12
- 好みねぇ・・・ フォッグ だね豪快なとこが
- 北欧神話 [4216] 03/10/26(日) 16:10
- おいら クラースの兄貴!!!!!!!!!
THE・中華まん
- 182 -
- 乱れ雪月華 [4192] 03/10/18(土) 12:35
- 久しぶりに親記事立てます。
皆さんは、どの中華まんがお好きですか?
また、それにまつわるエピソード・面白話等もあれば、どうぞ。
ちなみに俺は、肉まんが好きですねぇ。
あれは・・確か、小学生の頃・・・友達の家にお土産として
持参した肉まん(冷凍食品)を、一人で半分以上平らげてしまいました。
(↑大して面白くもない話だなぁ・・う〜む。
- デューク(元・結城) [4193] 03/10/26(日) 07:43
- 僕肉まんしか食べたことありません!
- ヴェル [4194] 03/10/24(金) 10:18
- セブンイレブンの豚角煮マン。ちょっとコストかかりますけど美味しいですよ、おためしあれ
- すずこ [4195] 03/10/23(木) 22:08
- よく食べるのはあんまん、好きなのはカレーまんです。(どこもあんまんが多いですね〜。それとも私の地域だけでしょうか・・・)カレーライスは好きですが、カレーまんを食べた時、美味しいと思いました。
- フェイト [4196] 03/10/23(木) 00:57
- ピザまんですね。一通り食べてみたけどこれが一番好きです。
- ゆういち [4197] 03/10/22(水) 09:54
- すいません。解っててつっこんじゃいました。
- 楓 [4198] 03/10/22(水) 07:26
- ↑↑元ネタではあんまんです。肉まんは自分の場合です。
- ○○料理人 [4199] 03/10/22(水) 06:14
- 551の豚まん…
- ゆういち [4200] 03/10/20(月) 12:23
- ↑あんまんじゃなかったっけ?(eu〜)好きなものでしたら、ピザまんですかね〜。
- 楓 [4201] 03/10/19(日) 15:16
- 肉まんは命の源だよ〜
- カズマ [4202] 03/10/19(日) 01:33
- あんまん! 勉強に疲れたときには甘いものが欲しくなる・・・・・ これからの時期、受験生は必需品(俺だけか?/笑)
- こーすけ [4203] 03/10/19(日) 00:49
- どこの、とかはあまり考えたことはありませんが・・・とにかく肉まんが良いと思います。とりあえずあんまんが命の源になることは無いと思います。
- 行墓 [4204] 03/10/18(土) 23:43
- 中村屋の肉まんです。オーソドックスで熱くて美味いです。
- 鴻巣 連太郎 [4205] 03/10/18(土) 22:38
- ヤマザキの肉まんが一番好きですね。
- 廼爾拿 [4206] 03/10/18(土) 22:38
- やっぱピザまんです。
- キャネゴン [4207] 03/10/18(土) 22:15
- ピザまんにチーズが入ってるのと、入っていないのがあるのがつらい。チーズは入れるべき派。
- りょう [4208] 03/10/18(土) 20:37
- あんまん…これで何度舌を火傷したことか…
- 拓也 [4209] 03/10/18(土) 19:29
- 昔、まんじゅうのグロ映画見て以来、肉まんとか食えなくなってしまった。
- ゴヤ [4210] 03/10/18(土) 16:43
- セブンイレブンの豚角煮まんにチャーシューまん! あんまんは嫌いです。
- 飯 [4211] 03/10/18(土) 14:01
- えう〜
PSXが年末に発売!
- 181 -
- 若人 [4152] 03/10/07(火) 19:13
- ソニーが7日にDVDレコーダー機能を装備したゲーム機【PSX】を年末に国内発売するそうですね。ちなみに、値段は79,800円だそうです。そこで、皆さんはこのゲーム機についてどう思いますか?期待している事、不安に思う事、不満な点などの意見を書いてみてください。 僕はPS2買って半年くらいしか経ってないので、これを知ったときは複雑な思いがしました…。PSX専用ソフトとかが出始めたら、かなりショック受けると思います…。
- カブトムシ [4153] 03/10/25(土) 10:04
- 時代がそっちに流れテイルズがでたら買う。まぁもしもの話だが・・。即買いは俺にとってはNG。
- えだまめ [4154] 03/10/23(木) 21:43
- PSXは映画とかが200時間くらい録画できるようですね 高い方は400時間も・・・ 値段も中身もゲームの域を越えていると思う・・・
- 暁驟雨(元S!) [4155] 03/10/21(火) 21:11
- PSX買うより、GC+TOS買う
- ジェノサイドウィング [4156] 03/10/21(火) 21:04
- HDDかう。TVチューナー買う。こっちの方がだいぶ安い。三万前後で済む。(専用ソフトもいるっけか?)
- 飯 [4157] 03/10/21(火) 18:31
- 扱いが家電だからソニーは冷蔵庫とか電子レンジとかと似たような扱いをしているんだろうね。子供向けの商品ではなく家族の一品みたいにね。
- ゲーム [Mail] [4158] 03/10/21(火) 18:13
- ゲームプレイ目的ならPS2で十分だと思います。さすがに79800円となるとお金貯めるのも辛いです。
- りょう [4159] 03/10/21(火) 17:29
- ってことは買うならプラス2万の250の方がいいのかな? もともと10万くらいだと思ってたし…
- うなぎ [4160] 03/10/21(火) 16:53
- DVDレコーダーってハードディスクがついていないと、使いづらいですよ。なんといってもDVDの単価が高い。Rなら580円、RAMなら780円とビデオテープだったら2,3本買える値段です。レコーダー目的ならやはりPSXはスルーして、いずれくるPS3の発売に備えたほうがいいと思います。
- 山さん [4161] 03/10/12(日) 23:37
- ってか正直、あまり売れないと思う。たぶん、かなり値下げすることになると思うけどな...。
- だんさぁ [4162] 03/10/12(日) 16:11
- 79800円なんて小遣い無しの学生には手が出せません(泣)バイトも生徒規約でできないし・・・。
- 朱ぼうし| ´∀`) [4163] 03/10/12(日) 14:14
- PSXの出現で他会社のレコーダーが急に安くなってくれれば嬉しいですね。むしろそれ以外のことには期待してません。ソニ-製の品で高価なのはさすがに手を出しにくいですしね...
- 小倉 [4164] 03/10/11(土) 01:33
- 流石にD端子は付くでしょうし、デジタルチューナー込みでこの価格はまず無理です(敷居を考えると2011年までアナログ視聴者は相当残ると思います)。HDDも、こういう家電用のHDDはPCのHDDとは設計が少し違うので一概に同じ土俵では安い高いは言えないのですよ。東芝のように自社生産しているならまだしも、恐らくソニーはマクストアか東芝辺りに外注でしょうからコストも極端には下げられないと思います。//個人的にはPSXも株価対策の一環だったんじゃないかとおもってます。MSはXbox-2の開発を大分前からアナウンスしていますし中継ぎ程度ではないでしょうか。
- りょう [4165] 03/10/10(金) 21:11
- 同じく。ありがとうございました☆
- どっかん親子丼 [4166] 03/10/10(金) 19:56
- >崎守 八星さま お詳しい方ですね。すごいよくわかる説明。いままで、よくわからなかったことが、わかった気がします(わたしが無知なんですが・・)。ありがとうございました。
- 崎守 八星 [4167] 03/10/10(金) 01:26
- 記録可能DVDには-R、+R、RAMと3種類ありますね。PSXは今のところ-R系のみで+Rは不明って言ってます。しかし、ソニーは+Rがメインに据えているんですよね・・・。RAMはパナソニック系で現状の日本デッキ市場ではTOPです。しかし-R系は日本のパソコンドライブ市場でTOPだというから、ややこしい・・・・。最近、マルチドライブが出てきましたが、よく考えてみると無駄なことしているんですよ、ちゃんと取り決めすれば互換性で悩んだり、部品増えてコストあがったりはしなかったんですから、結局、足並みが揃わなかったのが未だ響いていますね。
- 純血種 [4168] 03/10/10(金) 01:07
- 即買いしないほうがいいと思う、初期物は何かと不具合が多いからな・・・・・
- 月下美人 [4169] 03/10/10(金) 00:18
- 確かに「家電」の部類らしいですね。私は即買いする予定です。DVDレコーダーは前から欲しかったし、何よりPS2を持っていないので。やっとこれでTOD2が・・。
- りょう [4170] 03/10/09(木) 21:25
- >銭金さん 上でも書きましたが「ゲーム機」ではなく只の「PS2機能付き家電」なので、その心配は無用ですよ。
- つっこみ [4171] 03/10/09(木) 20:29
- PSX対応ゲームはでないと思われ
- 銭金 [4172] 03/10/09(木) 20:11
- 高すぎる!・・・もし次回のテイルズ新作がこのゲーム機で発売したら・・・PSX別に作んなくてもいいとおもいますけどね・・・確かに浮かれすぎと言いたいですね
- フェイト [4173] 03/10/09(木) 17:09
- ちょっと図に乗ってるんじゃ・・・(爆死 ゲームできたらそれでいいのに。
- どっかん親子丼 [4174] 03/10/09(木) 12:22
- DVDはDVDでも、メディアはどの種類なのかよくわからないし・・・DVD−とかDVD+とかあるいはRかRW、RAMなんてのもあったような・・・そこら辺が定かでない。今では、DVDといったらコレという汎用なのが決まってきているのかな?まさかオールマイティって事はないですよね?
- drop [4175] 03/10/09(木) 11:32
- PSX専用のゲームは出ないとは思いますが・・。79800円・・同じく手が出ないです−−;
- 行墓 [4176] 03/10/08(水) 23:39
- 79800・・・手が出ないですね・・・。とりあえず今はPS2買い変えなきゃ、ってとこです。
- アルテミケイオス [4177] 03/10/08(水) 21:30
- HDDなんてすぐ値が下がるから、安いって程じゃないかな。今のDVDレコーダー市場は、他のメーカーが「売れるから」と利益を求めて高めに価格を設定しているし、妥当なところだわな。据え置きにするしかないから、ご家庭内でゲームOKなところとかになるんじゃないの?今のところ対応が地上波アナログって所がミソ、来年のモデルでは地上波デジタルに対応とか言い出しそうだし、圧縮規格がデッキに普及する過渡期だから、既にPS2を持っていて元気なら、急いで買い換えると泣きを見る可能性はあるね。
- :D [4178] 03/10/08(水) 19:46
- 他の方も言われていますがHDDレコーダーとしてみたら160GBで8万円はすごく安いと思います。 ただしPCでテレビ番組をキャプチャする環境を整えるのも同額以下で、しかも現状で可能、更に編集作業などの操作性も家電のソレに比べて簡単、ついでに言うとHDDの追加、交換といった拡張性もPCに軍配が上がります。 なので私の場合はその点だけで購入とはなりません。 やはりソフトあってのゲーム機ですからHDD必須タイトルの充実が鍵になると思うのですがどうでしょうか?
- … [4179] 03/10/08(水) 17:47
- 家電扱いで流通に乗るのなら安く購入することが出来るが・・・
- つっこみ [4180] 03/10/08(水) 15:45
- 「PSX」は、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)2」の技術を応用したDVDレコーダーで、DVDや音楽CDの録画再生、PS2やPSのゲームをプレーできるのが特徴。PS2のCPUなどを利用するため動画や静止画を待ち時間なしで次々切り替えられ、リモコンだけで映像の編集作業ができる。250ギガバイトタイプでは、最大325時間の映像が記録でき、ハードディスクにゲームのデータも保存可能。インターネットを利用したソフトウェアのバージョンアップやオンラインゲームにも対応した。 (コピペ再
- にゅ [4181] 03/10/08(水) 13:15
- た、高い……っつーか、お金がない……ぐふっ!(突然死……
- シオン [4182] 03/10/07(火) 23:48
- HDDが160Gで七万円ですか……安いですね。ほかのレコーダーでこの容量なら軽く十万は超えますしね。もしこれでDVD-RAMに録画できたらお金ためて買うのですが……。
- つっこみ [4183] 03/10/07(火) 23:00
- 10万円を切る価格設定って言っても消費税で10万越えか・・・
- j.o [4184] 03/10/07(火) 22:28
- そもそもソニーはPS2並にPSXを大ヒットさせるつもりなのかな〜
- りょう [4185] 03/10/07(火) 22:15
- あ、2タイプなんだ。 2万円プラスで160が250か… これってお得なんですかね?
- つっこみ [4186] 03/10/07(火) 21:30
- ソニーは7日、ゲームが楽しめるハードディスク搭載のDVDレコーダー「PSX」の価格を発表した。250ギガバイトタイプが9万9800円、160ギガタイプが7万9800円。10万円を切る価格設定で年末発売予定。 (コピぺ
- りょう [4187] 03/10/07(火) 19:31
- PS2を持っていれば買う必要は全くありませんよ。あくまで「PS2機能のついたDVDレコーダー」ですので。【ゲーム機】ではなくあくまで【家電】です。 にしても8万か… 7万くらいと予想してたのに〜。まあDVDレコーダーは持ってないので必ず買いますが☆
- ガバメントゥ [4188] 03/10/07(火) 19:29
- ついに、値段が発表されたんですね!でも、様々な機能のことを考えると、安いのかもしれません。パナソニックのディーガやらとかは、何十万としますし。(でも、性能も容量もパナソニックのホウが多いかもしれないですねw
- 若人 [4189] 03/10/07(火) 19:22
- なるほど…少し安心しました…(ぉ しかし、79,800円ってやばいくらい高いですよね…僕一人では買えそうもない位高いです…。
- 甲 [4190] 03/10/07(火) 19:17
- ゲームプレイ機能のついたDVDプレイヤーらしいので性能は変わらないと思います。
- 若人 [4191] 03/10/07(火) 19:16
- 訂正:7日に←を削除。
高校の卒業旅行についてのアンケート
- 180 -
- 某高一生 [4131] 03/10/22(水) 01:04
- 初めまして。題の通りアンケートにご協力して頂きたく今日初カキコさせて頂きました。説明しますと・・・
高校の授業で「情報」という教科があり、今回私は「高校の卒業旅行に行くならここ!!」という題でプレゼンテーションを行うことになりまして。
そこで、皆さんは卒業旅行、どこへ行ったか、
もしくはどこへ行きたかったか・行きたいかを教えて下さい。
年齢(OO歳代でもいいので)住んでる都道府県も書いてください。
できるだけたくさんの人の意見を取り入れたいので宜しくお願いします。(複数回答OKです)
説明に不備があった場合質問してもらえるとうれしいです。
- テヴェス [4132] 03/10/24(金) 20:52
- >「韓国は日本のこと嫌いですからねぇ」 事実だからなぁ(笑)まぁそれだけにマトモな韓国人(自分の国を客観的に見れる人)は向こうじゃ疎まれてるワケですが・・・その人たちがかわいそうでならない・・・・卒業旅行は、海外ならオーストラリアかな・・・
- ソロ [4133] 03/10/24(金) 18:55
- ども、こちら書き込むの初めてです。皆さんどうぞよろしくお願いします♪サカキさん>元ネタ分かります水曜どう○でしょうですよね?同じ電波圏の人がいるので思わず書き込んじゃいました。それで本題ですが、国内なら北海道がお勧めです、食べ物おいしいですよ(^^)
- 某高一生 [4134] 03/10/24(金) 15:09
- キャネゴンさん>東京人は気軽にディズニーランド行けますよね。羨ましい限りです。北海道在住のあたしにゃ遠すぎて・・・。フェイトさん>お金持ち〜!何十万もかかるでしょうに!イタリア行きたいです!(無理
- テイル [4135] 03/10/23(木) 15:27
- キャネゴンさん>そして選択によって、逃亡生活へと・・・・。【笑】ディズニーランドもいいですよね。自分的にもしアメリカへ行くなら、本場を見てみたいですね。
- サカキ [4136] 03/10/23(木) 14:10
- ああ!なんか結構批判が来てるな・・・(まぁ人の主観は色々ですから気にしませんが)とりあえずもう一つ、ベトナムとか行きたいですね、ハノイ〜ホーチンミン原付きの旅(だからもとネタ誰も分からないって)に行きたいです ランブータン食いてー
- フェイト [4137] 03/10/23(木) 00:53
- 大阪の者です。今は高1ですのでまだですが、来年ロンドン、パリに行く予定です。ですがSARSの影響があるので今年はドイツでした。ですからまだどっちかはわかりませんね。個人的にはロンドン、パリに行きたいです。
- キャネゴン [4138] 03/10/23(木) 00:14
- テイルさん>その後ファントム2代目に認定されると、本題です。東京都の者ですが毎年ディズニーランドが伝統です。もしやショボイ?
- さぼ [4139] 03/10/22(水) 23:07
- シオンさん >「韓国は日本のこと嫌いですからねぇ」と言うのはどうなのかな?と、思ったのですが、私は争うつもりはないし、あなたの考えを否定する事はしません。ただ、このようなレスは偏見なんじゃないかなぁ?と思っただけです。お聞きしたいだけで、責めるつもりではないです、「差別」は個人の自由ですし、「ちゃんとした理由」があれば自分は良いと思います。でも第三者でありながら主観的になるのは、「差別、偏見」の話から切り離しても情報の微妙な歪曲になっちゃうんじゃないかな。と疑問に思ったのです。個人的にそれが気に入らなかったのかもしれません。と、話がズレるので返事はしません、すみませんでした。
- 某高一生 [4140] 03/10/22(水) 22:46
- >>シオンさんに10ヘぇ。焼肉・ビビンバ共に大好物!本場のビビンバ食べたい!
- シオン [4141] 03/10/22(水) 22:33
- どこにも偏見や差別について語られてませんが? ちなみに某友人が嫌がっていたのは、ただ町を歩くだけで差別されているような冷たい視線でジロジロ見られるのに嫌気が差した、との事(これは偏見でも差別でもなくまぎれも無い「事実」です)。誤解を防ぐために言いますが、当然のことながら全員がジロジロ見ているわけではありません。ほんの十分の一人ぐらいです。あまり関係ないかもしれませんが自分にも現在日本にきている韓国人の知り合いがいます。>>某高一生さん。焼肉はお好きですか? なぜかあまり知られていませんが焼肉もれっきとした韓国料理ですよ(他にも石焼ビビンバなんかはおいしいです)。
- 某高一生 [4142] 03/10/22(水) 22:02
- レスどうもです。韓国料理はおいしいって聞いていたんですけど・・・。まだまだアンケートの回答待ってます。
- さぼ [4143] 03/10/22(水) 21:20
- このような場で偏見や差別を語るのは良心としてはどうかな?と思いますな。人間の習性なんだろうと思いますが、「一部」の事が「全て」に繋がってしまう。。。と、偉そうには言えないが、韓国に友人がいるからヒス起してるかもしれませんね、ごめんなさい
- 織茄 [4144] 03/10/22(水) 20:01
- どこにも行かない、は無しですか?旅行に行かないで休みにしてくれた方がいいです。行くとしたら沖縄がいいです。卒業旅行の時季なら暑くも寒くもなさそうなので。それか北海道がいいです。
- にせふうらい [4145] 03/10/22(水) 18:24
- 1回目は河口湖、2回目は長野で共に2泊3日でした。 高校の卒業旅行では予算・日程的にもコレが限度でした。ちなみに、高校は神奈川です。年齢は20.
- スバル [4146] 03/10/22(水) 18:10
- 先輩が今日カナダに行きました;;とりあえず制覇していない四国へ行きたいです。
- 飯 [4147] 03/10/22(水) 14:32
- 韓国は絶対止めたほうがいい。俺は日本を嫌う韓国人は大嫌いだけど、それは別としてもやはり止めたほうがいい。ウマイたべもん無いし、観光名所もそんなに楽しくないよ。 治安が良く海の綺麗な国へいってみたいねぇ
- シオン [4148] 03/10/22(水) 14:15
- 韓国はあまり薦られません。いくら近くて安い外国とはいえ、あそこに行くぐらいなら横浜の中華街で中国に行った気分になっている方がましです。と、韓国を旅行した某友人。韓国は日本のこと嫌いですからねぇ(のわりに歴史をクリエイトしたり日本のゲームやら漫画の海賊版を出しまくる。 ここで東京と在住の自分の意見を。行きたいところは小笠原などの離島とかですかね。船で行けば友達とわいわい騒げるし、夏ならきれいな海で泳ぐこともできますし。何より外国へ行くより安上がりで安全。
- サカキ [4149] 03/10/22(水) 11:29
- 金がない貧乏学生には卒業旅行なんてとても・・・まぁ、理想を言うなら韓国に行って豚さん一家食い倒れの旅に行きたいです(だから誰もわからないって
- テイル [4150] 03/10/22(水) 10:03
- オーストラリアかアメリカがいいですね。特にオーストラリア!アメリカも行きたいのですが、いくととんでもないことに巻き込まれ、ツヴァイとう名前を与えられて殺し屋にされそうで【終了】
- 大西 [4151] 03/10/22(水) 07:42
- 旨そうな居酒屋 風俗店
これでよかったのだろうか・・・
- 179 -
- M [4113] 03/10/22(水) 17:59
- いきなりですが、これでよかったのだろうか?と思う事があります。
それは、今日の昼休み(中学生です)に、「柔道しよう」と言ってきて、断っても柔道をさせようとしてくる人がいました。それもその人のクラスほとんどの男子が廊下に出て見物です。相手は一人で体育の授業でしか柔道した事がない人、私は柔道部なのです。私がヘルニアということもあり、道場ではないところで、それも柔道をしていない人を投げるのはどうかと思い、わざと適当にやって転がったのですが、これでよかったのでしょうか?(投げようと思えばいくらでも投げれます)相手(見物人含む)は完全に勝ったと思って「投げられてビックリした?」とか言ってくるのですが・・・「俺、強いよ」と他の人にまで言ってます。これでよかったのでしょうか?なんというか見苦しいし、調子乗って他の人投げそうで嫌なのですが・・・その人は学年の平均よりも力が強いので多分柔道やってない人くらいなら投げられると思うのです。
- テイル [4114] 03/10/23(木) 23:35
- まあ、むしろ、怪我をしているあなたを指定した時点でそいつの力量【精神?】はたいしたことないと思いますよ・・・怪我人に勝っても嬉しくなんかありませんし・・・むしろ惨めに感じます。でも僕的にも判断はおかしくないと思いますよ。一応いっておきますが、僕もヘルニアもちですよ。手術もしましたし・・・。
- すずこ [4115] 03/10/23(木) 22:03
- ずれているかもしれないのですが。Mさんはヘルニアを患っているのですよね?何故その人は貴方を指名したのか気になりますね・・・。あなた自身がヘルニアを患っていること、ヘルニアがある意味「障害」の意味を持っていることを知っていたのでしょうか?その人は皆さんがおっしゃっているように、武道を勘違いしているといえます。(武道をやる人が必ずしも健常者だけとは限らないです) ヘルニアについては検索してみたら、先天性のヘルニアをもった赤ちゃんの記録HPがヒットされました。 小さな病、「たかが」と人は言うけれど、中にはそれが「大きい」と感じる人(子供)も居ます。 遅れましたが、治療を頑張ってください。
- ○○料理人 [4116] 03/10/23(木) 18:24
- そんなやつは一度痛い目みないといけないなぁ…まあなんだかんだ言ってほっとけば…(私は剣道初段です)
- 最近グー! [4117] 03/10/23(木) 16:59
- 学校に一人は格闘技使いたがる人がいますよねw(私はかけられ役;;)
- まゆ [4118] 03/10/23(木) 16:51
- 微妙に書き間違えたので書き直します。私の友達も昔ヘルニアでしたが今は治ってます。Mさんもがんばって治してくださいね。あと、ふりーらさんと同じ意見ですが、武道は遊びに使うためのものではないのでMさんの判断で良かったと思いますよ!
- ふりーら [4119] 03/10/23(木) 16:26
- 私も元(←ここ重要)柔道やってた者ですが、Mさんの判断は妥当、いえ最適だと思います。基本的に武道というものは護身と自己鍛錬の為のものであって、ひけらかす為のものではないはずです。それを履き違えている方は捨て置くべきかと。鼻で笑って流しましょう。お体はくれぐれもお大事に…
- M [4120] 03/10/23(木) 15:57
- 返事どうもありがとうございます<(_ _)> 今日、学校に行ったらやはり調子に乗ってます。体育の授業で少し投げたらわかると思うので、そうしようと思います。>みなさん 私はバカな真似をしてもいいと思って投げられたわけではありません。それ以外の対応が思いつかなかったのです。できることなら勘違いを起こさせたくないのですが・・・。>テイルさん それからヘルニア心配してくれた方、ありがとうございます♪早めに治さないとw
- 飯 [4121] 03/10/23(木) 15:06
- そんなことも他人に聞かなきゃ自分のやってきた事すらわからないのかと小一時間問い・・・・・・>M
- 行墓 [4122] 03/10/23(木) 13:14
- 自らの特技で優越感に浸りたかったのでしょう。だからって武道は確かに見世物でもないし自分の力を誇示させるものでもありません。Mさんの対応でイイと思います。
- テイル [4123] 03/10/23(木) 02:38
- その時、それがベストだと思ってやったのでしょう。それが彼のためだと・・・・。たとえ彼がバカな真似をし始めても構わないという意味で・・・・。ならいいんじゃないんですか?
- フェイト [4124] 03/10/23(木) 00:55
- 僕なら嘲笑しときます。
- 雷神拳 [4125] 03/10/22(水) 20:58
- はい、元空手家wです。「礼に始まり礼に終わる」の心のない武道はただの乱暴ですからね〜。遊び半分でやるのはいけません。なのでMさんの判断は妥当かと思いますよ。あなたの勝ちです♪
- 藪猫 明智 [4126] 03/10/22(水) 20:43
- 相手との関係(仲のよさ)と場の雰囲気(冗談で済むか)とかによりけりでしょうが。まぁ、負けておくのは無難でしょうねぇ。畳の上でやれば負けんぞとか、ヘルニア(椎間板でしょうか?腰?)ということですから、身体さえ良ければ負けないぞー、とでも言っておけば良いんでないでしょうか。 それなりに仲も良く冗談の効きそうな雰囲気だったら、意表を突いて、いっそ投げと言うよりは倒して(自分から倒れ込んで?)押え込みにでも持ち込んだら面白かったのかもしれませんけど。(ぉぃ
- 純血種 [4127] 03/10/22(水) 20:30
- 話が反れるが廊下で柔道は止めたほうがいいぞ! 制服汚れる・・・・・・
- ラルク [4128] 03/10/22(水) 20:21
- 絶対に投げ返してはいけません(もちろん、わかっているでしょうが)柔道やってる人が廊下で投げたりしたら駄目です。いくら手加減したと言っても取り返しがつかないことになるかもしれませんから(相手が)そんなガキ相手にムキになることはありません。むしろ、その遊びなんだからわざとやられてやる、ぐらいでいいと思いますよ。僕の友達で柔道やってる奴がいるけど、そいつはめちゃくちゃ調子に乗ってて、なんかあるとすぐ「締める」だの「投げる」だの言ってるんですが(僕以外の周りの人に)あなたの爪の垢でも煎じて飲ませたいですよ、ホント。・・・あ、当然ですが授業の試合なら本気で投げてもいいと思いますよ。
- りょう [4129] 03/10/22(水) 18:17
- そいつがその場限りでただ「やったー」「俺つえー♪」と喜んでるだけなら微笑ましい…というかそいつが嬉しがってるのだから良かったジャン♪ って感じでOKだと思いますが、勘違いで明日以降も「俺は柔道が多少強い」と思い込んでしまったらマズイですね。その勘違いからなにか悲しい事故に発展しないとも限りません。(まあ心配するほどでもないと思いますが) 今更「昨日はわざとだよ」なんて言えませんしね。 とりあえず明日以降の彼の様子を見て、じゃないですか? てか事故がどーのこーの言いましたが正直全く問題ないと思いますよ☆ まあ心配なら今度体育の授業で思う存分投げまくっちゃうとかw ちなみに似たような経験が俺にもあります。その時は大げさにやられた振りをし、「お前…なかなかやるじゃねーか…」なんて感じで笑ってお終い、としたのですが。
- スバル [4130] 03/10/22(水) 18:10
- 武道を嘗めている輩はこの世の中に沢山います。サッカーや野球と違い相手を傷つけるのが武道、だからその心構えをつけるのに練習に精神修養があるくらいです。そういう精神修養がなってない人はそう思わせておけばいいと思います。俺も剣道やってましたが…やってない人間には未知の領域です。ヘルニアお大事に。
バンダイが・・・
- 178 -
- 最近グー! [4099] 03/10/17(金) 23:33
- 任天堂がバンダイの買収を計画している夕刊紙の報道について、任天堂は16日、これを否定した。広報室によると「株式の保有は事実だが、購入はバンダイの複数の株主からの打診がきっかけ。買収計画はない」としている。
報道は、任天堂がバンダイの株式128万株を購入し、2.6%を保有する10位の株主になるなどバンダイの買収を進めている内容。
バンダイピンチ!?
任天堂が大きくなるのはいいです(テイルズGCで出して〜w)
でもくっつけば良いってものじゃないと思いますけど・・・
皆様は合併・買収などについてどう思いますか?
- 小倉 [4100] 03/10/21(火) 00:39
- 任天堂は社員一人当たりの資産利子は年400万か600万(どちらか覚えてません)、要するにどういう事かというと任天堂は何もしなくても全社員に給料を支払い続けられるわけで。ソニーですら社員一人当たりの利子が20万無いと言えばどれくらいの財務状況か分かって頂けるかと。バンダイくらいなら本気で吸収しようと思えば出来るはずですよ。
- 極光拳 [4101] 03/10/20(月) 21:45
- 任天堂とソニーが合併してほしい。名前は・・ソニーん天堂?(汗
- カブトムシ [4102] 03/10/20(月) 19:29
- ていうかPSX100000円はたけーだろ。いろいろ出来るからだろうけど、俺にしてみればゲームが出来ればいいと・・・。小学生中学生レベルが離れていくんじゃないですか?ソニーって。ゲームのみで言ったら任天堂なので合併して+効果がでるか-効果がでるかもうドキドキ?
- 空間笑転移 [4103] 03/10/19(日) 23:58
- 確かにバンダイを巻き込むことができれば、バンダイ傘下バンダイグループがセットでお得!? そう簡単にはいきませんが…。どうなんでしょうね、ここんところのテイルズ関連の話題よりも個人的に気になったりして。 まだ否定も肯定もできるだけの根拠がないし、今後の展開(展開すれば)が楽しみです。
- ロイ [4104] 03/10/19(日) 21:35
- 「合併」というか「吸収」ですねw。スクウェア・エニックスみたいな感じではなく、任天堂の中の一つのチームになる感じです
- 無 [4105] 03/10/18(土) 21:54
- ハードが売れていないGCでソフトを出すメリットは現状では無い。株の保有率からして影響(口出しできるほど保有していない)は余り無いと見るのが妥当。また、GCのみ発売などすればソフトが売れず利益減少、株価暴落で損をする為PS2での発売を止められない。良くて両機種で発売になる位かと。
- :D [4106] 03/10/18(土) 12:20
- 今回の件はおそらく敵対的買収ではないと思います。 普通に考えれば任天堂はゲーム機の本流をソニーから取り戻したいと考えるでしょうから、そのための布石ではないでしょうか。 バンダイは言わずと知れた玩具業界の最大手ですし、ガンダムシリーズを始めとしたキャラクター商品を多数持っています。 資本関係を持っておけばキャラ物のタイトルは任天堂のゲーム機でしか出ないということもありえますし、そうでなくともソニーに対してかなりのアドバンテージになります。 更にバンダイ傘下のバンプレスト等も任天堂側に付くことになるわけですから、PS2以後の家庭用ゲーム機の市場にひと波乱あるかもしれません。
- 乱れ雪月華 [4107] 03/10/18(土) 12:18
- エニックス・スクウェアに続いて(?)、今度は任天堂・バンダイですか・・・。 まあ・・共倒れにならなければ良しってところです。
- スバル [4108] 03/10/18(土) 10:35
- ぶっちゃけた話、単なる消費者の立場である俺は合併しようがしまいがステキなゲームが出てくれればいいなぁとおもっとります。
- フェイト [4109] 03/10/18(土) 03:13
- 任天堂ってそんなにたいそれたことできるんですか!? 合併はなんとも言えませんが、スクウェアとエニックスの合併にはおおいに賛成派です。
- 藪猫 明智 [4110] 03/10/18(土) 01:18
- 企業にせよ、官公庁や自治体とかにせよ、政治団体とかにせよ、合併した方がいいときもあれば、逆に分割した方がいいときもある。ケースバイケースでしょう。地方自治体なんかは合併が流れですが、道路公団とか郵政事業とかは分解しようとしてる。企業でも、合併が言われる他方では分社化、事業部ごとに別組織にして独立採算を考える様な手法も取り入れられています。・・・ただまぁ、負け組が絡んだ合併は、往々にして烏合の衆になって失敗に終わる印象が強いですがね。その点じゃあ、任天堂もバンダイも別に現状で負け組ではないでしょうから、今のうちに手を打っておくのは悪い選択ではないでしょう。
- 純血種 [4111] 03/10/18(土) 00:47
- ↑ゴメン 民間でしかも株式会社なので、そういう会社は利益追求が目的であり買収や合併はあって当然だと思う。「くっつけば良いってものじゃないと思いますけど・・・」と言っているけど、くっついてお互いの利益が上がるのなら、株で買収して利益が上がるのなら、民間会社はそれらの行為を実行していくと思う。
- 純血種 [4112] 03/10/18(土) 00:41
- 民間会社でしかも株式会社なんだから買収やがッペ
皆様がプレイしたゲームの中で・・・ 〜弐〜
- 177 -
- M [Mail] [4048] 03/09/23(火) 23:42
- 一番苦戦した敵ボスは誰ですか?
ジャンルは問いません。アクションでもRPGでも、シューティングでも可です。
(前スレと同じルール)
- 。 [4049] 03/10/19(日) 16:00
- わけわからんー
- ハルトムート [4050] 03/10/17(金) 19:06
- 。>ガンダムMSジオン公国ぬぁ〜〜〜〜
- 樋口タクト [4051] 03/10/17(金) 01:38
- ラクガキ王国のラスボス。…ギリギリでした。 jkkさん>武器、最後の武器の耐久値残り10で撃墜しました…。 THEワールドさん>アイツは…強かった。いきなり一斉射撃はヤメテ…。
- 。 [4052] 03/10/16(木) 22:35
- 機動戦士ガンダムジオニックフロントのシミュレーターのジオン公国に栄光あれです。出てくるMSが化け物です・・・
- 土方 [4053] 03/10/16(木) 22:25
- すんごい久々です、苦戦といえば「ヴァルキリープロファイル」のイセリアクイーンとか「スターオーシャン 2nd」のユニバースの真・ガブリエルなど多数おります。
- jkk [4054] 03/10/16(木) 22:25
- 今VBAでいろんなソフトをやっていますが・・・サモンナイトクラフトソード物語の青炎のキリンが結構強かったな・・・倒せてもかなり長期戦になるし・・・
- 和幸定職 [4055] 03/10/16(木) 22:16
- とりあえず迷宮組曲のラスボス、結局倒せんかったけど・・・_| ̄|○
- ディヤイオティエ [4056] 03/10/16(木) 20:54
- 弾切れ時、そしてナイフのみ。そして、前は行き止まり。後ろには・・・、追跡者・・・。
- すずこ [4057] 03/10/16(木) 20:37
- ふりーらさん、雷神拳さん>どうも有難うございます・・・。んがっ!しかしっ!!挙げられている対策は済ましました。装備品に気をつけ、技も覚えまくり、石の魔将をいの一番に倒しました。それでも勝てませんでしたよ。連携も繋げるようにしたのに・・・。(泣)ああ、でも、今度は雷神拳さんの「疾風焼活殺クラッシュ」を覚えさせて(繋いで)みます。 本題。サガフロ2の次点として強かったのは、ラスボスじゃないですがパラサイトイブのゴッキー。生半可な装備じゃあ勝てなかったので、アヤ本人だけでなく装備レベルも上げまくってました。つーか、現実にあったら、すんごく嫌ダ・・・。
- ミツバチ [4058] 03/10/16(木) 19:08
- こっちでは初めまして、VPのブラッドヴェイン・・・ガッツがないと・・・。エッグは強かった
- 雷神拳 [4059] 03/10/16(木) 19:08
- すずこさん>石のやつを倒してないとかなり厳しいです(汗)主力はベアックラッシュでw なりだん1のノルン・・・バキュラが無かったら勝てませんでした。
- ふりーら [4060] 03/10/16(木) 12:23
- >すずこさん 全員にLPブレイク対策した後、ガードビーストと生命力強化。そして「疾風焼活殺クラッシュ」ですよ。 本題…メトロイドプライム(同名作品のラスボス)久々に歯ごたえのあるアクションゲームでした。なお理不尽なまでに難易度の高いRPGが欲しい方にはアンリミテッド・サガをお勧めします。なんせ開発者が「全戦闘の三割(!)は負けてもいいかな云々」と豪語する作品ですw
- 暁驟雨(元S!) [4061] 03/10/16(木) 07:57
- THEワールドさん>アレは普通で勝った人凄すぎ 本題 ベスト版のミクトラン
- すずこ [4062] 03/10/15(水) 22:52
- サガフロンティア2のラスボス・・・。攻略本だけじゃなく攻略サイトを隅々まで行ったのですが・・・。クリアできた人を尊敬のまなざしで見つめつつ、シンフォニアをプレイしています・・・。
- ショウタ [4063] 03/10/15(水) 22:43
- 僕も.hackです。1の裏ボス、寄生竜。3の裏ボス、黒死獣(DDできねえよ。斬るなバルムンク)。あとは、4の裏ダン攻略。って、まあボスじゃないんですけど・・・
- フェザーR [4064] 03/10/15(水) 22:05
- THEワールド >さん分かりますよw反射パーツで勝ちました。本題、・hackの八相。
- THEワールド [4065] 03/10/15(水) 21:42
- 知らないと思うけど、メダロット2のゴッドエンペラーが強かったです。反則ですよ、あの攻撃力は。
- ゲーム [4066] 03/10/15(水) 17:44
- 天地創造のブラッディマリーに苦戦した覚えがあります。結構やり直したのに勝てませんでした・・・。
- シオン [4067] 03/10/13(月) 19:40
- エースコンバット04よりミッション名「ソラノカケラ」に出てくる黄色中隊(ぉぃ)。エルジアのSu-37は化け物か!?(Su-37だけじゃないけど)
- あゆみ [4068] 03/10/13(月) 19:07
- サモン3のラスボスですね。未だに倒せてない;(ぁぁ あの全体攻撃は馬鹿にしてるとしか思いようがないぐらいです(ぉぉぉ
- 山ピー [4069] 03/10/13(月) 15:42
- FFXのユウナレスカ様。デス、デス、デス、全滅。 お 前 が 逝 け
- オルドレイク(元・アルべール) [4070] 03/10/13(月) 14:30
- K・Hのファントムです。いつの間にか終わってました。
- 拓也 [4071] 03/10/13(月) 00:04
- あ、名前かぶってますね。じゃあ、変えますね。
- 拓也 [4072] 03/10/12(日) 23:39
- FFXの「すべてを超えし者」。HP限界突破をつけてない自分にとって、ほとんど反則級。用心棒さんには1ギルしか払ったことないw
- アレクシア [4073] 03/10/12(日) 20:28
- FFXインターナショナルの「デア・リヒター」。全く歯が立たないので、300万ぐらい払って用心棒の斬魔刀で切ってもらいました。←X持ってないと分からない。
- ゴヤ [4074] 03/10/12(日) 19:08
- サモンナイト2のラスボス(名前忘れ)ですね。 全然LVageてなかったんでもう何回も何回も(涙
- だんさぁ [4075] 03/10/12(日) 16:07
- ペルソナ2罪のラスボス。1ターンに実質5回行動してくるし、運が悪ければ即死技で全滅・・・。
- 服部才蔵長康 [4076] 03/10/12(日) 14:35
- 月下美人さん>私はそこまですら行けずに挫折しました(ToT)
- 拓也 [4077] 03/10/11(土) 16:48
- 聖剣3のデュランの父親。技を二回連続とは卑怯なやつめ。つーか、父親の形見を売った、自分もどうかと思うけどww
- まーぶしゃん [4078] 03/10/11(土) 12:05
- マリオRPGクリスタラーは初戦で一時間くらいかかった。負けたし。でもFFの音楽に感動しました。
- 詩人 [4079] 03/10/10(金) 18:52
- パワポケ3のガンダーロボ
- depika [4080] 03/10/10(金) 16:44
- >月下美人さん スーファミのやつですよね。クリアした事ありません・・・。
- フェザーR [4081] 03/10/10(金) 15:52
- デビルメイクライの一番難しい難易度のムンドゥス
- 月下美人 [4082] 03/10/10(金) 14:49
- 高橋名人の大冒険島のラスボス。強すぎです!勝てた人いますか?(それ以前にこのゲーム知ってる人がいるんだろうか・・)
- 龍 [4083] 03/10/09(木) 17:42
- スーパーマリオRPZの骨のドラゴンのやつです(名前忘れました)
- フェイト [4084] 03/10/09(木) 17:10
- FF4のラスボス。FFの敵の中で一番強いと思う。
- 覇魔 [4085] 03/10/08(水) 21:11
- 小学生の頃、聖剣3のジェエルイーターに勝てずに、そのまま放置した覚えがある…。さらに聖剣3で邪眼の伯爵を三十分ほどかけて倒しました。仲間(アンジェラ、ケヴィン)とっくに死亡してるのに…よくやったホークアイ。
- ゴンタ [4086] 03/10/08(水) 20:52
- F-ZEROのチャンピオンメダル奪還ですかね。レーシング系ムズイ・・・
- キャネゴン [4087] 03/09/29(月) 18:39
- わたしもジャッキー先生に苦戦しました。あのゲームは良いものです。
- やーやん [4088] 03/09/29(月) 02:35
- 破壊する者。未だに倒せない。ヘタレでゴメン
- ほあちゃー [4089] 03/09/29(月) 01:08
- >>名無子殿 うぉぉなつかすぃー。でも個人的にはジャッキー先生(モンスタウンにいるネズミのあいつ)の方が苦戦しましたなあ。何度全滅したことやら・・・
- 樋口タクト [4090] 03/09/27(土) 00:56
- 桜国ガイストの黒桜(ラスボス)です。刃(召喚獣みたいなもの)を倒さずにコイツを倒す方法で悩みました。シナリオで手に入れた技使えばどうにかなったけど。(まさか自分のHPの半分を相手の刃に与えるなんて…)
- 名無子 [4091] 03/09/26(金) 23:19
- スーパーマリオRPGの(知ってる人いる?)カジオー戦隊オノレンジャーですね
- さとう [4092] 03/09/26(金) 23:05
- ファイナルファンタジー[のオメガウェポン。セルフィのジエンド使う以外で勝った事無いです。
- 最近グー! [4093] 03/09/26(金) 22:37
- バイオハザード:コードベロニカでアレクシア第二形態戦の途中に弾が切れてナイフで挑んだときw
- ツゲ [4094] 03/09/26(金) 22:08
- カオスレギオンのドラクロワが手こずった(あとで最終形態のサナトスでぶっ飛ばしてやりましたが・・)。
- 招杜羅 [4095] 03/09/24(水) 23:46
- 聖剣シリーズからも一つ、聖剣3の闇の神獣と邪眼の伯爵、死を喰らう男、ビル&ベン、ルガーですかね。特にルガーは青龍殺陣拳で何回殺された事か・・・。
- アレクシア [4096] 03/09/24(水) 19:30
- ワイルドアームズのラギュオ・ラ・ギュラ。10回ぐらい挑戦してやっと勝てた・・・。初めて挑戦して1撃で全滅した時は絶望した。
- MG [4097] 03/09/24(水) 19:14
- 初めまして!! 僕はドラクエ7のラスボスですね。Lv:36ぐらいで挑みました。3時間ほどかかってやっとこさ倒しました。 最後に、これからもちょくちょく来ますんでヨロシク!!
- 虎 [4098] 03/09/24(水) 09:36
- TOD2バルバトス3回戦、くにおたちの挽歌のケン、グランツーリスモ3のF094/S、です。
ナットゥ!
- 176 -
- 緋露遊軌 [4026] 03/10/12(日) 18:38
- どーも『緋露遊軌』っす!
早速本題!『あなたは納豆に何を入れるorかけますか?』
自分は『キムチ+マヨ』を。
皆さんのご意見を〜。
- ゴヤ [4027] 03/10/18(土) 16:46
- 付け足しでオクラ。 やっぱり納豆にはドゥォヅゥォロしたモノがあいます
- 樋口タクト [4028] 03/10/17(金) 01:46
- 納豆についてくるタレ+からし+モロヘイヤです。たまに山椒が飛び込みますが。
- 乱れ雪月華 [4029] 03/10/16(木) 21:33
- 基本的には醤油(もしくは付属のタレ)のみです。ネギ、目玉焼きの黄身を加えることもあります。
- 無限の狭間 [4030] 03/10/16(木) 10:55
- 基本はタレですね。あとは冷蔵庫で冷やしたのを、ごはんにはかけずに、そのままいただきます。あったまるとおいしくないです。で、トッピングは梅干しですね。市販の甘いやつじゃなくてかなり酸っぱいやつを混ぜると…うまい!
- ディウエセ [4031] 03/10/16(木) 08:52
- 昔はタレのみ、ちょっと前はタレとネギ、今朝からこれを見て、さらになめ茸を追加しました。あれ美味すぎですね!今度は何が追加されるのか(笑)
- 龍 [4032] 03/10/15(水) 23:42
- タレとからしですね
- ディヤイオティエ [4033] 03/10/15(水) 22:58
- まぁ、タレ、辛子、ねぎ、黄身、七味唐辛子、ごま、しょうゆです。ごまが無い場合しらす、ねぎが無い場合にら、です。
- ダオンドゥス [4034] 03/10/15(水) 22:51
- ナットゥですか。昔結構ハマリまして、色々試した記憶があります。とりあえず挙がっていないので1番美味かったのを…醤油(少量)+ソース(少量)+マヨ+黒胡椒。次点で焼き肉のタレ+マヨ。ケチャップはあまり合わないスね(私的には)
- 和幸定職 [4035] 03/10/14(火) 22:37
- 納豆+からし+ネギトロとりあえずこんなところでつ。
- 緋露遊軌 [4036] 03/10/14(火) 21:59
- 藤季さん>おっお茶漬け!?・・・あ、お湯はかけないんですね(安心安心)ふりかけを混ぜるとおいしいのでウマイはずですね。 ゴヤさん>おぉ!これぞスタンダード(個人的には)。たまぁ〜に食べると「あれっ!?こんなにおいしかったっけ?」と、なります。 行墓さん>やっぱねぎですかねぇ〜・・・いやっ、ねぎだねぇ〜(謎)。 dotさん>いやぁ〜実は私痩せ型なのにコレステロールが高くて高くて・・・ドロドロです。キムチパワーはすっごい!(おそるべしキムチ)。 りょうさん>あっ、しらす!美味しそう(ぜひ試したいです)。大根おろしはやりますねぇ〜、『THEあっさり』。 シュロさん>さっ砂糖!甘くならないんでしょうか・・・(汗)。 フレイさん>THE・ナットゥ!(短っ!) パペポさん>にんにくですかぁ〜爆臭放ってそうです(爆)あおのりは結構いいですよねぇ〜。 モグさん>きた!きた!きた!『なめ茸』うちでは最近『なめ茸+大根おろし+卵黄』が流行ってます!ぜひ! 虎さん>海苔と相性がいいんですよねぇ〜。昼食の定番です(自宅では)。 劉矢皇さん>新タマ使うんですか?うっうまそう(じゅるり)うずらの卵、生のけいけん0! ながながと失礼いたしやした!
- 劉矢皇 [4037] 03/10/14(火) 18:52
- タレ+ネギ(ベストは新タマネギ)+カツオ節+うずらの卵(生)ですね。
- 虎 [4038] 03/10/14(火) 17:52
- ご飯と海苔にあわせて食べるのが最近気に入っています。
- モグ [4039] 03/10/14(火) 11:31
- 「ネギ+タレ+醤油」か「なめ茸+タレ」です。でも「なめ茸」自体が僕のまわりではあまり知られてないんです。結構おいしいとは思うんですけど。
- パペポ [4040] 03/10/13(月) 23:14
- なんだか久しぶりだなぁ・・・。とりあえず、自分はネギ+ニンニク+かつお節+青海苔+αです。
- フレイ(元・光炎波♂(シャイニングフレア)) [4041] 03/10/13(月) 12:52
- タレだけです(ネギ嫌い…)。
- シュロ [4042] 03/10/13(月) 00:07
- 基本は「卵」「醤油」(からし苦手^^)です。意外な取り合わせで「醤油」「砂糖」です。粘り気がすごいことになります。
- りょう [4043] 03/10/12(日) 23:59
- 基本は『卵+ネギ+しらす干し+醤油』。 あっさり目でいきたい時は卵の代わりに大根おろしです☆
- dot [4044] 03/10/12(日) 22:09
- え〜と、ネギに付属のタレ(?)にからしにぃ〜たまにキムチ、卵ですかねぇ、キムチ入れると血がサラサラになるそうですね。
- 行墓 [4045] 03/10/12(日) 22:05
- ネギ・タレ・醤油・あ、あと黄身!卵黄!卵!(三度も言うな
- ゴヤ [4046] 03/10/12(日) 19:05
- 納豆はネギ+醤油+からしですね。 疲れたときは卵入れたり。
- 藤季 [4047] 03/10/12(日) 18:55
- はーい!納豆+お茶漬けはかかせませーん!お湯はかけずにそのまま混ぜて。結構行ける。
眠い(_ _)Zzz
- 175 -
- オムニバス [3977] 03/09/30(火) 19:41
- 昔にもこんなスレがあったような気がしますが
最近とっても授業中眠いです・・・ てか寝てますが(ぉぃ
なので授業あんまりわかりません 一応気合でなんとかおきてられる
時もあるんですがやっぱ寝てしまいます(笑 この前なんかよだれたれそうでした・・・(^^;
なので、みなさんはどうやって眠気を吹き飛ばしてますか?
ぜひぜひ教えてください! できたら学校でできることでよろしくおねがい
しますm(_ _)m
- 樋口タクト [3978] 03/10/17(金) 01:49
- 行動パターン1:炭酸ジュース一気飲み(効果時間10分ぐらい)。行動パターン2:素直に寝ちゃう(効果時間最高で5時間ぐらい。但し、尾を引いて次の時間も眠いことあり)
- さくら [3979] 03/10/16(木) 19:43
- 肌をつねるかほっぺをたたく。
- オムニバス [3980] 03/10/15(水) 19:42
- ははは〜 よけいめだちゃいますねwww
- フレイ(元・光炎波♂(シャイニングフレア)) [3981] 03/10/14(火) 18:11
- らんど〜さん>すいませんないよう見落としてしまいました。そうですね大声を出すとか?(オイ)
- オムニバス [3982] 03/10/12(日) 20:30
- みなさんいろいろなレスありがとう^^ すべて役にたちそう(笑)なのでいろいろ試してみますね♪ そして、鴻巣 連太郎 さんタイガーバーム知っているとは(^^
- だんさぁ [3983] 03/10/12(日) 16:13
- 前の日によく寝ること(オイ)実際、1時間早く寝たら全然違いましたよ。あとは学校来たら朝のHRまで寝とく(オイ)とか。
- さっちゃん [3984] 03/10/12(日) 11:10
- 考古学の講義(退屈)の時、ブラックガム噛んで挑んだのですが、アッサリ敗北しました。・・・それ以来、眠気に逆らうことは諦めました(爆)
- drop [3985] 03/10/12(日) 09:22
- 僕はベタですがブラックガム噛んだりしてますね。あとは・・・洗濯バサミを顔につけるのを・・・痛かった・・−−;
- 飯 [3986] 03/10/12(日) 02:43
- スタンガン使って起きるなんて相当頭弱そうですね。
- らんど〜 [3987] 03/10/12(日) 00:33
- 光炎波♂さん>学校でできるコトですか?
- 光炎波♂(シャイニングフレア) [3988] 03/10/11(土) 19:26
- テレビをつけますねそういうときは。
- フェイト [3989] 03/10/09(木) 22:05
- 友達がスタンガン使ってた・・・(滝汗
- 銭金 [3990] 03/10/09(木) 20:19
- 眠くなったら勝手に皆がつねったり、
- らんど〜 [3991] 03/10/08(水) 20:03
- 私は今日、理科の授業の時眠くなり、耐え切れなくなったのでノートに「鐘がなるまで起こさないでくれー」と書いて寝ました。そして授業が終わった頃に私は起こしてもらいました。なかなかいいかもです。あ、これじゃあ寝ない方法じゃないですね!?(汗 すいません。
- すてゐめん [3992] 03/10/08(水) 16:18
- 痛みは効果がありませんか・・。では「COOLSHOCK」(スペル合ってるかなぁ)という食い物(舐め物?)を食べてみるのはどうでしょう。小さい長方形の形をした紙みたいなものなんですが、舌の上にのせると溶けて強烈なミント味がするので眠気も覚めるかもしれません。たぶんそこらのコンビニに売ってると思います。ほんと小さいので持ち運びも便利ですし。
- 鴻巣 連太郎 [3993] 03/10/08(水) 15:23
- 僕はさっさと寝てしまうことが多いのですが・・・。どうしても起きていたいという方は鼻にタイガーバームでも塗ってみてはいかがでしょうか(笑)。
- 安田悪度 [3994] 03/10/07(火) 18:12
- >すてゐめんさん 睡魔というものは恐ろしい奴なんです。最強の睡魔に憑かれた時、痛みなどどれほどの障害にもなりません。そんな私は「フリスク」に頼ってます。ソコソコ効果はありますが、それでも最強の睡魔にはとてもとても……
- すてゐめん [3995] 03/10/07(火) 15:35
- 洗濯バサミでも持っていって顔の適当なところをはさんでみては?それか手の甲にシャーペンを刺してみるとか・・・?後者は1回だけやったことあります。痛かった・・・。(当たり前
- 龍 [3996] 03/10/07(火) 08:55
- ぼくは現在中1です。いつも思いっきり寝てます(汗)寝てない日はないです。この前なんか前の人と喋りまくっていたら席変えられました。
- 堕天使アルベルト [3997] 03/10/07(火) 08:50
- 半分眠りながら半分起きて授業を聞く。私はそんなことやってました。眠っている感じなのに、やけに教師の声がはっきりと聞こえる、そんな状態です。
- NOGGERHEAD [3998] 03/10/06(月) 17:45
- キンカン塗るといいんですよ、眼に。
- にゅ [3999] 03/10/06(月) 13:00
- 楽しいことを考えれば眠れませんよ。(ぇ
- 行墓 [4000] 03/10/05(日) 19:05
- 眠気に勝てません。よってテイルさんと同じです。
- テイル [4001] 03/10/03(金) 22:38
- 眠気を取る一番の方法。それは・・・寝る。事。
- 神龍 [4002] 03/10/03(金) 21:01
- やっぱり、ひたすら寝るじゃないですか?
- 乱れ雪月華 [4003] 03/10/03(金) 13:09
- 出かける前に珈琲を飲み、登校中(もしくは休み時間中)に柑橘ガムを噛む事、ですかね。
- バッハ [4004] 03/10/02(木) 23:08
- 授業中なんか指のささくれとか白くなって部分きれいにしたくなりませんか??自分しょっちゅうやってますが。
- シリウス [4005] 03/10/02(木) 22:00
- 意識を飛ばして、空想モードに突入。 まぁ、寝ているのと変わり無いんですが(ぉ
- アーチェ教司祭 [4006] 03/10/02(木) 18:52
- 頭の中で物語りでも作ってるようなことしてる
- 不知火 [4007] 03/10/02(木) 17:41
- ノートに絵を描いたり、絵の図案を頭の中で練ってみたりとかしてます やはり自分の好きな事してると眠気も吹っ飛ぶみたいですねぇ〜 (自分だけかもしれませんが・・・)
- ゴンタ [4008] 03/10/02(木) 14:34
- はじめまして。ゴンタです。僕はもう眠いときはノーと書いてから五分くらい寝ます。多分五分なら大丈夫とか思ってるから。(人生なめてるとか思わないで・・・)
- ひすといり [4009] 03/10/02(木) 12:38
- 自分の指や腕の皮膚を抓ります、結構強くやらないと効果ありませんが。あとは授業前にコーヒーやお茶を飲んでおくとかですかねぇ。
- おおたん [4010] 03/10/02(木) 00:06
- 中1の時、国語の授業で眠ったこと、起こされた時みんなに見られた恥?が心の中にありまして、眠いときは目をぎゅーっと瞑ってから開けるか、根性で耐えるか、恥を思い出すか、の3つです、たしかデパートに眠気が取れる消しゴムってのをうってたなー
- 拓也 [4011] 03/10/01(水) 21:24
- 適当にノートの最後のページらへんに絵を書いて暇つぶししてると寝ない。が、授業も聞けない
- 名無子 [4012] 03/10/01(水) 19:28
- 今日こんなことがありまあした。クラスの半分の人が少し風邪っぽかった自習の時間に何故か先生が昼ねっていってた。そのときはなんでだ?と、おもったらみんなに気を使ってくれていたんだね。先生
- 黄龍牙 [4013] 03/10/01(水) 18:12
- 自分はマツ○ヨにうってる(自分の地域では)オーラメントていう口臭防ぐ防ぐスプレーを噴射します。そうすると鼻の通りがよくなって目が覚めます!200円くらいで売ってます。
- 光炎波(シャイニングフレア)(元・迅雷、元々・アウクエディ [4014] 03/10/01(水) 15:03
- やっぱ気ですね。
- らんど〜 [4015] 03/10/01(水) 13:24
- わたしもよく寝てますねぇ・・・・。眠気をさます方法ですか?自分の好きな歌を頭の中で歌う(何)なるべく静かではない歌だとなおいいですねぇ。それをやらない日は大抵寝ますねッ
- サカキ [4016] 03/10/01(水) 11:18
- 人間は眠くなると頭に血が回り始めるそうなので別の場所に地を回す(ぉぃ)と言うは冗談でここを我慢すればいくらか内進点が上がるぞ〜と自分に言い聞かせてます
- Vanpa@DFAN [4017] 03/10/01(水) 00:06
- 故意的に危機感を抱く。そうすれば眠気とか言うてる場合じゃ無くなります。
- 招杜羅 [4018] 03/09/30(火) 23:34
- 寝そうになった事は何千回(!?)とありますが本当に寝た事はありません(授業終わっても起きれない可能性が強いので)一番眠気を誘うのは火曜日の6時間目にある理科B・・・6時間目という事もありクラスの3分の2はうつ伏せで睡眠中です(今日も)しかもその担当の先生が眠っていても注意せずほっとくので余計に、私は一番前の席なので眠れませんが眠気を覚ますには頭の中で「いかん、いかん」と叫び、顔を振ります。後はノートなどを執り、つねに少しでも動いていないといけません。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [4019] 03/09/30(火) 23:07
- 手をグーにして、強く握ったり放したりする。腕を思いっきり前に突き出して、伸びのようなことをする。などなど、体を動かすと、軽い眠気なら消え去ります。それで消えないような眠気なら、仮眠を取るしかありません。昼休みなどに、15分間昼寝をしましょう。長くても短くてもいけません。そして、起きたらトイレに行くなどして少し体を動かしましょう。昼寝のあと座ったままだと、後で更に眠くなりますから。
- ディヤイオティエ [4020] 03/09/30(火) 22:49
- 久々にレス。僕がよく寝る授業・・・、それは日本史B。つまらないわけではなく、話が長いせいか寝てしまう。特に5時間目の時。・・・解決法は、計算機を使用せずに2の100乗を簡単に出す方法とか(それ以前にそこまで出せないというツッコミは無しで・・・(笑 )、暗算で1〜100まで足してみるとか。
- 最近グー! [4021] 03/09/30(火) 22:19
- 私はそのまま寝ますwww寝てはいけない大事な授業は予習ですねやっぱり。
- 藤季 [4022] 03/09/30(火) 22:00
- ああ〜今日の塾は眠かった。元より瞬間的に何度も寝ました…というわけで(え)シャーペンを何処でも良いのでぶっさします(怖)。でも、予習が一番良いかもしれませんね。
- フロル [4023] 03/09/30(火) 21:09
- あはは〜仲間発見です(笑)教室でやる授業はほぼ寝てます。寝ない方法・・・こっちが聞きたいなあwとりあえず自分はアクレシアさんと同じで授業中に予習をします。教科書の後ろの方を見たりしてね。こうすると後々楽になりますよ。
- アレクシア [4024] 03/09/30(火) 20:02
- ああ、やっぱ学校って眠いよね。俺も昔つい寝ちゃって、よだれが垂れそうになった瞬間目覚めたけど、時すでに遅し。垂れたw。しかもあまり親しくない人に見られた。そいつはとっさに目をそらして見てないフリをしたがバレバレ。あのときはマジヤバかった〜(汗)。さて本題だけど、受けてる教科が自分の嫌いな教科だと1番寝やすい。あと、授業中によけいな事ばっか考えてるといつの間にか寝てるケースが多い。なので、授業を受けてる時は常に集中してましょう。授業前に気合いを入れるのも大事。1番いいのは授業中にその教科の予習をやる事です。全然眠くなりません。むしろ自分がやってる事が偉いようで、優越感に浸れるかな、俺は。よって解決法→授業中に予習をやる。これが1番です。
- 純血種 [4025] 03/09/30(火) 19:49
- 足にシャープペン突き刺してた。
映画、小説の仕掛け
- 174 -
- セキナ [3972] 03/10/15(水) 12:55
- 皆さん、どんでん返しのある映画や小説の中盤で、それに気付いてしまった経験ってありませんか?
僕の場合は「シックスセンス」の仕掛けが、見る前から散々「あれには凄いオチがある」と聞かされてたせいか、開始30分ぐらいで気付いてしましました。
そういうのって、気付いてしまうと後の話が凄く味気なく感じませんか?
もし、皆さんもこういう経験があったら教えてください。
- ダイゴウジ [3973] 03/10/17(金) 01:11
- あんまり前評判が高いと案外「な〜んだ」ってことが多いですよね。僕は映画を見るときは評論家や雑誌のレビューは一切みないようにしています。上映中の映画に関しては僕もやめた方がいいと思います。
- 鬼半蔵 [3974] 03/10/16(木) 22:45
- 珍しいかもしれませんが,俺は途中でそれに気付いてもあまり気にならないたちです。中ってたらそれはそれで嬉しいですし,外れてても…ああ,これは普通ですか。他人に教えられたとしても平気です。ぶっちゃけ物語は二の次で,そのような結末に著者や監督がどのような表現をもって物語を進めていくのかということの方が興味がありますので。
- テイル [3975] 03/10/16(木) 16:22
- まだ上映中の映画に関してはやめたほうがいいと思いますよ。実に不愉快です。じゃあ見るなと言われそうですが・・・・不愉快です。
- スバル [3976] 03/10/15(水) 17:13
- スワットで「最後までいっしょに戦えると信じてた」というキャッチコピーで「ああ、だれか裏ぎんのな」とわかってみてません。ちなみに親父曰く裏切るそうで。
2chについて(2)
- 173 -
- キロス [3969] 03/10/16(木) 20:38
- ん。次スレ
- りっく [3970] 03/10/16(木) 22:54
- う〜いえ〜い糞スレやね
- 。 [3971] 03/10/16(木) 22:00
- つくらんでイイ
【チャット系】及び【チャット&OFF連絡版】について
- 172 -
- 日向 [3958] 03/10/12(日) 17:51
- なんか、この頃寂しい感じになっているんで、(特にOFF・・・)
暇な時があったら、来てください。
- 。 [3959] 03/10/16(木) 22:02
- 他のサイトでつくってるかも。上記者に同じく。
- ガバメントゥ [3960] 03/10/14(火) 20:50
- 上記者に同じく。
- サカキ [3961] 03/10/14(火) 14:07
- たしかに、俺もそういう雰囲気つくっていますね・・・以後気をつけます
- テイルズ大好き♪ [3962] 03/10/14(火) 06:38
- 常連が、新人が入りにくい雰囲気を作っているのやもしれませんね。
- @ [3963] 03/10/14(火) 01:43
- ここのチャットって常連ばかりで話してて新人ってあまり相手にされないですよね。
- gf [3964] 03/10/14(火) 01:18
- 日本の多くの人間が言うマニアって一つの事にしか熱中、収集しか出来ない人間って意味だと思うんだが。それは非常にいいことなのか?
- キロス [3965] 03/10/14(火) 00:43
- オタクっていうかマニアなめんな。一つの事に熱中できるのは人間として非常にいいことだ
- gf [3966] 03/10/13(月) 13:35
- とりあえず大西ってのはオタク決定(嘲笑
- 大西 [3967] 03/10/13(月) 12:20
- 別にアニメや特撮の話ばっかじゃないんだけどー。勝手に勘違いしんでくれる?そこの人
- つーかさ [3968] 03/10/13(月) 06:12
- チャットはいつも同じやつがHNにいろいろ余計なのつけてて( ´Д`)きもい しかもチャット内ではアニメや特撮の話ばかり入りたくならない理由もかんがえよ
文庫本
- 171 -
- アキ [3938] 03/10/13(月) 15:17
- みなさん何かお薦めの文庫本ってありませんか?
最近までは「魔術士オーフェン」読んでたのに終わっちゃったから・・・
とっても面白かったのに・・・出来れば「魔術士オーフェン」に似た文庫本を
教えて下さい!!お願いします!
- さくら [3939] 03/10/16(木) 19:41
- キノの旅はいいですね。
- 紫紺 聖 [3940] 03/10/15(水) 21:15
- 「イリヤ」と「猫の地球儀」が既出なので違うものを。富士見から、最近アニメも終わって今月本編最終巻が出る「スクラップド・プリンセス」同じ作者の「ドラゴンズ・ウィル」どちらも笑えて泣ける傑作です。あとは「EME」。ホワイトハートから十二国記「図南の翼」をお薦めします。オーフェン、無謀編はまだ出るようですね。
- ゲーム [3941] 03/10/15(水) 17:40
- 富士見ファンタジアの「気象精霊記」と電撃文庫の「Missing」、「キノの旅」や「LASTKISS」がオススメです。
- キャネゴン [3942] 03/10/15(水) 00:12
- イリヤは良いものです。脇役がイイ!あとは「伝説の勇者の伝説」がね、主人公のやる気のなさがすさまじくてね、おもしろいよ。
- yoppy [3943] 03/10/14(火) 16:57
- 既に出てますが「マリア様がみてる」を推しておきます。ハマる人は本当にハマります。自分なんかは、1週間で始めから最新作までの14冊読みましたから。
- テイル [3944] 03/10/14(火) 13:49
- 面白いかどうかはわかりませんが、自分は・・・電撃文庫からルナティック・ムーン、デモンベインや、ちかう文庫から天華無敵やら、攻撃天使やら、VSやら・・・・結構見てますね。
- 冠薙 璃瀬亜 [3945] 03/10/14(火) 11:30
- 電撃文庫が何気に人気アリのようで・・・。では私も電撃文庫から「パラサイトムーン」をお勧めしておきます。独特の世界観が良いですよ。
- ダンターン [3946] 03/10/14(火) 09:34
- やっぱり、レベリオンですかね。全巻ともにおもしろかったです
- 阿走 [3947] 03/10/14(火) 02:07
- 電撃文庫より「インフィニティ・ゼロ」、富士見ミステリー文庫より「DEAR」「東京タブロイド」「ショットガン刑事」を、ファミ通文庫より「サウザントメイジ」、などなど・・・特に「DEAR」を書かれている新井輝先生作品がオススメです。
- いっちゃん [3948] 03/10/13(月) 23:47
- 電撃なら「撲殺天使ドクロちゃん」がいいかと(謎)
- らんど〜 [3949] 03/10/13(月) 22:24
- 皆様のオススメする、「イリヤの空、UFOの夏」は私も読んでいます。でも少し男性向きかもしれませんが。 私もオーファン読んでますよv特に「魔術師オーフェンはぐれ旅 我が運命導け魔剣」が好きですね
- 壬生 [3950] 03/10/13(月) 20:29
- 「Missing」と「フルメタル・パニック!」と「イリヤの空、UFOの夏」は激しくお勧め。
- シオン [3951] 03/10/13(月) 19:35
- オーフェンとは似ても似つかぬとは思いますが電撃文庫より「猫の地球儀」と「イリヤの空、UFOの夏」をオススメします。ちなみに両方とも同じ作者です。最近ライトノベルを読まなくなってきましたが、この作者の作品だけはいつまでも読んでいくと思います。
- フェイト [3952] 03/10/13(月) 19:27
- キノの旅
- 覇魔 [3953] 03/10/13(月) 17:58
- オーフェン…ですか。自分もファンでした。エンハウは確かに似てます。無難ならこれでしょうが…。単にオススメなら「イリヤの空 UFOの夏」お推しておきます。むしろ秋山瑞人作品全般というか。オーフェンがすらすら読めるなら、苦も無いと思いますので。
- 騎士剣 [3954] 03/10/13(月) 16:27
- 電撃文庫の「クリス・クロス」がちょっと似てるかもです。あと、これは全く似てないのですが「ウィザーズブレイン」もオススメです。(単に私が好きなだけ)
- :D [3955] 03/10/13(月) 16:02
- 今度アニメ化される「マリア様がみてる」をオススメしておこう。 オーフェンには似てないと思うが・・・
- みでい [3956] 03/10/13(月) 15:47
- 電撃文庫全般いいですよ
- 行墓 [3957] 03/10/13(月) 15:20
- 作者さんが同じので「エンジェルハウリング」っていう本もあります。あれも面白いですよ。
オススメのフリゲー!!
- 170 -
- 最近グー! [3930] 03/10/12(日) 11:50
- 皆様のオススメのフリゲーを教えてください。
私はヒデ様作のツクール作品「今の風を感じて」
→ http://angelsrest.cool.ne.jp/
SmokingWOLF様作のツクール作品「シルフェイド見聞録」
→ http://www.bea.hi-ho.ne.jp/~swolf/main/DLindex.shtml です。
- 問答無用!! [3931] 03/10/15(水) 18:43
- http://cgp.s5.xrea.com/ ココに行けばすべてが変わる
- つこっみ [3932] 03/10/13(月) 13:51
- 更に「ドラゴンクエストU-U」 某企業の]‐2とは比べ物のならない
- タルドラ [3933] 03/10/13(月) 12:06
- コンパク入賞作品は基本的にLv高いんでどれもオススメですね〜。『偽りの神話』が好きです、ハイ。
- 雷神拳 [3934] 03/10/13(月) 11:46
- 「ozawa-ken」・・・うちMacなんで(汗)
- つっこみ [3935] 03/10/12(日) 20:52
- 追加 「DragonFantasy 」 これ本当に無料でいいんですか?w(金取ったら四角屋・えにくスに怒られるけど)
- つっこみ [3936] 03/10/12(日) 16:33
- フリゲと言ったら FINAL FANTAZY
- 最近グー! [3937] 03/10/12(日) 11:53
- 追加−フリゲ紹介サイト・・・「デジファミ http://www.enterbrain.co.jp/digifami/ 」「某スレの方々のフリゲ−評価サイト http://www.frgm.org/ 」
2chについて
- 169 -
- ゴヤ [3879] 03/10/08(水) 19:47
- もし不快感を覚えるような方がいらっしゃれば削除しますです。
日本最大の匿名掲示板2ch。
ネタ・荒らしなど悪い方に捉えられがちですが、
ゲーム系の情報などが入るのは、あそこが一番早いといっても過言ではありません。
結局のところ皆さんは2chのことをどう思っていますか?
どうぞご意見をお聞かせください。
- フレイ [3880] 03/10/15(水) 16:25
- 純血種さん>読んでませんよ。っていうのはどうでもいいんですが、呼び捨てすることはどうかと。
- Vanpa@DFAN [3881] 03/10/14(火) 23:11
- ふぁみ氏>見たくないなら見なければ良いと思いますが。誰かに強制されているわけでも無い限りは、ね。
- つっこみ [3882] 03/10/14(火) 21:08
- 2チャンネラーって頭いいよね。アフォにはあそこまで出来ない(俺はアフォ
- ふぁみ [3883] 03/10/14(火) 20:12
- お初です。 ネタバレが多すぎて見たくない事が多いのですが・・・
- 純血種 [3884] 03/10/14(火) 19:05
- どういう考えで「絶対に2chの利用者はヒマジンだという結論に達しました。」と言っているのかわからんけど、あれのどこが細かいものか・・・・・新聞読んでないのか?読んでたら2chが細かいなんて言えるわけがないな。>フレイ
- フレイ(元・光炎波♂(シャイニングフレア)) [3885] 03/10/14(火) 18:09
- 絶対に2chの利用者はヒマジンだという結論に達しました。でなければ、あそこまで細かいことを気にする事は出来ませんもんね。
- カルア [3886] 03/10/12(日) 16:25
- 上手く使えばかなりの情報を得られるところだとは・・
- 最近グー! [3887] 03/10/12(日) 12:53
- 「面白い」とは 興味が感じられる という意味があります。
- レッドムーン [3888] 03/10/12(日) 12:02
- てか、別に笑ったりすることだけが「面白い」わけじゃないでしょ。例えば僕は特撮板をよく見ますが、一般のファンサイトなんかでは聞けない過激な?意見がいろいろ聞けて「面白い」ですし。
- 無 [3889] 03/10/12(日) 10:50
- 2chのような掲示板がなければアホー、共同通信、民主党のプロパガンダ疑惑が出てこなかっただろう。+と-の面が大きいので情報を自分で判断できない人は見ないほうが良いとしかいえない。
- ヤン [3890] 03/10/12(日) 09:36
- Vanpa@DFAN殿>う〜ん、そんなものですか。でも食べすぎには注意が必要ですな。///「皆さん」が面白いと言うことはまったくかまわないのですが、「自分」でやるのはどんなもんかな、と思ったのです。私の見たところでは。言葉足らずでしたかね、すいません。
- M [3891] 03/10/12(日) 07:58
- 私は厨房の分際で叩かれた事はありませんが・・・。べつに空気を読んで会話すれば叩かれないでしょう。妙に敬語使ったりしてもNG。個人的には大好きです。フラッシュとか掲示板とかがオモしろかったり。荒らしが来たりしたら最高。
- 飯 [3892] 03/10/12(日) 02:42
- ヤン>2ちゃんねるで自分の書き込みでも叩かれたのか?
- Vanpa@DFAN [3893] 03/10/12(日) 01:25
- ヤン氏>情報っつーのは結構ナマモノが多いわけで。急いでるとかそういうわけじゃなく、単純により価値のあるモノ(情報)を得たいだけだと思われます。早ければ早いほど価値が上がるもんですから、ナマモノの情報って。 /// 他人が面白い言うてる事にいちいち「どうかと思う」なんてコメントつけんでえぇと思いますけど。
- ヤン [3894] 03/10/11(土) 23:07
- 情報が早いとかよく聞きますが、何をそんなに急いでいるのか疑問。今の世の中情報なんてどっからでも入ってきますしね。目に見えない「情報」の中から正しい(と思われる)ものを取捨選択出来る能力よりも、地に足つけて「思索」出来る能力を身につける方が先かな、と個人的には思います。面白いともよく聞きますが、パソコンの前でニヤニヤするのもどうかと思いますし。
- カイ [3895] 03/10/11(土) 19:57
- MMRの乗っ取りは面白いのが多いというかMMR系は面白い
- まーぶしゃん [3896] 03/10/11(土) 12:01
- ROMってるのが一番かと
- 純血種 [3897] 03/10/11(土) 00:19
- 逆に笑える長編AAもある。モナー穴とかマターリ銭湯とかが(゜∀゜)イイ!!
- スバル [3898] 03/10/10(金) 23:45
- 俺は使用しますよ。AA長編には感動できる物語も多々あります。
- しなくも [3899] 03/10/10(金) 23:42
- 2chは半端な覚悟では叩かれる
- 龍 [3900] 03/10/10(金) 20:05
- 2チャンは意味がわからんです
- Ingalls [3901] 03/10/10(金) 19:51
- 罵詈雑言・中傷・騙しといった負の要素も多々ありますが慣れてしまえば何のその。特に存在意義があると思うのはニュース関係でしょうかね。主要マスコミが意図的に隠したがっている情報や、フィルターを通していない大人数の生の意見を仕入れられるという点では大きなメリットがあると思います・・・今のところは。反面、自作自演や“工作員”の存在といった判断の難しい部分も。
- NEAR [3902] 03/10/10(金) 00:14
- たった今行ってきましたが、プレイボーイに十月十日に関東大震災がくるとか。
- すてゐめん [3903] 03/10/09(木) 23:11
- 信憑性はともかく、確かに情報早いですよね。なのでけっこういいところだと思います。
- シリウス [3904] 03/10/09(木) 22:20
- 僕としては・・・ 情報を集めるなら、大手個人ニュースサイト、又は特定のコンテンツに特化したサイト(テイルズなら、このサイト)をまわったほうがいいかな、と。 良スレもあるのですが、それ以上にハズレが多すぎかな。 忙しい身だと、ゆっくり見る時間が無いです。
- うらら [3905] 03/10/09(木) 20:06
- 真神煉獄刹も2ちゃんねるで一番最初に判明したし、リリスが仲間になるのも2ちゃんが元です
- 建国者 [3906] 03/10/09(木) 19:53
- 2chのパクリゲーがかなり面白い。フリーだし(FFとかDQとかのクローンゲームがとくにイイ!!
- 雷神拳 [3907] 03/10/09(木) 18:04
- 情報は多いので利用はしてます。確証は他でw
- ラルク [3908] 03/10/09(木) 15:49
- すずこさん、いっちゃんさん、どうもありがとうございます。・・僕も見てるだけですが、とても面白いと思います。
- ふりーら [3909] 03/10/09(木) 13:48
- 良くも悪くもネットそのものですね。結構見に行ってます。
- drop [3910] 03/10/09(木) 11:38
- 好きではないですが、嫌いではないです。ちょくちょく見に行ったりしますし・・。ものすごい中傷したりするスレがあったりしますが、ゲームや映画のトコしか見ないので。
- テイルズ大好き♪ [3911] 03/10/09(木) 00:59
- 良い、悪いの幅が物凄く広いところだと思ってます。良いところだけを取れれば、最高の掲示板になり得ると思ってます。
- Vanpa@DFAN [3912] 03/10/09(木) 00:45
- まぁ、嫌いじゃないですね。好きでもないですけど。時間潰し・暇潰しには最適。
- 藪猫 明智 [3913] 03/10/08(水) 23:42
- 嘘か真か、故意か過失か、芝居か本気か、その辺、見分けられれば活用も出来ると思いますが・・・疲れますねぇ。もう年かな(ぉぃ
- 行墓 [3914] 03/10/08(水) 23:33
- まぁ情報はすごいです。アクセスカウンターが凄いかな、と。私もちょくちょく見ます。ただ、見るだけです。見るだけなら、(色々と)タダですからね。
- いっちゃん [3915] 03/10/08(水) 23:29
- 間違った情報を流すのもなんなんで、2chの管理人が最初にTVに出たのは【ネオむぎ茶の西鉄バスジャック事件が起こった際に、ひろゆきがニュースステーションのインタビューで発言したもの<「嘘を嘘であると〜」】(by2典) すずこ氏>この手の話では憶測で物を言うとあまり宜しく無いかと、ちなみにその動物病院やDHCの裁判、某女性雀士の裁判などではyahooなどで話題にはなっていますがTVには出ていないと思われます。
- ひろゆき [3916] 03/10/08(水) 23:17
- 「嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい」
- ひどら [3917] 03/10/08(水) 22:40
- 目立つ所はネタや荒しも多いですが、マターリとして普通に良い雰囲気の所も多いですよ
- 名無しのゴンベイ [3918] 03/10/08(水) 22:38
- 2chはいいぜ 荒らしがいるからたのしいんだよな〜
- みだれぞぉ [3919] 03/10/08(水) 22:38
- 「ここはインターネットのゴモラ。質を問わなきゃ何でもある」…何トカとハサミは使いよう、という事を実践するには良い場所かと。
- すずこ [3920] 03/10/08(水) 22:09
- ラルクさん>裁判になった時だと思います。ある病院の名前が公表され、そこの医者が管理人に削除を求めたのに、削除してもらえなかったために問題になったそうです。 私自身はある漫画(古代日本史)の情報を見させていただきましたが、年齢層が高いこともあって、上手くまとまっていました。自分がまず「第3者」の目でみれば、面白いですね。
- 鴻巣 連太郎 [3921] 03/10/08(水) 22:04
- 使い方・付き合い方さえ知ってればそれなりに楽しめるところだと思います。
- 鳳焔 [3922] 03/10/08(水) 21:55
- 見るだけならこれほど笑いに満ちた所も早々ないと。とはいえ書き込むにはそれなりの覚悟が必要ですが。2chに限った事ではないですがマイナスイメージになる理由は一部の厨房、荒らしがいるからです。
- つっこみ [3923] 03/10/08(水) 21:14
- 2chイイ!! かなり面白い
- 火林刀 [3924] 03/10/08(水) 20:34
- 2chはかなり好きですよ!!wいつもお世話になってますw
- ラルク [3925] 03/10/08(水) 20:29
- ・・・失礼。僕の意見としては、情報量はものすごいと思います。・・2chの管理人さんってTVに出たりするんですか!?
- 崎守 八星 [3926] 03/10/08(水) 20:27
- 専門版などでは、その道の人が居たりするので、結構な知識を得られる《場合があります》←強調したのは、嘘を吹き込む人もいるからw しばらく読み続けて、飛び交う話の中から発掘すればいいでしょう。
- いっちゃん [3927] 03/10/08(水) 20:13
- 私は良く利用していますし、面白いと思いますけどね。 2ch管理人のひろゆき氏が以前TVで言った言葉に「嘘を嘘と見抜けない人は(掲示板を使うのは)難しい」てのがあります。 ゲーム関係の板では良く偽の裏技等が出回りますがそれを単純に信じる様な方々は利用しない方が懸命だという事ですね。
- ゴヤ [3928] 03/10/08(水) 20:06
- 批判じゃなくて皆さんの意見をききたかったんですがねぇ… まぁ私もねらですし。自分がいっているサイトの批判はしませんよ。
- ゴヤ [3929] 03/10/08(水) 19:48
- ゲーム系の、って変ですよね。 全てにおいて、のほうがあってるかな?
・・・
- 168 -
- 明け星 悪夢 [3849] 03/10/12(日) 10:01
- えっとですね
最近のアニメでおもしろいのって
なんですかねぇ
鋼の錬金術師とか?
- テイル [3850] 03/10/14(火) 20:30
- 一応経験者ですが・・・ヘタレに関してはネットで口論しても仕方ないので・・・君望に関してはこれで終わりの方向で・・・・。
- 純血種 [3851] 03/10/14(火) 19:43
- 実際ゲームやりゃわかるけど、「君望」の主人公は本当にヘタレ。
- テイル [3852] 03/10/14(火) 19:02
- 関係ないレスですが・・・へたれと言われますが、女性の一人を選べって言われて、即答できる奴に比べたら・・・・どっちに選んでもどこと無く後味悪いですし・・・実際あんなモノでは?
- ガバメントゥ [3853] 03/10/14(火) 17:55
- ゲームのDVDですか。
- スバル [3854] 03/10/14(火) 17:47
- まぁ「君望」は主人公がヘタレだからおもしろくな(以下略
- ガバメントゥ [3855] 03/10/14(火) 12:41
- 18禁もあるけど、18じゃないのも、あると思われ・・・
- ラスプーチン [3856] 03/10/14(火) 11:58
- PC版で新しくDVD版がでました。【2003年】、CD版は【2001年】。
- みだれぞぉ [3857] 03/10/14(火) 01:01
- 「フルメタル・パニック?ふもっふ」などを。少々落とし所を間違えてる気もしないでも無いのですが。他は…「ガングレイヴ」辺りは様子見する価値もあるかと。今の所。
- いっちゃん [3858] 03/10/13(月) 23:46
- PS2版とDC版も出ていますからあながち18禁のみとは言えないですけどね<君が望む永遠
- キャネゴン [3859] 03/10/13(月) 19:48
- 勘違いしている方がいますが、「君が望む永遠」は18禁ですよ。
- 飯 [3860] 03/10/13(月) 19:12
- ↑そんなに妬むなよ
- 警察 [3861] 03/10/13(月) 19:09
- 犯罪者がいます。>DLして見た=犯罪者=大西
- 覇魔 [3862] 03/10/13(月) 18:00
- 鋼です。ていうか鋼しか見ていません。ビデオが壊れてて深夜帯のアニメが見れないんですよ…。ガングレイヴ…見てー!(オイオイ
- 大西 [3863] 03/10/13(月) 17:09
- 月姫DLして見たけど、原作と全然違うよね。意味もなく皆不機嫌な顔してるし。あれだったらアニメからゲームやろうって人いなさそうな(゚∀゚)ヨカーン
- レッドムーン [3864] 03/10/13(月) 17:07
- 鋼の錬金術師は面白いですね。お食事時にスゴイもん見せられますが(笑)
- ガバメントゥ [3865] 03/10/13(月) 17:02
- ラスプーチンさん>ん?君が望む永遠のアニメって、DVDで出てるんですか?
- 火林刀 [3866] 03/10/13(月) 13:20
- そんなこと言ったら萌え系のアニメは皆エロゲーですよ>大西さん やっぱりオススメは「クロマティ高校」でしょう!!
- ラスプーチン [3867] 03/10/13(月) 13:13
- でも人気じゃないですか。DVD版もでたし、「君が望む永遠」と「月姫」サイコー。
- 大西 [3868] 03/10/13(月) 12:45
- 「君うが望む永遠」はギャルゲーじゃなくてエロゲ。なんにしても第一話はクズだった
- アレクシア [3869] 03/10/13(月) 12:16
- パプワ君が面白い。再放送だけど。
- シオン [3870] 03/10/13(月) 10:43
- プラネテス……見たい。まさか土曜の朝八時にやってるとは思わないで夜の八時に合わせて録画してしまった……。第三話は絶対に見るぞッォ!! たまたま見た「君が望む永遠」は、第一話の終わりにいきなりあの世逝きという(ちなみに主要キャラクターがですよ)自分にとっては結構斬新な方でした。つーかあれの原作ってギャルゲーだったのね。ギャルゲーは全くやらないんでネットで調べるまでぜんぜん知らなかった……。それとこれと交代で終わってしまったけど「住めば都のコスモス荘」。
- ガバメントゥ [3871] 03/10/13(月) 10:13
- 今気づいたんですが、「君が望む・・」って、ゲームの奴があって、それが、アニメ化したんですね。 ハハッハ・・
- ガバメントゥ [3872] 03/10/13(月) 09:59
- ↑や一番↑の方ーー、自分もです。「君うが望む永遠」今一番は待ってるアニメです!結構人気あるんですね・・・もしかしたら、DVDで発売するかな・・・漫画があったら、見てみたいけど・・・ないか。
- フェザーR [3873] 03/10/13(月) 09:36
- 「君が望む永遠」は一度は見といて損はない!まぁ個人的な意見ですが・・・(泣
- 壬生 [3874] 03/10/13(月) 07:38
- 俺もピースメーカーです。原作最高〜〜〜!!
- 神谷蓮太朗(元ナツキ) [3875] 03/10/13(月) 01:19
- 訂正↑ とかですかね、でした。削除キー入れたのにド忘れしてしまいました・・・。あとは、もう終わってしまいましたが「ガンダムSEED」とか。
- 神谷蓮太朗(元ナツキ) [3876] 03/10/13(月) 01:16
- 「ピースメーカー鐵」かですかね。最近は、あまりアニメは見ませんね。
- 漆黒の傍観者 [3877] 03/10/13(月) 00:56
- 「最遊記リロード」や「魁 クロマティ高校」が面白いと思います。
- 最近グー! [3878] 03/10/12(日) 10:59
- 私は「AVENGER」と「ガングレイブ」、「ハガレン」、「君が望む永遠」etc…結構ありますw
放置プレイ
- 167 -
- mario [3830] 03/10/07(火) 19:33
- 皆さんはゲーム(PS2などを)電源つけたままどのくらい放置したことありますか?(オートレベル上げなどで)
時間とそのゲームを教えてください。
俺は今デスティニー2で1日半放置中です。
皆さんはどうですか?
- パペポ [3831] 03/10/13(月) 23:18
- 初期型のPS2だから、中々ディスクを読み取ってくれないので、一度つけたら全クリするまでつけっぱってのはしょっちゅうです。ダムハーや.HACK(スペルあってる?)、サモナイ3などなど。起動時間=クリア時間ですw
- 雅 雅也 [3832] 03/10/13(月) 18:52
- 拓也さん>知ってます、懐かしいですね〜。1−7でしたっけ?やった事あります。
- 拓也 [3833] 03/10/13(月) 14:43
- ヨッシーアイランドの無限1UPで2日放置。って知らないかw
- 壬生 [3834] 03/10/12(日) 20:25
- 銭金さん>知らなくても人生に支障はないので安心してくださいw
- 焼きそば [3835] 03/10/12(日) 17:40
- フロルさん>私もやりましたよ、それ。ミューツーは放置が一番ですよ(笑) で本題。D2で1〜2日放置。
- フロル [3836] 03/10/12(日) 06:48
- 話題がずれてきているような・・・確かに気になりますが(笑) 本題:修学旅行前日に徹夜でFFX−2のHP300万くらいある奴と戦ってて決着がつかなかったためポーズしっぱなしで修学旅行に行き、4日後帰ってからプレイし、どういう作戦で戦っていたか忘れ、全滅(泣)あとは大乱闘スマッシュブラザーズDXでミュウツーを出すのが面倒だったので前日の夕方から学校行って帰ってくるまで放置。結果、たった一日で出現。
- バッハ [3837] 03/10/11(土) 23:55
- NEARさん、気にしないほうが難しいと思いますよ。
- NEAR [3838] 03/10/09(木) 22:37
- 銭金さん、気にしないほうがいいですよ(汗
- フェイト [3839] 03/10/09(木) 22:03
- ザ コンビニ2を丸3日放置経験あり。
- 銭金 [3840] 03/10/09(木) 20:16
- 壬生さん、なにと勘違いしたんですか?・・・TOSで3週間弱・・LV「50」1回目クラトス戦は余裕だったさぁ〜
- 行墓 [3841] 03/10/08(水) 23:36
- ・・・私も少し反応してしまいました・・・。2時間ぐらいですね。うっかり消し忘れたっていう程度なものです。PCなら6時間ぐらいありますね。
- NEAR [3842] 03/10/08(水) 22:14
- 壬生さん。確かに怪しいですね。
- 壬生 [3843] 03/10/08(水) 16:42
- 俺はD2で3日間が限界です。ってかこのスレタイ見たとき勘違いした俺・・・
- ふりーら [3844] 03/10/08(水) 13:40
- 64のゼルダの伝説・ムジュラの仮面で、セーブすると面倒なことになるので睡眠のためポーズしたまま6時間放置してました。それにしても絶妙のスレタイですねw
- にゅ [3845] 03/10/08(水) 13:14
- 今もそうなのですが、Eはもう八日間ほったらかしです。
- ○○料理人 [3846] 03/10/08(水) 06:06
- グレード上げで4日D2を放置してました。…連射付きコントローラがあればSでもやりたいのですが…見つからない…
- シュロ [3847] 03/10/07(火) 22:01
- D2のクレイジーコメットの熟練度を上げるために2日ぐらい放置していました。
- 最近グー! [3848] 03/10/07(火) 20:32
- 休日に夜中プレイしながらいつのまにか熟睡w(12時間ほどwww)ゲームはファンタジアでクレスも寝てましたw
一人称
- 166 -
- ゴヤ [3787] 03/10/07(火) 15:12
- 皆さんは自分のことをなんて呼びますか?
私は… 私です(w
まぁ男なわけですが
- だんさぁ [3788] 03/10/12(日) 16:09
- 基本的には「俺」、たまに「僕」も使いますね。あとは「わー(青森の津軽地方の方言。)」とか。
- 服部才蔵長康 [3789] 03/10/12(日) 14:34
- 普段は『俺』、後は『私』をよく使います。敬語を使うときはもっぱら私ですね。個人的に『僕』は物凄くガキっぽいなと言う感じがあるので(例外として年配の方で『僕』と言う人に対しては味があっていいな〜とは思いますが)『僕』はほとんど(全くといってもいい)使いません。
- 雅 雅也 [3790] 03/10/12(日) 13:31
- ネット上では「私」とか「僕」とか「雅也」とかです。普段は「うち」だったり「俺」。俺が一番多いですけどね。改まったところでは「私」も使います。
- さくら [3791] 03/10/11(土) 22:47
- はじめましてえ。私はフツーに「私」です。
- スバル [3792] 03/10/10(金) 23:12
- 「俺」ですね…時々「自分」かな?
- 黄龍牙 [3793] 03/10/10(金) 22:41
- ネット上では「自分」、生活では「俺」作文の中と大事な場面では「僕」。「私」は使いませんね・・・。
- もこ [3794] 03/10/10(金) 21:02
- ネットでは「私」普通は「うち」ときどき「わたし」たまたまうっかり友達のがうつって「おら」といってしまう時もありますが…。
- フィスト [3795] 03/10/09(木) 16:48
- 普段は「俺」です。で改まったところでは「私」ですね。
- drop [3796] 03/10/09(木) 11:34
- ネット上では「僕」ですね^^普段の生活では「俺」です。夢の中では「我」と読んでいます・・(怪しい ̄□ ̄||)
- テイルズ大好き♪ [3797] 03/10/09(木) 01:02
- ネットでも現実でもデフォルトで「僕」です。絶滅危惧種なので、大事にしてやってください(ぇ まあ、たまーに俺とか私とかわいとかわしとかおいどんとか言うけど、全部ネタですね。
- Vanpa@DFAN [3798] 03/10/09(木) 00:41
- 20歳にもなっていない分際で『儂』を使うのはやはりおかしいのだろうか…。勤務中や赤の他人と接するときは『私』、少し親しい人と話すときは『俺』、親友等の近しい人と話すときは『儂』となっとります。
- yu [3799] 03/10/09(木) 00:33
- 「自分」です。 表現的にややこしい気もするので、なるべく一人称を使わない様にしてたりしますが。
- ディウエセ [3800] 03/10/08(水) 23:57
- こちらの板では初めまして、ディウエセです。ネットでは「私」、普段は「俺」、独り言はリオン風に「僕」ですね(何!?
- 行墓 [3801] 03/10/08(水) 23:37
- ネットでは「私」学校で「僕」家で「俺」です。ただ最近「僕」が妙にお気に入りです。まぁ将来は「私」で通そうと思ってますが。
- 昇竜脚 [3802] 03/10/08(水) 22:13
- 大体は「俺」。目上の人には「僕」。ネット上では「僕」「自分」と使い分けています。
- 覇魔 [3803] 03/10/08(水) 21:13
- ネットでは何故か「自分」オフでは「俺」。ネット始めた頃、「俺」って使っちゃ駄目なのだろうかと思って…。
- 乱れ雪月華 [3804] 03/10/08(水) 20:52
- ネット上では「俺」・「自分」、普段の生活でも「俺」が多いですね。
- らんど〜 [3805] 03/10/08(水) 20:04
- ネットでは私、オフラインでは俺。女なので、先生とか家族とかに「俺って言うのやめなさい!」とか言われます
- モグ [3806] 03/10/08(水) 11:40
- 通常は俺。目上の人と話す時とネットでは僕です。
- セキナ [3807] 03/10/08(水) 09:02
- 会話では「俺」、文章では「僕」ですね。文章で「俺」と書くと、どうも自分のイメージと会わないというか…
- テイル [3808] 03/10/08(水) 02:07
- 基本的には俺ですね・・・・ただ状況によっては俺様、僕様などなど・・・。
- 樋口タクト [3809] 03/10/08(水) 01:31
- 俺・オレ・僕・自分・私……などなど。要はなんでもあり(笑)/リアルでは『俺』です。
- 漆黒の傍観者(元・招杜羅) [3810] 03/10/07(火) 23:38
- ネットでは私か自分、現実では・・・・ご想像にお任せします(怪しすぎ)
- j.o [3811] 03/10/07(火) 22:22
- ネットでは私または自分、現実では俺または自分です。
- シリウス [3812] 03/10/07(火) 22:21
- ネット上は「僕」で統一してみました。が、現実世界での「俺」→「僕」の移行は難しいです。 大学進学の際が狙い目!?
- シュロ [3813] 03/10/07(火) 22:03
- 大体1人称は「僕」か「私」。たまに「自分」、ご機嫌斜めなときは「俺」です。
- ゴンタ [3814] 03/10/07(火) 21:57
- ネット上では「僕」普段は「俺」ですね。それにしても皆さん、いろいろ言ってるんですねぇ。自分のこと・・・
- みだれぞぉ [3815] 03/10/07(火) 20:49
- 大体では「僕」。これだと大抵は尊敬・謙譲・丁寧語と混ぜても違和感が無く。ネット上では多少変化がありますが所詮はネタの範囲。
- はね [3816] 03/10/07(火) 20:15
- 普段は「俺」ネットでは「僕」または「自分」
- 織茄 [3817] 03/10/07(火) 19:40
- あんまり一人称は使いません。使うとしたら「うち」とか「自分」です。ネットでは「私」です。
- りょう [3818] 03/10/07(火) 18:06
- 「俺」しか使わないですね。友達の前はもちろん、先生やら目上の方の前、バイト先などでも俺俺俺です。しかし嫌な顔されたことはないし、常識外れに思われたことも(多分)ないと思います。言い方の問題ですかね。 いずれは誰の前でも「僕」でいきたいと思ってるんですが…
- セルシーナ [3819] 03/10/07(火) 18:06
- 普段でもネットでも、ほとんど「僕」を使っています。
- 沙海 シオ [3820] 03/10/07(火) 17:37
- 私は普段なら「うち」、ネットでは「私」ですね。
- 楊廟「ねこ」 [3821] 03/10/07(火) 17:14
- 久々のレスです。通常では「俺」。ネットでは「僕」「私」「俺」「自分」。どの一人称でも、失礼にならないように注意してます。
- フロル [3822] 03/10/07(火) 16:43
- ネットでは「私」、学校では「俺」、家では「あたし(たまに「俺」が暴発することも;)」です。男勝りなのさ〜w
- ゼロシキ [3823] 03/10/07(火) 16:33
- 現実でもネットでも「俺」でした。今はネットでは「僕」か「自分」ですね。自分、のほうが多い気もしますけど。
- 鴻巣 連太郎 [3824] 03/10/07(火) 15:58
- 社会的に求められる程度に、それなりに使い分けてます。友達同士では俺、バイト先では私、その他の場合はたいてい僕、といった具合ですね。
- 光炎波♂(シャイニングフレア)(元・迅雷) [3825] 03/10/07(火) 15:36
- 今は「私」ですが、ガッコでは「俺」です。
- 鬼半蔵 [3826] 03/10/07(火) 15:32
- 普段は「俺」,目上の人相手なら「僕」,発表やかしこまった場なら「私」です。
- にゅ [3827] 03/10/07(火) 15:26
- 僕は自分のことを我と呼んでいます。・・・・・・嘘です。本当は僕と呼んでます。
- 焼きそば [3828] 03/10/07(火) 15:25
- 私は「俺」ですかね、たまに「僕」。ネット上は「私」ですけど。色々使い分け?
- dot [3829] 03/10/07(火) 15:18
- メイン俺、そこそこ僕、たまに私です(分かりにくい・・・。
最近の来客者と、対応について。
- 165 -
- 空間笑転移 [3736] 03/09/17(水) 01:24
- なにか、ここで珍しく私がスレッドを立てるのにこんな話題はつまらないところですが。
シンフォニア発売からさして時を経ていない今、攻略情報やその他もろもろを求めて、今までテイルズに目を向けていなかった方々も多く訪れます。
そんな中で、無論マナーを守らない方(私が守っているかといわれればはっきりYESと言えない所が虚しいが)も急増してきます。
理由として、私は
「低年齢層の来訪」
を挙げたいと思います。
私自身は小中学生がネットにかかわる事自体に否定派ですが、今回はそれはまず置いておいて、それに出会ったときの我々の対応について、皆様の意見を訊きたいので、書き込ませていただきました。
今回議論したいのは、「利用規約を守らない人」ではありません(これもネットマナー違反ですが)。もっと根本的に、ネットマナーとか何とか以前に、オフラインで守られるべきマナーを守らない人への対応についてです。
(無論、小中学生だからといってある程度確かにネットマナー知ってる方もいますし、逆に大人でも精神年齢幼い人もいると思うので、「精神」年齢が低い人、として)
私の意見:
「いちいち注意しなくてもよくないだろうか」
理由:
「極論ではあるが、最低限度のマナーすら守れない=ネットの注意でどうなるものでもない と思われるから」
…私もまだ論点として色々持っていますが、まずは皆さんの反応を聞きたいです。
- ガバメントゥ [3737] 03/10/11(土) 20:05
- そして、この議論は終わりと。改めて、マナーのことを考えさせられましたね。
- 月下美人 [3738] 03/10/11(土) 00:17
- スレ主さん、空間笑転移さんですね、このようなスレを立ててくれてありがとうございます。今までのこのスレの経過、全て読みました。大変心を打たれました・・。ああ自分は考えが浅かったなあと。私はファンタジア攻略掲示板で、何人かに痛烈な批判をしました。なにやら誹謗中傷的な内容の書き込みがあり、それに対して誰も注意していなかったので。・・しかしそれは「敢えて」注意しない方が大勢いたからなんですね。私はこのスレを読み終えた今、自分も同罪であったと反省しています。 赤紫の低音さんを見習い、しばらくネットから離れてみようと思います。 ここに書き込んだ文は嘘や建前から出たものではなく、本当に反省しているからこそ出てきた文です。私の書き込み(ファンタジア攻略掲示板)で気分を害された方々、お許しください。
- ヤシ [3739] 03/10/11(土) 00:12
- その態度ですよ、しもなむさん。 だから厨房は嫌われるのです。
- しもなむ [3740] 03/10/10(金) 23:43
- つっこみさん>あんた、厨房が来て何が悪いんだ?教えろ
- つっこみ [3741] 03/10/10(金) 17:24
- 最近ファンタジア攻略板に厨房多くね?見てるこっちが苛立つ
- 鳳焔 [3742] 03/09/30(火) 20:32
- 嵐も厨房も基本的に無視するのが一番かと。はっきり言って反応したら延々と続くだけで体力が持ちません。それでも反応する人がいるから(その人に罪はないが)困り物。こればっかりは経験とかだしなあ・・・
- 銀裏 [3743] 03/09/30(火) 19:12
- こうやって荒れていくんだね。
- NOGGERHEAD [3744] 03/09/30(火) 19:10
- とまあ、上記のような経過を辿って、事態は深刻化すると(w。好例の提示ありがとう乱れ雪月華さんとその一派! /// 何であれ問題起こしたくないんなら、刺激しなけりゃいいんじゃねえの?
- 若人 [3745] 03/09/30(火) 18:58
- >しょうばんさん 他人の事をどうこう言う前に先ず貴方の態度を直された方が良いと思いますが…
- しょうばん [3746] 03/09/30(火) 17:11
- >乱れ雪月華さん それが一言多いんだよ!少し言葉選びなよ!荒らし以前にあなた達の言葉ももう少し考えて発言したり!実際一言が多い輩がいたせいで言い争いになるケースがしばしばある。こうゆう輩がいるんじゃダメだね
- 乱れ雪月華 [3747] 03/09/30(火) 00:23
- >空間笑転移さん 解っていました。しかし、「荒らし」と「礼儀知らずな輩」は紙一重だと思い、(↑)のレスに至ったわけでして・・。 「謙虚」になれない、独り善がりな人も結構居ると思います。
- しょうぱん [3748] 03/09/29(月) 21:00
- でもさ子のサイトは一言多い人がいるね。何回か見たけどやっぱりいるんだよね一言多い人がそこから言い争いになるんだよね。もうちょっと言葉を選ぶべきじゃねーの
- 空間笑転移 [3749] 03/09/29(月) 20:48
- まぁ、それを「荒らし」と呼ぶと言うのなら私も認識を改めねばなりませんが…。
- 空間笑転移 [3750] 03/09/29(月) 20:47
- 乱れ雪月華さん> 「荒らしについて」ではありません。 例えば板違いのスレッドを立てた人がいて、その人に注意したら「うざい」と言われたとしましょう。 別にここまででスレがあれる事はないが、これに対して「そんな言い方は無いのではないか」等と忠告すると、横槍入れる輩が増殖するのではないか、たとえ「うざい」と言われても、つまりはその人の精神年齢的な問題であって、時間による解決に委ねたほうがいいのではないか、といった事に関して、皆さんの意見を伺っていました。
- Rs [3751] 03/09/29(月) 12:58
- 私も小倉さんの意見に賛成ですね。注意は最低限に無視が一番良いと思います。掲示板をみていると、あら捜しが楽しくてやっているとしか思えない人たちが多々見受けられる気がします。(特に常連と思われる人たち)
- ハーフエルフ [3752] 03/09/28(日) 21:13
- 掲示板利用規約を読んでいないような書き込みにはレスを付けないようにっていうのがネチケットを守る人のすることじゃないでしょうか。当然荒らしに反応する方々は規約を読んでいないからレスを付けるわけですし。「はじめての方へ」を読んでいる方も少ないんじゃないでしょうか。すばらしいサイトに集う私たちなのですから、管理人さんの考慮を感じ取るべきです。
- てってけ [3753] 03/09/28(日) 13:13
- 荒らしに反応した輩も同罪じゃーーー
- 乱れ雪月華 [3754] 03/09/28(日) 10:59
- 【掲示板利用者規則】:基礎・10>「荒らしと思わしきは書き込みは無視。寛容に我慢すること。」とありますが・・?
- 招杜羅 [3755] 03/09/25(木) 00:10
- 私はそういうレスについては無視を決め込んでいますがあまりにも憤りを感じたら注意するかと思います。私も数ヶ月前からお世話になっていますが(初めてここに来たのは2年くらい前です)ある程度は物事の分別がつく年頃なのであまり失礼な言動はしていないつもりですが(でもそれを判断するのは他人の方達)、無視するのが一番なのでしょうが注意も必要かと思います。注意する事で解ってくれる人もおりますし、でも小倉さんの言うように逆上されたらもう無視しかないのでしょうね。ネットマナーと言うより社会常識だと思います
- 郁 [3756] 03/09/24(水) 10:09
- そんなことしてるヤツは、英国紳士以上にジェントルと評価される隠れエロゲーファン、テイルズマニアの面汚し。死んで出直してこいって感じですかね。
- ジアース [3757] 03/09/22(月) 12:48
- 下でレスしてる人これ読みましょうね
- 迅雷(元・アウクエディオ) [3758] 03/09/21(日) 08:11
- 納得。
- 空間笑転移 [3759] 03/09/20(土) 23:52
- なるほど、確かにネットだろうがなんだろうが人対人の関係である以上、根本は揺るがないのかもしれませんね。
- 小倉 [3760] 03/09/20(土) 22:24
- 「お前ら何様のつもりだ」「俺は子供だから知らん」みたいなレス返るだけなので無視が一番と思ってます。注意しなくても分かる方は雰囲気を読んでくれますし、逆に分からない方に注意すると逆上しかねません。平等論者じゃないので相手にしないのが一番と思ってます。はい。
- 捨てハン [3761] 03/09/20(土) 20:13
- ・・・2行目から読んでないけどなw
- 捨てハン [3762] 03/09/20(土) 20:13
- ここはいいスレだな。
- 鳳凰24式 [3763] 03/09/20(土) 16:29
- 少々話がそれますが語義について。「確信犯:道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。三省堂提供『大辞林 第二版』より 」わかっててする、というのは「愉快犯」の方が近いかと。誰もが間違えるので、その内認知されるかもしれませんが。 ネット上での注意の有効性>「注意される側・する側」が話を聞ける人(頭が柔らかい)か、ネットというものが現実であり虚構であること(PCの向こうには生身の人間がいるということ)理解しているか、など双方の要素が絡んできますね。それと注意する側が「正面から向き合い、相手を理解する事」も大切だと思います。一人でも理解を示してくれる人がいれば、話を聞く気にもなるものではないでしょうか。それと上から見下ろしてではなく、相手の目線に合わせる事もまた大事だと思います。(教育の基本みたいな事になってきたな…まあ少し違うかもしれませんが万事に通用する事だと思いますが如何でしょう?)ネットは特殊ですがその根本はなんら特殊では無いというのが私の意見です。超・長文失礼
- 赤紫の低音 [3764] 03/09/20(土) 14:16
- 私自身のことを棚に上げるつもりはありませんが、昔私が問題をおこしてしまった事があった時にはその償いとして反省期間(つまり、掲示板と無干渉ということです)を設けて自分自身がある程度落ち着いてくるまで復帰はいたしませんでした。脱線してしまいましたので本題にもどらさせていただきます。私としては確信犯の方には基本的に放置することがよろしいかとおもいます。また、ネット暦が浅く馴れ馴れしいカキコやマナー違反をしてしまう方には反感を買わぬように冷静に注意をする事がいいと私は思います。私の実体験なのですが、あまり受け入れられないような言葉遣い等を犯してしまった場合には、皮肉を含めた嫌らしい指摘よりも、冷静に丁寧に指摘をしてくださった方が罪悪感が残り極力改善しようと思いました。ので、注意する事も必要なのですが、注意のしかたによって注意する事により改善に導く事の力も変動すると思われるので注意をされる方にもある程度注意をされる側の気持ちを考慮しつつ注意をする事が必要だと私は思います。最後に申し上げさせていただきますと、私は小中学生に該当します。あまり共感をしていただけるような文を書く事が自分でも出来ていないと深く思っています。どうも駄文&御目汚しを失礼いたしました。
- 乱れ雪月華 [3765] 03/09/20(土) 04:06
- 人間社会の中に生きている者なら、基本的な法や秩序を守る事くらい当然の事だと思いますが。(ネチケットも然り)「知らなかった」では済まない場合もあります。(←脱線してますね。スイマセン。
- 行墓 [3766] 03/09/19(金) 20:34
- 掲示板見ててつくづく思うのですが、攻略板を利用せず他板で攻略聞きに来る方が多いと思います。あとテイルズキャラのHNも多々見られます。一応私は注意するようにはしてますが、一向に減りません。要は掲示板利用規則を読む方が少ないのかと。それでは減るわけがない。あと板違いの話題、レスをする方も(ファンタジア雑談にて)います。あくまでスレ内容に見合ったレスでないと、これも規則違反ではないと思います。ここで管理人様に提案があるんですが、掲示板に飛ぶ際、掲示板利用規則に自動にリンクし、合意の上で入室させてはどうでしょうか。少し脱線してしまいすみません。つまりは、ちゃんと規則を守れ、ということです。
- 焼きそば [3767] 03/09/18(木) 23:04
- こういうのは答えがでないと思うのですが、やはり注意される人によるかと。如何程と言われると何を基準にすればいいか困りますし(苦笑)それこそ日常の注意に対しての反応が問題ならば、人それぞれですしね。やはり注意される側の人によると思います。因みに私は自分に文才があるとは思わないので基本的に注意してません(注意するのが大事とか言ってますけどね・汗)。
- いちごだいふく [Mail] [URL] [3768] 03/09/18(木) 20:37
- 「注意に如何程の力があるのか」ということだけに論点を絞れば、やはり「注意される側のレベル次第」でしょうね。 ただし、「注意する側のレベル」もだいじですが。 冷静に書けば書こうとするほど、逆に皮肉な文章になり煽ってしまう(2ch語?失礼...)人が結構見受けられますが、そのような人は文才ある人が注意してくれるのを待った方がいいかもしれません。
- 空間笑転移 [3769] 03/09/18(木) 18:18
- なるほど、やはり何事も臨機応変に、ってことでしょうかね、物事のマニュアル化はそれ自体に危険と困難を伴うものです…。 さて、鬼半蔵さんの言葉をお借りして勝手ながらスレ主としてまとめさせていただきますと、「利用者に精神的に大人な方(まともな人種)が多い」状態ならば、確かに注意は極めて有効でしょう。この状態においての忠告は、忠告する側もされる側も、ある程度・・・この言い方は語弊がある可能性が極めて高いかとは思いますが・・・「高度」であると思います。 そして、この状態になるためには前提として、注意する側・される側が、精神的にある程度成長している事が必須であるといえるでしょう。 しかし、特にシンフォニア販売まもなく、来訪者の実年齢が低い事に少なからず影響して「幼い」ネットユーザーが紛れ込んでくるこの現状においては、やはりケースバイケースで、対処したほうがという事なのでしょう。そして、注意を素直に受け止められないようならば、時に委ねるのもひとつの道ではあるのだと思います。 さて、半ば私も納得しましたし、このサイトには、尊敬に値する思慮深い方々が多くいらっしゃるのだと改めて安心いたしましたが、もう少しだけ疑問の解決に手を貸してください。 果たして、「ネット上」という、一種の特殊な空間において、「注意」に、如何程の力があるのか。 しつこいようですが、皆様のご意見をお聞かせください。
- 鳳凰24式 [3770] 03/09/18(木) 11:50
- 何故返信がつかないのか,自分自身で分析させた方が良い>精神年齢が幼い人がそれをできるか疑問です。放置で成長を待つよりは「紳士(淑女?)的に」控えめな注意を促した方が良いと私は思います。あまり多く言い過ぎると却って反発されるだけでしょう。 「最低限度のマナーすら守れない」人は今までに注意を受けた事がないからかもしれません。それよりも「注意する側が感情的にならないこと」が非常に大事だと思います。それを見習って「(ネット経験値を含む)マナー」を身に付けていく人もいることを期待します。(態度が悪い本人に限らず) あからさまな荒らしに対しては皆さん同様に放置すべきと考えていますが。
- さぼ [3771] 03/09/18(木) 11:49
- そのがうっかりさんなのか,確信犯なのかを見極めないで、自分が正しいと確信しながら注意、過剰な注意(いわゆる叩き)になってしまう例もよくネット上では見ますね(ROM側としては同じなんですよね、自治って言うのかな)そう言う意味では「対応」を個人個人でやった方が良いと思うのです。ここで「これを皆でやろう!」では自治と同じでありますから。「まぁわかってると思うけど、自分なりに対応してね」と、規約を読んだ上でその良心と言うか良識をどのように使いこなすかが問題だと思います。こんな僕がこんな偉そうな事言って皆に反感かわなきゃいいのですが
- 鬼半蔵(元 半蔵) [3772] 03/09/18(木) 07:33
- ここでは,「板違い」と「過去ログ確認義務不遂行」に関しては時々注意と理由と対処法の例示をするようにしています(例示するからには一読で分かる必要があるわけで,長文も覚悟。予測されうる相手の疑問点は全て潰すつもりで)。その他は大体において放置で良いと思っています。 ■場所によっては,管理人さん以外の人が他人を注意することを一切禁止している場所もありますね。最悪の場合を想定しているのでしょう。注意する側される側,いろんな人が居ます故。 ■先日,他の場所で「過去ログ確認義務不遂行」に関して首を突っ込んだことがありましたが,先方に逆ギレされてえらい騒ぎになりました。しかし,そこは放置すべき書き込みを完全放置して対処を管理人に委ねられる程の環境が整っており(つまり,利用者に精神的に大人な方(まともな人種)が多い),管理人さんは俺の文章を気に入ってくれましたし,大部分が味方についてくれましたが。 ■俺はこのサイトを最も利用していますが,残念ながら放置すべき書き込みに反応してしまう方が「多め」に感じられます。「以後,このスレにレス禁止」(←ホントならこれすら不要)と書かれていても何故かその後もレスがついたり。 ■何か,マナーを守らなければいけないような雰囲気を作り出すのは難しいですね。最近,ここでは放置派に傾いています(徹底できていませんが)。何故返信がつかないのか,自分自身で分析させた方が良いような気がします。ただ,「放置」は難しいですね。 ■前述しましたが,「板違い」と「過去ログ確認義務不遂行」に関しては一度ぐらいは注意する必要があるかも知れません。相手がうっかりさんなのか,確信犯なのかを見極めるためにも。ま,これも一人で良いんですけどね。
- 乱れ雪月華 [3773] 03/09/18(木) 03:36
- 「注意すべき」でしょうね・・。ただ、注意している人が挑発に乗ってしまい、更に荒れてしまう場合がありますね。「冷静」に対処しなければ・・
- 妖怪人間ボヨンボヨン [3774] 03/09/18(木) 02:05
- 皆さんの御意見を見ると、「するなら自分と相手をよく見て。聞きそうもないヤツは放置」といった感じのようですが、私もそれには同意です。ただ・・・「聞きそうもないヤツ」をどうやって見極めるかが難しいところですよね。空間笑転移さんの仰るとおり、荒らしに発展してしまうこともあるわけで・・・。
- ゼロシキ [3775] 03/09/17(水) 22:23
- 来て1年程しかしないような僕が意見するのも何ですが。注意はすべきだと思います。何もしなければ何も変わらないと、自分ではそう思いますね。まぁ、注意しても聞かないような人は荒らしと同じく放置状態の方針で行くべきなのでしょう。 …何だか上記の人たちに比べて「ごく当たり前」なことしか書いてないような気がしないでもないですが…。 というか、自分はまだ中3の上にネット経験も皆様に比べて浅く、マナーがなっていない部分が多いです。どちらかというと「注意される側」なのかも。駄文失礼しました。
- すずこ [URL] [3776] 03/09/17(水) 22:10
- 注意をするしないについては、「すべき」かと思います。ただ、上記でおっしゃられるように「注意をしても無駄な人」は、「放置」がいいのではないかと思います。こうなると「差別」につながりかねませんが。空間笑転移さんの「論点1」についてですが、もう少し柔軟に行きたいとは思いつつも、無理だと思う時もあります。さらっと言える方を見習います。
- 藪猫 明智 [3777] 03/09/17(水) 21:57
- 人は、自分が認めている、敬意を抱いている人間から注意されれば言う事を聞きますが、そうでも無い人間に個別になにか注意をされても、なんとも思わないか反発するだけのことです。個別に注意を与えようと言うならば、自分自身に相手を従わせるだけの素質というか「威厳」があるかを考える事が必要。問題なのは注意の「正当性」じゃあありません。そうでなければ、相手に直接どうのこうの言うより、周囲を喚起して雰囲気を変え「場違いなんだよ、お前は」という方向へ持って行った方がいいでしょう。まぁ、肝心なのは日々の行いと。他人に注意を与えられるだけの威厳をもった人間であろうとすること、場違いな人間が入り込まない様な雰囲気を保つこと。問題が起きてから騒ぎだしても、往々にして手遅れです。
- 鴻巣 連太郎 [3778] 03/09/17(水) 21:19
- 注意するならば、まず「場の空気を読む」という言葉の意味を理解した上で。 「注意する→喧嘩になる」という流れを見ていると、どうにも注意する側の精神年齢の低さが目に付きますね。相手が注意を受け入れないことにムキになり、辺りの雰囲気を読まずにわめき散らしたりする人とかね。そういった人たちの発言を見ていると、どうも「相手を注意して場の雰囲気を保つ」ではなく「場の雰囲気を保っている自分に酔っている」という幼い態度が感じられます。 注意するしないは任意ですけど、もし注意するなら、まずそれに見合うだけに自分の精神年齢を上げてから。そうでなければかえって注意した人のほうが迷惑になりかねません。
- いちごだいふく [Mail] [URL] [3779] 03/09/17(水) 20:25
- 空間笑転移どのの言いたい事、すごくわかりますね。 ボクもだいたい同じ意見ですから。 とりあえず現在高一のボクもネットは中一からやっていますが、たしかに中学生の時はマナーなんてわからないんです。 ただし、ネチケットではなく、「ネット上での道徳的なマナー」ですね(厳密にどこが違うんだと言われると返答に困りますが。 態度という言葉が一番しっくりきているでしょうかね。 ですが、掲示板に書きこむ事を繰り返しているうちにそれらを学べる事も事実でしょう。 よく「ネット年齢」なんて言葉を耳にしますが、ボクはネット年齢は実年齢にもネット経験値にも比例していると思います。 ですから、たしかに「時の薬」も聞くんですけど、われわれが(?)注意することで少しでもネット経験値を上げてやれれば、彼らが厨房を脱出できる日も早くなるのではないか、と言うのがボクなりの結論です。 って、ひさびさにきていきなりこんなスレに参加する自分がマナー違反でしたか?(笑)
- キンケドゥ [3780] 03/09/17(水) 19:45
- 成る程、確かにここではそう言う例は今まで結構ありましたね。私は注意は必要無いと思いますよ。確信犯の可能性もありますし、貴方も仰ってるネットを使う上での最低限のマナーがなってない輩には放置が一番だと思います。言ってしまえば荒らしと一緒な訳ですし。ただ、これも程度によるんですよね。タメ口一歩手前の口調を使っていてもネットマナーは守ってる人もこのサイトに何人か居ますし(私はネットを使う上では丁寧語は必須だと思いますが) 取り合えず私はタメ口の人とはなるべく関わらないようにしてます。うざいとか暴言使ってる輩はもっての他です。ネットを使う上でそれぐらいは勉強しとけと勝手に心の中に思ってますね。と、言う訳で私は注意は必要ない派で。
- 空間笑転移 [3781] 03/09/17(水) 17:42
- ああっと、何かうっかりスレッドで言い忘れている事があるのですが、私も「過去ログを見てください」とかその類の忠告は絶対必要だと思います。 ていうか本趣旨すら忘却してましたが、どちらかというならば「態度」についてですね。 つまりは忠告に対して「うざい」とか、或いはいきなりタメ口とか、そういう人間としての根本的マナーについては、注意など要らないのではないかということです。 はっきり言って、私の今までの経験上、この手の「うざい」とか言うコメント自体でそのスレッドが荒れた事は無いように思います。逆に、それに対しての忠告「そんな言い方は無いんじゃないですか」などが入った瞬間に、横槍投げてくる輩が大量発生してスレッドが荒れる事は多々あります。 つまり、私が言いたいのは、万が一に効くことがあるかもしれないぐらいの注意をしていただくよりは、時の薬、人の忠言を素直に聞き入れられるように成長していただくまで放置してもらったほうがいいのではないか、という事です。 これが、本スレに続いての私の論点1です。
- キンケドゥ [3782] 03/09/17(水) 16:57
- マナーを守らない人というのにも程度が合ってあからさまに荒らしだったら放置。で、厄介なのが悪意が無い方のマナー違反です。私も前は良く注意されまくってましたが(恥かしい事に私がキッカケでそのサイト全体での大問題に発展した時も)、今はあの時よりは注意されてる回数は減ってきてると思ってますし、そうなったのもあの時熱心に注意してくれた方が居てくれたからだと思ってます。が、人によっては何回注意しても無駄、あるいは確信犯でやってる人も中には居ます。そう言う方にはもう放置が一番ですね。で、注意する方にもたまに問題があるなぁと思うときがありますね。あからさまな皮肉を付け加えたり、ちょっと見下した言い方になっていたり。やはり注意する側が熱心に、きちんとした接し方で注意すれば相手側も納得してくれるのでは無いでしょうか。荒れるのはやはり注意されてムカツク→つまり相手の言い方にも多少問題があると言うことだと思いますし。良い例で言えば過去ログについて。「これは過去ログに載ってます。きちんと見てください」と「この攻略はこうです。ですがこれは過去ログに載っているので次回からは検索してからお願いします。だとやはり違いますしね。勿論前者の方も間違っては居ないんですが。ということで私は「注意は必要派」です。
- 焼きそば(一応中3) [3783] 03/09/17(水) 16:18
- とりあえず注意は必要です。これをやめてしまっては確実に改善はしないかと。放置も必要ですが、注意も必要だと思います。一時的なものと考える方がいいのでは?まぁ、違う人の「一時的」が連続すると考えたくなりますがね。
- ハイレディン [3784] 03/09/17(水) 06:24
- テイルズの新作がでるたびに、ここのHPをよくみにきます。実は似たような事(荒れ気味だよね、、)を書き込みしようと思い、こちらにやってきたワケですが既に書き込みが、、、。まぁ、俺も掲示板利用規約を読まない方なので注意できない立場ですけど。最近はヒドイですね。やはり利用規約って大事なんだなっと心改めて読まさせていただきました。利用規約をドワーフの誓いみたいな感じにすると、読むのも楽しいかもとか思ってみたり。。
- りょう [Mail] [3785] 03/09/17(水) 02:51
- んん〜、俺としては「注意はした方がよい」という意見ですね。もちろん空間笑転移さんの意見も納得できますし、「最低限度のマナーすら守れない=ネットの注意でどうなるものでもない」という等式もあながち間違いではないと思います。しかし、ネットでの注意では効果が望めないからいちいちする必要はない…というのにはいささか賛同しかねます。確かにネットでの注意ではなかなかマナーを守れない方々(以下対象者)の感情を揺さぶることは出来ないかもしれません。しかし、“注意されたという事実”は対象者の脳裏に刻み込まれます。それは忘れたり、思い出したり…といったことではなく、(ん〜上手く言葉がみつかりませんが)無意識下において、刻み込まれます。そしてそれは回数を重ねたらその分重複します。それゆえネットでの注意で対象者の感情的な面を揺さぶることが出来なくても、注意によるそういったことの繰り返しにより無意識的な面で「自分のした行為=注意される→してはいけないこと」と定義付けられ、少しずつですが感情的な面にも影響を与え、改善に向かうのではないでしょうか。無論、感情的な面の暴走で、「注意される→感情的にマイナスのベクトルへ→ムカツク→悪化」というケースもあると思います。しかし、前述した流れによりいずれは改善されると思いますので、(あくまでも悪化は一時的なもの)対象者のこれからにとっても、注意することは必要だと思います。あと加えて、「ネットでの注意では効果がない」ということは、「対象者の改善に関しては現実での注意に任せよう」ということなのでしょうが、果たしてそれで解決するでしょうか。“オフラインで守られるべきマナーを守らない人”となると現実で注意される機会がない場合も多いかと思います。(注意してくれる環境がない、既に呆れられてる) また小中学生、特に中学生になると注意してくれる存在(主に親)の注意を素直に聞くことが出来ないケースが多いでしょう。そんな彼らには実際の場、つまりネット上でのダイレクトな注意が最適かとも思われますがどうでしょう? また語り尽くせてませんが長くなりましたので一先ずこの辺で。(反論・指摘等ありましたら是非言ってください)
- カルラ [3786] 03/09/17(水) 01:53
- 空間笑転移さん<「いちいち注意しなくてもよくないだろうか」と言う事ですが、それに自分の意見を。確かに注意してもどうなるものでないかもしれませんが、中には注意され、正してくれる人はいると思います。小中学生や精神年齢が低い方でも何度も注意すれば治してくれると思います。もちろん何度注意しても正してくれない人はいる可能性はありますが、それでも根気よくやればいつかは・・・と私は考えております。
スリープ
- 164 -
- WEEK [3735] 03/10/10(金) 23:57
- 某RPGではなくて、ファンタジア、MOTHER1+2、トルネコ、ゼルダその他いろいろスリープ機能がついてますよね。あれってGBAで普通に点けているのとどれくらいの割合で変わるのでしょうか?抽象的でもかまわないので、お願いします。
虫事件簿・悲劇
- 163 -
- 藤季 [3688] 03/10/03(金) 18:12
- 虫。昆虫。
自転車に乗ってると目に入ってくるのは有名ですが(ぇ)、
みなさん、虫に関わってひどい目を見た経験ありますか?
私のばわいはこんなカンジで。
九月某日、姉二人と寝ていました。私は夜明けに目覚める癖が有り、
その日も目覚めざめました。うつぶせになり、だんだん明るくなるのを感じていると、
…うぞうぞ…布団の中で何か動いてます。いやな予感。
で、右手拳に何かが滑り込み、足をばたつかせ、ヒゲを動かしている!
ぶん投げました。 そのあと枕元にはゴキブリの足が二本落ちていましたとさ。(この話に続きあるけどここらで止めよう。)
こんなカンジでひどい目にあった「虫事件」教えてください。
- テベス [3689] 03/10/10(金) 19:51
- チューペットを切ろうとして、包丁のある台所の戸棚開けたら足に「パサッ」っとのっかってきた・・・あと、蜘蛛はゴキブリの天敵なので、ウチでは殺しません
- THEワールド [3690] 03/10/10(金) 19:14
- 家の中で、馬鹿でかい蜘蛛が出現。家族全員で駆除しました(とどめは父さんが、滅びよ!!って) んでもってその蜘蛛の死体がグロイ・・・ 家の中ではゴキブリや蜘蛛は徹底的に駆除してます。
- ふりーら [3691] 03/10/10(金) 17:11
- 女子供じゃあるまいし、大の男が虫の一匹や二匹…と言いたい所ですが、実害(激痛・有毒)以上に生理的にムカデだけは勘弁願いたいです。数ある毒虫の中でも彼奴は別格。黒光りする体の側面にびっしりと生えた、無数の黄色い足がウネウネと…しかも叩いても叩いても中々死なず、ましてや20cm超の大物だったりすると…ちなみに熱湯をかけるとコロリと逝くので、出現時にはお試しください。
- 不知火 [3692] 03/10/10(金) 14:22
- 学校の下駄箱の近くを歩いていたとき、上のほうから何かが落ちてきたので「何かなぁ〜?」って見てみたら毛虫でした しかもその後に次々と毛虫が・・・ かなりきつかったです(泣
- 沙雪カンナ [3693] 03/10/10(金) 11:59
- 学校からの帰り、家に入って、リュックをおろしたところ首すれすれの帯のところにデカい(4センチほど)毛虫が乗っていた。最低でも、15分はついていたと思います。
- 銭金 [3694] 03/10/09(木) 20:09
- クマばちに刺されて友達にどうしよう・・と話しにそうしたらほかの友達がきて、「これぬったげるよ〜」なんの薬とおもったら「ムヒ」どうやら説明の「虫刺され」を「蚊」などとはしらなかったようです。その直後、病院へ送られました
- 光炎波♂(シャイニングフレア)(元・迅雷) [3695] 03/10/09(木) 18:46
- 私は、蜂に会うと2割の確率で刺されます。今年の夏は刺されませんでしたが…去年、3pくらいの蜂に首刺されました。
- ルナ [3696] 03/10/09(木) 17:53
- 小学生のころ、服に袖を通したらハチにさされました。
- 龍 [3697] 03/10/09(木) 17:45
- 僕の兄は自転車を運転していて虫を殺していると川にダイブして目の上ギリギリを7針ぬいました。
- ディウエセ [3698] 03/10/09(木) 00:00
- カメムシ大量発生の頃、網戸にびっしりとついたカメムシをデコピンの要領で弾いていた(この時点でなんか凄いような気が…)ら、網戸が外れてカメムシの集団が家の中に…。思い出すだけで背筋が震えます。
- 雅 雅也 [3699] 03/10/08(水) 17:45
- 毛虫退治をしていて、毛虫を殺したら見事緑の液体が服にべちゃっと付きました。 毛虫が手の上に乗ったんです・・・・5センチくらいの結構大きい毛虫が!!でも皆さんの方が嫌な経験してますね;虫嫌いの私には耐えられません;
- ネコまんま [3700] 03/10/06(月) 17:24
- 蚊を倒したら誰かから吸った後らしく、返り血のように手に血が飛び散った…
- 冠薙 璃瀬亜 [3701] 03/10/06(月) 16:02
- 家のネコが何か茶色い物体を咥えておりまして・・・よくよく見ますと大きめの蜘蛛。 私がおろおろしているとネコは私の前でその蜘蛛をむしゃむしゃと・・・グロかったです・・・。
- にゅ [3702] 03/10/06(月) 12:55
- トカゲの尻尾を切り、再生してくるかなあ?と思い、待っていた記憶がございます。まあ、その前に頭を潰してしまったのですが……。(ぉぃ
- 空間笑転移 [3703] 03/10/05(日) 23:51
- 自分が直接酷い目にあったわけではないですけれど、小学校のころ、プールと校舎の境目の壁が、ひび割れたように黒くなってたんで、なんだろうと思って近づいてみたら壁一面にヤスデ(ムカデの小さい奴みたいな。毒はなく、肉食・刺激を与えると丸まって悪臭を伴う分泌物を出す)がうごめいてましたね。その年は大量発生していたらしく、近所の中学校においては給食中に天上からフォーリングしてきたようです。
- テイルズ大好き♪ [3704] 03/10/05(日) 22:47
- カメムシ大量発生の季節の頃。学校であるいていると、カメムシが、僕の口の中に突撃。すぐさま吐き出しました・・・辛い臭い精神的に苦痛水水水
- 雷神拳 [3705] 03/10/05(日) 20:43
- マンションの廊下でバッタ(尋常じゃ無いくらいデカイやつ)と遭遇。しかも子連れ(これがまたすんごく多いw)・・・親がこちらに跳ねて来たら子供もびょんびょんびょんびょんびょんびょんびょんびょん・・・恐怖を感じました(冷汗)・・・
- エス [3706] 03/10/05(日) 19:09
- プールで、初めてミズカマキリを見た友人が絶叫してましたね…
- ダイゴウジ [3707] 03/10/05(日) 13:05
- キバチと間違えてクマンバチを素手でキャッチ→うわぁぁぁぁぁぁぁ
- HANAGE−203 [3708] 03/10/05(日) 09:53
- 部活が終わり家に帰宅、部屋に入るなり方のあたりに痛みが。触ってみると虫がいました・・・・・しかもアブ・・・・・始めて無視に刺されました
- Vanpa@DFAN [3709] 03/10/05(日) 00:42
- 玄関で靴を履いたら(裸足で)中に百足が…。ほか、暇潰しにテレビ見てて、番組が終わった後左腕がくすぐったいと思って目をやったら、そこにゴキブリが…。 /// 親戚の話ですが、耳の中に百足が侵入して、手術した人が居ました。三半規管の奥の方かなんかで、とぐろ巻いてたそうです。よく刺されなかったもんだ。
- さとう はるか [3710] 03/10/04(土) 22:34
- なんとなく口をパクパクさせていて、蚊が口の中に入ったのに気付かず噛み砕いてしまいました(泣)・・・血と鉛の味だったあ〜。
- アレクシア [3711] 03/10/04(土) 22:28
- 幼稚園の頃、「ごまだらカミキリ(カミキリ虫)」を自分の衣服につけて遊んでいたら、服にかみついてきたので、無理矢理はがそうとしたら首だけとれた・・・。そのグロテスクな光景に、精神的ダメージを負いました。(自分が悪い
- 藤季 [3712] 03/10/04(土) 21:32
- 皆様レス有難う御座います。…話の続きですが、こっちは十月一日に発生。夕飯食べ終えてテレビ見てたらゴキブリが。しかしテレビとPCの間にいたのでゴキジ○ットかけるか迷っていると、飛び立った。そして私の足にペトリ。そして去っていった。まぁ、こんなカンジで。
- 堕天使アルベルト [3713] 03/10/04(土) 19:38
- ひどい目、という程ではありませんが、ファミコンの中にカメムシが入ったことがあります。当時の友人と遊んでいるとき目の前で。
- 拓也 [3714] 03/10/04(土) 18:43
- 大好きなメロンを後で食べようとしてたら、虫に食われた。そのときから虫に殺意が芽生えるようになりました
- すてゐめん [3715] 03/10/04(土) 17:47
- 小学校中学年くらいの時にブランコ乗ってたら口に蜂が入ってきて噛んじゃったことですね。噛んだところが腹とかじゃなくて胴体と腹の連結部分だったのがせめてもの幸いです。あと枝豆食ってたら芋虫が豆の中で茹で上がってた事ですね。
- 焼きそば [3716] 03/10/04(土) 17:16
- ↑失敗です。2:自転車走行中、顔に異物が激突、蜂でした刺されると死んじゃう蜂でした。3:登校中、耳元で「ブブブブッ」と変な音がしました、払い落とすとカミキリムシ。
- 焼きそば [3717] 03/10/04(土) 17:11
- 同じ生物だというのに、どうしてここまで違うものなのか、虫。 皆さん相当な体験してますねぇすごいです。私は・・・1:小学校のころ友人のエアガンを借り至近距離からミミズを射撃、食い込みましためり込みました。2:自転車走行中
- どっかん親子丼 [3718] 03/10/04(土) 10:37
- 夜中、就寝中に布団の中で、脇の下辺りを蜂に刺されました。当時住んでいた家の、屋根裏に立派な巣が出来ていた頃でした。子供だったので、種類などの記憶は定かではなくなりました。既出レスの中のムカデとゴキブリには遭遇したことがありません。レスを読みながら想像がつきませんでした☆
- みだれぞぅ [3719] 03/10/04(土) 10:15
- お風呂中に手がムズムズ。蚊に食われたかな?と思いながら痒み止めにその部分を噛んだら噛み千切られた蚊の姿。…蚊の世界にもにぶちんはいるものだと再確認させられました。そんな自室は蜘蛛の王国です。
- 鴻巣 連太郎 [3720] 03/10/04(土) 01:20
- 通学途中に頭にカメムシが。・・・ええ、家に帰って何度も何度もシャンプーしましたとも。
- 漆黒の傍観者(元・招杜羅) [3721] 03/10/03(金) 23:56
- 蜂に刺された、これだけなら良いのですが(よくない)問題はその刺され方です。朝靴下を履いたら・・・(もう察しはつくと思いますが)なんとその靴下の中に蜂が!!無論ボケな私がきづく訳も無く、はいた瞬間に「プスッ・・・・・・」。かなり痛かったです(泣)。後自転車で猛スピードで坂を下っている時に得体の知れない蟲が私の口の中にダイブ!そのまま飲み込んでしまいました(その時はすぐに自転車を止め一分くらい喉や胸を抑えてました)今思い出すだけで気持ち悪いです。
- Ingalls [3722] 03/10/03(金) 23:51
- 海外産の某ジャムにカナブンのような甲虫が混入していて気づかずにそのまま噛み砕いた経験アリ。親曰く保健所と2,3やり取りしただけで終わらせたそうですが、最近の食品業界の過剰反応を見ていると、実は結構深刻な事例だったのかもと思う昨今であります。
- 藪猫 明智 [3723] 03/10/03(金) 23:45
- 1)祖父母が田舎から送ってきた近くの山で取ってきたキノコにかなりのウジが沸いてたことがありました。親は別に大丈夫だと言って使ったので、ウジ入り味噌汁やウジ入り炊き込みご飯を食すことになりました。・・・理論的には、タンパク質が増強されて良いのかもしれませんが。2)止まっているハエを至近距離からエアガンで撃ったらバラバラ死体になってしまって後悔した経験。数日経ってから、壁に貼り付いた頭部を見つけた時にはかなり凹んだ。3)ゴキブリの中型ぐらいの幼虫にコンパチを食らわせたら、腹が割れて内容物を引きずりながら逃亡していきました。さすがに近寄り難いものがあって、殺虫剤で止めを刺してから処分。所々に付着した内容物を拭き取るのはかなり嫌だった記憶。4)高速道路で車を運転していたら、比較的大きい虫がフロントガラス正面に当たって粉砕されました。結構大きな音がして何事だと驚くわ、視界不良になるわ。慌てて取り敢えずウォッシャー液出してワイパー動かしたら延びて広がって更に事態が悪化して落ち込む。パーキングに停めて、泣く泣く雑巾で拭き取りました。
- 火林刀 [3724] 03/10/03(金) 23:11
- 俺は約70キロでバイクに乗っているときにカナブンが顔面に直撃!殴られたかのような衝撃ですw・・・奴等カナブンは体がカナヴニウム合金で出来ているので相当硬い!w
- バッハ [3725] 03/10/03(金) 23:05
- 自転車走っているとき小さなおなら虫が顔にあたり目に液が入りました。最悪だったな〜
- テイル [3726] 03/10/03(金) 22:37
- ・・・・ゴキブリぐらいですかね・・・・・目の前を飛んでたり・・・・・しかし、ゴギブリや蚊はみんな平然と殺すのに、人を殺すとなると・・・・いろいろですね。命は平等・・・・ねぇ。
- 安田悪度 [3727] 03/10/03(金) 22:33
- リンゴを食べていたら何やら蠢くものが…………イモームシ。マンガじゃないんだから……後は無難に蜂に刺されたってくらいですかね
- カズマ [3728] 03/10/03(金) 21:48
- 小学生の頃、祖母の家で昼寝をしていたとき、なんか頭がもぞもぞするな〜って思って掻いてみたら、なんか異様な物体がありました。なんだろ〜と思ってつかんでみたら・・・・ムカデがぁ! びっくりして投げたら、壁にぶつかってぐちゃっと・・・(以下省略) ムカデ・・・怖いよ〜
- フロル [3729] 03/10/03(金) 21:13
- 私が小1か小2のころ(現在中1)、突然プレステの調子が悪くなり、まともにプレイできなくなりました。修理に出してみると、新品取替えになる程マズかったようです。理由を聞いてみると「えーとですね。その、・・・ゴキブリが内部に巣を作っていて、中身がなんていうか、『マズイ事』になっていましてね」・・・マジかよ〜;そういえばディスク入れる所に茶色いツブがあったなあ・・・。今となっては昔の事ですが、思い出すだけでヤヴァイです。マジで。
- 織茄 [3730] 03/10/03(金) 21:09
- 私以外の人には大したことないんだと思いますけど、今日本を買ったら小さい虫が入ってました。しかも生きてました。あと、ブドウに小さいクモがついてたこともありました。どっちも別に普通なのかもしれませんが、虫嫌いな私にとっては最悪でした。
- 純血種 [3731] 03/10/03(金) 21:03
- セミを間違って自転車で踏んでしまったとき、バリバリバリ(前輪で踏んだ音)・・ジュプ(後輪で踏んで飛び散った音) 気持ち悪すぎて俺の意識も飛び散るかと思った・・・・・
- 神龍 [3732] 03/10/03(金) 20:59
- 修学旅行で夜中、ふと起きたら、何と!友達の顔の上に、ムカデが!以来、その友達は、虫キングと呼ばれています。
- サカキ [3733] 03/10/03(金) 20:17
- 私の話ではないですが、うちの先生の体験談です、うちの学校は元は男子校で上下関係が厳しく、先輩の言うことは絶対だったそうです、その一つに学食のラーメンに学校の周りに沢山いるテントウムシをラーメンに大量にいれて「喰え!」と言ったそうです(この後先生はテントウムシ入りのラーメンを喰った後急いでトイレに駆け込んだそうです・・・
- 黄龍牙 [3734] 03/10/03(金) 19:23
- 昨日の朝、学校に行く準備をしてたら、ムカデが服に隠れていたのにきづかず着てました!そんでそのあと背中に何かがいるのにきづいて一度服を脱いでほろったらなにもでてこないようにみえたのでその上に着ようと思っていた服を持ったらムカデごと握りました。
アニメ
- 162 -
- 最近グー! [3663] 03/10/03(金) 23:42
- 秋になり新作アニメも結構出てきました。
皆さんが期待している新作アニメを教えてください。
私は「ガングレイブ」と「AVENGER」です。(全部深夜;)
- フェイト [3664] 03/10/09(木) 22:02
- もちろんハガレンでしょっ!
- 穂高しの [3665] 03/10/09(木) 21:08
- PAPUWAが面白いですよ!あとはーボーボボ!ギャグアニメ好きー。最遊記とかハガレンも見てますv
- 壬生 [3666] 03/10/08(水) 16:44
- 俺はピースメーカーです。かなり原作好きですので
- カズマ [3667] 03/10/05(日) 21:47
- ガングレイブとAVENGER、両方とも見れないよ〜 ・゜゜・(/□\*)・゜゜・うわ〜ん いいよいいよ、俺は、最遊記一筋でいくからさ(いじいじ) 鋼の錬金術師は見れるのかな〜
- 生麦 [3668] 03/10/05(日) 20:19
- 「君が望む永遠」と「月姫」がいー
- シュロ [3669] 03/10/05(日) 19:03
- はじめまして。僕は「ハガレン」「最遊記」「ピースメーカー鐵」(鐵は「てっこう」を変換して「鐵鋼」と出せます)が今後楽しみです。
- アルべール [3670] 03/10/05(日) 09:24
- 今やってる、ポポロクロイスもゲーム同様面白いです、でもピエトロの声がジーニアスからリーガルへ・・・。
- :D [3671] 03/10/05(日) 05:41
- 秋の新番アニメの中だとR.O.Dとプラネテスがオモシロかったです。 それ以外は・・・ まだ始まってないアニメもありますが、とりあえず今季は不作かと。(残念ながら まぁ、まだ始まったばかりですから今後の展開に期待して視聴します。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [3672] 03/10/05(日) 00:53
- 「魁クロマティー高校」は最高でした。特にメカ沢が。あとは「ヤミと帽子と本の旅人」なんですが、果たして見られるかどうかが・・・。
- 純血種 [3673] 03/10/05(日) 00:44
- 今川28号
- 玲瓏 [3674] 03/10/04(土) 23:41
- 勿論「ガングレイブ」です。ゲームは持ってませんが、「トライガン」ファンなので!!あとは、「PEACE MAKER クロガネ」(←確かに出てこない)ですかね。内容が両方ともダークなので、やっぱり深夜行きでしたか・・・。(望む所だ
- ひどら [3675] 03/10/04(土) 21:59
- 監督が谷口悟朗氏、音楽が中川幸太郎氏、EDが酒井ミキオ氏の「プラネテス」。作画とか半端じゃ無いです。 他は(゚听)シラネ
- 浅月結菜 [3676] 03/10/04(土) 21:34
- やっぱ皆さんハガレン押しですねえ。って自分もそれ押しマスが。面白かったですね〜。後は最遊記と・・・ミルモでポン!ごおるでん・・・とか・・・(爆発)ガンガルさん>自分も結構ビビリましたw「OP!?ビ、ビデオ予約しちゃったけど、このまま2話放送!?」・・・なんてv ポルノ良かったですにゃ〜。
- ガバメントゥ [3677] 03/10/04(土) 21:33
- 酢で酢!
- ガンガル [3678] 03/10/04(土) 20:58
- ハガレンOP無くてオイッって思ってたらエンディングがOPだったから今から2話やるのかと思ったポルノ最高!
- アルべール [3679] 03/10/04(土) 18:34
- 鋼錬最高ーーーーーーーーーでした。オープニングも最高でしたw。でも漫画と少し違う・・・、エンヴィー最高、同社の星星の大海の漆黒団長にそっくりだから。
- すてゐめん [3680] 03/10/04(土) 17:52
- 最遊記でしょうか。塾とかあるので時間的にどうせ見れませんが。
- 藤季 [3681] 03/10/04(土) 17:05
- 鋼の錬金術師です!(即答)原作の絵と比べても変わりないし、何しろちゃんと血がダーダー出てる!(自分にとって重要)予告のギャグが堪りません(ぇ)
- 沙海 シオ [3682] 03/10/04(土) 13:51
- 「鋼の錬金術師」と「PEACE MAKERクロガネ」(←漢字が出てこない・・(泣))ですね。特に「鋼の錬金術師」はめちゃめちゃ好きな漫画なんですごくドキドキしてます。
- サボ10 [3683] 03/10/04(土) 12:19
- 私も鋼の錬金術師に期待です。楽しみですね。
- 沙雪カンナ [3684] 03/10/04(土) 11:28
- 最遊記・鋼の錬金術師に期待。あぁ、ビデオ代がぁ。
- 覇魔 [3685] 03/10/04(土) 10:40
- 鋼の錬金術師、ガングレイブは黒田氏脚本だそうで。スクライドみたいに熱いの希望。
- アレクシア [3686] 03/10/04(土) 00:27
- ボーボボw
- テイル [3687] 03/10/03(金) 23:58
- 最遊記・・・・ぐらいですかね。
2ヶ月
- 161 -
- 堕天使アルベルト [3639] 03/10/02(木) 20:04
- 2ヶ月。ただ暮らせば何気なく、待つと長いものなのでしょうか。
ほとんどの方には初めまして。もし覚えていらっしゃる方はお久しぶりです。
堕天使アルベルトです。
さて、題にある2ヶ月。ここ2ヶ月間、皆さん色々あったと思います。
というわけで、ここ2ヶ月で一番心に残ったことは何ですか?
個人的なこと、社会的なこと等々なんでもいいですよ。
- 穂高しの [3640] 03/10/09(木) 21:09
- シンフォニアを待ちに待って、買って狂うようにプレイ。クリアした現在もやりこみ後遺症が残っています
- ディヤイオティエ [3641] 03/10/07(火) 23:50
- 夏休みは文化祭の準備に明け暮れた。そして一昨日、その生活が終了となった。最近、ギャザにハマり始めた。
- みだれぞぉ [3642] 03/10/07(火) 20:51
- 延々と堕落した死者状態でした。ひたすら勇者とエルドランな夏休み。
- 焼きそば [3643] 03/10/07(火) 15:28
- ホントだ、阪神優勝が無い。 私は昨日彼女と別れました。
- 堕天使アルベルト [3644] 03/10/07(火) 08:45
- 1人くらい「阪神優勝」とか書くかと思いましたがいませんね。別に私は野球に興味はありませんが。 はねさん>しばらく来ないと、よほど印象的なHNでないと忘れてしまいますね。ですから覚えていません。
- 服部才蔵長康 [3645] 03/10/04(土) 10:40
- ERよりグリーン先生の死。その放送中泣きっぱなしだった。
- バッハ [3646] 03/10/03(金) 23:07
- 肺に穴開いて入院したことです。いやなことしか残ってないですね〜。
- はね [3647] 03/10/03(金) 20:27
- アルベルトさんですね。名前打ち間違えました。申し訳ありません
- はね [3648] 03/10/03(金) 19:46
- アルベルドさん私のこと覚えていますか覚えてませんよね・・・(マテ)こんなことは置いといて、PS2が壊れてしまいました(泣)2年くらいしか使ってないし・・・GCを買った
- 黄龍牙 [3649] 03/10/03(金) 19:24
- 告ってふられる。
- サカキ [3650] 03/10/03(金) 15:27
- ギルギアのカイ君の練習をしていたらなぜか血豆が出来ました・・・
- Style [3651] 03/10/03(金) 14:38
- 同棲をやめ彼女と別れた事。
- 乱れ雪月華 [3652] 03/10/03(金) 13:05
- 深夜の茶(チャット)に入り浸ってましたね。
- モグ [3653] 03/10/03(金) 11:28
- 8月末の大学院入試に合格したことです。多分個人的なことでは、この2ヶ月どころかこの1年の中で1番心に残ることになると思います。
- 漆黒の傍観者(元・招杜羅) [3654] 03/10/02(木) 23:37
- ずっと家パソコン弄ってたせいで(このサイトにくるためだけにですが)ガッコのパソで特打をやると昔は検定級外だったのが今では3級まで上がった事ですかね(別段発言する事ではありませんが)後初めてバイトやった事です、二つやりましたが合計10万貯まりました(けっこう嬉しかったです。今だに殆ど使ってないしなんか使いづらいです)。
- 飯 [3655] 03/10/02(木) 23:37
- 富士通の株価が少し上がって配当金キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 鴻巣 連太郎 [3656] 03/10/02(木) 23:22
- 8月9月はまさに夏休みでしたので、昼夜逆転の自堕落で生産性のない生活を延々と続けておりました。
- セレン [3657] 03/10/02(木) 22:56
- オンラインゲームで、一番信頼してた親友と縁切りした事かなぁ・・・。今でも思い出すと何もする気力が起こらなくなる(だめじゃん
- テイル [3658] 03/10/02(木) 22:06
- ・・・・・・KOFにはまってる・・・・それぐらい。・・・人は物語に感動はするけど、学ばないね。
- :D [3659] 03/10/02(木) 22:05
- 私的には日経平均が急上昇していることですね。 4月28日の底値7603円からの回復で先日11000円を付けた後、調整でモタモタしていますが、とりあえずは日本経済に明るい兆しが見え始めたということなんでしょうか。
- Λデルタ [3660] 03/10/02(木) 20:51
- 僕の1番好きなアニメ「LASTEXILE」の最終回!エンディングが流れたとき涙が出そうになりました(感動してです)
- 最近グー! [3661] 03/10/02(木) 20:42
- テレビ番組の最終回を見逃してしまった;;
- 若人 [3662] 03/10/02(木) 20:32
- 僕は格ゲーの腕が二ヶ月前よりだいぶ進化したって事ですね。
ているず
- 160 -
- kezi [3631] 03/10/08(水) 14:04
- そういえば テイルズシリーズ今まででどれくらい
発売してるんでしょうね
そのうち
ファイナルファンタジーをこすんじゃないですか?
- 穂高しの [3632] 03/10/09(木) 21:07
- ソフト数がテイルズの倍かよFF!テイルズのFAN層は学生さんが多いですからねー。FFのようにポンポン出されるとお小遣いが苦しいんじゃないでしょうか。(特にシンフォニア発売…)それに比べてFFは大人もプレイしてますし。
- 乱れ雪月華 [3633] 03/10/09(木) 11:22
- FFの様に、次々出すってのは勘弁して欲しいですね。もうちょっと間をおいて。
- 校倉@管理人 [3634] 03/10/09(木) 01:05
- ロックマンシリーズがタイトル一番多そうですね。50以上? ボンバーマンや女神転生もかなりのタイトル数です。競うのならテイルズは1タイトルごとの販売数を頑張って欲しいです。
- Vanpa@DFAN [3635] 03/10/09(木) 00:49
- FFを越しても、その先にはRockmanシリーズの壁が…。まぁ、ジャンルが違うといえば違いますけど。
- 漆黒の傍観者(元・招杜羅) [3636] 03/10/08(水) 23:38
- さすがにFFは超せないと思いますが(でもどーかなー)。確かにテイルズもかなりの本数を出しています、これからもどんどん出して欲しいです(できれば新作)
- ひどら [3637] 03/10/08(水) 22:38
- 私が知ってる中では、リメイクされたのが、T、U(FCのセットとPSとWSで)W、X、Y(PSで) あと、Z、]、]−2にはインターナショナル、Wには初心者版、]Tには追加ディスクがあり、他には、FFUSA、FFT、FFT−Aとかもあるし。 これで、28本…?
- 壬生 [3638] 03/10/08(水) 16:41
- まだまだ越しませんてwFFは今まで(リメイク等あわせて)16本くらいに対して、テイルズは8本くらいですから。
「北欧神話」について
- 159 -
- 光炎波(シャイニングフレア)(元・迅雷、元々・アウクエディ [3618] 03/10/01(水) 15:22
- どうも。このサイトに入って早1ヶ月になる頃なんですが、今回で初スレの光炎波(シャイニングフレア)です。ちょっと皆さんに教えてもらいたいことがあります。それは「北欧神話」のことなんですが、テイルズシリーズに色々関係している様なので、何となく知りたくなってきたのです。そんなわけで、北欧神話の人物、ストーリーなどを教えて下さい。おねがいします。
- 壬生 [3619] 03/10/08(水) 16:38
- 地方によっていろいろな発音の仕方があるらしいですね。ちなみにヘイムダルは門番。ロキはそのまま邪神。オーディンは神々の父。トールはオーディンの息子、フェンリル、ヘル、ヨルムンガルドはロキの息子です。
- 北欧神話 [3620] 03/10/08(水) 14:02
- 読んだことあります!オージン ライシントールなど ストーリーはラグナリュークまでかな
- 光炎波♂(シャイニングフレア)(元・迅雷) [3621] 03/10/06(月) 18:08
- にゅさん>私も知ってますよ!うちのクラスのHが追っかけていますから。
- にゅ [3622] 03/10/06(月) 13:01
- 魔探偵ロキなどを見ても乗っているものが多いような気がします。
- 鳳凰24式 [3623] 03/10/04(土) 19:48
- 光炎波(シャイニングフレア)さん>いえいえ。私が作ったわけでもないですし(w)各サイトの製作者さんに感謝しませう
- 光炎波(シャイニングフレア)(元・迅雷) [3624] 03/10/04(土) 13:50
- 鳳凰24式さん>見せていただきました。ありがとうございます。VPのサイトですね。校倉ワールドは広いですね。
- 光炎波(シャイニングフレア)(元・迅雷) [3625] 03/10/02(木) 18:09
- 鳳凰24式さん>そんなのあるんですか?わかりました。やってみますっ!
- 鳳凰24式 [3626] 03/10/02(木) 01:41
- いくつかブックマークを紹介します。 http://kuroma.web.infoseek.co.jp/valkyrie/ VPサイトですが「北欧神話のキャラについて」は原点との違いについても補足されています。 http://www.pandaemonium.net/ 神話関連の詳しい辞書(Javaをオンにする必要有) http://w2.amn.ne.jp/~vanadis/index.html 北欧神話専門サイト。リンクも充実(こういう専門サイトからのリンクを辿れば当たりが多いです) http://www.din.or.jp/~albion/vp/ マジェスティックの管理人さんの別サイト。「VP北欧神話辞典」をどうぞ。
- 漆黒の傍観者(元・招杜羅) [3627] 03/10/01(水) 23:45
- 人物くらいならVPやるのが良いと思います(楽しめますし)・・・・あっ、言い忘れるところでした。名前変えました(けっこうどうでもいいかも)
- 雷神拳 [3628] 03/10/01(水) 19:58
- 世界構造とか理解するにはやっぱり関係する本を読むのが一番です。因に私はルーン占いなんぞやってたりしますw
- 覇魔 [3629] 03/10/01(水) 19:39
- VPはヴァルキューレ主観の話な上に、かなり原典とは違った話ですよ。図書館とかで「北欧神話」または「散文のエッダ」を探してみるといいかと。話は結構長いのでよく知ってる方にお任せします。
- 最近グー! [3630] 03/10/01(水) 16:46
- http://www.asahi-net.or.jp/~QI3M-OONK/tosyokan/fantasy/aafanindex.htm ここのサイトに結構名前などのってます。私的にVP(ヴァルキリープロファイル)やるのが一番かとw
漫画
- 158 -
- 輝射好 [3567] 03/09/29(月) 21:29
- みなさんのオススメの漫画って何ですか?
私が今ハマっているのは「ゲットバッカーズ」で
昔ハマっていたのは「幽遊白書」です。
今、単行本を購入しているのはゲットバッカーズだけなので
他にも何か読みたいと思っているので皆さんに伺おうと思い書き込みしました。
現在も連載している漫画でも、
連載が終了している漫画でも良いので教えてください。
- ガバメントゥ [3568] 03/10/07(火) 19:13
- 関係ないかもしれないですが、「あぁっ、女神様!」って、どんな感じの漫画なんですかね?。藤島氏が書いてると、知ったので。どんなのか・・・wそれと、良かった漫画はNARUTO・FE覇者の剣・エヴァ・Dr、コトー・っといろいろ。いいだせばきりがありません
- 龍 [3569] 03/10/07(火) 08:57
- 今日から俺はです。めっちゃ最高です。おもしろすぎてはらわたが煮え繰り返った。こち亀とレベルが違う
- とーる [3570] 03/10/06(月) 22:01
- 20世紀少年かな あと、破壊魔定光
- ショウタ [3571] 03/10/06(月) 17:46
- ん〜、ミスフルにアイシールドにブリーチに・・・ああ、数え出したらきりがない・・・単行本で買おうと思っているのなら、アイシールド21ですね。おまけでも笑わせてくれますよ。
- すてゐめん [3572] 03/10/05(日) 21:30
- あ〜・・・すみません。↑の「君島恭介さんと同じで」です。削除キー入れ忘れました、どうもすみません・・。
- すてゐめん [3573] 03/10/05(日) 21:23
- 君島恭介同じで「BLEACH」と「HUNTER×HUNTER」をオススメします。前者も後もストーリーと戦闘に迫力があります。特に「BLEACH」は笑える部分も多いですし。
- Ingalls [3574] 03/10/05(日) 21:06
- リニューアル版「鉄腕バーディー」で。今後どう転ぶか分からないのが難点ではありますが。
- 雷神拳 [3575] 03/10/05(日) 20:44
- 浅野リンさんの本全般ですね〜。「パンゲア」がいい感じです♪
- アルべール [3576] 03/10/05(日) 13:07
- 私のお勧めは、サムライディーパー狂とblackcat、ガンガンでは、鋼錬、ワルキュー、so3、パプワ、流されて藍蘭島辺りが面白いです。テイルズ系の漫画とTOD2やSO3の4コマも面白いです。
- 神龍 [3577] 03/10/03(金) 20:56
- 今は、ハンター×ハンターにるろうにけんしん、あと鋼の錬金術士です。
- dot [3578] 03/10/03(金) 20:50
- スラダンはバスケに興味が無くても十分面白いですよ!逆にバスケに興味が沸いてくるぐらいです!
- 輝射好 [3579] 03/10/03(金) 20:10
- 皆様、レスありがとうございます!スラムダンクに興味が湧いたのですがバスケにはあまり興味がありません。それでも、おもしろいと感じられるものなのでしょうか?
- mari [3580] 03/10/03(金) 10:31
- ↑フルバは確かにおもしろい!少女漫画かこれって思うくらいストーリーがいい感じですw 僕は20世紀少年ですかね。ちょっとむずかしめ?そして最初から読まないと全くわからないという・・・w
- 玲瓏 [3581] 03/10/02(木) 23:31
- 既に書かれておりますが、「幽遊白書」を読まれたのなら、「HUNTER×HUNTER」をオススメします。作者さん同じですよ!(冨樫義博) 「トライガン・マキシマム」!!>テイルさん、ナイスです。自分も好きですよ、勿論オススメします。ガンアクション好きも、そうでない方も一読の価値アリ!! 少女漫画ですが、「フルーツ・バスケット」(妹から借りた)は感動しました。
- 沙海 シオ [3582] 03/10/02(木) 21:42
- 少年漫画だったら「鋼の錬金術師」、少女漫画だったら「ママレード・ボーイ」がオススメですね。
- ゴンタ [3583] 03/10/02(木) 21:30
- 後は、そうっすねぇミスタージパングなんかじゃないっすか?
- りょう [3584] 03/10/02(木) 21:05
- 「シティーハンター」、「エンジェルハート」、「3年&ハイスクール&フラッシュ奇面組」、「妹は思春期」など。
- Λデルタ [3585] 03/10/02(木) 20:55
- ↑「魔探偵ロキRAGNAROK」でした。
- Λデルタ [3586] 03/10/02(木) 20:54
- 「壮太君のアキハバラ奮闘記」と「間探偵ロキRAGNAROK」ですね。「東京アンダーグラウンド」もいいのですが、戦闘シーンが見づらい・・・
- ゆどー [3587] 03/10/02(木) 19:28
- あらかた言われちゃったカナ〜 では、ヨイコ向けに「よつばと!」「ぱにぽに」を ワルイコ向けに「ゲノム」「ディディー」「シノブ伝」を(ワルイおとな向けと言うべきか)
- ゴンタ [3588] 03/10/02(木) 14:42
- 僕はやっぱ「breach]と「NARUTO」ですかね。あと知らない人のほうが多いと思うけど「BREACH」の作者の久保帯人先生のゾンビパウダーなんかもいいっすねえ
- 織茄 [3589] 03/10/01(水) 23:08
- 売ったれダイキチ、落書きファイター、夢喰見聞がおもしろいと思います。
- みだれぞぉ [3590] 03/10/01(水) 22:53
- 「MMR〜マガジンミステリー調査部〜」を挙げておきつつ、最近は「ゲッターロボ」「ゲッターロボG」「ギャラリーフェイク」などが面白かったですが。
- シリウス [3591] 03/10/01(水) 21:58
- やはり「スラムダンク」は外せないでしょう〜 日本医療界の問題点をズバリ指摘した、「ブラックジャックによろしく」もなかなか。ドラマ化もされましたしね。
- 拓也 [3592] 03/10/01(水) 21:22
- 月並みですが、ワンピースやナルト。エヴァとかメルもいい感じ
- 鴻巣 連太郎 [3593] 03/10/01(水) 20:49
- ヘルシング。人は選びますがね。
- 羊をめぐる冒険 [3594] 03/10/01(水) 19:30
- 「多重人格探偵サイコ」がお勧め。奥の深いストーリーと魅力的なキャラクターがGOOD! それと、「よつばと」もお勧め。でかい笑いはないけど、微笑ましい笑いがあります。 「D−LIVE」も結構好きです。
- dot [3595] 03/10/01(水) 18:29
- BLEACHとちょっと(結構?)グロイですが多重人格探偵サイコがオススメですかね。他は鋼の〜やハレグゥ、武装錬金とかです。
- ふりーら [3596] 03/10/01(水) 16:45
- つい最近最終巻の10巻が発売したblame!(弐瓶勉先生)は面白いですよ。しかしやたら謎が多いままの作品なので、手を出すなら覚悟が必要です(そもそもここに来ている人の何%が知っていることやら…
- 竜眼 [3597] 03/10/01(水) 16:14
- キャネゴンさんとおんなじで「あずまんが大王」。ここまでおもしろくてはまったマンガは初めてです・・・。
- みり [3598] 03/10/01(水) 15:04
- 一番は鋼の錬金術師がいいと思います。 あとは〜最遊記や、ハレグゥ、RAVEなどがおすすめです。
- 君島恭介 [3599] 03/10/01(水) 14:04
- 週刊少年ジャンプ連載中の「サラブレットと呼ばないで」「BLEACH」「アイシールド21」「HUNTER×HUNTER」をお勧めします。格好良い!迫力がある!!なら「BLEACH」「HUNTER×HUNTER」をお勧めします。面白い!!とかなら「サラブレットと呼ばないで」 」「アイシールド21」をお勧めします。後は、ドラゴンボール スラムダンク バガボンド 最遊記 をお勧めします。ほとんど格好良い系・・大好きです。あとアイルっていうのも・・ですね。長々と失礼しました。
- らんど〜 [3600] 03/10/01(水) 13:26
- 一番は女子妄想症候群・・・・・。わ、私って一体・・・。あとは鋼の錬金術師とかですね。
- ダイゴウジ [3601] 03/10/01(水) 01:11
- 水島信司の野球マンガにハマっています。「ドカベン」は野球好きなら読まないと損ですよ〜。「一球さん」「球道くん」あたりも超面白いです。
- キャネゴン [3602] 03/10/01(水) 00:24
- あずまんが大王。このマンガはすごい。何がすごいって聞かれてもよくわからないけど、とにかくおもしろいマンガです。
- メトン [3603] 03/09/30(火) 18:22
- 「戦え!アナウンサー」(知ってる人いるでしょうか?)着ぐるみのバリエーションには驚かされました。
- フロル [3604] 03/09/30(火) 17:32
- 現在連載中のはエア・ギア、最遊記RELOAD(外伝含む)、アイシールド21、ハレグゥ、天空物語など。既に連載終了してる物ではダイの大冒険、最遊記など。
- 焼きそば [3605] 03/09/30(火) 16:00
- 私はエア・ギア、奪還屋、眼盾21、最遊記、サイカノ、心のカケラ(だっけ?)がお勧めです。
- ラルク [3606] 03/09/30(火) 15:54
- I’ll(雰囲気がとにかくイイ!僕バスケ好きだし)、アイシールド21(最近めちゃめちゃハマってます)・・・こんなとこでしょうか。前者は月刊、後者は週刊のジャンプで連載中です!
- サカキ [3607] 03/09/30(火) 15:32
- 現在収集中の物は封神演義、NARUTO、フルバ、CCさくら、レイアース、ちょびっツ、烈火の炎、ハンター×ハンターでコンプリートしてるのはラブひな(しのぶLOVE)GS美神です(ちょっと多いかな?)
- 安田悪度 [3608] 03/09/30(火) 13:34
- 集めているのは「魁!クロマティ高校」だけですね。昔は「神聖モテモテ王国」も集めてたんですが……まぁ、私がはまっててオススメなのはこの二つですか
- 乱れ雪月華 [3609] 03/09/30(火) 11:34
- MASTERキートンです。(↑途切れてしまいました。スイマセン;
- 乱れ雪月華 [3610] 03/09/30(火) 11:32
- MASTER
- Style [3611] 03/09/30(火) 01:04
- NANA(今はこれしか読まん) 古いやつはツルモク独身寮、結婚しようよ、とか。どっちもガキが読んでも面白くないと思われる。
- テイル [3612] 03/09/29(月) 23:43
- 最遊記、ビズゲーマー、ブラックラグーン、トライガン・マキシマム、クニミツの政、KYO、他にもありますが、思い出せるモノではそのぐらいです。テニスの王子様も好きだったんですが、先々週ぐらいのあれで熱が一気に冷めました。最遊記は再びアニメ化しますし、まだまだ!!!
- 極光拳 [3613] 03/09/29(月) 23:38
- 『新世紀エヴァンゲリオン』です。アニメと書いてる人が同じなのに、アニメと話が少し違うところ等が良いです。意外な所で『逆転裁判』とか
- 招杜羅 [3614] 03/09/29(月) 23:03
- けっこう漫画は読む方ですが、この頃になって集めるのをやめた本もたくさんあります。その中でも今だに集めているのは「KYO」です・・・アキラ最高、チンメイ最高、ひしぎ最高。誰が一番なのか決められません(笑)後もう連載はおわっていますが「ダイの大冒険」です。10巻から(中途半端。でも1〜9まではアニメで見ました(いつの時代でしょう・・・・))最終巻まで所持しております。どっちとも面白いです。
- 壬生 [3615] 03/09/29(月) 22:06
- 「イエスタデイをうたって」です。日常的だけど、考えさせられることもあるので好きです。
- ふぇいく [3616] 03/09/29(月) 21:55
- スーパーマリオくん大ボケギャグがいい
- アレクシア [3617] 03/09/29(月) 21:34
- ワンピース最高〜!けど1押しはスラダン。
最強驚嘆伝記
- 157 -
- 漆黒の傍観者(元・招杜羅) [3559] 03/10/04(土) 00:14
- みなさんお元気ですか?(なんかお年よりに出すハガキみたいな入り・・・)まあ、それはさておき日常生活の中で驚く事って色々ありますよね?どの程度のことで驚くかは人によって違うのです、そこでみなさんが最近驚いた事なんですか?もしあるのであれば書き込んでください。私は、そうですね・・・アニメ放送が始まったクロマティ高校のメカ沢君の声優さんが若本さん(バルバトスや穴子さんの声優の方)だったのがかなり驚きでした。実際に聞いて(番組で)「渋〜ッ」、「最強かも」と思いました。こんな感じで私みたいにくだらない意見でも万事オーケーなのでどうぞ。^^
- さとう はるか [3560] 03/10/05(日) 21:44
- 今年の3月頃、なんて言うか『ハマる』ゲームが無かったのでSFCのドラクエ6をやったら「残念ですが冒険の書1は消えてしまいました」・・・せっかくデスゴット行ったのに〜!いいさ、5をやるさ。ポチッ「残念ですが冒険の書1・2・3は消えてしまいました」・・・ハァ、今度は全部かい。もうSFCはダメかな、PS2でFF9でもやるか。ポチッ「データが初期化されていません」・・・はい?なんですと?(よく分からなかったがとりあえずデータが全部消えたw)クソッそれならGCでぶつ森+やるぞ!・・・やったー!欲しかった家具ゲット!!が、画面切り替えた瞬間「エラーが発生しました。電源を切り・・・」マジですか・・・はぁ。自分の運の悪さに驚きです。ちなみにデータの消えたメモカは別のメモカでこういう事が起こっても後悔しないように別のメモカのデータをコピーしました。そして3日後、破損したクロ○ク○スのデータにより二の舞に(笑)「備えあれば憂い無し」とはよくいったもんだ。あとはフロルと双子なんで同じ経験をしました。そっちの方が驚いたんですけど同じ事を書くのはどうかと思ったもんで。
- 漆黒の傍観者(元・招杜羅) [3561] 03/10/04(土) 23:47
- 赤紫の低音さん>私の住む場所では今だにドクターペッパーは販売しております(どこに住んでるんだ私・・・)折角レスしたのだからまた一つ、気付いたら私のクラスの人が一人学校を辞めていた事ですかね(二学期始まってから一度も来ていなかったのですがまさか辞めていたとは驚きです)。さらに一つ、数年前に親と妹と私で近くのスーパーにいった帰りの事、歩いていったんですが家の前には道路があり私は他の二人を置いて先に渡り家に着きました、家で帰りを待っていると近所のおばさんが現れ「お宅の娘さん交通事故に遭ったみたいよ!」。「なっ、先刻まで直後ろを歩いていたのに・・・・・・」あの時は信じられないほど驚きました、幸い妹に怪我は無くすぐに帰ってきたのですがやっぱ事故は驚きますよね(なんか暗くなってしまいました、スイマセン(汗))
- フロル [3562] 03/10/04(土) 23:08
- weekさん>自分でも凄い体験したと思います。まさか中1でこんな体験をするとは・・・。
- week [3563] 03/10/04(土) 22:55
- フロルさん・・・。すごいですね。
- 赤紫の低音 [3564] 03/10/04(土) 15:28
- 数ヶ月前に観光として東京の科学館を訪れました。その時になんとドクターペッパーを発見。躊躇わず購入しようとしましたがお財布が行方不明に・・・。私の住んでいる地域では見かけることさえない代物なので今となっては悔しいというか命拾いというかです。因みに帰りの交通費は友人に・・・。罪悪感たっぷりでした。
- フロル [3565] 03/10/04(土) 10:57
- プールの授業をサボッていて、「チャイムが鳴ったさあ戻ろう!」という時に何か騒ぎになっていて事情を聞いてみるとウチのクラスの一人が突然腰や背中の痛みを訴えだし、あまりに痛そうなので病院に搬送されたそうです。それだけでも結構驚いたのですが、一週間後に私が学校休んだんですよ。それで次の日爽やか気分で学校行って先生が来るの待ってて、先生が来た途端、前日の23:57に友人が亡くなったと聞かされたんです。前日休んだときに病状の説明がされていたようですが、それを聞いてないだけにもの凄く驚きました。・・・つーか前日の23:57ってちょうど「と○め○メモリアル」やってて告られた時だぞオイ・・・。
- アレクシア [3566] 03/10/04(土) 00:37
- え〜そうですね〜、驚いた事と言えば、7時からビデオ予約しておいたのに、母が知らずに勝手に他のチャンネルを録画しやがって、俺の見たかった番組が見れなかった事ですね。アレはホント驚いた。と言うよりキレそう。
ドラマCDについて
- 156 -
- 穂高しの [3557] 03/10/02(木) 11:37
- 皆さんはドラマCDをどういう時に聴いていますか?
私はもっぱら歌が入ってるCDの方が聴くことが多いので…。
本を読んでる時などに聴いてると気が散りませんか?
(ちなみに私は歌のCDは通勤等の移動中、サントラCDは本を読むとき、絵を描いたりする時に聴いています)
- 楠 [3558] 03/10/05(日) 10:01
- やはり、ゲームのストーリーや特定のシーンを思い出したい時に聞いていますね。ゲームでやるとそのシーンに辿り着くまで多少時間がかかりますから、お手軽にそのシーンを聞けて映像などを思い浮かべられるドラマCDはとても良いと思います。 それにしても、レス数からしてもあまりドラマCDは普及していないようですが、その原因はやはり値段でしょうか? 自分はRに焼いてもらって安く上がりましたが、1枚3000円という価格は是非とも見直してもらいたいものですね。
天使について
- 155 -
- S! [3548] 03/09/29(月) 20:13
- 変な事を聞きますが最高位の天使は翼が3対ですよね
でも、位が下の天使は翼が1対です。どうして翼が増えるのか?
1、位が上がると翼が生えてくる(成長説)
2、位が上がると翼が貰えて、装着させる(装着説)
3、最初から位と翼の枚数が決まっている(確定説)
4、その他
最初に書きましたが本当に変な議題だし、天使が実在した訳ではないので
分からないと思いますが、興味のある人は、ドンドン書き込んでください
- 藪猫 明智 [3549] 03/10/03(金) 22:54
- 天使は初めから完成した存在であり「完結」した存在である、というイメージを持っているので「3」ですね。生まれた時から完成しているから高い能力を持っているけど、完結しているからそれ以上には進歩も進化もしない。それでは駄目だと気づいた神が、初めは未完成だけど、代わりに多彩に進化する可能性を持った存在として作ったのが「人間」である、なーんてイメージを対として持ってたりします。はい。
- 神龍 [3550] 03/10/03(金) 21:04
- 3です。天使としての才能は、やっぱり、生まれながらにして決まっているんじゃないでしょうか。ま、推測ですが。何の根拠もありません。
- 帰らぬ友 [3551] 03/10/02(木) 15:02
- 天使の翼は神にどれだけ近いかを指すものだと思います。翼は生まれたときから一対、セラフ(熾天使)くらいになれば三対となり、神に近くなると六対となるのでしょう、あの、「曙の明星ルシフェル」のように☆ (マテ
- The Tiger Of Dessert ―食後の虎― [3552] 03/10/01(水) 12:50
- 某メカの悪魔(通称げてもの)は、最初二枚羽で、後六枚羽に強化、某こうもり道士(風と雷)は最初小さな二枚羽、後大きくなり、最後六枚羽。すみません、全く関係ありません。 実は服と羽が一体で、位が上がるとき新しい服を授かるとか・・・
- にゅ [3553] 03/09/30(火) 15:40
- 4で、なんか、洗礼とかを受けるのではないのかと、儀式で増やす。(成長説と装着説が合体したようなもんだと?)つまり、儀式説です。
- 乱れ雪月華 [3554] 03/09/30(火) 00:49
- 3。 天使といえば、「女神転生」シリーズを思い出します。メタトロンがイイ!!
- SAGA [3555] 03/09/30(火) 00:26
- 同じく3です。ちなみに、ルシフェルは光り輝く12枚の翼、つまり6対です。興味ある人はバスタード読みましょう(マテ
- 雷神拳 [3556] 03/09/29(月) 21:27
- 3ですね〜。天使を書き記す時に位とその姿が書かれてますが全て同じですので。
FFZを知る者たちへ(仮)
- 154 -
- 玲瓏 [3497] 03/09/28(日) 16:04
- FFZの続編が等々決まりましたね!!嬉しい限りです。FF]―2があったので、期待はしていましたが。(本当に出るとは・・・)
セフィロス討伐から2年後の世界だそうです。主人公は引き続きクラウド!!
・・・なんですが、実はゲームではないらしいんです。DVD、要するに映画みたいなものだとか・・・。(ソースは44号のジャンプ誌です。)
と、ここまでは情報提供で、本題(こじ付け?)です。
ゲームの続編がDVD(映像のみ?)で出る?随分変わった路線へいってしまったスクウェア(・エニックス)、こんなことが許されるのか!!??(ファン泣かせでしょ?・・・買いますが・・・)
てことで、この『続編』は『許せなかった』、『期待はずれだった』というものは何ですか?ゲームに限らず、ドラマや映画でも何でも構いません。
- Style [3498] 03/10/03(金) 19:03
- ヴァルキリーもスクウェア作品になっちゃうんだね・・ FF7ACは期待してるけど、そんなの作る時間があるならライブアライブの移植を考えて欲しいというのが本音w
- 玲瓏 [3499] 03/10/03(金) 18:50
- 未亡人の意味知ってますよ。別にクラウド夫じゃないし、亡くなってもいませんが、「ティファ=未亡人」としてみたかっただけなんです。ホントすみません。 確かにスクウェア=FFってイメージが大きいですよね。実際頼り切ってますし・・・。でもFF以外にも名作ありますよね、聖剣やヴァルキリーなど。スクウェア頑張れ!(ナムコも
- mari [3500] 03/10/03(金) 10:29
- というか、スクはすでにFFなしではやっていけない感じ。なんにでもFFってつけて売るし・・・
- 純血種 [3501] 03/10/02(木) 23:39
- 未亡人の意味理解ないようだね。
- 玲瓏 [3502] 03/10/02(木) 23:15
- こんなにもスレが!!嬉しいです!案の定FFが中心になってしまいましたね。FF嫌いな方すみませんでした。 「クラウド、孤独に暮らす」!?あちゃ〜、ティファどうすんのよ???未亡人かよ?(ォィ
- 崎守 八星 [3503] 03/10/02(木) 22:56
- あうあう、詳細の発表を見て、やっぱし落胆しました・・・、最後のクラウドは色んな意味で開き直っていたというのに「他人を拒否して孤独に暮らす」ところからスタートですってよ・・・なんでやねーん!
- 崎守 八星 [3504] 03/09/30(火) 23:38
- 私もFF7はシリーズで一番好きであるが・・・かつてのスクウェアならまだしも、現状の、しかもあからさまに、キャラ人気を当て込んだシロモノが良い出来であるのだろうか?と疑念をいだいています。そもそも、それまでスクウェアは世界とシステムとキャラを並立的に良く作り込み、そのお陰で質の高い作品を作り上げていましたが、8で転けておきながら、未だそっち方面の拡大傾向が止まらりません。行き過ぎるとかえって駄目になるというのに・・・嗚呼心配だ
- アレクシア [3505] 03/09/30(火) 19:45
- スクウェアまた失敗しないか心配だ・・・。俺もZは1番好きだけど。まあZのリニューアル版を制作中止にした時点で、大きなミスだったけど。
- オムニバス [3506] 03/09/30(火) 19:36
- へぇ〜 そんなんでるんだ〜 でも、俺もどうせならゲームがよかったなぁ 俺はFFで一番Zが好きなので(^^
- 極光 [3507] 03/09/30(火) 18:36
- エアリス復活とかなると最悪(別にエアリスが嫌いなわけではありません)エアリスが死ぬことによって、7のストーリーは良いものになっていると思うので・・・
- にゅ [3508] 03/09/30(火) 15:31
- みなさん。容赦ないですねえ。僕もFF7の続編は少し、というか、エアリスがどうなるのかが心配ですね。
- The Tiger Of Dessert ―食後の虎― [3509] 03/09/30(火) 12:49
- エデンさん<クルーゼのやりたかったことは、要は、プラントと地球をぶっこわして、人類の歴史を終わらせてやろうって事だと思いますよ。生き残った人々も、こんなに急では資源の調達もできずに死んでいくしかないはず、(まだコロニーがいっぱい残ってますけどね。) そうやって自分の不幸な体のやりきれなさを晴らそうとしたんです。たぶん。本題としては、やっぱりクロスボーンガンダムが少しいただけない感じでした。(やっぱり、作品に思い入れがあると、自分でイメージを膨らませてしまうので、続編が出るとその辺に食い違いが大きくなってしまうんでしょうね。)
- カラー [3510] 03/09/30(火) 07:32
- いや、別にスレ違いじゃないだろ。「期待はずれだった」ものならなんでもいいって書いてるんだから。実際期待はずれだった。自分ががっかりしたのは言ってはなんだが「デスティニー2」。ファミ通で「ぶっちゃけリオンのためだけに作りました!」とあっただけに特に。
- つっこみ [3511] 03/09/29(月) 23:04
- ぶっちゃけFFシリーズは映画に移行か?wFF12でるけど・・・
- ひどら [3512] 03/09/29(月) 22:40
- 種の話は激しくスレ違いかと。 種のために新スレ立てて(ry ちなみに私はFFZ、好きですよ。 Yまでとは大きく変わりましたが、ゲームシステムやストーリーも良い感じですしね。まぁ[からは駄作と思ってますが…、それでも毎回新しい事に挑戦するという、ZからのFFの姿勢は好感が持てますけど。
- テイル [3513] 03/09/29(月) 21:42
- ラルクさん>解かっていただければ、幸いです。DVDを買うかどうかはさすがに人それぞれですからね。でも自分は・・・・・二人の決闘シーンでグゥ!っと来てしまったので、買うつもりです。現在は。
- スバル [3514] 03/09/29(月) 20:12
- まぁ気になるのは…何時ごろエアリスが復活するかですかねw
- ダイゴウジ [3515] 03/09/29(月) 20:07
- レンタルですが・・・デジキューブ系ってCDもレンタルしてないですし、もしかしたらレンタルされないかもしれませんね・・・。正にスクウェア・エニックス狂気の金儲け展開。個人的にはキングダム2つが何よりも楽しみです。それからシャア専用GBA・SP・・・。
- つっこみ [3516] 03/09/29(月) 18:17
- レンタルってでるのかな?w
- 行墓 [3517] 03/09/29(月) 18:14
- ゲームじゃなくてよかった・・・。それはとにかくポポクロにはかなりゲンナリさせてもらえました。もち始まりとかいう作品です。
- ラルク [3518] 03/09/29(月) 17:20
- え〜と、テイルさん、不快な思いをさせてしまったようで・・すみませんでした。一応消しておきました。・・で本題ですが、僕はDVD買いません。レンタルします。(この書き込みだめなら消します)
- エデン [3519] 03/09/29(月) 07:50
- アニメは終わりが本当に肝心なのにあのSEEDの終わり方はたしかにがっかりでしたね。もうクルーゼなんかキンケドゥさんの言う通り何が言いたいのか全然わからなかったですね。クルーゼ「はははは、私の勝ちだな(逆シャアのパチリのようなセリフでしたね・・)」とか言われても、あなた何がしたかったんですか・・・って感じです。最後にSEEDファンのみなさん、すみません
- 乱れ雪月華 [3520] 03/09/29(月) 03:26
- 実は、7以降のFFは嫌いだったりします。 デザインは天野氏じゃないし、グラフィックにこだわってばっかり・・という思いがあるからです。>自
- やーやん [3521] 03/09/29(月) 02:39
- ミッドガルド(でしたっけ?)あそこを出るまでは凄く面白かったです。そのあとはスンゲーだるいけど。続編ですが(つかDVD)、平和な世の中にセフィロス復活ってファンの間で賛否両論ありそうな内容ッすね。どうせなら俺はPS2でのリメイクを希望!!
- んだんだ [3522] 03/09/29(月) 01:04
- ttp://www.squarenet.info/main.php?site=sn-news&id=612 ←ここからキングダムハーツIIのムービー見れますぜ。超短いですが・・・
- 名無子 [3523] 03/09/29(月) 00:32
- キングダムハーツも続編がでるらしいですね
- テイル [3524] 03/09/28(日) 23:22
- 自分がオーバー過ぎたって事ですね。つっこみさんすいませんです。SEED・・・・好きといえば好きですが、確かに機動戦士の名は勘弁でしたね。FF7・・・・イイ出来でありますように。
- アレクシア [3525] 03/09/28(日) 23:11
- 俺は弓職人さんと全く逆の意見かな。FFZは最高におもしろかったから、FF[も期待してたけど、なんかグラフィック重視で全然おもしろくなかった。9も同様。]はおもしろい。本題に入るけど、Zの続編がDVDででるんですか〜。個人的にはゲームで出て欲しかったな〜。これでつまらなかったらもうスクウェアはヤバイね。前の映画の分もあるし。
- 弓職人 [3526] 03/09/28(日) 22:59
- ZのおかげでFF嫌いになってしまった私にとっては、たとえDVDだとしても頂けない話ですね^^;(]でまたFFに復帰出来るかと思ったのに・・・・) キンケドゥさん >FFのV〜Yは全て名作ですよ、やってみた事がなければ是非お試しあれ(個人的にはVが最高傑作かな)
- 純血種 [3527] 03/09/28(日) 22:41
- ↑同意
- キンケドゥ [3528] 03/09/28(日) 22:39
- テイルさん>う〜ん、その程度なら注意しなくてもいい気が。ラルクさんは独り言で言ってるわけですし。それとですね、反対してるからって買わないってことは無いです。あくまで反対してるだけで。裏返して見ればそれだけ期待してたってことですしね。これもまた一つのファンの形。では本題です。FF7はやった事無いので知りませんがFF5のリメイクが本当なら嬉しいですねぇ〜FFで最高傑作と噂されてる作品なんで(私は未プレイ)。で、期待はずれだった作品ですが・・・・・「ガンダム」を継いだ作品としてある意味続編のそう、「機動戦士ガンダムSEED」。最初の宇宙編は普通に見れたし燃える場面も多少はあったが、あれだけ面白くなりそうだったのに全然期待はずれだった作品も珍しい。SEEDを持つ者って何?あの羽クジラって何ですか?結局種割れって?と、伏線張りまくりなのに全然解消されてないと。更にダラダラと回想編ばっかだし、粗ばっかりだし(ホントどれだけ突っ込み所があったか)、結局クルーゼの言いたい事も意味不明だったし。っていうかアレだけ他のキャラを殺す必要も無かったでしょう。3人娘とか特に。同じ人が死にまくったZガンダムもきちんと一人一人に個性があり、キャラも立っていましたしねぇ。私の中のガンダムでは最低ランクの位置になった作品です。改めて富野監督の凄さを認識しました。せめて脚本を他の方にして貰えればなぁ・・・・・・・「機動戦士」と言う名は継いで欲しくなかった作品です。最後にSEEDが好きな方すみません。
- つっこみ [3529] 03/09/28(日) 22:33
- あと丁寧語つかったぐらいでネチケットマナー守ってるとはいえないですよw
- つっこみ [3530] 03/09/28(日) 22:30
- >テイルサソ誰も買わないっていってねぇーですよ?皆不安がってるんですよw
- ひどら [3531] 03/09/28(日) 22:17
- 2chにうpしてみました(問題があるなら消しますが)FF7DVDttp://up.isp.2ch.net/up/587ffab82f4e.jpg こっちは製作中止になったリメイク版ttp://up.isp.2ch.net/up/a744bdee3582.jpg
- テイル [3532] 03/09/28(日) 22:05
- つっこみさん>HNではないと思いますが、一応・・・・。今これだけだめだとか言ってるんですから、買う気はないと見るべきでしょう。買うつもりならぐだぐだ言わない方がいいと思いますよ。ぐだぐだいうのなら・・・・。ラルクさん>丁寧語ではなしたらどうですか?ネチケットマナーぐらいは見たことあるでしょう。
- ハーフエルフ [3533] 03/09/28(日) 21:50
- FFの映画で一回ドジってるだけに博打入ってますよね、FF7DVD。どうせやるならゲームで続編にして欲しかったですね。マテリアシステム復刻希望〜。
- 純血種 [3534] 03/09/28(日) 21:37
- 買った時点で評価するべきなんだと思うが、買って地雷だったらやはりつらいものがある。悩みどころだ!
- 乱れ雪月華 [3535] 03/09/28(日) 21:25
- TOD2は、反則ですか?あ、スクウエニックの話でしたね・・。
- つっこみ [3536] 03/09/28(日) 21:08
- てか過去にでた大作をリメイクするってことは企業もかなり追い込まれてるね。まったく新しい作品なんてほとんど出してないんじゃない?大企業さん・・・
- つっこみ [3537] 03/09/28(日) 21:03
- ↑買うでしょ反対派の人も普通
- テイル [3538] 03/09/28(日) 20:21
- でも自分は期待しますよ。FF7は好きな作品なので。あれはゲームじゃないんですか?・・・・ある意味すごい期待だ・・・・でもこれで反対派の人が買ったら大爆笑ですね。所詮口だけだったとって感じで。自分は期待です。
- Style [3539] 03/09/28(日) 19:05
- なんかアンチ多いなぁ。個人的にリメイク期待はしてたんだけど、北瀬ちゃんがFF7自体PS2で出来るじゃんだから必要ないかなーって思った、って言葉にあ、なるほど。って納得出来た。でもSO3はさすがにキツイw 新キャラ追加とかもあるみたいだけど・・結局自分が買ったSO3は不完全版だったわけで・・(涙 あ、自分がムコ殿2003が果てしなく面白くなかった事です。
- カズマ [3540] 03/09/28(日) 18:32
- ちょっと違うけど、スターオーシャン Till the End of Timeのリメイクがでるらしいですね。新エリアとかはいいから、バグ修正を徹底的にやってほしいと個人的に思います。
- みだれぞぉ [3541] 03/09/28(日) 17:34
- 別にFF5の続編が作られてますのでそっちは何を今更ですが。強いてあげるならフロントミッション2ですか。システムが大変。
- ササケー [3542] 03/09/28(日) 17:22
- 死ね。クソゲー。
- ふぇあふぇ [3543] 03/09/28(日) 17:21
- fさふぁsf
- ゼロシキ [3544] 03/09/28(日) 17:08
- Zは某所で知りました。妙にクラウドのキャラが濃くなっているような…(ぇ そしてリメイクはどうなったんでしょうかね?何時の間にか中止に…。 で、続編で許せなかったといえば、言わずと知れた(?)TOD2ですかね。
- つっこみ [3545] 03/09/28(日) 16:46
- しかし四角屋さんは一回映画で滑ってるのでどうなることか・・・
- Fain [3546] 03/09/28(日) 16:22
- あまり関係ありませんがFF12が出るみたいです。あとキングダムハーツ2も。まだまだ先のことらしいですがw ttp://www.ff12.com/←参照(FF12
- 無 [3547] 03/09/28(日) 16:20
- 単にOVAの方が金儲けがしやすいだけかと。ゲームを製作するよりCGだけの製作のほうが容易に出来る、現状の■のCG重視でシステム、シナリオの軽視では10-2の時のように失敗する可能性が高い。また、評判がよければCGを使いまわしてゲーム化することも可能
安全な交通手段
- 153 -
- アサルトシュラウド [3476] 03/09/22(月) 22:45
- 突然ですが、旅行について考えているとき毎回のように思う事があります。
皆さんにとっての安全な交通手段とは陸路、海路、空路の内のどの乗り物でしょうか?
個人的には航空機や鉄道の手段が自分は安全に感じいるので旅行の際はよく使います。
逆に船舶は船が苦手というのもあり、ほとんど使わないのですが・・・
統計的なことでなくてよいので個人的に考える交通手段の安全性、危険性などをお教えください。
- 蒼星 [3477] 03/10/02(木) 22:57
- 私は空路って事故起こしても程度によっては結構助かる事が多いと思います。そりゃ撃墜とか爆発は別として、現に墜落で助かったという知り合いもいましたし。毎回の事故の教訓がこれだけいかされている交通手段ってほかに類がないのではないでしょうか?バイクや自動車の事故の方がよっぽど危険ですよ。助かっても場合によっては怪我の程度がすごく大きいし。保険に入っていても責任は自分に降りかかるものですからね。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [3478] 03/09/30(火) 23:41
- 鉄道オタの端くれとして、新幹線とそれ以外の鉄道との違いについてちょっと解説。東海道・山陽・東北・上越・長野の各新幹線は、線路などに人が容易に入れない構造でなければならないことが決められております。踏切があってはいけないのはもちろんのこと、全ての線路をフェンスなどで覆って人が入れないようにしなければいけないことになっているのです。つまり新幹線は、踏切内に故障車がいて衝突するとか、悪戯で線路に置き石されて脱線するとか、そういった「電車の側からは避けることが出来ない事故」がほとんど起きない構造になっているのです。そういった意味で、何も居ない空中を飛んでいる飛行機とほぼ同等の安全環境であるといえるわけです。では、周囲の安全度は同じであるとするなら、何千メートルの上空を飛ぶのと、地上を走るのとどっちが安全な行為かと言えば・・・まあ、言うまでもないですよね。 新幹線以外の鉄道は(死ぬ確率は低いものの)、航空機より危険だと私は思います。
- 鳳焔 [3479] 03/09/30(火) 20:36
- 空路はリスク高いので個人的に最下で。 陸路(特に鉄道)>>船>>>>>空路と言う順位で。空路は事故が起こるとほぼ確実にデストロイ(?)。ならば多少傷を負っても生きていられる確率の高い陸路が一番かなと。
- アレクシア [3480] 03/09/30(火) 19:40
- 28時間・・・。そりゃあ地獄だ。最初の方は元気でも、後の方ではしゃべる気力さえなくします(経験あり)。本題追加で、バイクは絶対やめましょう。死にます。実際俺の学校でも毎年1人ぐらいの割合で死んでるので
- にゅ [3481] 03/09/30(火) 18:57
- アレクシアさん>正確には28時間です。休憩も入れて;本題の追加、:自転車というより、マウンテンバイクを押します(マテ
- アレクシア [3482] 03/09/30(火) 17:35
- にゅさん>100キロはヤバイです。死にます(ぇ。その距離だと1日じゃあ歩き切れませんよ?普通のペースだと。最低10時間はかかります(かなり早いペースでも)え〜っと、本題の方ですが、俺にはよく分かりませんなぁ。自転車でいいんじゃない?
- にゅ [3483] 03/09/30(火) 15:44
- 来週の日曜日に100キロ歩行があります。すごく辛いっす。でも、頑張ります!!えっと、本題;僕はモーターボートを一押しします。(ぉぃ
- 小倉 [3484] 03/09/29(月) 23:53
- 以前、新千歳→福岡便に乗ったとき、福岡側で悪天候と容量限界が重なり着陸許可が降りず何度もエアポケット付きの乱気流の中、空港上空を何周も回った揚げ句(福岡空港は町中にあるので余計に楽しめました)、許可が降りる時刻まで燃料が持たないと言うことで伊丹まで引き返したことがありました。伊丹までの道中も稲光の中、数分おきにやってくるエアポケットに加え消灯され冷房も停まり、おまけに行きに比べ明らかに違うエンジン音となかなかスリル満点な経験があるので実は余り信用してません。伊丹付いた頃には歓声起こりましたし(苦笑)
- ラル [3485] 03/09/28(日) 22:49
- 空路は航空業界全体でみると、その事故率は現在では微々たるものといわれていますが、航空会社によってかなりのばらつきがあると思います。まあ自分も旅行ではよく航空機を使うので日本の航空会社の安全性は信頼していますが。
- 行墓 [3486] 03/09/28(日) 11:42
- 全部体験済みから言わせてもらうと、空路がイイかもしれません。なぜなら、陸路だと転倒もしくはその他トラブルがあると必ず中の人間が大きいダメージを被るからです。海路はというと、海に逃げ場はありません。これは一番危険かと思われます。では空路は?というと、空中爆破という損害を無視すれば、陸までの接触までに若干余裕があります。海路と同じく逃げ場はありませんが、海に着海すれば、最小限のリスクで済みます。とはいうものの、陸路も別の面々でかなり安全と思われます。空路≧陸路>海路と私は推測します。
- すてゐめん [3487] 03/09/28(日) 09:14
- 陸路です。てゆーかそれしか乗ったことないですしね。飛行機は安全と言われていますが何かこわいです。船もけっこう揺れるらしいから酔ってしまいそうで・・。
- 樋口タクト [3488] 03/09/27(土) 01:04
- 陸路しか経験したことないです(ぉ) ついでに新幹線にも乗ったことがない…。 安全性で言えば航空機なんだろうけど(乗りたいし)…航空機事故が起こる確率は毎日飛行機乗って数百年に一回の割合だとか。
- 招杜羅 [3489] 03/09/24(水) 23:51
- 足場が不安定な所が大嫌いな私にとって一番安心できる交通手段は徒歩ですが(すでに乗り物ですらない)あえて選らぶなら陸路・・・そのなかでも電車という事になるんでしょうか。
- 緒外千代 [3490] 03/09/24(水) 22:05
- 私も数年前までは航空機に不安がありました。ハイジャックや墜落事故などの場合は報道がかなり過熱することがありますから。今となっては航空機も昔ほどの惨事を聞きませんし安全と思います。あと私は高速道路での自動車運転がいつも危険に思ってならないんです。大きな追突事故の後なんか見ると運転する気が失せますよ。
- シオン [3491] 03/09/23(火) 23:13
- やっぱ「新幹線」ですかね。世界で唯一死亡事故を起こしていない高速鉄道ですし(世界最速のTGVも確か死亡事故を起こしてた)。次に飛行機。飛行機は死亡事故がおきれば必ず報道されると思いますが、自分の記憶をたどってもほんの十回あるかないかぐらいですし。
- 魔神剣 [3492] 03/09/23(火) 23:03
- 安全対策や危機管理から考えると、空路の飛行機に軍配を挙げたいですね。人によってはちょっとした旅行や、会社の出張などで多用する場合も、今となってはよくある話しですから。
- キンケドゥ [3493] 03/09/22(月) 23:29
- チャリンコォゥウ!!!w(逝ね)冗談は置いといてやはり陸路、電車でしょうね。地べたを走ってるんですから(ぇ) 取り合えず船は大嫌いです。万が一事故でもあったら嫌ですし溺死は本当に嫌です。飛行機は精神的に不安ですw
- 藪猫 明智 [3494] 03/09/22(月) 23:19
- 一番安全と言えば、徒歩でしょうか。自分自身がちゃんと注意していれば、大概の事態は予防・対処出来るはず。二番手には航空を。離陸と着陸に危険が集中しますが、それ以外の期間は至って安全ですし。他の何か(他の飛行機や、地形などの障害物)と接近する事が原則ありませんから、あとは故障さえしなければ良し。三番手、四番手に鉄道、自動車と。航空と違って常に他の何かと衝突する危惧をはらんだ交通機関ですが、故障などで停止してしまっても陸の上ですから、極端な悪天候の真っ只中で止まらない限り危険がないのが強みか。五番手に船舶。事故にあった際に「溺死」の危険があるのがなぁ、と。飛行機が墜落して爆死・転落死するのと、船舶が沈んで溺死するのとだったら、転落死の方がまだ思い切りが良くていい?(ぉぃ 真面目な所、海の真っ只中で沈むより、空港付近で墜落死でもした方が遺体を拾ってもらえる確率も高いでしょうし(航空機事故の大半は離着陸なので、海の真っ只中に落ちる確率は極端に低い筈)
- 妖怪人間ボヨンボヨン [3495] 03/09/22(月) 23:10
- 陸路の、「新幹線」が一番安全であると思われます。日本の新幹線は、開業以来死亡事故を一度も起こしていませんし、運転士が寝ても事故が起きません(笑)。
- 若人 [3496] 03/09/22(月) 22:57
- 飛行機は安全だと言われてますが…個人的には結構不安です(ぇ 船ですか…ほとんど乗った事ないのでわかんないっす(ぉ 何故か陸路が一番安心します。
タイムパラドックスについて
- 152 -
- ダンターン [Mail] [3454] 03/09/25(木) 21:11
- 皆様、こんばんわ。早速ですが、質問をさせて下さい。
この前、ある小説でタイムパラドックスについて語られていたのですが、もし過去に行って自分の先祖を殺してしまったら、自分自身の存在はどうなってしまうと思いますか?
1、存在が消滅する
2、そのまま。変化なし
3、その他
ちなみに、この事を考え始めたら、一日中考えるはめになってしまいました。もちろん、授業中も。(←馬鹿)しかし、納得のいく見解がはじき出せなかったので、皆様に質問するという形をとらせてもらいました。
1〜3のどれかを答え、またその理由を添えていただけると幸いです。こういう問題は必ず答が決まっている、というのはないと思いますので、是非、皆様のご意見をお待ちしております。
では、長々と失礼しました。
- スバル [3455] 03/10/01(水) 19:03
- たった今気づいたのですが連太郎さんにさんをつけておくのを忘れていました;申し訳ありません;
- The Tiger Of Dessert ―食後の虎― [3456] 03/10/01(水) 13:00
- 新世界誕生説や、枝分かれ説って一見矛盾していないように見えますけど、その場合、一度過去に言った人は二度と自分の元いた世界に帰れないことになるんですよね。(当然その人がいるのは新世界だから、未来に行くと新世界に未来です。)だいいち、一人の人が過去に行くたびに新世界が誕生していたらもう、自分がいるのが本当の歴史かどうかすごく不安になります。 あと、殺せなかったから今ここにいるという説も、結局では成功した場合はどうなるの?と聞かれれば振り出しに戻ります。結局したと証明できる人がいない理論ですから、結局やってみないとわからない、こうやって否定できても、どこかに自分の知らない知識による盲点があることも否定できないですしね。
- にゅ [3457] 03/09/30(火) 15:37
- 僕としては1ですね。やっぱり、歴史が変わるだけですし、自分の存在も消えるのではないのかと、少し怖いですが、多分、某漫画「天○無○」とか、TOD2みたいなことが起きるのではないかと思います。
- ダンターン [3458] 03/09/30(火) 09:46
- う〜む……。皆さんいろいろな考えを持ってるんですね〜。とても、説得力のあるものばかりです。一応、さきほど、導き出した自分の考えた意見としては、2となりました。理由なんですが、先祖を殺した時点で確かにその子孫である自分の存在が消えてしまうかも知れませんが、もし、消えた場合過去で先祖を殺した自分の存在も、時空間から完全に消滅してしまうことになるので、先祖を殺した事実もなくなってしまうという結果になると思うんですよ。だから、歴史の修復作用みたいなのが働いて、自分の存在もそのままになるのかな? という結論に達しました。まだまだ皆さんの意見お待ちしていますのでどうか、宜しくお願いします。(今の自分の意見を友人に話したところ、説得力がないといわれました……)
- ハーフエルフ [3459] 03/09/28(日) 20:53
- 時間転移自体が出来るものだとするならば2ですね。未来の人間に関与されたという歴史が残るだけというのがもっともらしいかと。ただつまらないですが。だからTOD2とTOPの時間にまつわる話に関しては矛盾を覚えてます。
- 雷神拳 [3460] 03/09/28(日) 20:23
- 私は3派ですね〜。パラドックスは起こりえないから矛盾となると思います。流れとして見た場合のみなので、その場合は逆らうのは無理っぽいですねw
- 行墓 [3461] 03/09/28(日) 11:37
- パラドックス自体有り得ない話ですが、やはり1ではないかなぁ・・と思います。でないと過去の歴史がD2みたく大幅に改変されそうですしね。
- スバル [3462] 03/09/28(日) 10:33
- 鴻巣 連太郎に同意です。そもそも先祖は殺せない。絶対に殺せない。不可能です。そう考えています。一体何がおきたのかは知りませんが何かの要因によって失敗したと思われます。よって先祖を殺す事自体が不可能説。
- 樋口タクト [3463] 03/09/27(土) 00:50
- 僕は2番を支持します。理由は…セルフボウMさん…の最初の意見です。1に変わる前w
- 藪猫 明智 [3464] 03/09/27(土) 00:18
- 3で。過去に戻って何かをやったとして、その後、帰る未来はどこなのか?と。元来た未来に帰ったのなら、何も変わっていない筈です。元の世界なんだから。過去で細工をしたその後の未来へ帰ったら? そこには違った歴史を歩んだ一人の自分が居る、もしくは、自分と言う存在はしていなかった事になっているなどしてるんじゃ無いでしょうか。最初の命題、過去に戻って自分の先祖を殺したなら、帰ってみると自分のことを知っている人は誰も居ない、自分は始めからその世界に存在していなかった世界になっているでしょう。また、名無子さんが書かれた様に、過去に戻って自分にアドバイスをしたら? アドバイスによって違った道を歩んだもう一人の自分と鉢合わせてしまうんじゃないでしょうか。はい。
- 名無子 [3465] 03/09/26(金) 23:26
- こう考えてください。今、自分はテストで悪い点をとってしまいました・・・「そうだ!過去に戻って過去の自分に教えてやろう!」あなたは過去の自分に・・・「そこのテストは「しょうとくたいし」だ!「せいとくふとこ」ではない!」と教えてあげました。過去の自分は100点をとれました。だけど・・・自分の点数はかわっていない。25点のままだ・・・というわけですから・・「2」だと思いますが
- セルフボウM [3466] 03/09/26(金) 22:46
- 2です。先祖を殺した時点で、多少歴史がずれ、自分が存在しているはずの未来と、存在しない未来に分かれる・・・と人が亡くなる度に歴史が変わってしまう(汗 というわけで、意見を変えて1です。先祖がいなくなる、という以前に自分の存在すら無い過去に来ているわけですから、先祖がいなくなる=自分が存在しているはずの未来が無くなる、という事になると私は思います。
- 迅雷 [3467] 03/09/26(金) 18:39
- ↑あなた言葉使い悪いです。:1ですね。私の先祖がいなくなったら、今私がこうして皆さんと一緒に話す事もできないのです。
- Vanpa@DFAN [3468] 03/09/26(金) 18:11
- 2。自分の先祖か何か知らんが、ソイツを殺す事によって影響が出るのは、ソイツが死亡した以降の時空。自分自身は元々は確かにソコに居たかもしれんが、ソイツを殺した時点では元居た時空間とは違う時空間に居るんだから、影響なんぞ出る筈もない。空間と人間は別にリンクしてる訳じゃないんだし。 /// 1番の理屈だと、それはつまり、人の力ではどうしようもない、運命というか何というか、世界の行く末が全部決まっているいう事になりますなぁ。未来からみた現在は過去なわけですから、過去は過去は変えられない=いくら足掻いても未来は決まっている、という方程式が成り立ちますぞ。
- 鴻巣 連太郎 [3469] 03/09/26(金) 15:43
- そもそも先祖を殺せない、に1票入れておきますか。なぜ自分がここにいるか。それは先祖が生きているから。じゃあなんで先祖が生きているか。自分が先祖を殺すことに失敗したから。どの段階で失敗したのかは分からないけれども、とにかく殺すことだけには失敗している、と。 ようは、もしタイムマシンで誰かが過去に来たとしても、それも織り込み済みで時間が流れるんじゃないのかな、ということです。
- サカキ [3470] 03/09/26(金) 15:24
- ある小説に書いてありましたが自分の祖先を殺した場合自分の存在が消えて歴史が変わる場合と歴史の修正力が働き何とか同じような歴史に変わるんだそうです(このことを宇宙の意思というそうです)ですから1もしくは2に近い形だと思います
- テイルズ大好き♪ [3471] 03/09/26(金) 13:48
- 2、そのまま変化なし。過去に行った時点で、新しい世界が生まれている、と考えれば。先祖殺そうと地球破壊爆弾使おうと、関係ナシ。
- 招杜羅 [3472] 03/09/25(木) 22:59
- まあ、この現代ではそんな事はありえないとおもいますが、もし未来になってそんな事ができるようになったらやっぱり消滅しちゃうんですかね。しかしそんな事したら歴史が変わる恐れもあるので重大犯罪ですね。タイムパラドックスといえばターミネーターを思い浮かべます
- りょう [Mail] [3473] 03/09/25(木) 22:57
- 2…というか3かな。TOPやDBの世界と同じように歴史は様々に枝分かれしていくものであり、過去で別の選択をしたり介入しても新たな歴史の流れが生まれ、紡がれていくものだと思います。なので先祖を殺した場合、一見何も変化は無く、自分という存在(もちろん先祖以降の存在も)が一切ない歴史が生まれる…って思ってます。
- 紫紺 聖 [3474] 03/09/25(木) 22:09
- 3かな。祖先を殺すと言うことは自分の存在自体を無くす行為なので出来ないような気がします。祖先を殺せば自分がソコにいること自体不可能なわけですから。だから殺そうとしても絶命させるまでには至らないのかな?タイムパラドックスを上手く利用した小説もあるんですよ〜。
- 最近グー! [3475] 03/09/25(木) 21:38
- 過去は変える事は出来ない。もし変えてしまったら時空が乱れすべての物が消滅する・・・(バックトゥーザヒューチャーにこんなのあったようなw
音速の貴公子!
- 151 -
- 狂神・フィジケラ [3450] 03/09/30(火) 22:52
- きのー、家のおやっさんがF1のビデオ見てましてそれがアイルトン・セナの事故死で・・・なんかテレビで緊急番組やってましたからねぇ、司会がキンキン。まぁーなんてったって10年位前なんで多分覚えてる人いるかなー?・・・いるか!。みゃー今のF1は皇帝ミハエルなんですが、そやつが事故死したらテレビ放映されるかなぁーと、まぁー暗い話なんでF1知ってる人がいたらカキコしてくれたらうれしいーです。もりあがれます。
(1994年サンマリノGPで不慮の事故死のローランド・ラッツェンバーガー、そしてアイルトン・セナの両選手にアーメン)
- 虎 [3451] 03/10/01(水) 09:26
- F1ネタがこのような形で出てくるとは・・・。キンキンとはどなたなのでしょうか?僕もF1は好きなので盛り上がりたいところなのですが、あまりそういうことで放映されても・・・というのが正直な意見です。まぁ、確かに自動車レースというものにはドライビングミス、マシントラブルなどによるクラッシュが背中合わせの世界です。94年サンマリノから9年、車体強度などに関する規則が強化されるなど、事故時にドライバーを守る技術もマシンを速くは知らせる技術とともに進歩してきました。だからといって絶対にあのような事故が起こらないとは言い切れませんが、この先起こってほしくないという思いがあります。
- れつあくしゅ [3452] 03/10/01(水) 09:14
- 間違えた
- れつあくしゅ [3453] 03/10/01(水) 09:14
- 「普通」に面白かったよシャドウハーツ。ちょっとホラーはいってる。
シャドウハーツ
- 150 -
- はね [3448] 03/09/30(火) 23:12
- シャドウハーツUが今年の冬発売しますよね。僕はこれを買おうか買うまいか迷っています(金がないので)
というわけでシャドウハーツを体験したことある人は感想を教えてください。その他、おすすめのゲームがあったら教えてください
- れつあくしゅ [3449] 03/10/01(水) 09:15
- 「普通」に面白かったよシャドウハーツ。ちょっとホラーはいってるかな。
最凶不幸伝記
- 149 -
- 招杜羅 [3422] 03/09/22(月) 23:19
- なんか不吉な題名ですが気にしないでください(気にするって(汗))。みんさんが今まで生きてきた中で一番不幸に感じた事ってなんですか?どんな小さな事でも自分が不幸だと思ったらそれでいいです。ちなみに私は中学の頃チャリ通だったのですが、雨の日自転車を走らせていると前輪から不吉な音が出始めなんとゴムタイヤが外れてしまいました、しかも絡まってしまってその場では修理不可能。仕方なく前輪を持ち上げ歩いて電話ボックスまで行こう(そのころはまだ携帯持ってなかったので)と思い歩き出したら雨が本降りに・・・ずぶ濡れになりながら何キロも自転車持って歩いたあの日は正に絶望の一日でした(大げさな、)まあ、こんな感じでどうぞ
- にゅ [3423] 03/09/30(火) 15:46
- 僕は骨折三回したことあります。足と、右腕、左腕です。もう、どうにでもしろって感じでしたね。
- らんど〜 [3424] 03/09/29(月) 20:26
- アレクシアさん>その人ははがれた後フラフラとどこかにいってしまったのでよくはわかりませんが、その人の机に血がついていたような・・・・? とりあえず親に連絡とかはしてませんでしたから(謎)大丈夫なんだと思いますよ。
- アレクシア [3425] 03/09/29(月) 19:36
- え?ちょっとその人ヤバイよ?神経あるの?っていうか何で突然はがれんの?ありえない!普通はがれたら血が止まらないから地面ボタボタだよ(血で)?まあ俺の場合は固まってたから大丈夫だったけど。
- らんど〜 [3426] 03/09/29(月) 18:46
- アレクシアさん>今日私の隣の席の友達の爪がはがれた瞬間を見てしまいました・・・。しかも放課後まで放っておいて、帰ってから親に話せばいいさ〜とか言っていました。 や、やめて、A!
- 海里 [3427] 03/09/28(日) 17:55
- 中1の時に馬から落ちて気絶したことがあります;砂地だったのでなんとかなりました;;
- りんね [3428] 03/09/28(日) 13:59
- 小4の時電ノコで人差し指をスパリ。その後気絶してテーブルで後頭部をごつん。倒れて床でごつん。保健室のベッドから滑り落ちてごつん。嘘みたいだけど本当の話。
- 樋口タクト [3429] 03/09/27(土) 00:47
- 小学校の時、クラブ活動でソフトボールやってました。初めてピッチャーをやったとき…2球目でピッチャー返しが大腿部に直撃。急所ではないので大したことはないと思ったら…肉離れしてました。…さらにもう一つ。ガラスで右手首をスパーリ切ってしまいました。神経・筋肉断裂で1ヶ月入院しました。他の人が見ると、見てない振り(バレバレ)をするか、「昔何かあったんか?」と訊いてきます。自殺未遂に見えるらしい…っていうかそのまんまな傷が残ってます。小6の秋分の一齣でした(後者)。
- 優遇 [3430] 03/09/27(土) 00:41
- 私は小さい頃に椅子に座っていてそのままバランスを崩し額を机の角にぶつけピューピューと血が噴き出しました。計八張りぐらい縫ったそうです。あと階段(12段)の一番
- 名無子 [3431] 03/09/26(金) 17:05
- ↑すごいですか?ちょっと照れるような〜(ぇ。自転車激突しかけたことならあります。でも、相手のオバチャンがぶつかる寸前に自転車降りたけど・・・
- キャネゴン [3432] 03/09/26(金) 00:45
- ↑すげえ。マンホールに落ちるってw 自分は自転車こいでて、前からきたオートバイを右によけたら右に、左によければ左に・・・激突しました。無傷でした。自転車のチェーンがはずれただけで。危なかったぁ。小4のときでした。
- 名無子 [3433] 03/09/25(木) 20:12
- マンホールに落ちた(爆)。それと、友達(男)の話ですが鉄棒で綱渡りしてたらバランスくずして、股をty・・・(以下略)
- にゅ [3434] 03/09/25(木) 11:23
- 僕もイセリアさんと同じで、低血圧になった覚えがあります。しかも、揚がってきたときにバタッ!と倒れてしまい、両親に全裸をさらけ出してしまいました。その上、顎から倒れたので、かなりの出血をして病院送り、そのまま通院する羽目に・・・・・・いま、考えただけでもゾッとします。
- アレクシア [3435] 03/09/24(水) 19:07
- みんな凄い災難に会った強者ばかりッスねw。まあ俺はベランダの扉で指をおもいっきりハサんで、人指しゆびの爪が全て真っ青になった時かな。あまりの痛さに感覚がマヒした。3週間後ぐらいに爪の中で血が固まって、爪が1枚まるごとはがれた・・・。そのときはあんまり痛くなかったけど。
- dot [3436] 03/09/24(水) 19:07
- 小学生の時にハンドボール投げの測定の時に球拾いをやっていて友達の投げた球が見事玉に・・・(泣)あれは痛かった・・・・。
- 迅雷 [3437] 03/09/24(水) 18:50
- 小4の時だったでしょうか?一輪車やってたら、転んで肘をコンクリートに思いっきりぶつけて、凄い出血しました。幸い、大事には至らなかったのですが、凄く痛かったです。
- モグ [3438] 03/09/24(水) 12:34
- 中1の時に野球部でキャッチボールをしていたら、僕の後ろ約10メートルほど離れたところでノックをしていた顧問の先生が持っていたバットがすっぽぬけて、見事に僕の頭に直撃。何が起こったかわからずとりあえず立ち上がって回りを見てバットが転がっていたのでやっと状況を把握しました。そのとき頭には漫画であるような拳大ほどのたんこぶが。野球部の皆には写真に撮っとけといわれましたが断固拒否しました。今思うとやっぱり撮っとけばよかったかなあと思います。不幸っていうより不運ですかね。腫れが引いた後は頭に小さな傷ができた以外は特に何ともなかったのは幸運でした。しかし最初は皆心配してたのにたんこぶを見ると爆笑。薄情だなあと思いつつも鏡で見てみたら笑うしかなかった。先生だけは真っ青な顔をしていましたが。
- らんど〜 [3439] 03/09/23(火) 21:39
- 私の不幸なことは・・・・。修学旅行のとき海にいって、友達とぶつかりバランスを崩し、倒れて岩に後頭部をぶつけ、その後横に倒れこんだらその岩もついてきて腕をひきました。そして少し深め(腰の位置あたりに水が。)の所にいたので溺れかけ・・・・。しばらく気を失い、右腕を折りました。皆様のに比べたらそう不幸でもないですね
- 黄龍牙【元・TAKAWO】 [3440] 03/09/23(火) 21:04
- 行基さん>自分も似た体験してます。おかあさんが店にはいっていって、姉はまっていろといわれたのに母の後を追い、当時3歳の自分はさみしくなったのか車から出ようとしました。そこでえんせき(車道と歩道の境目にあるやつ)に頭激突・・・。瞬時に意識を失い、きづくと母の腕の中。母の着ていた黄色のジャンバーは真っ赤に。姉はこっぴどくしかられました。最近の不幸は・・・ふられたことと8000円なくした事ですかね・・・。中学生の自分には大金です。
- イセリア [3441] 03/09/23(火) 16:39
- 中3の時、貧血で気を失いました。風呂場で。因みに頭、浴槽に突っ込んでました。すぐに見つかりましたが・・・危うく逝くところでした・・・それから、交差点で青になってわたろうしたらバランス崩して一旦止まったところ、目の前を(交番目の前だというのに)車が通り過ぎていきました。あの時バランス崩してなかったら轢かれてましたね・・・。因みに今年事故りましたがたいしたことなかったです。
- 行墓 [3442] 03/09/23(火) 14:02
- 5歳のときに頭から流血しました。意識がゆっくり遠のいていくのをはっきり覚えてます。
- フロル [3443] 03/09/23(火) 10:56
- 小4の時、祖父の姉が亡くなりました。小5の時、離婚して別居中の父が亡くなりました。小6の時、祖父が亡くなりました。中1の時(現在)、友人が亡くなりました。って事で4年連続で知り合いが亡くなってます。3年間「明けましておめでとうございます」言ってません(泣)今年は身内じゃないので言えそうですが・・・偲びないです。
- さとう [3444] 03/09/23(火) 10:39
- 小学生の時、兄妹喧嘩で包丁を持ち出されたときですかね。いいタイミングで親が帰ってきてくれましたが。今は兄も中学生になって馬鹿なことはしないようになりました。いやはや親が帰ってきてくれなかったら指の一本でも持っていかれるところでした(危)。
- レッドムーン [3445] 03/09/23(火) 09:23
- 小学校のこと、弟に殺されそうになったこと(うわあ)ですかね・・・。
- りょう [Mail] [3446] 03/09/23(火) 02:21
- 小2の時、当時の親友「N.Y」が転校… 小3の時、当時の親友「K.T」が転校… 小4の時、当時の親友「K.H」が転校… 小5の時、当時の親友の一人「Y.F」が転校…、小6の時、当時の親友の一人「R.O」が転校… 俺は呪われてんのか!? 今考えて見ると不幸です…(むしろ居なくなった人達の方が不幸か?) まあ中学に入ってからはそんなことはなくなったんですが…
- テイル [3447] 03/09/22(月) 23:31
- 交通事故った。あれは・・・・痛かった。ついでに手術もした・・・・生きてきた中では1番の生き地獄・・・。
なんか最近・・・
- 148 -
- だおす [3420] 03/09/28(日) 18:28
- なんだかしばらく来ないうちにいろいろなページにはいれなくなったり今なんかトップページが変な英語みたいのになっていて・・・しばらくこなかったのでなんなのか分かりませんが知ってる人はなにがあったかおしえてください!
- 鳳凰24式 [3421] 03/09/29(月) 22:35
- (トップページが見られないというなら)管理人さんからの連絡をコピペします)「18:00〜24:00の時間帯は、アクセス過多で Service Temporarily Unavailable が発生して表示ができない。CSS が読み込めず見づらいなどの状況が多発しています。対策として、時間を変えて閲覧する、幾度かブラウザの更新ボタンを押すと表示できることがあるのでご活用下さい。」とのことです。それでも駄目ならプロバイダごとアクセス禁止の可能性があります。(トップページが見えているとしたら)注意書きや連絡が無いかいつもチェックする事をお勧めします。
べすと おぶ 罰ゲーム
- 147 -
- マシラ [3383] 03/09/01(月) 23:09
- 罰ゲームについて話をば 「こんな罰ゲームした」とかでいいんで。
拙者の友人は罰ゲーム思いつきすぎです、最近では、100メートル前転してました
- フカヒレ [3384] 03/09/29(月) 22:35
- マックで「スマイル1つ」。
- ミスリル [3385] 03/09/29(月) 06:35
- ボーリングで負けたらゲーセンのタンバリンゲームを1人でやらされる。しかも自費!
- 無限の狭間 [3386] 03/09/24(水) 12:17
- スーパーのレジでお菓子しかかってないのに「箸三つで。あ、あとスプーンも三つ。で、ストローは二つで。」ていうのと、25円のドレッシングだけ百円分買う。と、もやしを買う。と、アボガドを買う。とか。小さい子と、その母親たちしかいない公園で滑り台の上に上り「俺は、海賊王になる!」とか。いろいろやったなぁ。俺ばっかが。いや、楽しいからいいんだけどさ・・・
- らんど〜 [3387] 03/09/18(木) 16:42
- いちごだいふくさん>マジですか?やってみたいんですか!? 確かに好きな人に抱きつけるのはいいかもしれませんねぇ・・・。目の前にいた友達、そのYが好きだったのですごい泣いてました。罪悪感ッ!
- dot [3388] 03/09/17(水) 23:13
- 友達が前にお祭りで見知らぬ人にあたかも知り合いのように「よっ久しぶり」と声をかける。と言うのをやらされそうになったそうです。
- ひどら [3389] 03/09/17(水) 22:51
- そういえば、楽しいのをやらせた記憶が… たしか、マクドナルドで400円位の小銭を出して「これでハンバーガー買えるだけ下さい。」と言い、「何処でお召し上がりますか?」と聞かれると、自分のいるところを指差し「ここで」と言って、レジの前でハンバーガーを食べ始める。 店長が出てくるまで食べ続けてましたね。
- いちごだいふく [Mail] [URL] [3390] 03/09/17(水) 20:36
- 「異性に抱きつく」・・・。 やってみたいかも・・・あとで「罰ゲームだったんだ♪」ですませられるんですよ!?(黙れ) 今までで一番ひどかったのは自費のカラオケで「ART OF LIFE」歌わされたことですかね・・・(わかる人だけわかってください
- じおじお [3391] 03/09/17(水) 20:30
- 何処の人も考えることは、大体同じなんですね。僕の学校では、異性に話しかけるとかラスグさんのように、毒ジュースを呑ませたりとか…。確か、前に作ったときは、呑んだ人が吐く→ジュースは放置→数ヶ月語、その周りから有りとあらゆる害虫が消える。→その虫がビンの中に溜まってたコトが…(汗 怖かった…(涙
- 羊をめぐる冒険 [3392] 03/09/15(月) 23:05
- ファン@オレンジにお酢を入れてそれを一気に飲み干すという罰ゲームが一時期大流行(ぇ
- 月代 葵【旧・月華美人】 [3393] 03/09/15(月) 23:03
- 吉●家で「牛丼肉抜きでお願いします」と注文する。本当にやりました(笑)。
- マックスさん [3394] 03/09/15(月) 22:07
- 深夜キャンプ場にて・・罰ゲームになった人が集合写真を撮る。(下半身裸で・・)フラッシュの瞬間に見えるか見えないか、かなり恥ずかしかったです。
- らんど〜 [3395] 03/09/15(月) 14:46
- 狂さん>私の友達は店員さんに「スマイルお願いしますb」と言った事があります
- 狂 [3396] 03/09/15(月) 13:51
- 罰ゲーム・・・マクドで「スマイル」と「スマイル」それと「スマイル」・・・っと永遠に注文したことが・・・ちなみに13回目で店長出現の隠しイベントが発生しました。
- らんど〜 [3397] 03/09/15(月) 11:06
- dropさん >「異性に抱きつく」 、やったんですか?巻き込まれたりやらされたりしませんでした!?実は私が(事故で)抱きつかれた相手は結構モテるので私次の日から学校行くの怖かったです(涙
- ラスグ [3398] 03/09/07(日) 23:17
- ずばり毒ジュースです。市販品じゃなくって、個人で作成する毒ジュースです。飲めるモノをわずかに入れず飲んでしまったら「危険なもの」ばかり入れてます実際に腹を下してない人がいませんから威力は絶大で皆これが懸かっているときは死にものぐるいですね。
- 煉瓦 [3399] 03/09/07(日) 01:03
- 罰ゲームやる予定でテスト対決したんですけど、負けたやつが本当に嫌がってたんで、なしにしてあげました。そのかわり、その負けたやつの片思いの子が(もちろんその片思いの子には片思いということは内緒で)転校するというドッキリにかけることにしました。女友達二人にそいつに聞こえるようにウワサ話させたり、仲間どうしで告るか告らないかで真顔で語り合ったり(笑)お別れ会までやりました。驚いたのがバラす直前まで涙を隠そうとしてたことです。罪悪感を覚えました・・・が、バラした後は本当に嬉しそうだったんで結果オーライ(死語)ってことで。ちなみに今でも告白できてません。クラスが全員まとまったできごとでした(笑)
- ダオンドゥス [3400] 03/09/07(日) 00:48
- “女子に告る罰ゲーム”で、たまたま好きなコに告ったらオーケーもらい、突然付き合い始めたK。おいしすぎ…。翌日罰ゲームだとバレたが、何故かそのまま…。ふざけろぉー
- drop [3401] 03/09/05(金) 23:31
- クラスの友達とカラオケの採点ゲームにて、一番低い点を出した人が、「その時歌った歌を次の日学校の廊下で歌う」という・・。その罰ゲームをくらった友達かなり白い目線くらってて可哀相な気がしました^^;らんど〜さんの言った「異性に抱きつく」という罰ゲームもクラスでやった覚えが・・。
- 竜眼 [3402] 03/09/05(金) 20:39
- クラスの男子がチャイムが鳴るまで(教室で)鬼ごっこをして、それで最後まで鬼だった人がやる罰ゲーム。帰りのSTのときに先生が絶対に「何か質問はありませんか?」と言うのでその時「先生。バナナはおやつに入るんですか」と言う。あとは英語の先生にわざと怒られるようなことをして怒られてるときに「英語で言ってくれないと分かりません」と言う(英語で)。他にはテストをみんなの前で見せるとか・・・・。
- 素 [3403] 03/09/05(金) 03:33
- お祭りの後、カラオケへ行って採点ゲームの得点で対決をしました。3対3のチームでバトル。最後の1曲で逆転勝ちという、辛勝でした。当然ながら罰ゲームはありまして、「お面を買って来て、着けたまま祭りを練り歩く」というモノでした。 道行く大人達が、悲惨な3人組を指差して笑っています。道行く子供達が、ヒーロー3人組に駆け寄ってきます。 罰ゲームの最後は、祭りのメインストリートのド真ん中で、「アバレンジャー、卒業!」と叫びながらアメリカの卒業式風にお面を天高く投げ上げて、締め。叫んだ時に人からの注目を集めるし、その瞬間に素顔をさらすし、非常に恥かしい罰です。負けなくて、心底良かったです。日本の夏、良いね。
- ヴェル [3404] 03/09/03(水) 21:24
- マンションの上から校歌歌うとかよくやりましたね、なにが楽しくて校歌歌わないといけないのかと、それも公共のマンションですので見てる人は見てるでしょうね。他にはコンビニに入って窓際を怪しいポーズで後ろ向きにゆっくり移動しながら外へ出るとか、ビールにシロップを入れたものを飲ませるとか(これは本当にまずいですよ)、一番きつそうだったのが実家に電話して母親に「好きです、付き合ってください」って言う罰ゲームでしょうか
- らんど〜 [3405] 03/09/03(水) 19:37
- 私は、「異性に抱きつく」というのに巻き込まれました。 「誰に抱きつけばいいんだよ」と困っていっているY(男)が、後ろにいたM(男)に押され、倒れて・・・・あー!(何。しかも「今のは事故だ☆」とかMに言われ、もう一度やるハメに。なぜ私を巻き込むの、Y.
- あゆみ [3406] 03/09/03(水) 18:33
- 補足で。↑の他には金髪のカツラやら全身タイツ、きぐるみなどもありました(ぉぉ
- あゆみ [3407] 03/09/03(水) 18:31
- 「本日の主役」というたすきをつけて近くのファミマまで買い物に行きました。。。(汗ぁぁぁ
- Mr、アルベイン [3408] 03/09/03(水) 16:57
- 皆さんかなりのことやってますね
- あすた [3409] 03/09/03(水) 16:39
- 割り箸でしっぺをするのがやたらはやってます。かなり痛いですよ。
- NOGGERHEAD [3410] 03/09/03(水) 11:10
- aikoが好きだって18歳の青年が、学校前の公園で『桃色』熱唱。本当はコンビニで歌ってもらう予定だったんだけど、泣きが入って中止に。
- 招杜羅 [3411] 03/09/02(火) 23:39
- 簡単なのでは、なんの用も無いのに職員室にただ入ってでてくるだけとか、掃除一人だけでやらせるとか、ぬるいですね。
- ヤクシン [3412] 03/09/02(火) 21:42
- 授業が始まる前の挨拶の時、お題を叫ばされる。(有名人のマネ等)
- クウ [3413] 03/09/02(火) 19:49
- 僕は見れなかったんですけどクラスで男女で野球拳をやってました
- 君島恭介 [3414] 03/09/02(火) 17:02
- 先生の机の上に男だったらエ○本やそうゆうけいの雑誌、写真などをおかせ、女の先生だったら筋肉ムキムキのTバックのパ○ツの男の写真を同じく机の見えるところに!!罰ゲームというより先生虐めですね・・
- ricky [3415] 03/09/02(火) 16:43
- DEEPって何ですか?
- 行基 [3416] 03/09/02(火) 16:10
- 足の裏を・・・・くすぐります。しかも多人数で。
- サカキ [3417] 03/09/02(火) 15:30
- みんなの前で尻文字をやらされました・・・
- にゅ [3418] 03/09/02(火) 15:23
- 男とキスされたり・・・うわ〜!DEEPだ!!っつーか、想像しただけで鳥肌がたってきます!
- 冠薙 璃瀬亜 [3419] 03/09/02(火) 00:31
- 洗濯バサミを顔にたくさん付けられた事があります・・・。
day aftar tomorrow
- 146 -
- オムニバス [3345] 03/09/11(木) 21:55
- ちょっと気になったんですが今回のシンフォニアの主題歌(Starry Heavens)を歌っているday aftar tomorrowってどれくらい知られてるんでしょうか??? 僕はかなり好きなんですが
まだまだ知らない人はいるみたいです。
僕の友達はバカにしてきましたし・・・
ってことで みなさん知っておられましたか?
- ぴょーこ [3346] 03/09/26(金) 22:01
- day after tomorrowはスノボとかのキスマークのCMのが一番好きです〜スポーツ用品店でバイトしてたときずっと曲流れてて好きになりました♪」
- ZERO [3347] 03/09/25(木) 19:03
- 今回の歌はいいけど犬夜叉のEDのうた最悪スゲー嫌い、メンバーの女の人もうるさいし、ドラマやアニメに使われてるっていったって所詮はタイアップ曲、しかもガンダムSEEDと同じくらい駄目な。でもシンフォニアの主題歌は良かったと思います
- アウクエディオ [3348] 03/09/20(土) 07:41
- ちょっとTVで見たぐらいです。
- 名無子 [3349] 03/09/20(土) 00:07
- なーなさん>返事ありがとうございます。レンの声優の人ですね
- なーな [3350] 03/09/19(金) 23:43
- 名無子さん>倖田さんはFF]−2の主題歌を歌っている人です。
- 名無子 [3351] 03/09/19(金) 23:35
- 倖田って誰?
- チロル [3352] 03/09/18(木) 14:08
- day after tomorrowはすごく有名というわけでもないかもしれませんが、有名ですよね!私も随分前から知ってます。ドラマの主題歌(中山美穂さんがでているドラマ)やってましたよね☆最近はアニメなども。
- ルナ [3353] 03/09/17(水) 23:25
- こちらでは初めまして。>misonoと倖田さんは姉妹だったり・・・。 マジですか?ちょっとびっくりです。
- スズ [3354] 03/09/17(水) 23:15
- SAGAさん>情報ありがとうございます!早速レンタルか購入します〜day after tomorrowの最新CDが見つからない…
- SAGA [3355] 03/09/17(水) 23:11
- ゲームverの「夢であるように」はサントラに収録されています。ちなみに俺はサントラ、シングルも持ってます(カップリングの海の見える街意外と好き
- じおじお [3356] 03/09/17(水) 20:40
- Day after tomorrowのヴォーカルの人(名前忘れた)は、某有名歌手養成学校の生徒だったそうで…(当時の映像持ってます)。その学校からはDA・PUMPやSPEED等がデビューしております。ちなみに、玉置成実もその学校の生徒だった人が作った学校からデビューしてます。これらは、実際にその学校に通っている姉貴から聞きました。
- ロン [3357] 03/09/17(水) 13:55
- テイオブシリーズの主題歌を歌ったアーティストはその後落ち目になるという噂がありますね。
- スズ [3358] 03/09/17(水) 02:14
- 主旨がずれてきつつありますが「夢であるように」のゲームと同じバージョンで収録されているのはあるのですか?
- りょう [Mail] [3359] 03/09/14(日) 00:19
- DEENはいいですよね〜。でも俺はFIELD OF VIEWの方が… とと、じゃなくてDATですよね。え〜っと…俺の周りでは結構知名度高いですね。7〜8割はいるかと。まああくまで知名度。名前は知ってる〜くらいですが。
- SAGA [3360] 03/09/14(日) 00:07
- DEENで補足(すな)「夢であるように」が入ってるアルバムは、バラードベスト「Ballers in Blue」にも入ってます。このアルバムの曲はファンの方に今まで出したどの曲を入れて欲しいかアンケートを取り、決められました。一位は夢であるように。理由を見ると大抵の人がTOD関連でした。(俺もその一人)ちなみに2位は「このまま君だけを奪い去りたい」、3位は確か「いつか僕の腕の中で」。さらにちなみに、このアルバムで好きな曲は上位3曲と当時新曲だった「Blue eyes」(関係なし
- なーな [3361] 03/09/13(土) 21:30
- DEENは昔は100万枚ぐらい売れてたんですけどね〜・・・。今の人たちはあんまり知らないんでしょうね〜。
- ヨシツネ [3362] 03/09/13(土) 21:29
- 年齢層によって知名度が違う気がするなぁ。女子中高生はエイベックスやPを元ELTの五十嵐がやってる影響でDATだと思うし、ガーネットクロウはもう完全にコナン人気で小学生はダントツだと思うし・・・。DEENは・・・最近どうしちゃったんだろうねぇ。作曲に織田哲郎や作詞にZARDの坂井泉なんかが絡んでる時は結構オリコン上位の常連だった気がするんですけどね・・・。やはりDEENは大学生位の層が一番知名度高いですかねぇ。
- キンケドゥ [3363] 03/09/13(土) 20:02
- 知ってはいました。確かファラウェイとか何とか言う曲で人気が出てきたと記憶してます。が、個人的なことを申させて頂くとこのグループのボーカルの女性が大嫌いです(ぉ) 知名度的には私の周りは DAT>DEEN>ガーネットクロウですかね。私はDEENがテイルズに限らず一番好きなアーティストです。それにしてもDEENの新曲は売れなかったなぁ。前の曲がオリコンで2位を取っただけに残念(でも余り知られていない(苦笑)) ちなみに余談で「夢であるように」が入ってるアルバムは「SINGLES+1」と言うアルバムですw
- ガバメントゥ [3364] 03/09/13(土) 19:55
- CDTV観ないと(汗。day after tomorrowは、デビュー曲がよく、CMでやってて、それで知りました。(去年の夏終わりごろ)今年も終わったぁ〜・・・ぅ
- なーな [3365] 03/09/13(土) 18:11
- まぁ、day after tomorrowの方はまだ発売されたばかりなのでこれから逆転〜ってこともありえなくはないと・・・。確率低いと思いますけど。実際の所はまだわかりませんね〜。
- シオン [3366] 03/09/13(土) 14:22
- 順位は上でも売れた本数ではDEENが上ですから。「売れた」という観点からの順位ではDEENを挙げるのが妥当だと思ったまでですのであしからず。それにしても最近の音楽って(ゲームもですが)売れなくなりましたねぇ。
- なーな [3367] 03/09/13(土) 11:05
- あぁ、そうでしたね〜(^^;)でも順位的にはday after tomorrowの方が上なのですが。
- シオン [3368] 03/09/13(土) 01:02
- 一番売れたのはDEENの「夢であるように」だったような……。
- 雷神拳 [3369] 03/09/13(土) 00:01
- 名前ぐらいは知っていますが・・・それ以上は(汗)
- なーな [3370] 03/09/12(金) 23:08
- 凛 さん>んまぁ、テイルズの歴代主題歌シングルの中では1番売れたってことで〜。
- オムニバス [3371] 03/09/12(金) 23:04
- 意外にレス多くてうれしいですw 消す運命にあるかともおもってたんですが・・・(^^)v けっこうみなさんしっていらしゃるんですね〜 ちょっとうれしいです てか、なーなさんのmisonoと倖田さんは姉妹っていうのにかなりびっくりしました 20へぇ〜くらい(笑 とりあえず今日CDTVみます みなさんも見ましょうね〜☆
- 凛 [3372] 03/09/12(金) 22:17
- D2の次に売れてますって、あれは、アルバムの中の曲で、シングルとしては、出てないので、比較の対象にはしにくいような・・・。
- :D [3373] 03/09/12(金) 22:09
- 犬夜叉のEDを歌ってるくらいだから、けっこう知名度高いのかと思ってました。 まぁ、エイベックスの強力なテコ入れがあればこそですが・・・
- なーな [3374] 03/09/12(金) 20:28
- GARNET CROWの知名度が低かったのは、音楽番組に出てなかったから。出始めたらTOP10に入るようになりました。倖田さんも音楽番組にほとんど出なかったからあんまり売れないんだと思います。ちなみにシンフォアニアの主題歌は、デスティニー2の次に売れてますよ。初のTOP3入りということで、day aftar tomorrowとしても嬉しい限りでしょうね。day aftar tomorrowの中ではmoon gateが1番ヒットしたってわけです。どうでもいいことですけど、ボーカルのmisonoと倖田さんは姉妹だったり・・・。
- 沙海 シオ [3375] 03/09/12(金) 20:25
- 私も結構前から知ってましたよ。歌番組とか結構見てるんで。day after tomorrowといえば明日、CDTVっていう歌番組に出るみたいですね。GARNET CROWも出るみたいなんで嬉しいです。^^
- SAGA [3376] 03/09/12(金) 19:37
- 一応デビューのときから知ってますが(ぉ)2ndのMy Faithはお気に入りでふ。なんかのドラマの主題化だったらしく、知ってるやつはいました。あと、アイスボックス(氷菓子?)のCMとかアンビリバボー等のEDにも流れてるので、それなりに耳にしたことがある人は多いはず。
- ダイゴウジ [3377] 03/09/12(金) 15:05
- デビューのときはかなり注目されてましたよね。ただ「moon gate」で消えていく気が・・・FFXー2の倖田さんもあれ以来サッパリですし。しなみにGARNET CROWはかなり知名度上がってきてると思います。
- テイル [3378] 03/09/12(金) 11:57
- 俺は結構前から知っていますけどね・・・今回の曲は地元では発売日は売り切れでしたし・・・今回のはベスト10入ったみたいですし・・・いままで知られてなくても、今後は多少は知られるでしょう。
- オランジェ [3379] 03/09/12(金) 09:21
- 俺は知ってますよ。これからの曲にも期待です。
- 飯 [3380] 03/09/12(金) 06:51
- 恐らく余り売れないまま消えてゆくんでしょうね
- 佐藤優太 [3381] 03/09/11(木) 23:11
- ボーカルのmisonoは有名女性ボーカリストとして結構いろんなトコで活躍しています。まぁ今年デビューしたのだから知名度低いのはしょうがないです。
- ゼロシキ [3382] 03/09/11(木) 22:13
- おそらく自分の周りでは知ってる人はほぼ皆無です。知名度は割りと高いらしいですがね。GARNET CROWと同じくらいでしょうか…。
地球のマナ
- 145 -
- ライトニング [3298] 03/09/12(金) 23:19
- お久しぶりです。(ほとんどの人が始めましてかも)
皆様に質問したいのですが、私たちの住んでる地球にもマナがあるそうなんですよ。どなたか地球のマナについて知ってる方教えていただけないでしょうか?やっぱりなくなるとダメなものなんでしょうか? 魔術とか使えたり・・・しないですよね。
- Vanpa@DFAN [3299] 03/09/26(金) 18:14
- 失礼、上記は『俺が地球の立場だったら』っちゅー事にしといてくだされ。言葉足らなさ過ぎで申し訳ない。
- おお奇異 [3300] 03/09/26(金) 16:07
- 「人間は汚い」って人間が言ってるじゃんw地球の声でも聞こえるんかね?wまぁ生きてるだけでしあわせじゃんよ
- Vanpa@DFAN [3301] 03/09/26(金) 02:17
- 地球側から見りゃ確かに人間クソ喰らえだと思いますけどね。地球のガンとかたまに言われてるしねぇ。実際居ないほうが地球が綺麗になりそうだし。まぁ、俺は地球じゃなくて人間だから知ったこっちゃねぇけど。 /// 無駄に前向きな意見は『キモイ』という言葉しか浮かばない。
- 非国民 [3302] 03/09/25(木) 22:12
- ↑宗教か哲学でしょマナってwオリもミスプリントはメモ用に使います
- 雷神拳 [3303] 03/09/25(木) 20:56
- いや・・・非現実が前提でも無いと思いますが(汗)それと宗教がどうこうってのは偏見ではないでしょうか? 因に私もミスプリントはしっかり(ちゃっかり)絵描くのに使ってますw
- さぼ [3304] 03/09/25(木) 19:54
- こういう討論は非現実を前提に喋らないと駄目だと思いますね。すでにスレの主旨も変わってますし
- 迅雷 [3305] 03/09/25(木) 18:59
- 純血種さん>言えてます。
- 純血種 [3306] 03/09/25(木) 17:36
- だからエクスデスは漫画の読みすぎなんだって。
- テイル [3307] 03/09/25(木) 15:39
- 前にもレスしましたが・・・・鳳凰24式さんと同じような考えですが、もう一個+で・・・。人間最低だ〜ってそれだけしか言わない人って一番腹ただしいんですよね。勝手に悲劇の主人公orヒロインぶって。あと人間最低って言ってられる余裕があるのが、羨ましいです。ラストで、自分という器を自分の価値観で決めるのは結構ですが、その他の人を自分の価値観で決めないでください。
- NOGGERHEAD [3308] 03/09/25(木) 13:38
- 「僕は人間好きだけどな?」ってぇー発言の方が電波飛んで(妖精さん降臨 /// 人間は最低で人間は利己的で人間は滅びるべきで地球のマナでヒャッホー。ティンカーベルの不思議な粉でも吸って飛んでますか。 /// ちなみに僕もミスプリントはメモ用紙などに再利用して自然保護に貢献していますヨ!(急に生活感臭く…w
- 鳳凰24式 [3309] 03/09/25(木) 09:56
- テイルズ大好き♪さん>それはちょっと言い過ぎだと思います。エクスデスさんは主に新聞などに出る事件などを心苦しく思っているのだと思いますが。でも「人を殺したりいじめて自殺させたり友人を裏切ったり」はそれぞれ違うレベルですし、流石に「人を殺す」というのは極一部の人です。雷神拳さんの仰るように「人間」は一人一人違うわけですから一くくりにしてしまうのは如何なものかと。<>希望を持って邁進する方は応援してますので、以下の文など気にせず突き進んでください(笑) <>(暗い事言うと)地球に生きる生物としてみれば人間は最低です。地球の生態系破壊するわ資源無駄遣いするわ表向き平和を唱えながら戦争するわ。でも自分も死ぬのは嫌です(まあ、それを自覚していながらというあたり最低なんでしょう)。だからといってはなんですが少しは地球にも優しくしようとしているつもりです。クーラーは無駄につけず、食べ物は残さず、ミスプリントはメモに使う。(急に生活感臭く…w)様々な寄付とかまではしないのが私の限界ですが。最低というならそこから一つずつ上に上がればマシだと思います。嘆いているだけでは何も始まらないので…「最低でも、あきらめずに上を目指す人もいる」という事を覚えておいて欲しいと思います。
- テイルズ大好き♪ [3310] 03/09/24(水) 23:26
- な、何だこれは。何で、こんな電波飛びまくりのスレになってるんだ。とりあえず、エクスデスさん>勝手に人類滅びるべきとか、狭すぎる見識で言わんといてくださいな。たしかに、人間はロクでもない奴の方が多いとは思うけど、少なくとも、僕の周りには、良い奴いるから。人間は、皆勝手で汚い、っていうのは、そうだと思う。皆自分が可愛いっていうのも、その通りだと思う。でも、それでも、僕は人間好きだけどな?逆に、全く勝手でなく、汚くなく、自分が可愛くなく、自分よりも他人の事を第一に考える奴なんて、恐らくいないだろう。いたとしても、気味が悪い。そんな奴は、人間らしくない。自分が良ければそれで良い、それこそが人間。自己満足こそが全て。多分、あなたが最低の人間だから、あなたの周りに最低の人間しか集まらないんですよw類は友を呼ぶ。
- 迅雷 [3311] 03/09/24(水) 18:53
- 確かに、ここにこんな書き込みはふさわしくありませんね。
- 宗教が何? [3312] 03/09/23(火) 12:19
- もうこのスレは宗教信じてる人にしか終わらせることはできないw日本人は宗教心ない人多いので討論になるだけww
- 雷神拳 [3313] 03/09/23(火) 08:26
- エクスデスさん>人間のその行動は大脳新皮質が問題であって、芸術的・文化的な思考ができる反面、他に無いような(あるけどw)凶悪な思考も生まれてしまうものなのです。極ですね(ぇ 人間がそのような考えの出来る生き物として進化したので種ではなく個の問題として扱うべきなんですけどねぇ(汗)
- 乱れ雪月華 [3314] 03/09/23(火) 03:01
- HNミス、失礼しました。>服部才蔵長康さん 地球のマナ>技術が発達すれば、やっぱり人間に都合よく利用されそうな気がします・・
- 純血種 [3315] 03/09/23(火) 01:58
- おいおい皆釣られてるぞ!! 宗教やってる人に何言っても無駄だと思うけど。 「滅びるべきです。人間ほど勝手で汚い生き物はいませんからね。」 宗教やってなきゃアニメか漫画にドップリ漬かってて末期症状だと思われる。
- 焼きそば [3316] 03/09/23(火) 00:17
- こんな事言うのも何なんですが、少なくとも私は自分が最低の生物の一人だとは思いませんし、思われたくもありません。貴方に滅びるべきだと言われるなら糞くらえです、冗談じゃないです。 私たちがこれから「最低なこと」をしなければ、人間はもう少しまともになるんじゃないんですか?ならしましょうよ、その為に人間は考えられるし、生きてるんだと思います(持論) それが人間が滅びるまでに成すべき「悪あがき」ではないかと。
- 服部才蔵長康 [3317] 03/09/22(月) 22:24
- エクスデスさん>えっあなた私なの?まさかドッペルゲンガー(驚)・・・いやこれは冗談で、本題にいきましょう。まあ絶望したくもなるのもわかりますよ、今自分の周りにもプリクラやギャルゲーなど明るい絶望の象徴的な物もあるし、今の世界の現状を見たらいくら性善説を主張している私にもわかりますよ。でも悲しくないですか?私は嫌ですよそんな。私は常に成長したいと思う人間なんで(結果は必ずしもそうは行かないが)今日よりも明日、明日よりも明後日、常に今の自分より上を目指したい、常に絶頂でありたい。絶頂のまま、完全燃焼して死にたい!もう7・80年後の死に際に両手の拳を突き上げて「絶頂ーーーー!!完・全・燃・焼ーーーーーー!!!!!」バターーン。となりたい人間なんで(変?)・・・押し付けるようで悪いですが私と同じ世代(多分)でそんな悲しいこと言わないで・・・。人類だってまだまだ発展途上。今が絶頂なんて考えたら大間違い!それをやっていくのは私たちなんだから。
- テイル [3318] 03/09/22(月) 22:02
- 人類が死んで当たり前・・・・だからなんなんですか?自分?可愛いですよ。当たり前じゃないですか。でも人類って事はあなたも入っているんじゃないですか?滅びるべきなら、なんで滅びないんですか?言いだしっぺが。ぱくったって言えば、水に流せるとでも思っているんですか?・・・確かにいいだしっぺがこれでは・・・・。
- キンケドゥ [3319] 03/09/22(月) 20:53
- 何か凄い展開になってますねぇ。でもエクスデスさんの言いたい事も少し分かりますけどね。別に自覚しながら生きてるわけじゃないですし、良い所だって一杯ありますが人間は汚いのも事実。生き物としては最低ランクに位置するんじゃないかなぁと思います。ま、焼きそばさんの仰るとおりそんなこと考えずに楽しく生きていければ私は良いと思いますけどね。そんな事気にしてちゃやってられないと。
- 焼きそば [3320] 03/09/22(月) 19:19
- エクスデスさん>あははははっ、何かすごい事言ってますねw勝手に人間代表なられても困るんですけどねぇ。何かあったんでしょうか?どうでもいいですけど。 で本題。あまり絶望しても仕方が無い、希望で腹を膨らませましょう!って事ですね(違)
- 匿名希望 [3321] 03/09/22(月) 19:08
- じゃあさよなら。
- エクスデス [3322] 03/09/22(月) 18:58
- すいません、ばぐりました。服部才蔵長康さん>人間ですよ、俺は自分が最低の生物だということを自覚して生きてるんですよ。
- エクスデス [3323] 03/09/22(月) 18:56
- 服部才蔵
- 服部才蔵長康 [3324] 03/09/22(月) 16:02
- ではエクスデスさんに聞きますが貴方はいったい何の生物ですか? 乱れ雪月華さん>細かいようですが字が違います。臓は×。正解は蔵。
- エクスデス [3325] 03/09/22(月) 01:41
- 人類は滅びるでしょう、つうか滅びるべきです。人間ほど勝手で汚い生き物はいませんからね。人を殺したりいじめて自殺させたり友人を裏切ったりなどなど、こんな最低のことばかりしてる人間が「未来を、地球を救おう」なんて考えをいだくこと自体吐き気がする。所詮みんな自分が可愛いんですよ。
- 迅雷(元・アウクエディオ) [3326] 03/09/21(日) 12:40
- 「地球のマナは私たちの生命力」な〜んて言っちゃったりして!
- スバル [3327] 03/09/15(月) 17:36
- わかりませんよ、滅亡。ただでさえ地球上には地球が七回半滅亡できる核爆弾があるんですしね。
- 無 [3328] 03/09/15(月) 13:47
- どっちにしたって、我らが生きている今の時代では、滅びはしないと思います。
- テイル [3329] 03/09/15(月) 00:34
- 絶望とかそういうのが現実ですが、希望や、綺麗事も大事だと思いますよ。それに無くなるからなんなんです?死でも選ぶんですか?服部才蔵長康さんのいう通り希望も大事ですよ。希望だけでは腹は満たされないけど、絶望だけでも腹は満たされません。関係のないレスすいません。
- 純血種 [3330] 03/09/15(月) 00:03
- なんか話がズレてきている
- Vanpa@DFAN [3331] 03/09/14(日) 23:37
- 希望なんぞでは空腹すら充たされねぇ。
- 乱れ雪月華 [3332] 03/09/14(日) 23:20
- >服部才臓長康さん 別に、絶望してるわけじゃあ無いです。単なる憶測です。 まあ確かに、前向きに生きなきゃね・・・。
- 服部才蔵長康 [3333] 03/09/14(日) 22:32
- みんな暗過ぎ。「あなたが望みさえしなければ何人たりともあなたを不幸にすることは出来ない」インド独立を成し遂げたガンディーの言葉です。感情すら人は選べるのです。ましては未来を選べないはずはありませんよね。これから先は私達が未来を選ぶのです。そんな人が今を絶望してどうするんですか?もっと希望を持ちましょうよ。
- 乱れ雪月華 [3334] 03/09/14(日) 17:08
- 地球のマナ・・・ですか。 人類が資源を食い潰す日も、そう遠い話では無いと思います。(まて
- 最近グー! [3335] 03/09/14(日) 16:08
- マナですか・・・私は哲学や宗教には興味ないのでまったくわかりませんwでもいつかは地球は無くなると思う;
- 無 [3336] 03/09/14(日) 11:49
- そうですね。みんなが、協力して、地球が滅びないよう努力しましょう。
- 服部才蔵長康 [3337] 03/09/14(日) 10:33
- 無さん>そんな悲しいこと言わないで・・・
- 紫狼 [3338] 03/09/14(日) 03:14
- 辞書的な説明をすれば、ライトニングさんの質問にあるのは「mana」、すずこさんの仰る食物は「manna」と綴る、双方「マナ」と呼ばれるけど別の物です。前者は、「メラネシアをはじめ広く太平洋諸島に見られる非人格的・超自然的(宗教的)な力の観念」だそうで、ファンタジーRPGなどによく聞かれる「マナ」は、大抵これを元ネタにしてるのではと。後者は確かに天から、「神が」降らせたものとされてて、蜜のはいったウェハースみたいな味だったそうで(おいしそう)。んー…どちらも宗教的な意味合いを持つので、実在するとも迷信だとも言い切れませんね。
- テイルズ大好き♪ [3339] 03/09/13(土) 23:35
- 実は、地球にはまだ発見されてない微粒子がある、ってのはありえるんじゃないでしょうか・・・多分。でも、なくなったらダメって事はないでしょうね。それなら、存在が分かるだろうし。・・・まあ、理科を勉強してみなさいって事で。
- 無 [3340] 03/09/13(土) 20:10
- その前に地球が滅びるかもしれませんがね。それとも・・・・
- 服部才蔵長康 [3341] 03/09/13(土) 20:04
- う〜ん今の考え方だったら限りなく無いに近いと思います。しかし0じゃあないと思います。将来、物理学の研究が進めば、あるいは東洋科学の理論化に成功すれば・・・もしかしたら見つかるかもしれません。いや、見つけましょうよ。まだまだ人類は発展途上なのですから。まだ理論上ですら光の速さをも超えられない文明なのですから。
- すずこ [URL] [3342] 03/09/13(土) 09:05
- 「聖書」でも、マナについて載っています。きちんと「マナ」と書いているようです。(聖書を見たことないですが・・・)食べ物で、天から降ってくるとあったらしい。しかも、食べても食べてもなくならないようです・・・。実際に食べたのか、「聖書」の作者さんに聞いてみたいところ。
- 雷神拳 [3343] 03/09/12(金) 23:52
- フリーエネルギーの事でしょうか?結論から言えば微粒子です。クォークですねwこの場合エーテルと言いましょう〜。 もしも詳しく知りたいのでしたらマイケルソンとモーレ−の実験について調べてみるといいです。そこら辺の本(ぉぃ)を買う事もお勧めします。大抵そういった本はスカってる部分もありますが(サイババの記事等)それを省けば余禄もあってお得(?)です♪
- 飯 [3344] 03/09/12(金) 23:21
- まじめに言うとかなりやばい人だと思うよ。 妄想とかってあまり発言しないほうがいいと思う。
ええっ!これで終わりですか、父さん!
- 144 -
- スバル [3265] 03/08/25(月) 22:30
- 納得できないED。ありますよね。
あっけなさ過ぎるED。ありますよね。
ここはそんな映画、小説、ゲームを出してみるスレッドです。
(ちなみにこれから見たいと思ってる作品のネタバレになるためご注意を)
じゃあまず俺から。
「T3」です…2が滅茶苦茶感動しただけにもったいないです…
だってラストまで「スカイネットを止めてみせる!!」っていってんのに
ラストで結局世界は救えずに主人公達だけ生き残り人類ほぼ滅亡…
ぬあ〜…(泣
あと昔やった恋愛ゲームなんですがこれシナリオ二つあって
一個がパラレルワールドの話になってるわけですが…
EDが必ずこれ。
「主人公がヒロインを逃がして死ぬまで地球で戦う」もしくは
「主人公もヒロインも死ぬまで地球で戦う」…
おい、どっちにしろ死亡かい。おいおい、と。
これももう片方のシナリオがよかっただけに(以下略
みなさんもこういう経験はございませんか?
- 空間笑転移 [3266] 03/09/26(金) 00:36
- うを、流れたと思ったスレが上がってきてる。 現代のアニメやマンガや小説の傾向として、「余白」っていうのがありますね。あえて情報を押し付けるのではなく、受け手の人生や感情を入れるだけの余裕ができたというか。かっこよく言うとそのとおりで、まぁ、平たく言えば「自分で考えろ」傾向。 「作品自体や、読み手が軟弱になった」とする方もいますし、それは否めないのですが、私はだから結構そういう「不完全さ」っていうのも好きですけどね。
- ZERO [3267] 03/09/25(木) 19:12
- ではかなりいいけど続きがきになるという点で、「カウボーイビバップ」スパイクどうなったんだ。後最終兵器彼女とかヒカルの碁とかジョジョ7部
- 名無子 [3268] 03/09/16(火) 22:06
- 「シックスセンス」おちがあっさりすぎる。結局あのおっさんが死者だったでおしまい・・・。キンケドゥってなんかBM98思い浮かべるよ
- るう [3269] 03/09/15(月) 16:12
- ちょっと違ってドラマなんですけど、「振り返れば奴がいる」はかなりあっけなくて、なっとくいきません!!
- りんね [3270] 03/09/09(火) 19:31
- スパイキッズとか。面白いしシナリオもいいのに短いし最後が単純すぎる。
- 歪曲王 [3271] 03/09/08(月) 14:00
- えっと、単に知らなかっただけかもしれないけど、スパロボFです。突然、終わり!えっ完結へん予告、そんなんありかよ!(泣)、漫画ではGS美神とライジングインパクト、終わらせられたの〜と言いたくなります。
- 無限音 [3272] 03/09/08(月) 09:35
- SO3だな・・FD人あたりからおかしくなっていると言うか、延期もうチョットするべきだと思った、スフィア社なんて使いまわしばかり。 エヴァやはり最後意味分かりません…コミックの方は何とかラストを買えて欲しい…
- 空間笑転移 [3273] 03/09/08(月) 00:34
- エヴァのラストは、とてつもなく難解で、普通に見ただけでは意味が絶対に分かりませんが、本編から何回か深く見てると、分かります。そして、改めてGAINAX&庵野監督の技量に感服します。 ていうか、エヴァは最初、あんなラストになるはずではなかったんですよ。途中で、庵野監督が一部の「オタク」と呼ばれるファンに、つまりは「作品」ではなく「キャラクター」だけしか見ない人間に対して我慢ならなくなってぶっ壊れたんだということで。
- ラスグ [3274] 03/09/07(日) 23:28
- ライトノベル?青少年向き小説?どちらにはいるか解りませんが、電撃文庫の「リバーズエンド」と「僕にお月様を見せないで」が何とも尻切れトンボなお割り方でした。ゲームとしたらまぁ某恋愛ゲームGでも上げておきますかな。散々ハイテンションで進んでおいて最後にヒロイン候補(?)2名−都会に帰ってしまいいずれ逢う。ヒロイン候補(?)1名−実は式神でこの世にいるだけの存在を保つ力が尽きて枯れた植物になる。ヒロイン候補(?)一名−実は未来人で、未来に帰ってしまい。またEDにて数年後の姿で現れる。主人公は気づかず。(告白して、もしまた違う「時」から来ても解ってくれるか?と聞かれてイエスと言っているのに…)ヒロイン候補一名−心臓の疾患が再発し死亡…、、、全員分終わらせたときに「せめて一人分くらいちゃんとした再会、後日談をして欲しいモノだ」とおもいました。
- キンケドゥ [3275] 03/09/01(月) 14:55
- るろうに剣心星霜編。とても感動したし、OVAとしてのクォリティは高いし、戦闘も燃えた。剣路と弥彦の戦闘は最高だったですし「受け取れ剣路・・・!!」格好良かった。・・・・・・が!!アレは哀しすぎるでしょう!おろ?とか言ってた剣心はいづこへ・・・・・・結局死んでしまったと考えるとるろ剣ファンとしては悲しすぎるものがあります。
- 桃花 [3276] 03/09/01(月) 12:39
- ドラクエのエデン。なんか、最後は挨拶回り・・・・・・。フッ・・・ネタ切れだな。
- りうな [3277] 03/09/01(月) 07:36
- アークU。まぁ賛否両論かとは思いますが、あの結末は個人的に悲しすぎます・・・!でも、作品的にはそれなりに出来上がっていて後々いいなぁ、と思えるようにはなったんですが・・その続編を出してしまったのが運のつき・・。Uの内容が一気に消え去りました。どうなんですがあの続編・・・。個人的に1,2好きとしてはかなり納得がいかなかったです・・・
- すてゐめん [3278] 03/08/31(日) 22:58
- ガメラ3のエンディングが私的にちょっと・・・。ギャオスの大群がきて「これから戦闘か!?」って思ってたら終わっちゃったよ。ギャオスの大群と戦うシーン見たかったです。
- レジェンド [3279] 03/08/31(日) 21:27
- PS2ゲームの「ガンダムSEED」。(15年間生きて)はじめて糞ゲーに出会った。なんだぁあのEDは?(ていうかEDと言うのも微妙ですが)糞ですYO!内容少ない!!ってゲームのぐち言ってもしょうがないですけど、とりあえずあげときます。
- 操り人形 [3280] 03/08/30(土) 23:58
- 「かまいたちの夜2」でシナリオがとても良いのにEDがすごく後味が悪かったです。
- ヤン [3281] 03/08/30(土) 22:21
- かつて「ハーメルンのヴァイオリン弾き」という漫画があったが、そのテンポが好きだった。しかし…ラスボスがあそこまで「最強」として描かれていたのに、最終話に入った途端弱くなってしまう。なんというか、きわめて陳腐な展開になってしまった。いやそれ以前にあの人数とあの楽器でいったいどうすれば「合唱付」が演奏できるのか。もしかして合唱だけ?
- ひどら [3282] 03/08/30(土) 17:54
- 「無限のリヴァイアス」ですね。 24話くらいまで良い感じに鬱な展開だったのに、いきなりハッピーエンドにされてもなぁ。 3クールあれば餓死者とか出るんだろうけど。
- タルドラ [URL] [3283] 03/08/29(金) 00:12
- 『蛍の墓』。アレはアレでも別に良いEDなんですが、もう少し主人公の少年がOPの様になる経緯が見たかったっす(・・;)
- 招杜羅(元・鎮明) [3284] 03/08/28(木) 00:11
- 連レススイマセン、もう一つありました「ヴァルキリープロファイル」ストーリー自体は気に入っているのですが問題はED。Aエンディングは良いのですが、Bエンディング、一応ラスボス倒しても本当に自分たちは正しかったのか?と思いました。Cエンディング、これはなんと真面目にやってないと味方に粛清されて終わる。と言う物なのですが一回目のプレイの時本当に後一歩でこのエンディングを迎えるところでした。これで終了したら絶対納得しないだろうなぁ(自分がヘタクソなのが悪いのですが)
- 招杜羅(元・鎮明) [3285] 03/08/28(木) 00:02
- SO3に関しては私も問題在りだと思いますね。序盤の方を見ててもいままでのSO、SO2のストーリー(と言うかキャラ設定というか)を受け継いでいると思われます。私は純粋なSO2ファンなのですがSO3の途中であの驚愕の新事実を知った時はっきり言って絶望しましたね。あれではSO2の世界も作り物だったのか?と思えてしまうからです。普通に終われば良かったのに・・・
- エネミー [3286] 03/08/27(水) 19:48
- 自分もエヴァンゲリオンですかね、劇場版の(TV版もw)なんだか、わかりにくいEDだったです。(自分的に
- ブルーライト [3287] 03/08/27(水) 02:15
- SO3は、結局主人公たちは目的を果たせなかったのに、伏線も無しにいきなり出てきた「世界設定」でムリヤリ大団円にしたというとんでもない結末ですね。あれじゃ今までの努力はなんだったのか……。後はマイナーですがFEDA2。元々3も作る想定で作られたEDだったのに、製作会社が潰れちゃって結局変なところで終わったまま。
- 焼きそば [3288] 03/08/27(水) 00:55
- FFXを。EDは良いんです!その後「クリアデータをセーブ」が出ないのが納得できないんですよね。 ロード後直前のセーブポイントにたたずむティーダ・・・切なすぎです(苦笑)
- 羊をめぐる冒険 [3289] 03/08/27(水) 00:28
- 小説で・・・「クリス・クロス」結局、最後皆どうなったの?って感じで、まったく納得が出来ないストーリーでした。続いて漫画「シャカリキ」こういう終わり方も面白いけど、僕個人の願いとしてはもうちょっと続いて欲しかったなぁ・・・・
- スバル [3290] 03/08/26(火) 23:37
- いっちゃんさん、知ってるんですかw>昔やった(ry いやあだったら最初から完結編だせってねぇ… ちなみにT3の名前をもろに出したのはもし伏せて見ちゃった人がショック受けぬようにむしろ前面に出しときゃ読まんかとおもってです。 ちなみに俺はdropさんの言ってるゲームも分かったり…木を倒すんですよねあれ。
- drop [3291] 03/08/26(火) 22:16
- てあるプレステ2のゲーム・・主人公がOPで何者かに殺され、それを時間をある程度前へタイムスリップしてその死を回避する方法を見つけ制限時間内に現代へと戻ってくるという物なんですが、進め方次第によっては、EDで主人公がせっかく全ての謎が解明され犯人もわかり一息してるのに、酔っ払いの車にひかれて死亡します・・;;他何種類かEDがあるので、そのほかのEDは好きですがw
- いっちゃん [3292] 03/08/26(火) 21:30
- T3:1〜2のジェイムスキャメロンから監督が変わったのですから方向性が変わって仕方無いと思ってます。 まぁあれで4を出しやすくなったとは思いますが。 昔やった恋愛ゲーム:今年の2月末に出たものを昔と言うのもなぁ(苦笑) それにあのゲーム自体完結していない訳ですから(謎) 私の場合ですとEVAの映画版でしょうか。 3月に公開され初日に見に行ったのですが呆れましたね、劇場にいた1000人の誰からも拍手が起こりませんでしたし。 みやむーとかが出てきても同様でした。
- クウ [3293] 03/08/26(火) 17:04
- ものすごく古いと思いますがSFCの「ガイア幻想記」、結局何がしたいのかと思いました。(まあ、そんな事言ってもこのゲームもう6回くらいやってるんですけどね。)
- にゅ [3294] 03/08/26(火) 15:44
- 漫画のスターオーシャンセカンドストーリー・・・結局十賢者も倒さないままエンディングを迎えてしまった。まあ、シンを倒したあたり、まだマシな方ですけど、やはり、RPGとかは続編も出てくる可能性もあるから、やっぱり早く終わらせたほうがよろしいのかな?と最近思うようになりました。
- テイル [3295] 03/08/25(月) 23:57
- とりあえず、言える事は・・・・T3はまだ上映している所もあるわけですし、ネタバレはよした方がいいと思います。ANUBISはあれでよかったと思うんですが・・・・。同じ小島監督作品ではMGS2がうむむむですね。謎・・・・一番の謎が解明されずに終わりは・・・・。
- シオン [3296] 03/08/25(月) 23:53
- ANUBISのED。爆発以降の音の使い方がいまいちだった。他はヤヴァイぐらい完成度が高かっただけにあのEDでは……。漫画、「YAT安心! 宇宙旅行」。頼むあの終わり方はYATらしいといえばその通りだがすごい切ない……。「新世紀エヴァンゲリオン」映画版しか見たことありませんがあの終わり方はマジで……。「マトリックスリローデッド」値段が倍になってもいいから連続で続編を見せてくれ! 「スターオーシャン3」2がヤヴァイぐらい面白かったのにあの終わりの方のオチふざけんな。
- ダオンドゥス [3297] 03/08/25(月) 23:27
- 断然“A.I.”ですね。結局何を伝えたいのか分からなかった(好きな方ごめんなさい)。
赤と白
- 143 -
- ドンタコス [3235] 03/09/17(水) 12:59
- 率直に質問を行います。
「巫女の使う武器」といったら何でしょう?
- NOGGERHEAD [3236] 03/09/25(木) 13:40
- クジとか(バトルアンハッピー!
- にゅ [3237] 03/09/25(木) 11:28
- 某アニメ朝○の巫女を見たときは、薙刀(槍?)、鈴、破魔の矢、(神室御の火矢?)あと、葉っぱやら、お札やら、短剣とか、いろいろあります。
- 飯 [3238] 03/09/24(水) 00:46
- カラダ
- 帰らぬ友 [3239] 03/09/24(水) 00:01
- やっぱし、弓でしょ!
- りょう [Mail] [3240] 03/09/23(火) 23:55
- 極光拳さんと同じく「戦わない&武器持たない」というのが最初の感想ですが、あえて戦うというなら神力とか神通力とかそーいった特殊能力が武器ですかね。え、“武器”の捉え方が違う? まあそれはそれで置いといて…w
- あかね [3241] 03/09/23(火) 17:45
- 私が見たのは弓です。(犬夜叉だよ・・・・
- 覇魔 [3242] 03/09/23(火) 14:30
- ヌンチャクお祓い棒!…すみません、ある漫画にあったもんで…。
- 行墓 [3243] 03/09/23(火) 14:05
- 杖・・・ほうき・・・鈍器(マテ)・・・お払い棒・・・ナックル(ダカラマテ)・・・こんな感じです。
- 隼川 [3244] 03/09/22(月) 18:39
- 武器は以外はどうっすか?…合気道なんかは…体術ですがね…
- 極光拳 [3245] 03/09/22(月) 16:20
- 「巫女の使う武器」の前に「巫女は戦わない、武器も持たない」ような気がします。
- 招杜羅 [3246] 03/09/21(日) 23:51
- HANAGE−203さん>私も同意見です(笑)。巫女といえば弓矢や御札、薙刀なのでしょうが、刀や杖などどうでしょうか?
- R.A [3247] 03/09/21(日) 21:41
- あ、すでにホウキは出てましたね。失礼。
- R.A [3248] 03/09/21(日) 21:37
- ホウキ・・・・・・え?何か違う?
- 安田悪度 [3249] 03/09/21(日) 19:36
- >Vanpa@DFANさん まぁ、連想ゲームみたいなものですし、「コイツにはコレ!」みたいなノリで挙げてくスレでしょうからね。 私は……っていうか私も御幣を挙げときますが
- Vanpa@DFAN [3250] 03/09/21(日) 18:21
- 別に槍だろうが鎌だろうが鞭だろうが、使う技術が当人にあればどの武器も当てはまると思いますけど。
- 乱れ雪月華 [3251] 03/09/21(日) 03:59
- 「巫女の使う武器」・・・う〜ん、破魔弓かなぁ。あまり想像がつきませんが・・。
- 山ピー [3252] 03/09/21(日) 00:41
- 塩。
- 阿走 [3253] 03/09/21(日) 00:21
- ・・・式神は駄目ですかwよく見るのは弓、お札、長刀、短刀などが一番合ってると思いますが・・・鎌も案外似合うかもw
- 妖怪人間ボヨンボヨン [3254] 03/09/20(土) 23:22
- 私は、巫女に限らず和服女性全般の武器として、長刀を挙げておきます。
- Θデルタ [3255] 03/09/20(土) 20:48
- 長刀と弓矢でしょうか。
- 樋口タクト [3256] 03/09/20(土) 18:01
- 長刀と破邪符かな。
- 藤季 [3257] 03/09/20(土) 13:21
- やっぱり弓矢でしょう。お札など。
- アウクエディオ [3258] 03/09/20(土) 07:46
- 長刀(なぎなた)ですね。
- HANAGE−203 [3259] 03/09/17(水) 20:23
- 弓矢ですね。巫女と見て某大作ゲームを思い出しました(GL3(笑)
- スバル [3260] 03/09/17(水) 19:06
- 巫女…あ、変な想像してやせんぜ。 やっぱ破魔矢か御札の類でしょうか?箒とかw
- アーチェ教司祭 [3261] 03/09/17(水) 18:52
- 弓矢です。破魔の矢と言う事で…
- ハイレディン [3262] 03/09/17(水) 16:49
- お払いの棒とお札、、奇々怪々。
- ダオンドゥス [3263] 03/09/17(水) 15:18
- そりゃあ弓矢でしょねえ。
- 沙雪カンナ [3264] 03/09/17(水) 14:53
- 破魔弓か御幣でしょうか。あ、でも御幣のほうが可愛いかもしれないです。(ぇ)
ラスボス戦のバトル(1対1)
- 142 -
- HANAGE−203 [3219] 03/09/22(月) 13:01
- かなり久々にスレを立てました。で、あなたがプレイしている(もしくは知っている)ゲームでラスボスと主人公の1対1のゲームを教えてもらいませんでしょうか。ちなみにラスボスの名前は書かないでください(ネタバレ禁止)
私からだと、ワイルドアームズ2です(WA2のように略しないでください)
まことにかってで申し訳ありません。
- アレクシア [3220] 03/09/24(水) 18:34
- チョコボの不思議なダンジョン2。仲間自滅させときゃあ1人で行ける。
- さとう [3221] 03/09/24(水) 16:11
- ドラクエ3も行こうと思えば1人で行けます。かなりキツイですが経験値が多くなるのでまあなんとかなるでしょう。自分はクリアしました。
- HANAGE−203 [3222] 03/09/23(火) 22:54
- FF7、アレはかなりのイベントバトルですね・・・FFシリーズで一番弱いラスボスでしょう(マテ)ドラクエ・・・なるほど、それもありましたね♪。ゼノギアス、いえいえ違くないですよ。アレは立派な一対一のバトルです(本当に)テイルズにもないですかねぇ・・・1対1のバトル(笑)皆さんありがとうございます。他にもありましたらカキコしてください♪
- テイル [3223] 03/09/23(火) 18:58
- ANUBIS Z.O.Eですね。あれはやったアクションの中でトップクラスで燃えましたし・・・・ラストも面白かった。
- ダービッツ [3224] 03/09/23(火) 18:30
- RS3とSO2です
- ジェファーソン(元ユウタイラ) [3225] 03/09/23(火) 16:16
- 聖剣伝説レジェンドオブマナは1人で行こうと思えば行けます。
- 鍔鬼 [3226] 03/09/22(月) 23:07
- デュープリズムです。最初から最後まで一人、ルウ編ミント編(アドネード嬢ではない)一つで二度美味しいアクションRPGです。
- レッドムーン [3227] 03/09/22(月) 22:48
- ゼノギアスも・・・ちょっと違うか。ブレスオブファイア5も・・・やっぱりちょっと違うなぁ。一対一って大抵イベントバトルですよねぇ、ラスボスの場合。
- Vanpa@DFAN [3228] 03/09/22(月) 20:50
- アクションとかシューティングとかは大抵1対1だと思いますけど。
- フロル [3229] 03/09/22(月) 17:19
- 風来のシレン系ならほぼ一人です。仲間がいても無視したり殺しちゃえば(笑)OK。
- 隼川 [3230] 03/09/22(月) 16:42
- 追記おともの犬と猿とキジはたまに攻撃するけど…1人は1人です。
- 隼川 [3231] 03/09/22(月) 16:40
- 桃伝っす、これも最初から最後まで一人です。
- 極光拳 [3232] 03/09/22(月) 16:14
- ドラゴンクエスト1です、最初っから最後まで一人です。
- りょう [Mail] [3233] 03/09/22(月) 15:19
- FF7 …はちょっと違うかな?
- にゅ [3234] 03/09/22(月) 13:05
- ラスボスではないのですが、Eのやつはかなり一人で戦うやつが多いです。
帰ってきたー
- 141 -
- 帰らぬ友 [3217] 03/09/23(火) 23:59
- 皆さんお久しぶりです!といっても覚えてるわけないと思いますが。かつて(一年くらい前)このサイトをご利用させていただいてた(元、熾天使ウリエルorヤッホー)です。
これから、ちょくちょく来るんでよろしくねぇ!
- HANAGE−203 [3218] 03/09/24(水) 00:06
- 初めまして、新参者のこちらこそよろしくお願いします(まだ4ヶ月ほど)。ところで『掲示板利用者規則』の『書き込み禁止事項』を読みましたか?
皆様がプレイしたゲームの中で・・・
- 140 -
- 冠薙 璃瀬亜 [3166] 03/09/10(水) 16:02
- 一番苦戦した敵ボスは誰ですか?
ジャンルは問いません。アクションでもRPGでも、シューティングでも可です。
ちなみに私が苦戦したボスは、スターオーシャン3の隠しボス、フレイ。
億超えのHPは反則ですよ・・・。
- M [3167] 03/09/23(火) 23:39
- SFCのロックマン&フォルテのラスボス。苦戦したというより今だに倒せていません。っていうか弱点が何処かわかりません。(最終形態かわからないけど、おそらく最終形態)
- HANAGE−203 [3168] 03/09/23(火) 23:00
- 探したらありました。ロマサガ3、ラスボスの中では一番苦戦しました・・・・あれの完全体に勝てる人いますかね?
- 梨メロン [3169] 03/09/23(火) 22:47
- 恐らく誰も知らないであろうSFCの新桃太郎伝説というソフトに出るあしゅらです。 体力が減ってくると全員に会心の一撃はキツかったです・・・。
- THEワールド [3170] 03/09/20(土) 21:29
- ヘルクラウダー!!あれは強かったっすねえ、捨てハンさん
- 捨てハン [3171] 03/09/20(土) 20:15
- DQ7のヘルクラウダーは最強だ!同士はいないか!?
- ダービッツ [3172] 03/09/20(土) 00:53
- ロマサガ3のヤミー確かに強いです。ロマサガ2のモンスター全般に泣かされました。
- 隼川 [3173] 03/09/18(木) 21:09
- マイクタイソンのパンチングアウト?だっけ?のマイクタイソン!名前忘れたけどファミコン時代にはまったゲーム…古〜
- いちごだいふく [Mail] [URL] [3174] 03/09/18(木) 20:34
- ロマサガ3の「ヤミィ」。 今までやったゲームの中でアレより強いボスはいなかったと記憶しております。 しかも中ボス。(笑)
- モグ [3175] 03/09/18(木) 13:25
- SO2イセリアクィーンです。アースモードでさえまともに勝ったのは1回だけ。しかも40分位かかって。ユニバースは・・・勝てるのか?あんな化け物に。HP6000000以上あるのにこっちの攻撃はガードされてなかなか当たらないし、あっちの攻撃は9999のダメージほぼ確定だし。
- ルナ [3176] 03/09/17(水) 23:32
- ゼルダの伝説神々のトライフォースのデグテールですね。落とされ続けると余計やりづらくなっちゃったり。
- ツゲ [3177] 03/09/17(水) 21:35
- ディスガイアの超魔王バールはすべてを越えたバカストロンゲスト。LV4000かつ最強の攻撃力!勝てん・・・。
- じおじお [3178] 03/09/17(水) 20:41
- GGの金ジョニー戦です。一撃でも食らったら即敗北…((((((゜Д゜))))))
- ダオンドゥス [3179] 03/09/17(水) 15:19
- DQ3:ゾーマ。当時「ひかりのたま?なんですかそれは」状態でしたからね。まあレベル上げて押し切りましたが。
- オランジェ [3180] 03/09/17(水) 11:47
- 自分的にはWAの ラギュ・オ・ラギュラ ですね。暫く挑戦しません(;
- HANAGE−203 [3181] 03/09/16(火) 22:14
- もう1つ、スマブラDXのギガクッパ&ガノンドロフ&ミュウツーです。連携よさすぎだろ・・・・
- 名無子 [3182] 03/09/16(火) 21:37
- スーパーマリオのクッパとか、ファイナルファンタジーXのシーモア一回目の戦闘。バサンダとか覚えてなかったからな
- フィアディス [3183] 03/09/16(火) 21:19
- 僕はSO3のブレア超人でしょうか。スターフォールがないときなので。レナスやフレイはスターフォールで楽勝でした
- ナツル [3184] 03/09/16(火) 20:32
- レーシングラグーン、ラスボスっていうかコースの壁がなくて完走できない・・・相手はそんなに速くないけど。あとロックマンXのシグマ。最強のチャージショットで1メモリしか減らない・・・当時小学生だった自分は全く歯が立たず。
- 壬生 [3185] 03/09/15(月) 21:28
- キンケドゥさん>俺も文太レッサ苦戦しましたが、インテRで勝ちました(もちろんターボつき)。ゲーセンで見てるとインテR使ってる人多いですよね。
- キンケドゥ [3186] 03/09/15(月) 18:56
- 頭文字DSSで、藤原文太。特に公道最速編での文太はこちらの車がFDだしかなりキツかったです。ストーリーの文太はハチロクだしある程度ハンデがあるんで楽なんですが。溝落し完璧に決められるまで何回走ったことか。トモさんもかなり苦戦しました。RPGで言えばドラクエのムドーも苦戦しましたねぇ。スクルト覚えるまで必死こいてレベル上げしてた記憶がw
- 黒の旅人 [3187] 03/09/15(月) 13:40
- 僕も、SO3のフレイは強すぎたと思います。どうやっても勝てないのでダメージ1/10バグを使って倒しました。
- リリィ [3188] 03/09/15(月) 01:44
- 確かにSO3のフレイは反則的に強すぎ・・・特にエーテルストライクが・・・ほぼ一撃で死ぬし。いまだに倒せないですね〜
- ゆどー [3189] 03/09/15(月) 01:16
- 確かにハムスターは極悪。 後はロマサガ3の完全体・破壊せし者。 >初伽さん、マナの女神は強いけどHP低いから苦戦はしない気が・・・
- 狂 [3190] 03/09/14(日) 22:18
- VPのイセリアクイーンです。完璧ガッツ頼みでした・・・あとハムスター
- ツゲ [3191] 03/09/14(日) 21:57
- DMC2のルシア編のマストダイモードの巨大魚は、まじで最強。常に透明状態ですから・・。あれで完クリ断念した。
- 初伽 [3192] 03/09/14(日) 21:44
- えっと、、はじめまして。 LOMのラスボスマナの女神が、、、ホームから遠くしてノンフューチャーにすると…。
- from漫喫 [3193] 03/09/14(日) 17:18
- 首領蜂大往生の前ではすべてのラスボスはヌルいような気がなりませんが。
- すてゐめん [3194] 03/09/14(日) 16:20
- DMCのラスボス、ムンドゥスです。レベルノーマルでも軽く10回は殺されました。
- メトン [3195] 03/09/14(日) 12:59
- スマブラDXのマスターハンド&クレイジーハンド(イベント戦レベル50のほう)。特にクレイジーハンドがむかつきます。未だ倒せません。
- ハイペリオン [3196] 03/09/14(日) 00:53
- SO3の後半の敵全部とボス、TOD2のアクラビの敵と時を奪う人?SN3のボス全般 最近のゲームはレベルをえらく上げさせる系が多いような…というか自分がゲームを買っても終盤で止めて新しいゲームに走るのが問題か…未クリアゲーム5は軽くある・・・誰か時間を
- ディヤイオティエ [3197] 03/09/13(土) 23:40
- 真・三国無双2猛将伝の最強ランクで呂布と対決。なにあれ・・・。追っかけないでくれ・・・。回復させろよ・・・。3になってからチャージ攻撃が卑怯に・・・。特にチャージ1の攻撃・・・。
- ツゲ [3198] 03/09/13(土) 23:28
- 黄金の太陽失われし時の隠しボスのデュラハンが強すぎ。あと、TOD2のマグナディウエス。
- Mk-III [3199] 03/09/13(土) 21:14
- ストZERO3の真豪鬼。あまりの強さにコントローラー投げましたよ…
- 赤紫の低音 [3200] 03/09/13(土) 12:25
- アークザラッド2のラスボスです。反則的な時間を使い倒しましたが・・・。
- ひどら [3201] 03/09/12(金) 22:28
- 凛さん>ええそうです。普通は待ってるだけで、戦闘が終わります。 だから一見勝てなさそうな、無茶な強さをしてるんですけど。 ちなみに勝っても全く意味はありません。
- 凛 [3202] 03/09/12(金) 22:20
- >ひどらさん・あれって、ずっと防御してるんじゃ・・・。防御してると、ゴゴが勝手に白旗揚げて終わるんじゃなかったっけ?
- SAGA [3203] 03/09/12(金) 19:31
- 随分前LODで隠しボスに舐めてかかったら(50以上あって魔法ダメージ激減防具装備して勝てるくらい(?)のやつにレベル40程度でノーマル装備)結果………瞬殺された;;ブチ切れて今度はラスボスで遊ぶ俺(ぉ)だって、攻撃倍率高くても単体物ばっかだし〜(つまりザコ
- 沙海 シオ [3204] 03/09/12(金) 18:49
- FF8のラスボスがめちゃめちゃ苦戦しました・・。セルフィのジ・エンドがなければ勝てなかったです・・。あとFF9のオズマとDQ7の神さまが・・(未だに倒せないです(泣))
- ひどら [3205] 03/09/11(木) 22:14
- FF5のゴゴ。 魔法使うと、メテオ×3とかの反撃で即死。 物理攻撃には防御無視の9999ダメージ反撃。 レベル99でも運がかなり良くないと勝てない… オメガが可愛く見えてきます。
- イセリア [3206] 03/09/11(木) 18:18
- SO2から真ガブリエル(結局勝てたことない)、イセリアクイーン、ルシフェルですね・・・ミカエルでも苦戦しました。そしてFF\のダンタリアンとオズマですね・・・
- 虎 [3207] 03/09/11(木) 16:03
- 異色ジャンル、スポーツから。パワプロのサクセスに登場する猪狩守。奴は強すぎます・・・。
- HANAGE−203 [3208] 03/09/10(水) 23:18
- WA1のブーメラン戦(1回目)ブーメランフラッシュ・・・・・マジで強いです。あとはGL1のヴェンツェル(ゲヴェル融合体)、早すぎで詠唱妨害しすぎです。というよりもGLシリーズ、ラスボス戦が時間制限つきなのがキツイです。
- 招杜羅 [3209] 03/09/10(水) 22:59
- VPの邪竜ブラッドベイン、ボコボコにされました。後はFF10の「全てを超えし者」友達は余裕で倒してるのですが私は倒せません。その他はグローランサー3の「ヴィンセント・クロイツァー」と「オルフェウス・リードブルグ」まともに戦りあうとまず勝てません。強すぎ・・・
- 壬生 [3210] 03/09/10(水) 21:45
- SO2のルシフェルとイセリアクイーンかな?「滅びの風」が聞きたくてwイセリアは普通に強いと思いました。3のルシファーは激ヨワw
- ゼロシキ [3211] 03/09/10(水) 21:32
- マリオRPGのクリスタル…。いや、ほとんどこっちが攻撃する前に負けましたw そして倒す気が失せました(ぇ
- ラルク [3212] 03/09/10(水) 20:17
- FF\のオズマ!というかこいつは未だに倒せません。攻撃する前にやられる〜。
- フロル [3213] 03/09/10(水) 20:09
- レジェンドオブドラグーンの神龍王の魂かな。ラスボスより強いんじゃないかと思いました。
- 行墓(元・行基) [3214] 03/09/10(水) 20:02
- レジェンドオブドラグーンのバラージですね。何度も何度も死にました・・。
- 竜眼 [3215] 03/09/10(水) 17:35
- MOTHER2のラスボスの倒し方。4時間ぐらい倒し方に気づかずにずっと戦ってました・・・・。
- りょう [Mail] [3216] 03/09/10(水) 16:28
- ArcUのラスボス。あんなにラスボスで時間かかったのは初めてでした。(隠しキャラの隠し技を使えば楽ですが)
戦闘音楽(ラスボスのみ)
- 139 -
- HANAGE−203 [3148] 03/09/22(月) 13:08
- 先ほど立てましたラスボス戦のバトル(1対1)とは違い、今度は音楽でお願いします。皆さんが最高だと思う音楽を教えてください。(ラスボスのみで)
自分はまたワイルドアームズ2です。(ゲーム名を略したりしないでください)お願いします。
- HANAGE−203 [3149] 03/09/23(火) 22:48
- たくさんのレスありがとうございます。ロマサガ3、いいですねあの曲、大好きですよ。クロトリ、アレも好きです。FF系は大抵はやっているのでわかります。曲は最高ですね♪(略さないでと書き込んだくせに本人が略している奴(逝け)
- ひどら [3150] 03/09/23(火) 22:04
- さんざん既出ですが、やはりファイナルファンタジー5,6やロマンシング・サガ3が良かったですね、ちなみにSFC。
- シリウス [3151] 03/09/23(火) 22:02
- ファンタジアの『I miss you ...』(ダオス最終形態戦)好きです。あの切ない感じがなんとも。 クロノトリガーの『世界変革の時』『ラストバトル』(ラヴォス本体,ラヴォスコア戦)も良いですねぇ。
- テイル [3152] 03/09/23(火) 17:44
- レジェンドさん>オロチですね。「サナギヲヤブリチョウハマウ・・」の。確かにKOFでは一番印象深いラスボスです。ちなみにK´使ってます。「さぁ、無に帰ろう。」
- レジェンド [3153] 03/09/23(火) 16:23
- KOF97のラスボス。なんか神秘的
- ジェファーソン(元ユウタイラ) [3154] 03/09/23(火) 16:14
- FF8です(PS)。最初は静かな曲なのにいきなり激しくなるところがいいです。他にはDQ3(SFC)のゾーマ戦も好きですね〜
- 行墓 [3155] 03/09/23(火) 14:01
- FF5です!これは最高です。初めて鳴った時はすごく緊張しました。臨場感がはんぱないです。
- 雷神拳 [3156] 03/09/23(火) 13:03
- サガフロのT260G編のラスボスの曲ですね。かっこいいテクノミュージック♪
- ダオンドゥス [3157] 03/09/23(火) 11:06
- ゲームボーイ:[ポケットモンスター(赤・緑)]のラストバトル曲が今でも好きです。嗚呼、あの頃はまだ鼻垂れ小僧だったなあ・・・。
- 風林火山 [3158] 03/09/23(火) 10:06
- ブレスオブファイア4(PS)のラスト2連戦時の音楽と、クロノクロス(PS)の龍神かな。後者は厳密にいうとラスボスじゃないけど、すごくいいですよ。
- HANAGE−203 [3159] 03/09/23(火) 06:52
- 忘れていた・・・・という事で追加。出来ましたら機種も書いてもらいますか?
- 鴻巣 連太郎 [3160] 03/09/23(火) 04:38
- スクウェア大人気ですね。・・・といいつつ僕もルドラの秘宝、ライブアライブ辺りを勧めたいです。
- dot [3161] 03/09/22(月) 23:08
- ファイナルファンタジー7の片翼の天使が恐ろしく印象に残ってます。 イセリアさん>ラスボスのみですよ。
- イセリア [3162] 03/09/22(月) 23:05
- FF6、8、9の音楽が好きですね〜。とくに9の「いつか帰るところ」とか「Terra」、「あの丘を越えて」とか印象に残ってます。
- HARD放浪者 [3163] 03/09/22(月) 23:02
- FF6ですね。妖星乱舞最高ですよ。途中に奴のテーマアレンジが入るあたりツボです
- 招杜羅 [3164] 03/09/22(月) 23:01
- ファイナルファンタジー6(妖星乱舞大好き)や10、デスティニー2、他にもあったような気もしますが今は覚えていません。
- 虎 [3165] 03/09/22(月) 21:04
- ロマンシングサ・ガ3、ダウンタウン熱血べーすぼーる物語の決勝の自チーム攻撃時、ファイナルファンタジー6ですね。
THE エンディング。
- 138 -
- スバル [3129] 03/09/16(火) 23:48
- 皆さんはEDはどういう種類がいいですか?
1、一本道。コレしかないね。
2、マルチED。納得できるEDは自分で探すよ。
3、主なEDが一本でおまけみたいなEDたくさん。最高。
みなさんどれですかい?ちなみに俺は1です。
- 梨メロン [3130] 03/09/23(火) 22:41
- 隼川さんと同じで、RPGなら1、ノベルなら3ですね。
- ひどら [3131] 03/09/23(火) 22:07
- 主人公それぞれにED。 1ということになるかな。
- 行墓 [3132] 03/09/23(火) 14:03
- 3です。
- 藪猫 明智 [3133] 03/09/22(月) 23:25
- 1ですね。一発勝負で「これしかあり得ないだろ?」と納得させられる様な結末を見せつけて欲しい。「気に入らなければこちらをどうぞ」みたいなのでなく。っていうか、分岐するストーリー、エンディングって、プレイヤーが創作の片棒を担がされるような感じで疲れる。まぁ、その創るプロセスが好きだって人にはいいんでしょうが。
- イセリア [3134] 03/09/22(月) 23:06
- 1か3がいいです。
- Vanpa@DFAN [3135] 03/09/22(月) 20:48
- 1。2は絶対ヤダ。3は許せるが、俺はやらねぇ。同じゲーム何回も出来る程時間無いし。
- 隼川 [3136] 03/09/22(月) 17:06
- RPGは1でいい。またやるのがめんどいから…。ノベルとかは3でいいけど…
- dot [3137] 03/09/21(日) 23:13
- 3がいいと僕は思います。
- 雷神拳 [3138] 03/09/21(日) 22:02
- ケースバイケーs(しつこい) 基本的にRPGは1がいいです。Dのアレくらいなら全然オッケーですw
- 迅雷(元・アウクエディオ) [3139] 03/09/21(日) 08:10
- 3です。
- 乱れ雪月華 [3140] 03/09/21(日) 03:14
- 3がいいですね〜。
- オムニバス [3141] 03/09/21(日) 01:33
- 僕は2がいいですね SOSがそうだったから・・・ それに、EDがいろいろあると何回でも遊べる点が好き(^^
- 名無子 [3142] 03/09/20(土) 18:02
- 2は逆に絶対ヤダな。ストーリーの期間限定にでているあの人に話さないとこのEDはみれない!・・っていうのだとまたNEWGAMEしなきゃなんないし。だから、絶対1がいいよ
- ZERO [3143] 03/09/20(土) 14:51
- どれを選んでも最終的には公式のEDがあるから、私は基本的に1だけど3もいいです
- テイル [3144] 03/09/17(水) 19:07
- 1ですね。でもかまいたちの夜シリーズのギャク路線のEDは好きですね。俺はどうやら、主役ヒロインが好きな場合が多いで・・・1が理想です。
- 鴻巣 連太郎 [3145] 03/09/17(水) 02:55
- 3です。バッドエンドを収集するのも1つの楽しみ。
- りょう [Mail] [3146] 03/09/17(水) 01:17
- 基本的にサウンドノベルのようなジャンルは大好きなんでマルチED好きなんですが、RPGに限定すれば1の一本道ですね。サウンドノベルは様々な分岐によるシナリオ変化を楽しむものですが、RPGは最善の真実を試行錯誤の末見つけるものだから…と個人的に思っているからです。…なんか書いてて日本語破綻してるなあ〜(笑)
- キンケドゥ [3147] 03/09/16(火) 23:54
- 1か3ですね。マルチが多いと出す方法が分からない場合が多いですし、きちんとした(つまり本筋というか)EDで。
ラスボスはかくあるべき!
- 137 -
- スバル [3118] 03/09/21(日) 20:54
- ラスボスという存在。それはRPGにおいて主人公達、ひいてはプレイヤーの最終目標…
とかいう前置きはぶっちゃけどうでもいいんですが;
ラスボスってどういう姿をしてるべきだと思いますか?
1 異形の魔物、もうドラゴンとか悪魔とか。
2 人間型。下手に変なのよりずっといい。
3 変身方。第一形態が人間。その後化けもん。
4 その他
どれが好きですか?ちなみに俺は2、3です。人間形態が好きです。
- 梨メロン [3119] 03/09/23(火) 22:39
- 4で、主人公達と同じ形(人なら人という風に)がいいです。 まぁほとんどが人なので、2にかなり近いんですが。
- ひどら [3120] 03/09/23(火) 22:12
- 1か4で、そのうえ、何か単体の生き物では無く、FF5やロマサガ3のような、いろんなものが混ざった奴が理想。 人間とかだと今いち迫力に欠けますね。
- オランジェ [3121] 03/09/22(月) 09:41
- 2ですね。俺もこれは譲れません〈ぇ
- 招杜羅 [3122] 03/09/21(日) 23:57
- 2ですね。やはりラスボスは人間型に限ります(っていうか人間がいいな。)
- テイル [3123] 03/09/21(日) 23:24
- 1も2もいいんですが・・・・個人的にはドラゴナイズド・フォームみたいなラスボスでもいいかも・・・・で主人公と1対1でとか・・・・でも2もいいですよね。
- dot [3124] 03/09/21(日) 23:12
- 僕は1ですかね、2だと何故か1よりも弱そう!ってのが頭にあるので。え?3ですか?それは趣味で1に・・・。
- CROSS [3125] 03/09/21(日) 22:57
- 私は3です。最初は今まで何度も見た姿なんだけど、最後の最後で本当の力を発揮して襲い掛かるというのがいいです。
- HANAGE−203 [3126] 03/09/21(日) 22:03
- もちろん2です。これだけは譲れません!(何
- 雷神拳 [3127] 03/09/21(日) 21:57
- ケースバイケースでw 1か3辺りがよろしいかと思いまふ
- ツゲ [3128] 03/09/21(日) 21:33
- 1ですね。2でもいいけど偉そうでかっこいいのがええです。
寝言コレクション
- 136 -
- 名無子 [3092] 03/09/16(火) 22:17
- 今まで聞いた中ですごいパンチのきいた寝言教えてください
おいらが珍しく眠れたときです。
おいら「タモリよりみのもんただ・・・」
ま、とりあえず寝言おしえてください
- らんど〜 [3093] 03/09/23(火) 21:42
- 友達Y「俺は・・・ウナコーワクールと結婚する!・・・・のか?」といっていました。ワケわからねぇ・・・・。
- カズヤ [3094] 03/09/23(火) 19:31
- 合宿の時の友達がいきなり「狂った亀に襲われる...」 ど、どんな夢を見てやがる...?
- バグベア [3095] 03/09/23(火) 18:08
- 「つけてみればいいのだ〜」人の寝言ですが・・・
- 行墓 [3096] 03/09/23(火) 14:04
- 小泉さんよ〜東を見習えよ〜・・・・なんか凄かった^^;
- イセリア [3097] 03/09/22(月) 23:03
- >名無子さん 確認してみた所、ドンキーコングな夢だったらしいです。夢の中でプレイしてたら知らない人がいきなり「ドンキーコングで集めると1UPする文字は?」と訊かれてそう答えてしまったらしいです。っていうか知らない人がいきなり何故そんなことを訊くのか不思議に思いました・・・
- MG [3098] 03/09/22(月) 22:56
- 初めまして!! この前、ウチの妹が昼寝をしてたら急に起き上がって「さんずいへんにチョメチョメ!!・・・・・え?」と言ってまた寝始めました・・・。まったく意味が不明でした。えっと、遅くなりましたけど、これからもよろしくお願いします。
- 名無子 [3099] 03/09/22(月) 19:59
- よろしくお願いしますね拓ちゃん(こう呼んでいいですかね?)。ポップコーンうまいよね!お姉さんにつっこみ!「ジェイソンかよ!」
- 拓ちゃん [3100] 03/09/22(月) 19:40
- はじめましてです。えと、僕は「ポップコーン食うな!!」と寝言で言っていました…。それと寝言ではないんですが、姉が包丁を持って僕の部屋の前に立っていたそうです…。以後よろしくお願いします。
- 名無子 [3101] 03/09/22(月) 16:26
- レスありがとうございます! ミニさん>弟さんはきっとお笑い芸人の夢でもみてたんだ!爆笑したとき拍手を何故か皆やるしね イセリアさん>会話まで!?「K・O・N・G」って「ドンキーコング」と思ったのはおいらだけ? 服部才蔵長康さん>そのねていた人はきっと先生になった夢でもみてたんだろうね(勝手な推測
- 服部才蔵長康 [3102] 03/09/22(月) 16:06
- 修学旅行で同じ部屋で寝ていた人が「起きろ!!朝だぞ!!!」と怒鳴られて起きてみたらまだ2時・・・。最初は夢かと思いましたが叫んだ人以外みんな起きたのでその人の寝言だと言うことが確定しました。
- イセリア [3103] 03/09/22(月) 00:50
- 私ではない上、友達Tから聞いた話なんですがTとTの姉が寝言で会話していたらしいです。寝言で会話って早々できるもんじゃないですよね・・・他にはそのTが「K・O・N・G」といったそうです。どういう夢見てたんだ・・・
- ミニ [3104] 03/09/21(日) 17:54
- 寝言ではないですが弟が寝ながら拍手してた・・・
- 名無子 [3105] 03/09/21(日) 17:21
- かなりまえにたてた記事なのに返信ありがとうございます! nasiさん>おいらもにたような夢みたことあります。剣をもってて・・目がさめたら枕をもっていましたよ。 フロルさん>ゲームの夢はおいらもよく見ます! 迅雷さん>現実の話ですが兄弟とひろった100円めぐって「俺のだ!」「黙れ!クソ野郎!」とか喧嘩したことがあります(当時5歳) ゆどーさん>おいらは授業中に眠たくなったときがあって睡魔と闘って一瞬目を閉じた瞬間、頭が机にバーーーン!周りはいいけど自分は恥ずかしいよね。
- ゆどー [3106] 03/09/21(日) 13:25
- 授業中に、自分の「むうぅ〜う」って寝言で目が覚めました。 笑いは取れたけど、恥ずかしかったです。
- 迅雷(元・アウクエディオ) [3107] 03/09/21(日) 12:35
- 「それ俺のだ!!!!!」って言ったような気が…
- フロル [3108] 03/09/17(水) 18:33
- 修学旅行、ゲーム好きのSの寝言「ス、スクルト・・あ、やっぱりベホマ・・そんでまじん斬り・・あ、外れた・・次は(ボスに勝ったらしき所まで続く)」起きてから「ドラクエ?」「え、何で分かんの?」いや・・分かるよ・・。
- nasi [3109] 03/09/17(水) 18:18
- 「剣がない…」何と戦ってるの?
- 名無子 [3110] 03/09/17(水) 15:16
- 返信ありがとうございます。すべてなんか笑えるよぉ〜ふふふ〜。テヴェスさん>おいらも夢遊病だよ
- 鴻巣 連太郎 [3111] 03/09/17(水) 02:54
- 「夢みたいだ・・・」 それ、夢だって。
- 阿走 [3112] 03/09/17(水) 02:01
- 修学旅行の時ですが・・・自分が速めに寝て他の友人が聞いた寝言が「痛いよ・・・やめてよ・・・」・・・いやちょっと待て。え?自分その晩いじめられている夢など見ていないのですが・・・。友人に起こされ「頑張れ」と言われた夜でした(笑)
- 悪魔の翼 [3113] 03/09/17(水) 01:01
- 寝言といえるかどうか分かりませんが「うああああああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!」です。私のこの寝言?(絶叫)に家族全員が何事かと私の部屋になだれ込んだらしいです。ですが私は安らかな寝息を立てて眠っていたそうです。
- テヴェス [3114] 03/09/16(火) 23:13
- そーいえばK君が寝言言った修学旅行、ある朝起きたら向かい側の部屋で寝てました・・・<おれ 夢遊病だったのかな・・・運ばれたなんてありえないし・・・
- あかね [3115] 03/09/16(火) 23:02
- 修学旅行にて、隣の子が「あー!ちょっと、ちょっとそりゃやばいって。」とか言ってた。しかも、その隣の子が、寝てたらいきなり立ち上がって、すぐこけた。(爆
- テヴェス [3116] 03/09/16(火) 22:43
- 修学旅行にてK君、いきなりガバッと起きて「お母さん、あのね・・・」その後卒業まで語り草になった。おれ「大久保!爆発だ!!逃げろ!!」今日のニュース見ると笑えないな・・・
- 黄龍牙【元・TAKAWO】 [3117] 03/09/16(火) 22:42
- 「ちがーよちがーよぷるるるるるるるるる多分多分ね」です。友達の兄貴です。あと、野球部の遠征の帰りに寝ていたM君に「M、Mおきろ」とキャプテンが言ったら「Mはいません」と・・・。Mにはご想像の名前をいれてください!
不眠王・決定戦(ぇ
- 135 -
- 乱れ雪月華 [3052] 03/09/10(水) 11:35
- 人間が生きてく上で、大切なことの一つ、「睡眠」。
いきなりですが、皆さん。眠らずに起き続けたのは、最大で何時間ですか?
キッカケ等もお答えください。
俺は・・・約40時間連続で起きてました。缶コーヒーの飲み過ぎで、眠れなくなったのがキッカケですねぇ。
- 梨メロン [3053] 03/09/23(火) 19:44
- 72時間です。 その後ほぼ二日寝ていました。 ゲームのやり過ぎで白髪になった人は知っていますが、まさか死人が居るとは・・・。
- 名無子 [3054] 03/09/22(月) 20:01
- ↑おいらなんて始業式前夜は一睡もしてないぞ!ずっとシンフォニアやってたw
- 迅雷(元・アウクエディオ) [3055] 03/09/22(月) 18:40
- 始業式前夜、2:40まで起きてました。
- SAGA [3056] 03/09/17(水) 22:57
- 飲み会カラオケで24時間で限界ですかね。それ以降は周りのテンションと俺の眠気が(ぉぉぉ)たまに勉強で朝迎えますが…それはそれは悲しいことで(つまり、勉強の効率悪かった)まぁ、夜のほうが集中できますが
- ダオンドゥス [3057] 03/09/17(水) 22:38
- ゲームしてても24時間が限界です(ダサ)。ってゆうか、首がガクっとなる直前の寝てんのか起きてんのかわからないあの感じ…もぉたまんない(危
- じおじお [3058] 03/09/17(水) 20:56
- 夏休みでしたが、48時間全く寝ないで、生活してました。確かゲームやってたのかな…んで、次の日の昼過ぎぐらいからの記憶が全く無い訳で…(汗
- 悪魔の翼 [3059] 03/09/17(水) 01:28
- 40時間くらいですかね。高1の夏休みの時、登校日に提出しないといけない宿題をまったく手をつけてなかった私は登校日の2日前から宿題を開始し、当日の午前5時に完遂。2時間ほど寝ようと思い目覚ましを7時にセット。しかし起きたのはその12時間後午後5時でした。後日呼び出しくらって説教されました。
- 名無子 [3060] 03/09/16(火) 22:03
- 一週間。もともと不眠症だからね・・・夢遊病の傾向もあるしね・・・
- 赤紫の低音 [3061] 03/09/16(火) 19:00
- 壬生さま、乱れ雪月華さま>その方はたしかオンラインゲームの中毒者で食事を1日にカップ麺を一、ニ食程度で食べる以外の時間はテレビ画面を凝視するだけの生活をおくっていらしたらしいです。俗に言う廃人です。///Mさま>私が挙げた方よりも健康的な食生活を送られていたのでしょうか?でも、飽きちゃったのは悲しいですね。///安田悪度さま>一時期この方のことは話題になりましたのでご存知でしたか。因みに、ゲームのボリュームが大きく、次々にバージョンアップされるオンラインゲームは格好の遊び場だそうです。
- にゅ [3062] 03/09/16(火) 15:35
- 自分は四日間起きてました。いや、修学旅行のときにどれだけ起きていられるか勝負してたんですよ。さすがに三日になると、疲れが出始めて、五日目バスの中で熟睡してました。
- るう [3063] 03/09/15(月) 16:09
- 私も40時間くらいでしょうか?旅行で、船で寝たのですが揺れるので寝れなくて…、、、。ずっと起きてました。これだけだと24時間なんですけど、前日もラジオ聞いてて、全然寝てなかったので40時間です。40時間というと徹夜二日ほどです。徹夜は二日が限界ですね〜〜
- らんど〜 [3064] 03/09/15(月) 11:01
- 私は42時間くらいですねぇ・・・夏休み中に。(決して最後の日に宿題を終わらせるためとかじゃないですよ!) ちなみに私は中1です
- 安田悪度 [3065] 03/09/14(日) 21:49
- その韓国のって確かオンラインゲームですよね。私も聞いた事ありますが……一体何がその人をそこまで駆り立てたのやら… 因みに私の最高は20時間と短いです。24or27時間テレビで挑戦してはいるのですが、朝のニュースで必ずダウンしてしまう
- M [3066] 03/09/14(日) 18:42
- 私は夏休みにポケモンを寝ずに4日間やり続けましたが死にませんでした。ご飯を食べながらやってたり・・・。そのせいでポケモンはすぐ飽きましたけどw そのあと2日間ほど寝込みました。
- 乱れ雪月華 [3067] 03/09/14(日) 17:04
- レスどうもです。 87時間ぶっ通しでゲームするって・・・、飽きると思うんですがねぇ。それで他界するのは、嫌ですよ。自分なら
- 壬生 [3068] 03/09/14(日) 10:44
- 赤紫の低音さん>過労でですか?っていうか87時間連続でゲームするってかなり飽きてくると思うんですが・・・
- 服部才蔵長康 [3069] 03/09/14(日) 10:34
- 皆さんね無さすぎ^^;
- ガバメントゥ [3070] 03/09/13(土) 19:57
- それはなんと!・・・
- 赤紫の低音 [3071] 03/09/13(土) 12:30
- 私は31時間です。因みに、韓国の方で87時間ぶっ通しでゲームをして他界された方がいたとか。
- 凛 [3072] 03/09/12(金) 22:23
- 起きてても、やることがないので、18時間ぐらいでしょうか。1日中、ゲーム出来る環境じゃないし。
- 鴻巣 連太郎 [3073] 03/09/12(金) 02:50
- 仮眠なしでぶっ通しだとせいぜい40時間が限度です。五分くらい黙って目をつぶってるのも仮眠というなら30時間程度かな?
- シリウス [3074] 03/09/11(木) 22:59
- 恥ずかしながら、修学旅行の22時間が最長です。 寝ないとダメなタイプですね。徹夜は出来そうにありません・・・
- HANAGE−203 [3075] 03/09/11(木) 22:01
- 36時間ですね、ゲームに夢中になって夜寝るのも忘れて1日以上すごしてしまいました・・・・・
- フロル [3076] 03/09/11(木) 21:36
- 48時間くらいですかね。土日で。案の定 月曜日に睡眠不足による頭痛で学校を休みましたがチョット寝てからゲームしてました(オイ
- 行墓(元・行基) [3077] 03/09/11(木) 20:36
- 朝八時に起きて翌日の夕方4時までですかね。つまり32時間ですね。その後6時間寝て20時間起きてましたが(マテ
- すずこ [URL] [3078] 03/09/11(木) 19:43
- 焼きそばさん>そうだったんですか。場の雰囲気に合わせて書かれたと思っていました。集計結果、答えが「間違い」説が2人、「洒落」説が2人ですね。(ぉぃ) 郵便局のアルバイトは大学時代の話ですので、今は無理です。土曜日にシンフォニアを徹夜でやろうと思ったけれど、結局0時に寝ました。
- 焼きそば [3079] 03/09/11(木) 19:02
- ゼロシキさん>オープニング画面(メニュー画面か?)が夜っぽいからだと思います。 皆さん意外と起きてるんですねぇ(何)若いっていいですねぇ(現在中3)
- ゼロシキ [3080] 03/09/11(木) 17:46
- 焼きそばさん>そうでしたか。よく調べもせずにすみません。(しかしなぜ夜・・・?)
- 焼きそば [3081] 03/09/11(木) 15:54
- スペルが「Night」なので普通に「夜」と書いたんですよ。 洒落ではなく、1から普通に召喚夜って書いてます(汗)
- モグ [3082] 03/09/11(木) 13:36
- 40時間位です。去年の夏休みにバイト→遊び→バイト→遊びをやったらそんな時間に。そしてそのあと1時間ほど寝てからまた遊びに。あの頃は体力あったなあと思ってしまう。あの頃って言ってもたかだか1年前ですけど。
- テイル [3083] 03/09/11(木) 00:33
- 寝たい時になるべく寝る派なので、あっても阿走さんと同じく、30時間ぐらいですかね。というか・・・何時間起きれたかなんて自慢にもならないんで、TRYしませんが・・・・。
- 阿走 [3084] 03/09/10(水) 23:35
- 30時間が自分の最高記録ですね・・・やろうと思えばもっと行きます。というか一度やってみたいです(笑) スペル的には「Night」ですので騎士ではなく夜だと思います。まあたぶん洒落だと思いますけどw
- すずこ [URL] [3085] 03/09/10(水) 21:55
- 昔、郵便局のアルバイトで深夜を担当しましたが、睡眠時間の調節が出来なくて、24時間起きたままになった・・・。 ゼロシキさん、壬生さん>焼きそばさんの洒落じゃないでしょうか?「騎士→ナイト→夜」のつながりで・・・。真実はご本人にしか分からないですが・・・。
- Vanpa@DFAN [3086] 03/09/10(水) 21:53
- 『完全に眠らずに』だと、ハッキリとした時間は不明。現状、現場の渡りで朝夜朝夜…と続いて5日位寝なかったりしますけど、人間3日間『完全不眠』だと死ぬ言うだけに、無意識の内に脳が寝ている事がある筈なんで。たとえ10秒でも睡眠状態に陥った時点で、連続活動時間の記録は途切れまっからねぇ。
- 壬生 [3087] 03/09/10(水) 21:47
- 俺は72時間です。 焼きそばさん>俺も召喚騎士だと思います。ゲームの内容からも
- ゼロシキ [3088] 03/09/10(水) 21:31
- 今のところ、2日連続起きてたのが最長記録ですね。 焼きそばさん>召喚騎士じゃないんですか?(何
- 焼きそば [3089] 03/09/10(水) 15:40
- 4日間で1日しか寝ない時がありました(汗)徹夜→睡眠→徹夜という感じに(汗)プレイゲームは召喚夜3です。
- サカキ [3090] 03/09/10(水) 14:46
- 最近ではファンタジア発売日に徹夜でやりました(馬鹿だな〜おれ)
- サカキ [3091] 03/09/10(水) 14:46
- 最近ではファンタジア発売日に徹夜でやりました(ばかだな〜おれ)
教えてください
- 134 -
- くらちゃん [3045] 03/09/19(金) 00:24
- みなさんがテイルズシリーズの中で「あ、これバグじゃん」って思った事を教えてください。どんな些細な事でもいいです。
自分が見つけたのは、すごいショボイのですが、シンフォニアのヘイムダール(救いの塔が崩れた後)にいるねこにん探検隊の受付役と探検役が逆になってる事かな(ていうかバグなのかも分からん・・・)。
- 迅雷(元・アウクエディオ) [3046] 03/09/22(月) 18:38
- あ…
- おっくれ [3047] 03/09/21(日) 17:55
- 迅雷(元・アウクエディオ)さん >FじゃなくてPです
- 迅雷(元・アウクエディオ) [3048] 03/09/21(日) 12:37
- GBAのFで、ダオス(過去)勝利後、勝利BGMが延々と流れつづけていた事があります(アドバンス机から落としちゃった)。
- 招杜羅 [3049] 03/09/19(金) 23:07
- テイルズシリーズと言われてるあたりからこのレスはテイルズ雑談掲示板向きかと思います。
- らんど〜 [3050] 03/09/19(金) 17:48
- これって板違いじゃないですか? 違ったらすみません。
- 名無子 [3051] 03/09/19(金) 17:30
- おいらはバグが、ありすぎですね(笑)。ファンタジアでレアバードのってるときPSの蓋あけたら大陸がきえて町が海に浮いてる状態とか、デスティニーで何故がメンバーにリリスが突然といたこと、エターニアでDISC2でアイメンが襲われた時いざ出陣!ってときにアイメンはいったら、画面が真っ暗に。でもDISC3いれてヒアデス戦終了させて、町でる前にDISC2にかえたらもどった。アイメンだけです。デスティニー2ではここにもかいてある「あのキャラがあのキャラの技を!?」っていうの。なりきりダンジョンではようし!ノルン戦にはいった!・・・と思ったらなぜか戦闘がはじまらず勝った状態になってた。なりきり2では、無い。シンフォニア・・これはバグじゃなくて自分の失敗だが、ガオラキセアの森にはいる前にセーブしたら、ボス戦前のデータにセーブしちゃって「うわあああ!」ってメモリーカードぬいたらプレセアの表示がゼロスになって。町ではプレセアだけど戦闘はゼロスで。なんか変すぎ(というより中古には手を出さないほうがいい・・・
おいお前ら!長崎男児殺害事件の犯人情報ですよ!
- 133 -
- GOLD-UNKO [3036] 03/09/21(日) 14:20
- 【長崎男児oooo犯情報】
名前:「マツダ ユウイチ」松田雄一(漢字は微妙だがほぼ確定)
年齢:12歳 (確定)
身長:約170cm(確定)
住所:長崎市千歳町5番26号 「チトセピア」(確定)
両親:会社員(調理師)の父親、母親は共働き(確定)
兄弟:一人っ子(確定)
趣味:TVゲーム(確定)
学歴:幼稚園から系列の小学校へ進み、低学年で市立小学校に転校
現在長崎市立西浦上中学校在籍(確定)
学年:中学1年 (確定)
成績:優秀。愛読書は「三国志」美術と体育は苦手(確定)
所属クラブ:小学校時代パソコンクラブ。現在中学校では無所属(確定)
犯歴:過去数回に渡り近隣で児童わいせつなどの事件を起こす。
動物虐待も多数実行。 また今回の事件現場と同じ立体駐車場で
おまいら消される前に見ておけ、長崎oooo実名だ
- M [3037] 03/09/22(月) 18:13
- 小学校時代パソコンクラブ
- M [3038] 03/09/22(月) 17:20
- え〜っと、自分で書いといてレスしてごめんなさい。上のMは偽物です。(愛読書は「三国志」って言ってる方)それが言いたくてレスしました。私はこのスレには、もう私の名前を使った人がいてもレスしませんので、私の名前でレスした人は偽物です。そこの所よろしくお願いします。それから偽物に言っておきます。明らかにわざと私の名前を使わないでください。お願いではなく、命令ですので、あなたに拒否する資格はありません。
- M [3039] 03/09/22(月) 11:50
- 愛読書は「三国志」
- M [3040] 03/09/22(月) 00:56
- 荒らしに反応してる人がいるのでここで打ち切り。もうこれ以上はレスしないでください。だいたい本名くらいならだいたいの人が知ってるんだから、だれも喜ばないですしね。私にはあってるかどうかわからない情報もありますけど。(さっきから無視していましたが、無視をせずにレスする方がおられたのでレスしました。レス禁止!)
- 純血種 [3041] 03/09/22(月) 00:54
- 今気づいたんだが、12歳で170cmってでけぇなぁ・・・・・・・
- 最近グー! [3042] 03/09/21(日) 23:47
- これはプライバイーの侵害に触れるのでは?削除希望
- テイル [3043] 03/09/21(日) 23:27
- ・・・・・母親は共働き?日本語おかしくありません?両親とも働きならわかりますが・・・・まず日本語を学習してから掲載しては?
- 純血種 [3044] 03/09/21(日) 19:53
- 顔写真もUPされてるから簡単に調べられるぞ!
意外な取り合わせ
- 132 -
- 鬼半蔵(元 半蔵) [3008] 03/09/14(日) 18:37
- 親記事立てるのは久し振りです。
さて,俺の母はバナナにマヨネーズをつけて食べるんです。
俺は味を想像して敬遠してますが。
というわけで?
他の人から「変!」と云われてしまうような食べ物の食べ方をしている方は居ますか?
この際,いろんな人に勧めてみましょう。
この食べ方サイコー! オススメ! てな感じで。
ただし,本気でオススメできるものに限ります…。
闇のワンダーシェフ募集。
- 鬼半蔵 [3009] 03/09/22(月) 06:44
- ■若人さん> うー…よくあるアンパン+牛乳は実はココアパン?(違) ■アウクエディオさん> それ(ドリンクバー),俺もやったことありますよ。色が「飲むな」と云ってたけど。 ■山ピーさん> 実践(寧ろ実戦)した貴方に送る言葉。「0509」。 ★ラストスパート
- 山ピー [3010] 03/09/21(日) 01:02
- 厚焼き玉子にわさび醤油、結構イケると思います(多分) ちなみにこのスレを見て鬼半蔵さんのお母さんと同じ物を食べてみました。感想はD2のサウンドテストVOICE 「0318」参照。
- アウクエディオ [3011] 03/09/20(土) 07:45
- たまにレストランのドリンクバーで、全ての飲み物をMIXして飲む時があります。先輩なんか、アミノレ○ンに梅干やカ○リーメ○ト入れてました。
- 若人 [3012] 03/09/19(金) 22:01
- 今日友人が、『あんこと牛乳混ぜるとココアみたいで美味い』と言ってました。美味しいかもしれないけど、ココア味になると言ってた友人の言葉を信じるか否か…(ぇ
- 鬼半蔵 [3013] 03/09/19(金) 06:53
- ■dotさん> なんだか読めてきました。泡だらけになりますか? ■kanameさん> そう云えば,スコールを飲んだことない…。 ■あゆみさん> 「イケる」が「いける」なのか「逝ける」なのか気になるところ。 ■藪猫 明智さん> 「っぽい物体」ですか? 「っぽい飲み物」ではなく…。危険な香りぷんぷん。 ■名無子さん> いやいや,嵌めようとせんでください(笑) 実践済みなら安心ですね。 ■りんねさん> なんか,加藤茶のショートコントみたい。 ■フロルさん> ご友人の意地に乾杯。でもポカリスエッ茶で乾杯は勘弁。 ■スバルさん> いえ,貴方に譲ります。 ■:Dさん> カレーと牛乳は合いそうですね♪ ★給水ポイント(謎)
- :D [3014] 03/09/18(木) 23:44
- カレーを底の深い容器にいれて、牛乳をひたひたにそそぐ。 その後、電子レンジで3分くらい暖めると・・・ ミルクカレーリゾットのできあがり。 割とおいしく食べられますた。(実話w
- スバル [3015] 03/09/18(木) 23:32
- バニラ+醤油。ゆずれません。ハワイでやったらウェイターに馬鹿にされました;
- フロル [3016] 03/09/18(木) 21:41
- ポカリスエット+お茶(何でも良い)名づけて「ポカリスエッ茶」。遠足に「水筒の中身はお茶しかダメだぞ」と先生に言われ、友人が意地で作った作品。類似品に「コー茶(コーラ+緑茶)」があったりするw「ポカリスエッ茶」は吐くほどの不味さだが「コー茶」は結構イケルらしい・・。
- りんね [3017] 03/09/18(木) 20:34
- なんか昔あったような気がしますがお茶にサイダー。名づけて茶イダー
- 名無子 [3018] 03/09/18(木) 20:03
- 真面目にレスをします。お湯で砂糖か塩をとかしてそれにパンをちょっとつけて食べる。普通においしかったです
- 藪猫 明智 [3019] 03/09/18(木) 19:53
- ラムネ(サイダー)+生卵で、ミルクセーキ?っぽい物体に。牛乳と砂糖も加えるとよりそれらしいという話。応用のつもりで、コーラに生卵いれたら、味はともかく、見た目が泥水みたいになって失敗でしたが。(ぉぃ
- あゆみ [3020] 03/09/18(木) 19:15
- 同じクラスの男子がヨーグルト+コアラのマーチの組み合わせをやってました(ぉぉぉ 私を含め周りには「えー;」の声でしたが、本人曰く「イケる」らしいです。
- kaname [3021] 03/09/18(木) 17:43
- スコールに牛乳を入れて飲む。意外といけるやも、、。牛乳分離しますけどね。
- dot [3022] 03/09/18(木) 16:00
- 名無子さん>前にテレビでやてましたね。 鬼半蔵さん>名無子さんのをやって見てください。それか一発芸(?)として使えるかも・・・・それか誰かにやらせるのもおもしろいです。
- 鬼半蔵 [3023] 03/09/18(木) 06:59
- ■ダオンドゥスさん> 寧ろ,俺の母意外にそんな食べ方する人知りません(笑) ■モグさん> ああ,それは美味しそうな組み合わせですね♪ ■オムニバスさん> どこからバナナ? 慥かに意外。 ■名無子さん> ソノ大ゲサナ準備ハナンデスカ? ■ハイレディンさん> 貴方なら,マヨバナナいけるかも? ★折り返し地点(何)
- ハイレディン [3024] 03/09/17(水) 07:02
- にくまんにポン酢はオススメです。ぎょうざ、シューマイにタレと一緒にマヨをつけてもおいしいです。マヨネーズは色々なものにあいますよね。揚げもの(てんぷら、からあげ、コロッケ)とも相性いいと思います。あとはポピュラー?なカレーにマヨネーズ。最近試したのは、物足りないレトルトカレーのトッピングにレトルトハンバーグをのっけたんですが、付属のデミグラスソースをカレーに交ぜるとおいしかったです。
- 名無子 [3025] 03/09/16(火) 22:12
- 納豆を口に含んでビールを飲んでみなさい。尚、これをするときは服、床がぬれないようにシートやレインコートをきましょう
- オムニバス [3026] 03/09/16(火) 17:55
- デカビタ系+牛乳=バナナオレ? 意外にいけます とくに泡みたいなもんが・・・
- モグ [3027] 03/09/16(火) 16:02
- ヨーグルト+シナモンやヨーグルト+バニラエッセンスなどヨーグルトに少し香料を混ぜるとなかなかいいです。
- ダオンドゥス [3028] 03/09/16(火) 14:26
- あなたの母は味覚sh(失礼)……私にとっては、かなりの××料理でした(でも何かに似てるような…)。マヨネーズ系なら、納豆+マヨを食います(それ+焼き肉のタレもイケる)。
- 鬼半蔵 [3029] 03/09/16(火) 06:57
- ■乱れ雪月華さん> まずはカスピ海ヨーグルト単体を食べてみたいです。食べたことないので。 ■狂さん> それは,製造途中のカルピスが意外と美味いということですね? ■若人さん> おお,そんなのでスイカ味が…。 ■行墓さん> ィャ,待て(笑) ■すずこさん> カルピスソーダって感じですかね? ■焼きそばさん> い,逝けるのか(ごくり…)? ★まだまだありますか?
- 焼きそば [3030] 03/09/16(火) 00:00
- コーラ+ジンジャーエール=ファンタグレープ風炭酸水(何) 結構逝けます,御賞味あれ。
- すずこ [URL] [3031] 03/09/15(月) 19:35
- 「Qooヨーグルト風味+三ツ矢サイダー」は、結構いけます。半分ずつ入れるべし。
- 行墓(元・行基) [3032] 03/09/15(月) 15:07
- コーラ+コーヒー=コスモが見えました(マテ
- 若人 [3033] 03/09/15(月) 00:51
- レモン水+砂糖=スイカ味 意外な美味しさを発見しました(ぇ
- 狂 [3034] 03/09/14(日) 23:22
- カルピス原液+牛乳・・・コレってメジャーなんかな?かなりうんまいです。
- 乱れ雪月華 [3035] 03/09/14(日) 23:15
- 珈琲少量+カスピ海ヨーグルト ん?!こ・これは・・・!!まあまあです。
はじめまして
今度は雑魚で
- 130 -
- モグ [2992] 03/09/18(木) 13:12
- 冠薙 璃瀬亜さんのスレを見て思いついたのですが、雑魚キャラで苦戦した敵は誰でしょうか?(苦戦してるのに雑魚キャラっていうのは日本語としておかしい?)「皆様がプレイしたゲームの中で・・・」と同じでジャンルは何でもいいです。
僕の場合は「真三国無双2猛将伝」で難易度最強の合肥新城包囲戦で中央の池にある建物に入ると出てくる大量の弓兵です。近づいて攻撃しようにも他の弓兵に攻撃され、しかもその攻撃が強いこと。8人いた護衛兵があっという間に全滅してとりあえずジャンプながら逃げました。
あとはSO2の試練の遺跡7階にいるチンケシーフLv99と10階にいる雑魚全部です。こいつら相手に1週目何度全滅したことか。2週目以降は攻略本を見て前者はチンケスレイヤーで撃破、後者は韋駄天で逃げましたけど。
- Θデルタ [2993] 03/09/20(土) 20:53
- 風来のシレン〜月影村の怪物〜の死の使いです。なんかいやられたことか・・・
- 招杜羅 [2994] 03/09/19(金) 23:32
- FF6のブラキオレイドス。あのHPの多さに加えアルテマを喰らい全滅した事数知れず・・・同作品なら、魔神竜、デスマシーン、パンドラ、アーリマン、他。FF8ならアルケオダイノス(序盤逃げずにずっと戦っていました)モルボル(8のは最悪)、ルブルムドラゴン(ブレス強すぎ・・・)、ジャボテンダー(針万本・・・(泣))、他。他にもありそうですが今思いつくのはこいつらです。思い出すだけで悲しくなります・・・・・・・・・
- シリウス [2995] 03/09/19(金) 22:42
- DQVI、地底魔城のストーンビースト(マニアックすぎ)・・・ あの時点でのベギラマは、恐怖の一言。 まともに戦ったら、ムドー戦前にミレーユのMPが切れてしまいますよ。 今思うと、DQほど金とMPが足りないRPGは無い?
- 行墓 [2996] 03/09/19(金) 20:28
- どらくえ5のメタルライダー。以外に硬く攻撃力強くて大変でした^^;・・・え、地味?そうですよね・・。
- 冠薙 璃瀬亜 [2997] 03/09/19(金) 15:48
- 新約聖剣伝説のスカルドレイク。武器攻撃のダメージをそのまま跳ね返すので、下手するとレベルが高くても死にます・・・。
- ダオンドゥス [2998] 03/09/19(金) 15:02
- アーボ。死ぬまで巻きつかれました(しょぼ)。あと、DQ4の大窓ぉ〜。どれも懐かしいなぁ…
- イセリア [2999] 03/09/18(木) 22:48
- SO2のチンケシーフLv99ですね。・・・試練の洞窟にて上から降ってきてパーティを全滅させられたこと何十回・・・
- サカキ [3000] 03/09/18(木) 19:15
- サガフロンティアのリッチですね、何も知らずに「楽勝♪」と思いながら挑んだところカンターフィアー・超音波簡単に殺されました・・・
- HANAGE−203 [3001] 03/09/18(木) 19:05
- カスタムロボのカトレア邸で戦う黒服です。うかつに接近を許すとスタンガンであっけなく敗北・・・・・
- メトン [3002] 03/09/18(木) 18:50
- VPのハムスターです。攻撃があたらないし、やたら攻撃力が高く、勝てた事無いです。雑魚に分類するにはあまりにも強すぎます。
- フィアディス [3003] 03/09/18(木) 15:20
- SO3のチンケシーフLv99とモンジャゴラです・・・モンジャゴラには勝てる気がしません
ゲームのナイスなムービーシーン
- 129 -
- フロル [2964] 03/09/15(月) 22:16
- 皆様がプレイしたゲームで「イイ!」と思った(好きな)ムービーシーンはどれでしょうか。
ゲームタイトル、場面、できれば理由も書いていただけると嬉しいです。
ジャンルは不問です。OPムービーなども可。複数回答もありです。
私が好きなのはクロノクロスのOPムービー(DISK1、曲が最高!)とテイルズのムービー全て(全てが期待を裏切らない!)、クロノトリガーのクロノが死ぬやつ(ぇ)、風のクロノアのED(人生最初の3Dムービーだった)などです。
- ダービッツ [2965] 03/09/20(土) 00:55
- FF8の8mmビデオシーンが一番感動しました
- ジェファーソン(元ユウタイラ) [2966] 03/09/17(水) 23:31
- こちらでは初めまして。僕はFF\のオープニングと黒のワルツ3号後のムービーがスキです。リンドブルムが綺麗すぎです。他にはFF]の「『シン』黄昏を背に」です。空がとても綺麗で見とれてしまいます。
- ルナ [2967] 03/09/17(水) 23:28
- FF8の、ガーデン帰還時にリノアがいると発生するやつと、10のエイブスVSダグルスの試合ですね。
- dot [2968] 03/09/17(水) 23:14
- 僕はFF\のダガーが髪切るとこイイ!と思いましたね。
- SAGA [2969] 03/09/17(水) 23:05
- TODのOPが一番気に入ってるでしょうねぇ、やっぱ。あとはLODのOP,幽霊船後の戦役回想、ED。PSの割にPS2並のグラフィックレベルが素晴らしかったです。EDのシェーナを包むダートの腕のシーン、ダートが叫びながら神竜砲放つシーン、ロゼとジークの名を呼ぶシーンが印象的です。
- シリウス [2970] 03/09/17(水) 21:50
- AIRのオープニング、かな。 主題歌"鳥の詩"は、凄まじいの一言。 PC起動中、BGMとして流しまくってます。
- じおじお [2971] 03/09/17(水) 20:43
- テイルズシリーズ全般と、GGXXのOPです。あれ格好良すぎw
- 風林火山 [2972] 03/09/17(水) 20:24
- はじめましてです。フロルさん。私も、クロノクロスのOPです。あのムービーの質の良さと音楽のすごさが混じって最高ですよね。
- フロル [2973] 03/09/17(水) 18:10
- 皆さんレスありがとうございます!見てみるとFF8,9のEDが多いですね。私も一応見たのですが8は祖母の里帰りに付き合った先(ド田舎)で見たものでたまにモノクロになったりブレたりして全然分からんかったです・・。9はちゃんと見れたのですが2日後に「初期化されていません」の文字とともにメモカのデータが全て消えそのショックで忘却・・(8も消えたためちゃんと見ようとしても見れない)。でもアレクサンダー召喚は心に残ってます(最初に書くの忘れたけど)。あの羽はヤヴァイです。ホント。
- みぃさん [2974] 03/09/17(水) 14:53
- アニメではありませんが、「機動戦士ガンダム・めぐりあい宇宙」のOPは、1st世代にはめまいモノです。CMで目にした方も多いでしょうが、「らしさ」を失わずに限界までリアルさを追求した映像は、もう鳥肌立っちゃいますね。あれを観られただけでも、価値があったという気持ち(外伝、難しい…泣)。ちなみに私、女性です。
- ハイレディン [2975] 03/09/17(水) 06:46
- シンフォニアのOPのコレットがロイドの手に文字を書いたあと「てへっ」って感じで笑うとこが好きなハイレディンです。やはり歌や音楽と映像のシンクロ率が高いもの(見せ方がうまいもの)が自分的に素晴らしいなぁと思います。ワイルドアームズ1で主人公が岩壁を登るところなんか、ほんと観てて力強さが伝わってきました。テイルズ、幻水、WAで出てくるアニメムービーはどれもお気に入りです。Gジェネネオもいいですよね、みててドキドキします。他にもPSの弟切草、かまいたちの夜2なんかも気合い入ってますし。
- 悪魔の翼 [2976] 03/09/17(水) 00:42
- ギャラクシーエンジェルのクライマックス全般(特にヒロインが本気出して窮地を脱するシーン)です。ムービーもBGMもすごい迫力です。思わず「かっこえ〜」と言ってしまったくらいです。
- キンケドゥ [2977] 03/09/16(火) 23:57
- テイルズオブデスティニーのOPは私の中では伝説ですね。コレがキッカケでDEENのファンになったので思い入れも高いです。後はFF9の殆ど、頭文字DSSのオープニング(ムービーと言えるかどうかは微妙だが)、サモンナイトのOPですね。あぁ、スバルとアズリアの仲間の仕方が未だにわからん私が居るw
- 和幸定職 [2978] 03/09/16(火) 22:46
- かなり古くなりますが、天外魔境2で絹が切れて鬼と化すシーンがナイスです。どうリメイクされるかが楽しみだ♪
- HANAGE−203 [2979] 03/09/16(火) 22:08
- ムービー(OP)はボボボーボ・ボーボボハジけ祭りのボーボボと軍艦の決闘シーンです。あの軍艦とボーボボが空中(蹴りポーズ)で接近していくシーンが最高です。さらにもう1つ、ロボバージョンの最終決戦も好きです。長々と失礼しました。
- 名無子 [2980] 03/09/16(火) 21:59
- FF9。理由はラルクさんと覇魔 さんと一緒
- 楓 [2981] 03/09/16(火) 21:51
- G-ジェネFのオープニングムービーと、G-ジェネNEOのクワトロVSガトー
- 覇魔 [2982] 03/09/16(火) 19:41
- FF9のアレキサンダー(だっけ?)召喚シーン。正直あの翼の描写には鳥肌立ちました。
- ラルク [2983] 03/09/16(火) 17:36
- FF9のが僕は一番いいです!ビビが黒のワルツに魔法撃つところとか・・。ビビ最高!FF9大好きさぁーー!
- 壬生 [2984] 03/09/16(火) 10:54
- WILDARMS ADVANCED3rdのムービーも捨てがたいです。
- 歪曲王 [2985] 03/09/16(火) 09:55
- 幻想水滸外伝ハルモニアの剣士のOPです。と言うかOPが主力です!FF8ムービーいいですね。ストーリーもいいし。システムが苦手でしたけど・・すごく。
- テイル [2986] 03/09/16(火) 09:16
- すぐに思い浮かぶのでは、ブレスXのEDとD2のED。MGSのウルフが死ぬ際のムービー(?)ですかね。
- 狂 [2987] 03/09/16(火) 00:54
- PCのイース2エターナルのOPですかね。・・・曲とムービーのテンポが最高です。・・・あとはシンフォニアのOPのフラノールでのワンシーン・・・なんかPのフリーズキールを思い出しました。
- れっと [2988] 03/09/16(火) 00:13
- FF8のムービーは完成度がすごいです。PSなら最高クラスではないでしょうか?後はブレス5のEDですね。まさに感動の一言!!
- 焼きそば [2989] 03/09/15(月) 23:57
- シンフォニアのOP(てかこれしか見てない←死)とFFX−2のムービー(ほとんど),あとは召喚夜3のOPと抜剣じのムービー(?)ですね。
- りょう [Mail] [2990] 03/09/15(月) 23:32
- FF8のエンディングムービーですね。あのアイディアには心からの拍手を送りたいです。
- 招杜羅 [2991] 03/09/15(月) 23:25
- うーーん。テイルズのムービー。(まあ、一部を除いてほぼ全部(良質の物はたくさんある))FF8のムービー(これは全部。特にOPとガルバディアガーデン(ガーデン交戦時)どれも綺麗で気分が昂揚するから。後FF10全部、あえて選べばアーロンが出てくるところ(最初、ルカ両方含む。かっこいいですよね、だからです(テキト〜(汗)))
テイルズ以外に・・・
- 128 -
- マナ [2923] 03/09/01(月) 01:35
- みなさんにお聞きしたいのですが、
テイルズシリーズ以外にやっているゲームってありますか?
ジャケットの絵が可愛かったからという理由で買って
やってみたらテイルズを気に入ってしまい、
テイルズシリーズしかやったことないのです。
でも他のもやってみたいんでこれおもしろいよってゲームがあったら
教えてください。(できれば怖いゲーム以外でお願いします)
- 緋露遊軌 [2924] 03/09/19(金) 21:49
- 魔界戦記ディスガイアは受験生にはオススメできません(笑)・・・いやぁ〜よくこれやって高校うかったなぁ〜(爆)中毒性高しッ!
- 行墓 [2925] 03/09/19(金) 20:36
- すいません、始まりポポロ衝動買いしてガックリした者です。期待してただけにショック大きかったんです・・。あとやってるゲームはDQ SPR POPORO です。他にも多々あります。
- りょう [Mail] [2926] 03/09/19(金) 05:02
- RPGではDQ、FF、BOF、Arc、SO。格闘ならストU、JOJO、DB。スポーツならパワプロ。ADVならかま夜1&2(怖い系かも)、夜想曲、月の光、クロス探偵物語、やるドラ、etc…。これらをオススメします☆
- くらちゃん [2927] 03/09/19(金) 00:07
- 自分はやっぱりDQシリーズかな?誰もやってないみたいなんですけども、結構おもろいすよ。
- ルナ [2928] 03/09/17(水) 23:41
- 鬼武者1、2、カオスレギオン、ゼルダシリーズ(特に神々〜、時の〜)、アクションならこちらを。RPGならキングダムハーツ、FFシリーズ(特に9、10)、ゼノギアス、クロノトリガー、格闘なら闘神伝1、2、3、エアガイツ、以上が面白かったやつです。長々とすみません。
- いちごだいふく [Mail] [URL] [2929] 03/09/17(水) 20:37
- ジャンルによりますが・・・いつもは出さない、「カスタムロボ」でもあげてみましょうか♪
- じおじお [2930] 03/09/17(水) 20:26
- 格闘ではGGシリーズ、SRPGではスパロボ、アクションではDMC、RPGではFFとかSO辺りをお勧めします。口コミで聞いたことのあるゲームは、一回プレイしてみるべきですよ?隠れた名作が見つかったりするので…
- 穂高しの [2931] 03/09/08(月) 11:39
- 私もテイルズ以外のゲームあんまやらないんですよ;でも幻水シリーズは面白いですよー。キャラたくさんいるので目移りしてしまいます。
- ラスグ [2932] 03/09/07(日) 23:15
- ん〜と…テイルズシリーズは今D2を進行中。お薦めと言ったらサモンナイトとファイヤーエムブレム(加賀氏の下に作成された作品限定、よってTSも含む)ですね。共に難易度は中の中か下ですが戦い方によっては上の中の難易度に出来たり下の上の難易度に出来たり、自由性はそこまで在りませんけど戦い方が戦略と運で決まるって言う実感が大きいですね
- 武蔵 [2933] 03/09/07(日) 20:26
- 魔界戦記ディスガイア、機動戦士ガンダム〜めぐりあい宇宙〜、ONI零〜復活〜辺りは隠れた名作かと。
- ハイペリオン [2934] 03/09/06(土) 19:15
- ファイアーエムブレム、ワイルドアームズ、かな?WILDARMS AlterCodeが今一番ほしい二番はアナザーコード
- 白 [2935] 03/09/06(土) 12:16
- みなさんがおっしゃっているとおりWAシリーズはなかなかの良作だと思います。アークザラッド2なんかも個人的に好きです。あとは、SOシリーズがオススメですね。
- クロノ [2936] 03/09/06(土) 07:15
- オウガバトル64、FE、スパロボ、黄金の太陽です。
- マナ [2937] 03/09/04(木) 02:57
- みなさんありがとうございます。今日いろいろ買ってきました。サモンナイトとスターオーシャンとデスティニー2のプレビューに入ってたヴィーナス〜ってゆうやつを買ってみました♪←買いすぎ?(^_^;)がんばってやってみます。
- バンデッド [2938] 03/09/04(木) 00:26
- RPG系ならSO2、VP、サガフロ。アクションならデビルメイクライ1を推します。
- ツゲ [2939] 03/09/03(水) 23:38
- Fainさん、私はやったことありますが、おもしろいですよ。ただし最強キャラを倒せるように育成するのが、激時間かかる・・。
- リーゼ [2940] 03/09/03(水) 22:52
- ありすぎなので レトロ無し、PS2限定でSO3、MGS2(賛否両論ですが)DMC、FF]、Kanon、スパロボインパクト(これも賛否両論)、零、KH、アヌビス、カプエス2です。特にアヌビスはお勧めですよ
- Fain [2941] 03/09/03(水) 14:31
- 何とかディスガイア、やったことないけど面白いらしひ
- 招杜羅 [2942] 03/09/02(火) 23:50
- グローランサーやヴァルキリープロファイル、聖剣伝説、FF(特に4、6、8、10)、DQ(特に6)
- テイル [2943] 03/09/02(火) 22:18
- 前々からと同じですが、ブレスオブファイアXとWAですかね。1しかやっていませんが・・・・新作の2点も楽しみですね。
- シリウス [2944] 03/09/02(火) 21:52
- 既に何度も出てますが、WAはお勧めRPGですね。WA2は中古1000円弱で買えるので、やってみる価値ありまくりです。 子供向けですが、マリオ64やスマブラ,スマデラは本当に面白い名作。 マニアックな所だと、信長の野望・天翔記なんかも。
- ヤクシン [2945] 03/09/02(火) 21:44
- スタオー3、MGS2などですね。
- 赤紫の低音 [2946] 03/09/02(火) 21:07
- アークザラッド2やGRANDIAがRPGでは好きですね。もとからRPG好きではないのですがこの2作は夢中になっていた記憶が確実にありますので。最近はKOFや侍魂をやっています。現在はアーケードでは侍魂0を楽しみにしています。
- ウィン [2947] 03/09/02(火) 14:24
- WAはワイルドアームズです。
- 旗楽象 [2948] 03/09/02(火) 12:01
- ガンパレードマーチや俺の屍を超えてゆけ、WAシリーズ、SOなどなどみんなお勧めです。あとFF11も是非w
- オランジェ [2949] 03/09/02(火) 10:45
- FEはファイアーエムブレムかな?SOはスターオーシャンかな?(曖昧
- つづき [2950] 03/09/02(火) 02:20
- あと、DQ、FF、FE、WA、SOがなんの略か分からなくて調べてみたんですが、DQ「ドラゴンクエスト」FF「ファイナルファンタジー」しか分かりませんでした。。。FE、WA、SOがなんの略かも教えていただけたらうれしいです。
- マナ [2951] 03/09/02(火) 02:18
- たくさん書き込みありがとうございます!サモンナイトってのを検索して調べてみたんですが、可愛いですねー♪これをまずやってみようと思います。
- 藪猫 明智 [2952] 03/09/01(月) 23:51
- こと RPG については、本来?はファルコム信者と呼ばれても致し方ない現状。ゲーム機でなく、PC 向け。今月末の Ys-VI が楽しみです。動いているデモとか見ると、思っていたよりかなり良さげ。コンシューマでは、筆頭はエアロダンシングになっちゃいますね。DC、PS2 と、買った理由はそれ。あとは、連邦vsジオン、Z.O.E、バーチャロンなど、広いフィールドを自在に駆けめぐって戦うタイプの 3Dアクションものとかが関心事。・・・バーチャロン・マーズの出来はイマイチ不満でしたが。
- マシラ [2953] 03/09/01(月) 22:14
- サモンナイト3、メタルギアソリッド2、天誅参、今はこの三つです
- 黒の旅人 [2954] 03/09/01(月) 19:44
- WAシリーズ、FF、SOシリーズ、聖剣シリーズですかね。あ!RPGばっかりだ・・・・。
- 雷神拳 [2955] 03/09/01(月) 18:17
- ナムコつながり申し訳ないですが、「ソウルキャリバー2」がお薦めです♪3D武器格闘ゲームでこれを越えるものは『私の中では』未だかつて存在しません(←『』重要w)
- 藤季 [2956] 03/09/01(月) 15:40
- 今はまってるゲームですが…「俺の屍を越えてゆけ」を押します(タイトルは何それだが)。PSでちょい古いかもしれませんが、世代交代の名作だとおもいます。
- ウィン [2957] 03/09/01(月) 15:33
- >最近グーさん、自分もそれ好きなんですよ!WAは1,2ともにおすすめです。
- サカキ [2958] 03/09/01(月) 15:31
- 気長の人にお勧めサガ・フロンティア、コンボ好きにはカスタムロボV2あとは古いですが大貝獣物語です
- 最近グー! [2959] 03/09/01(月) 15:27
- WAシリーズを挙げておきます。新作楽しみーw
- フロル [2960] 03/09/01(月) 11:40
- DQ、FF、FE、メダロット、ポケモン、チョコボ、聖剣伝説、黄金の太陽、ゼルダなどなど。数え切れないです。基本的にRPG好きです。
- クウ [2961] 03/09/01(月) 11:39
- メダロット良いですよ。あと今やってるのは.hackです(vol.1〜4まであります)
- オランジェ [2962] 03/09/01(月) 10:35
- メダロット(ぇ ファイナルファンタジーですw
- 焼きそば [2963] 03/09/01(月) 02:41
- サモンナイトシリーズなんか良いと思いますね。ホンワカな絵と戦略必要(LV上げれば楽勝だけど)な戦闘。テイルズと同じく、お気に入りのシリーズです。
クラトス様ファンの方へ!
- 127 -
- シュリア [2919] 03/09/17(水) 22:07
- 現在中京テレビでクラトス様のキャラクターボイス「立木文彦さん」がナレーターとして出演されてるよ
23時までかな?
- 名無子 [2920] 03/09/19(金) 17:32
- つい最近まで「世界柔道」の声だったよ。チェスターの声の伊藤健太郎っていう人は「とっとこハム太郎」の「タイショーくん」だって一発でわかるぞ!
- くらちゃん [2921] 03/09/19(金) 00:11
- それなら僕も見ました。一発でクラトスの声だってわかりました。ちなみに、僕もクラトスファンです(ついでにリオンファン)。
- 電信振込依頼 [2922] 03/09/17(水) 22:32
- 北朝鮮の内容のやつですか?
やってみたいけど勇気がない
- 126 -
- 君島恭介(元:御島) [Mail] [2891] 03/09/02(火) 16:47
- はじめましてです。以後、宜しくお願い致します。
題名のとーり、やってみたいけど勇気が出なく出来ないことを・・
虐めから告白からなんなりと・・
私は兎に角先生虐めたいです!!でもやっぱりそれはヤバイだろうと!!我慢してます。もっと悪がきだったら出来るのでしょうか、今までちょっぴり真面目に生きてきたのでちょっと・・
あとは嫌いな人の机の中に生魚とか牛乳とかバナナとか納豆とか色々混ぜたものを入れたかったり・・・
って私。かなりやばいこと言ってますね!!すいません。こんなで・・
- dot [2892] 03/09/17(水) 23:09
- 皆様告白が多いですね〜いや、僕もなんですけど。他にはダオンドゥスさんと似たようなので授業中とかいきなり叫んでみたいなぁ〜とか思ったりはしたことがありますw
- テイル [2893] 03/09/17(水) 22:38
- 冗談抜きで喧嘩しまくりたいですね・・・・・時々むしょーに暴れたいので・・・あとは・・・・前回言ったとおり、告白ですかね。もう二十歳いっちゃいますから・・・。
- コカコーラ [2894] 03/09/17(水) 22:02
- 僕は自分の席の近くの女子に授業中にもかかわらず、勝手にくる女子二人を殴り飛ばしたい。まあそんなことしたら先生にあーだこーだ言われるので実行してません。せめて「邪魔なんだよこのクソ野郎どもが!!」って叫びたいです。
- じおじお [2895] 03/09/17(水) 20:24
- やっぱり、「思ったコトを即実行」ですね。衝動買いとか叫ぶとか…(これ以上は危険なので削除
- 君島恭介 [2896] 03/09/07(日) 14:13
- 私もやってみたいですよ!!それ!!怪しい目とかうわぁぁ〜て目で見られるんでしょうね。お母さんが子供に「見ちゃいけません!!」ていってる気がします。
- ダオンドゥス [2897] 03/09/07(日) 00:47
- 素面で街中で、叫んで狂って踊ってみたい。一体どんな目で見られるんだろう?と。…けど勇気ない(当たり前
- 君島恭介 [2898] 03/09/06(土) 12:27
- 黄龍牙様!!・・て事は上手く言ってるんですか!!?ね!!おお〜告白してみて正解でしたね!!・・私も後先考えずに喧嘩したいな〜。特に男子と!!女子だと思いっきり遣れないんですよねぇ〜口で負けますし。私のクラスは女子が強いんで女は怖い。えっと。男とだったら思いっきり殴りあいします。てか遣ってみたいです。負けそうですけど。私の隣の席の奴もチャラ家手手なんかムカつくんですよね。そいつのあだ名はBZ意味は坊主です。テニスの王子様の大石みたいな髪形してます。チョコボール!!・・・ゲームのことって良く分からないのですが。なんか凄いです!失恋したら思い切り泣きましょう!!そしたら失恋完了です!!新しい鯉を見つけたらさらに!!
- シオン [2899] 03/09/05(金) 18:53
- ゲーム機本体の衝動買い……。GC、Xboxが一万円だったのですが、何をとちくるったか横にあったノートPC用メモリ(512M)を衝動買い(通常18000¥のメーカー品が10000¥だったので)。家に帰ってGCでテイルズ+MGSが発売するのを思い出し、激しく_| ̄|○ まぁメモリを増やした事でいろいろ恩恵を受けているので今は全く後悔していません。
- 行墓(元・行基) [2900] 03/09/05(金) 18:36
- チョコボールで金のを当てたい・・・(望薄
- エネミー [2901] 03/09/04(木) 21:33
- 後先考えず、喧嘩したい。なんか、俺の隣の席の阿呆なめてるからw。それと、やっぱり告ってみたいですなぁ。
- 黄龍牙【元・TAKAWO】 [2902] 03/09/04(木) 20:48
- あ、名前変えたって元が誰だか分かりませんね^^;TAKAWOです。
- 黄龍牙 [2903] 03/09/04(木) 20:47
- 名前変えました!!告白ですか〜〜。あれは告ったつぎのひくらいはすごく辛かったですけど、次の次の日くらいから、前以上の関係になれましたwあってわけでもないんですけどね・・・。メールで。 中3の夏の儚い思い出です(現、中3)
- 君島恭介 [2904] 03/09/04(木) 16:55
- 皆様すごいなぁ〜フロル様のクラス凄かったですねぇ〜勇気ある!!クラス全員ですか!!それくらいの人数があれば出来るのでしょうね・・でも私の担任すぐ良いそうなのでやばいです。告白は出来ないけど話すのは簡単に。それが逆に駄目ってのもあるのでしょうか・・?
- 招杜羅 [2905] 03/09/03(水) 23:03
- 一度でもいいから「めんどくさい」と言う理由で学校をさぼってみたい!(何!?)今日も友達が来なかったので他の人に理由を聞いたら「駅にいたんだけど暑いし、かったるいからって家に帰ったよ」と言われ「凄いな〜」と心底感じました。私にもそれだけの度胸があれば(なんの度胸だ)
- フロル [2906] 03/09/03(水) 19:38
- 私も告白かなあ・・。自分12歳の女子ですが「と○め○メモ○ア○」持ってます(しかも主人公男の方。あんまり面白くない)それと先生を虐めるのは・・楽しいです(悪)小6のときクラスのほぼ全員で虐めてたんですけど今年小学校に遊びに行ったらあの先生退職してました(ホント)
- タルドラ [URL] [2907] 03/09/03(水) 19:17
- かな〜り昔っからある近所の謎の建物。「BGMシアター」なんて書かれた看板と、UFOのオブジェ。 人が住んでる様な痕跡もあるんですが、どうにも謎の多い建物の中を見学してみたいっす〜(謎
- 雷神拳 [2908] 03/09/03(水) 18:51
- 君島さん・・・先生はいぢめないであげて下さい(何?) ん〜・・・告白はまだしたくないですが(←逃げ)好きな人とまともに話がしたいです。いつもうつむいてしまう自分・・・目を見て話せるようになりたいです。
- 樋口タクト [2909] 03/09/03(水) 16:38
- ギャルゲー(全年齢対応モノ)の購入……欲しいけど買えないんだ,これが。恥ずかしがっちゃうんだよな…疚しい映像があるわけでもないのに…
- テイル [2910] 03/09/03(水) 15:22
- まぁ・・・・告白は確かにありますね。ただその後の人間関係が恐ろしく・・・・これって逃げだよな・・・・。スレ主さんの言ってる後者ってすごい陰険ですね。
- 君島恭介 [2911] 03/09/03(水) 14:31
- 恋から休んでゲーム!!なんかもう素敵過ぎです!!クウ様私も同意です!!なんでしょう・・なんか良いにくいですよね。言ってみたいとは思いますが。えっと。話に盛り上がってるときに、さらっと「私、○○のこと好きだから。」みたいに言うと良いんだろうか。でもこれってふざけた感じもあるきがしますので、次の日とかに「本当に好きだから」て思う一度言ってみると良いかもしれません。待ち伏せはタブーですよ!!ぁぁぁぁ。私も学校休んでパソコン1日中やりたいです!!とくにプールがある日なんかは・・・。私全然およげないんですよ!かなづちってわけじゃないんですが。
- Fain [2912] 03/09/03(水) 14:29
- 普通に学校にゲームを持って行って授業中普通にする(後が怖い・・・・
- すずこ [2913] 03/09/02(火) 23:04
- 仕事を1週間休んで、シンフォニアをプレイ。ちなみに今の仕事は8月に就いたばかりです。・・・新米が1週間も休んじゃやばいよね・・・。ゲームを理由にクビにされたくないので・・・。
- 識名 [2914] 03/09/02(火) 22:52
- 普段思ってることを全部言う。自分が人より小心者なだけなんですけどね。いつも何にも言わないんですよ。後が怖くて。
- 焼きそば [2915] 03/09/02(火) 22:50
- カードゲーム箱買い、通称大人買いですな。 一週間ぐらい学校とか休んで、ゲームしたいですねぇ。
- 緋露遊軌 [2916] 03/09/02(火) 22:30
- クウさん>激しく同意!。・・・やってみたいけど勇気が出ないのはバンジージャンプですね。
- クウ [2917] 03/09/02(火) 19:47
- 告白したいです(でも勇気が出ない僕)
- サカキ [2918] 03/09/02(火) 18:26
- con fess(分からない人は辞書を引こう)
御質問
- 125 -
- ゼロシキ [2865] 03/09/02(火) 22:48
- 少々くだらないことですが一つ。
このサイトが他のサイトでよく「マジェフェ」と略されていますが、「マジェスティックファンタジアン」なのに、なぜ「マジェフェ」なんでしょうか?
このサイトに一年以上もお世話になって未だに知りません…。
知ってる方、どうか教えて下さい。
- りょう [Mail] [2866] 03/09/17(水) 20:56
- 「…だがな… マックシェイクはマクドシェイクとは言わんぞ!!」某漫画より。 わかる人何人位いるかなぁ… おっと全然関係ありませんね。失礼。
- いちごだいふく [Mail] [URL] [2867] 03/09/17(水) 20:32
- ボクもマジェでしたが・・・。 関東では「マック」、関西では「マクド」というのは有名な話でしたか?(笑)
- 通りすがり [2868] 03/09/17(水) 17:38
- 2chじゃ「マジェ」だぞゴルァ!
- dot [2869] 03/09/17(水) 17:34
- こちらでは初めまして。キンケドゥさん>確か僕の聞いた話だと西と東で別れているそうです(実はテイルズよりもFFの方が好きとか言う自分)と、話脱線してしまいましたが僕はマジェスです。
- キンケドゥ [2870] 03/09/17(水) 16:13
- ファイファンは古くからFFをやってた方に多く呼ばれる名のようですね。勿論大方ですけど。私の周りはエフエフです(無論私も) ちなみに私はマジェです。
- りょう [Mail] [2871] 03/09/17(水) 13:39
- ふぁ…ファイファン!? 知らなかった…そんな呼び名あったんですか… あ、本題で俺はマジェですね。
- ハイレディン [2872] 03/09/17(水) 07:15
- ファイナルファンタジーはエフエフ派とファイファン派に別れるんですよね。。脱線すいません。これ読んでたら思い出してしまいました。
- 百式 [2873] 03/09/12(金) 23:37
- インフルエンザを「インフレ」と略してしまう人が多いのと同じような感じなんじゃないでしょうか。どっちも最後をのばすと「え〜」になるし。人間はそういう本能的なくせがあるんでしょうか
- ゼロシキ [2874] 03/09/10(水) 21:34
- あわ、こんな何気ないスレにこんなにレスが来るとはうれしい限りです…(何 ちなみに自分はマジェスです。マジェフェと呼ぶ人は少ないようですね。僕はよく聞いたのですが…。
- すずこ [URL] [2875] 03/09/10(水) 20:31
- ・・・「マジェファン」ですが・・・。いないですね。お絵かき掲示板関連では、こう呼ばれる方が圧倒的なんですが・・・。何故に?
- 焼きそば [2876] 03/09/10(水) 15:41
- 私は「マジェ」「マジェス」ですねぇ。
- 服部才蔵長康 [2877] 03/09/10(水) 12:38
- 普通にマジェ・・・以上!!!
- りんね [2878] 03/09/09(火) 19:28
- 私は、マジェスと言ってますが・・・初めて聞きました。あー、でもなんとなくわかるような気が。
- りうな [2879] 03/09/09(火) 01:24
- マジェス、マジェはよく聞きますね。けど自分はマジェステ・・・(w
- レジェンド [2880] 03/09/08(月) 21:37
- マジェスかな。「マジェフェ」でも確かに通じるかも知れませんね(汗)
- 沙雪カンナ [2881] 03/09/08(月) 21:06
- 私と弟は、『マジェス』と呼んでおりますが・・・。「マジェフェ」発音しづらい・・・。
- 穂高しの [2882] 03/09/08(月) 11:42
- 私も「マジェ」ですねー。「マジェフェ」でも通じるような気はしますが(笑)
- j.o [2883] 03/09/07(日) 17:45
- 私は「マジェ」しか聞いたことがなかったです。
- 藤季 [2884] 03/09/07(日) 12:44
- 自分「マジェ」です。しかし何故にマジェフェ?
- 樋口タクト [2885] 03/09/07(日) 11:45
- 自分はなぜか『マジフェ』って呼んでました。なんでだろ…
- 凛 [2886] 03/09/05(金) 22:33
- ヒッキ―やクッキー(宇多田と倉木)みたいなもんでしょ。
- 行墓(元・行基) [2887] 03/09/05(金) 18:36
- 私は マジェ か マジェス とか言ってますが・・・言い易い呼び方がベストなんでしょうね。
- 乱れ雪月華 [2888] 03/09/05(金) 10:30
- え・・「マジェフェ」?なんだか言い辛いですねぇ。俺は“マジェ”、“マジェス”と略されてるのしか見たこと無いです。
- 赤紫の低音 [2889] 03/09/04(木) 14:31
- 私は【マジェフェ】と略されているのは知りませんでした。私は【マジェス】と略されているのしか見たことがなかったり・・・。2年近く来させていただいているのに私もわかりません。ちからになれず、すいません。
- ダオンドゥス [2890] 03/09/02(火) 23:14
- 「マジェフェ」…?そうなんですか。私は“マジェ”と略されてあるのしか見た事無いですねぇ。
ゲームオーバー(orフリーズ)になったとき・・・
- 124 -
- カズマ [2844] 03/09/05(金) 23:23
- さっき、スターオーシャン2ndの試練の遺跡でゲームオーバーになって、ちょっとブルーな気持ちのカズマです。ゲームオーバーって、精神的にかなりきついんですよね〜。なんか、今までの苦労が無になったって言うか何というか・・・・・
RPGって、ゲームオーバーやフリーズすると、急にやる気がなくなってしまうんですが、みなさんはどうですか?
そんなとき、みなさんどうしますか?
俺は、ほとんどの場合、寝ます。
すべてを忘れるために・・・・・
- じおじお [2845] 03/09/17(水) 20:33
- 現実逃避。これに限ります。んで、再挑戦の繰り返し…(ダメ
- HANAGE−203 [2846] 03/09/16(火) 22:09
- マジ切れします。そしてやつあたりで器物破損。(何)
- 名無子 [2847] 03/09/16(火) 22:07
- くよくよしないでもう一回がんばる
- みり [2848] 03/09/16(火) 17:57
- お久しぶりな書き込みですね〜 みりです。 私の場合やる気をなくしてマンガを読んでいるか、再チャレンジしてます。一番嫌なのはセーブしようとしたらセーブ画面がでないとかです;
- 狂 [2849] 03/09/16(火) 00:57
- マックスさん>すんごい同意できます。・・・もうFF3のラスダンが走馬灯のように・・・w
- マックスさん [2850] 03/09/15(月) 22:17
- FC時代からRPGやってると最近のものはヌルすぎ!セーブポイントいっぱいあるし・・2時間ぐらいセーブ不能とか普通だったもん。精神的にその頃に鍛えられてるから、最近のRPGでGAME OVERになってもそんなにショックは受けません!
- 沙海 シオ [2851] 03/09/12(金) 18:56
- PSのわくぷよダンジョン決定版ってゲームの100階もあるダンジョンでもうすぐ最上階!!ってとこでフリーズしました・・。あのゲーム、フリーズになりやすくてすごく困ります・・・。
- りうな [2852] 03/09/11(木) 01:03
- SO2はよく私もフリーズりましたwてか必ず地下6階(だっけ?)のとりあえず地上に戻れるワープ場所がある階でか な ら ず フリーズるのにはもうほとほとやる気が・・・。 しかしそれ以上にストレスが溜まるのがFEの闘技場ですね(笑)。最近のFEは仲間が死んでも特に影響はないんで(酷)死んだら死にっぱでいかせてることが多い・・・(ぉ)だって戦歴ぐらいしか影響が・・・
- BIT [2853] 03/09/08(月) 17:38
- 私は真・女神転生if...プレイ中アイテムを購入したと同時にバグりそしてデータが消えたことがあります、あれは痛かった、同じくif..で全滅をしたら急にバグりまたデータが飛んだ事がありました「何故!?」と叫びました(涙、それ以来SFCは使ってません
- 歪曲王 [2854] 03/09/08(月) 13:54
- FEの闘技場をやっていた時に妹が正露丸(瓶)を落としました。それは、見事にSFCソフトに直撃、フリーズどころか再起不能おちいって・・・そして妹との死闘が繰り広げられました。(笑
- モグ [2855] 03/09/08(月) 12:01
- SO2の試練の遺跡でガブリエ・セレスタを初めて倒した時に(しかも12階以降は2人しかいけないと勘違いしてクロード、プリシスだけで)戻る途中でフリーズ。あのときはかなりへこんだなあ。とりあえず僕の場合は即リベンジです。
- j.o [2856] 03/09/07(日) 17:38
- デスティニー1のドルアーガの搭で50階くらい来たときにバグが発生しました(泣、そのときはかなりの精神的ダメージをくらってしまいました。
- 行墓(元・行基) [2857] 03/09/07(日) 14:53
- 舌打ちしてネッタサーフィンして御飯食べてから・・・・・無駄に時間かけてから再プレイです(苦笑
- 黒の旅人 [2858] 03/09/07(日) 13:22
- 初期型PS2でSO3をプレイしていて、何度もフリーズにあいました。悔しかったので、新しくPS2買ってうさばらししました。
- クウ [2859] 03/09/07(日) 12:27
- DQVが虹の橋の真ん中あたりに来た時フリーズ、データが3つ消えました。うさばらしにぷよぷよ(SFCのやつ)やったらミスりまくってほとんど負け。むかついてビデオデッキ一つ壊しました。(コントローラー投げたらデッキに当たって壊れちゃった(^_^;))
- 藤季 [2860] 03/09/07(日) 12:10
- そう。試練の遺跡はフリーズダンジョン!辛いね。 とにかくヤケになって雑魚を潰し回りします。又は最チャレンジ!
- 黄龍牙【元・TAKAWO】 [2861] 03/09/06(土) 21:07
- フロルさん>FE闘技場きついっすよね〜。そしていつまでも残りつづける中断データ。たまらないです。ゲームオーバー時にはまずゲーム電源切ります。
- 壬生 [2862] 03/09/06(土) 19:12
- 俺の場合、試練の遺跡で全滅はなかったけど、3階で戦闘終了後にフリーズ・・・
- フロル [2863] 03/09/06(土) 13:33
- 敗因と見られるキャラにグチを言います。フリーズしちゃったときは1分間うなだれます(謎)しかしホントにきついですよね。FEとかで徹夜で闘技場やっててポックリ逝っちまったときにゃあ・・。
- サカキ [2864] 03/09/06(土) 13:01
- そんなときは私は格ゲーでストレス発散「駄目駄目駄目駄目駄目」もしくはどうでしょうで笑うかのどちらかですね
クラトスの仲間のしかた
- 123 -
- キキン [2842] 03/09/16(火) 20:55
- シルバラントの救いの塔以来クラトスはいないけどフラノールのイベントで仲間になるかきまるんですか。
仲間のしかたも教えてください
- 雷神拳 [2843] 03/09/16(火) 21:38
- ここは雑談掲示板です。シンフォニア攻略板かデータベースを参照して下さい〜。
TOSの次に遊ぶGCソフト
- 122 -
- ゆき [2818] 03/09/03(水) 00:13
- はじめまして書き込みさせていただきます。皆さんよろしくお願いしますね。
TOSをやるためにGC買ったよ〜って方、結構いると思うんですけど、TOSを遊び終えた後、GCどうしようかな…なんて思ってたりしませんか?
せっかく買ったGCですし、TOS終わらせたからといってすぐに売っちゃったりするのはちょっともったいないですよね。
どうせならPS・PS2にはないGCだけのゲームを楽しみましょうよ。
というわけで、TOS以後に遊ぶならこれがお勧め!っていうGCソフトを紹介していきませんか?
まず私から、定番ですけどゼルダの伝説、FFCC、バイオハザード、ナルトあたりをお勧めします。
ゼルダやFFCCは見た目で子供向けと思われている方が多いと思いますが、全然そんなことはありませんよ。むしろ大人にこそ遊んでほしいゲームです。
バイオハザードはグラフィックが一新されて、PS版とはまったく別物になっています。怖さが倍増してますよ。
ナルトはお勧めというより、一度画面を見てほしいゲームです。トゥーンシェードのレベルが高く、動きがアニメそのものです。このゲームを見てGCってここまでできるのかと驚きました。
皆さんの「TOSを遊んだ後はこれを!」というGCお勧めタイトルは何ですか?
できればどういうところがお勧めか、簡単にコメントもつけてほしいです。
GCは子供向けといわれがちですが、全体を見渡せば子供向けタイトルはそれほど多くありませんし、何より変な先入観にとらわれて楽しめないのは損ですよ。
- ベートーベンの三輪車 [2819] 03/09/16(火) 21:05
- FFCCよりかはPSOのほうが楽しいと思う。それにFFCCはかなりの周辺機が必要なので、PSOはオンラインでやるよりオフラインでもFFCC以上に十分遊べる。
- ダイゴウジ [2820] 03/09/09(火) 12:29
- これから発売されるものでも、「ピクミン2」や「マリオカート」など面白そうなものばかりですね。ピクミン2はかなり期待しています。
- りうな [2821] 03/09/09(火) 01:22
- スマブラはたしかに多人数プレイ用なので、一人プレイ用だと正直ちょっと物足りないかもですね^^; まぁ任天堂ゲームが好きな方にはそれなりに楽しめるかと思いますがw(リンクとかマルスとかロイとか出てきたときにはもう感動!<笑) 私もGC持ってた割には実はソフトをシンフォニアをあわせて3本しか持ってなかった始末。。。オススメできるものが限られるのですが、(しかも既出気味ですが)ゼルダの伝説風のタクト。これ私もオススメしますwあのアニメーションちっくな動きが新快感でしたね(w) やっぱバテンカイトスが個人的に気になるなぁ・・・w
- ゆき [2822] 03/09/08(月) 19:00
- 私はあまり楽しめなかったですが、スマブラがお勧めっていう人、結構多いですね。一人用だとあまり楽しめなかったです。個人的なお勧めプレイは、TOSの合間10分ぐらいにどうぶつの森をするのが結構いいかもですね。ビューティフルジョー、メトロイド、F-ZEROあたりは手ごたえのある良いゲームですが、根気がないと続けられないかも。今買った人はエンジョイプラスパックなので、なりきりダンジョン未プレイなら絶対やらなきゃですよ。今後の期待のソフトといえば牧場物語、メタルギア、バイオ4、キラー7、バテンカイトスあたりかな。他にも皆さんのお勧め、教えてくださいね。
- ダイゴウジ [2823] 03/09/07(日) 02:26
- あ、ビューティフルジョーは面白いですよ。操作は簡単、操作性良好、爽快感もバツグン。ただ、か・な・り難しいです。それからとっても短い・・・。つまり飽きがくるのが早いという・・・でも安ければ元は取れると思います。
- 和幸定職 [2824] 03/09/07(日) 02:17
- 僕も天外魔境2を推奨します。3がやりたいがためにPC−FXまで買って結局発売されず・・・
- yuu [2825] 03/09/06(土) 20:16
- 多人数でプレイするならスマブラDXがお勧めです。一人でもやりこめる要素があってストレス解消にもなります。
- シオン [2826] 03/09/06(土) 01:18
- スマブラDXより64の方が操作性などが良かったような……。とりあえずやってみたいと思うソフトはシンフォニアとメタルギアソリッドツインスネークのみ。ただならやってみたいというものにビューティフルジョー。
- シリウス [2827] 03/09/05(金) 21:16
- スマブラDXは、文句無しにオススメ。 ただし、コントローラー4個+気の合うゲーマー友達4人以上を推奨。 厳しい条件ですが、これを満たせば300時間以上もいけます、ホント。 テイルズも、これくらいの操作性になってくれると嬉しいんだけどなぁ。
- いっちゃん [2828] 03/09/05(金) 00:46
- 今月末に出る、天外魔境IIを推しておきます。 元は10年くらい前に出たRPGですが、個人的には今やっても遜色無いほど良く出来ていると思いますので。
- テイル [2829] 03/09/04(木) 22:16
- バイオハザード4・・・・・・MGSツインスネーク・・・・やりたいっすね。
- ガバメントゥ [2830] 03/09/04(木) 21:34
- メタルギアやりたいw・・・
- 真名 [2831] 03/09/04(木) 17:30
- ありがちですが…私が推すのは「ゼルダの伝説風のタクト」です(ちょっと話が短いですけど)今だと1500円も出さずに買えるというのは嬉しいのか悲しいのか…任天堂のゲームって見た目だけで子供のゲームって評価を決める人が多いような気もします、何のゲームに対してもまずはさわってから評価をして欲しいと思う今日この頃。
- リーゼ [2832] 03/09/03(水) 22:47
- PTゲームならスマブラDX、カービィのエアライド、PSO、動物の森+、そしてFFCC。特にFFCCはシングルならさほど面白くはありませんが、マルチになると時間を忘れてプレイできるほど良い出来です。自分一人なら値崩れしまくりのゼル伝、バイオ1&0、ビューティフルジョー、エターナルアルカディア(未プレイですがDCの時はまりました)、メトロイドプライム、賛否両論ですがマリオサンシャイン、ミスタードリラー、ソウルキャリバー2あたりがいいんじゃないでしょうか?自分は最初バイオをやるためだけにGCを買いましたが、今では毎週FFCCを友達と集まってやるために必須のハードになってしまいました。MGSが待ち遠しい
- さぼ [2833] 03/09/03(水) 22:13
- デザインからして”子供向け”っぽいけど、どちらかと言えば”多人数プレイ向け”ですな。F−ZEROGXがおすすめです。スピード感があって、でも好き嫌いが分かれるゲームだと思います。
- 通りすがり [2834] 03/09/03(水) 17:58
- 大学生が複数人揃い遊ぶ時に家でゲームをするという事はほぼない。そのため複数人で遊ぶゲームは避けるかと。
- にんどる [2835] 03/09/03(水) 17:51
- バイオハザード1、0、ゼルダ、マリオ、ピクミン、スマブラDXなどがおすすめです。どれもほんとによくできてるんで子供向けなんてことないですからやってみてください。GCは良作が多いしこれからもいろいろ出るのでゆきさんがいうように売ったりしないでもっとくのが吉だと思います、個人的に。GBAのソフトも遊べますしね。
- フリスクジャンキー [2836] 03/09/03(水) 07:53
- 冠薙 璃瀬亜さん さっき議論掲示板見たんですが・・・ 任天堂のゲームを愛するのはいいことだと思うんですけど、ちょっと熱くなりすぎだと思いました 何となく気になったんで・・・ 自分はGCだと「エターナルダークネス」おすすめしたいです 幻覚を見る怖さがすごいよかったですよー 洋ゲーだけど結構いけますよ^^
- 樋口タクト [2837] 03/09/03(水) 06:40
- 自分はスマデラDX…他にも目を引くものがあればそっちに走る…と思う。
- フナフキン [2838] 03/09/03(水) 06:18
- 「任天堂のゲームが子供向け」ってのは背伸びしたいお年頃(笑)の皆様が見た目の先入観だけで言ってるんでしょうなぁ。実際プレイすると驚く程作り込まれてますからね。少しの時間があれば遊べるものが多くて、実際は圧倒的に『時間のない大人向け』なんですけどね。若者は時間があっていいなぁ。さてソフトですが、まずは『エターナルアルカディア』を。RPGとして高水準でまとまっているゲームです。テイルズシリーズが好きな方には是非プレイして頂きたいですね。あと牧歌的な雰囲気を楽しみたい方は『牧場物語』を。任天堂では『メトロイドプライム』。
- ダイゴウジ [2839] 03/09/03(水) 03:26
- FFCCはサントラだけ買いました。めちゃ良いです。民族楽器に、カゼノネ。ちなみに初回版はミルラのしずく付きです。本題の方は、パワプロ10とスマブラDXです。どっちも文句なしに面白いです。このあと買うのは「激闘プロ野球 水島信司オールスターズ」ですね。
- 冠薙 璃瀬亜 [2840] 03/09/03(水) 01:20
- “任天堂のゲームは子供向け”という意見の中、あなたのような方がいたことに感涙です・・・。 で、私はスマブラDX,カービィのエアライドをオススメします。対戦がやっぱり熱いですね。友達が集まった時なんか最高です。「任天堂はマリオとポケモンだけに頼っている」なんて意見もどっかで見たような気がしますが、それはその人の視野が狭いだけですよ。少し視点を変えれば、面白いGCソフトはたくさん発見できますからね♪
- テイルズ大好き♪ [2841] 03/09/03(水) 00:49
- スマブラDX。PTゲームとして、かなりの面白さ。友達との対戦はハマります。「入り口は広く、奥は深い」を、実現させているゲームかと。
ゲーセン
- 121 -
- 105円 [2783] 03/09/01(月) 01:13
- ゲームセンターとか行く人っていますか?
どんなゲームをよくやりますか?
- るう [2784] 03/09/15(月) 16:10
- 半年に一回ほど、ポップンミュージックをやるのみですね〜
- テイル [2785] 03/09/14(日) 23:13
- エクスデスさん>わかります!僕もそうですから。94からやってますよ。99〜01はストライカーシステムの所為か、離れてましたが、02は好きですね!01も10月発売らしいですかね。楽しみです。ちなみにK´使ってます。
- エクスデス [2786] 03/09/14(日) 10:49
- THE KING OF FIGHTERS 2002ですかね。一回このゲームやるとハマル人はかなりはまっちゃうと思います。僕はほぼ中毒になってます(笑)
- ほぁぁ [2787] 03/09/14(日) 01:15
- パンチマニア 北斗の拳。 これを越えるパンチゲーは他にない(と思う)。
- キンケドゥ [2788] 03/09/13(土) 20:06
- 格ゲーには極めたと言うのは存在しないような気がしますがねぇ。あくまで上手くなったというだけで。脱線したので本題。私はちょっとマイナーなマーブルvsカプコン、カプコンvsSNK、GGXXなどを。まぁ、金ないんで余り行けないんですけどね。
- いxy;sdzrydめzRZr6 [2789] 03/09/09(火) 21:18
- ドラムマニアとポップンミュージック10やりますね。9ボタンで。ギルティギアは極めたので負ける事はないですね。今日も一万円ちかく使ってしまった・・・。まぁまだ余裕あるからいいですけど。
- まーぶしゃん [2790] 03/09/08(月) 22:37
- 昔のゲームが置いてあるコーナーあるんですが、ファンタジーゾーンやってます。
- イセリア [2791] 03/09/08(月) 21:26
- 下手でお金の無駄遣いなんですが、ポップンミュージックですね。10も楽しいですv私の好きなキャラが出てないのが悲しいですが・・・音ゲーいいですね♪
- 虎 [2792] 03/09/08(月) 17:46
- バトルギア、GGXXがメインです。稀に見るレゲーの「ファイナルラップ」なんかがあると、ついやってしまいますが(苦笑)。
- 穂高しの [2793] 03/09/08(月) 11:48
- ポップンミュージック!10はまだやってないですけど。音ゲー楽しいですよー!
- 鴻巣 連太郎 [2794] 03/09/04(木) 00:22
- DDR、ドラマニを中心にBM2DXや頭文字Dなどを。
- SAGA [2795] 03/09/03(水) 23:59
- GGXXかソウルキャリバーのみ!他は…気が向いたとき。部活の大会後にゲーセン行くとプリクラとか。何が悲しくて男ばっかで・・・。
- yoppy [2796] 03/09/03(水) 23:42
- あまり人気のないジャンルであるガンシューをやってます。HOD3、TC3と飽きてきたので最近はVC3をやり始めました。あとメダルゲームもたまーに。
- れっと [2797] 03/09/03(水) 23:06
- 最近はドラムマニアにはまりつつあります。後はビーマニとか。とにかく音ゲーですね。
- 純血種 [2798] 03/09/03(水) 22:06
- F-ZEROしてる、時速4000キロに到達すると手に負えない・・・
- あおい [2799] 03/09/03(水) 19:42
- 俺も麻雀しかしてない。
- Mr、アルベイン [2800] 03/09/03(水) 16:59
- 主に麻雀ですね
- 樋口タクト [2801] 03/09/03(水) 06:52
- メダルゲームに走ります。で,脱出不能に陥ります。過去最高は25枚元手で6000枚叩きだした…犬○モン○ーパー○で……
- 半蔵 [2802] 03/09/02(火) 22:18
- 連邦 vs ジオン DX で遊んでます。
- 壬生 [2803] 03/09/02(火) 20:55
- 今は行きます。頭文字Dオンリーで。
- 赤紫の低音 [2804] 03/09/02(火) 20:54
- 格ゲーです。SNK作品を楽しんでいる事が多いです。こういうことをカキコしているとゲーセンに行きたくなってしまう・・・。
- りんね [2805] 03/09/02(火) 16:16
- ゲーセンといえばポップンミュージックでしょう。でも最近200円に値上がりしたし家庭用8も買ったので行ってません・・・
- フカヒレ [2806] 03/09/01(月) 22:25
- SvCカオスやGGXXをよくやりますねぇ。近所のゲーセンが次々と潰れていくのでちょいと遠出しないといい物が置いてないです。
- フロル [2807] 03/09/01(月) 21:26
- 太鼓の達人しかやりません。近所で一人200円なのにチョット遠出したら100円でした。その代わり初代しか無かったけど。
- TAKAWO [2808] 03/09/01(月) 20:41
- 太鼓の達人とビーマニとパンチングです。パンチングは手を痛めてからあまりやってないです。
- 亜威羅 [2809] 03/09/01(月) 19:50
- 最近結構行くようになりました。ドラムマニアとポップンミュージック、ギルティギアXXばっかやってマス。
- Style [2810] 03/09/01(月) 19:02
- UFOキャッチャーor太鼓の達人が流行った頃彼女とよくやってました。・・・今は1人で犬福やってます・・(死
- クレイン [2811] 03/09/01(月) 18:28
- 格ゲーどかガンダムですかね。
- 行基 [2812] 03/09/01(月) 17:57
- 格ゲーよくやってましたね。CONTINUE?あはは、そんなことするわけ・・・・ないですよ(涙
- レジェンド [2813] 03/09/01(月) 17:40
- この頃行ってませんが、「KOF2002」(もう持ってるからほとんどやらないんですけどw)「SNKvsカプコン」ですかね。
- 海里 [2814] 03/09/01(月) 17:31
- 最近「ポップンミュージック10」を叩きに行きます。うまい人ばかりなので行きづらいですが・・・;
- テイル [2815] 03/09/01(月) 17:18
- 最近再び行くようになりましたが、KOF2002や最近でたカプコンVSSNKですかね。あとは・・・・タイムクライシス3っすかね。
- オムニバス [2816] 03/09/01(月) 17:10
- 最近はあまりいけませんが前まで『ポップンミュージック』がすきですw しょぼいけど・・・(^^;
- ダオンドゥス [2817] 03/09/01(月) 14:11
- 中学の頃は音ゲーをよくしましたねえ(主にギター)。
辞典
- 120 -
- カオ [2778] 03/09/11(木) 13:15
- このサイトに
テイルズ辞典みたいなのを
作る気はありませんか?
- M [2779] 03/09/15(月) 07:59
- ↑もちろん、本当にやるとしたら管理人さんに協力して頂かないとだめですけど・・・
- M [2780] 03/09/15(月) 07:58
- どうせならこのサイトに来てる方に呼びかけて、希望者で同人誌作るとかどうでしょうかw 「サイトに」なんて言わずに。冬コミに間に合うようにして^^(ちょっと本気)
- レッドムーン [2781] 03/09/11(木) 19:25
- いっしょにTALK!のテイルズ辞典がかなり"イタイ”ことになっていたのでやめたほうがいいかと・・・。
- クロノ [2782] 03/09/11(木) 18:18
- 辞典、ですか…具体的に言うと何の辞典ですか? キャラクター辞典ならもうありますよ。
削除キー
- 119 -
- 招杜羅 [2775] 03/09/13(土) 23:05
- みなさまコンニチハ。早速くだらない質問で申し訳ないのですが、私は先ほどテイルズ雑談板でミスレスをしてしまい、その記事を削除しようと思ったのですが削除ボタンを押しても「削除対象記事が見つかりません」とエラーの連発。ちゃんと削除キー(数字4文字ですが)も入れましたし削除したい記事にもチェックをいれました。一応お詫びの書き込みはしておきましたが、もしこれから誤って他の人が不快に感じるような書き込みをしてしまった時はお詫びとともにすぐその記事を削除しなくてはなりませんのでどなたかこんな馬鹿な自分に教えの手を差し伸べてくれる御方がおりましたら原因と思われる指摘をお願いします
- 招杜羅 [2776] 03/09/14(日) 23:58
- できました、キャネゴンさん>有難う御座います。こんなくだらん質問に回答していただき本当に感謝しております。
- キャネゴン [2777] 03/09/13(土) 23:37
- 全角だったから?半角じゃないとだめらしい・・・
火星大接近
- 118 -
- 崎守 八星 [Mail] [2763] 03/09/04(木) 20:56
- ってピークは8月27日だったんですけどね
東京は天候があんまりよくなく、
今日の帰宅途中にやっと拝むことが出来ました
他の星が黄色であるのに対して
ホントに橙色です。最初、飛行機のライトかと思いましたよ(^^;
ここまでハッキリ色が出ているのも
しばらくのあいだでしょうから、
チョロっと夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?
- ぱーつ [2764] 03/09/10(水) 20:18
- 見ました。運がよかったです。
- フロル [2765] 03/09/10(水) 18:05
- 2度レス失礼します。先日っていうか今日の0時にやっと見れましたー(喜)月が明るすぎて良く分かりませんでしたがホントに桃色ですね!これで先生に向かって叫ぶことも無くなりますw
- 焼きそば [2766] 03/09/09(火) 23:27
- 月の真下にあったのを発見。「あぁこれが3倍か・・・」とか思いました(爆)
- 藤季 [2767] 03/09/09(火) 20:25
- 見てきました。(ベランダから) 天体望遠鏡は役に立ちませんでした。(月明るスギ…) 真っ赤でした♪
- フロル [2768] 03/09/09(火) 19:08
- 未だに見れないです・・(涙)南東であってますよね?家の近くは見通しが悪くて、ホント。先生が「皆さん火星は見えましたかー?」と言ったときに「は?見えてねーよ!」と叫びました・・(これでも女子)
- 虎 [2769] 03/09/09(火) 14:02
- ゆうべは月は見ましたが火星はわからなかったです。赤い彗星は知りませんが、たしか甲子園に(待て
- 招杜羅 [2770] 03/09/08(月) 23:10
- この前見ましたが月より火星の方が早くみつかりました。赤いっていいですね(別に赤が好きな訳ではありませんが)「赤い彗星」はいずこに(待ちなさい)
- すずこ [2771] 03/09/07(日) 21:26
- りょうさん>はははは。素晴らしい突っ込みで。そんなことしたら、シンフォニア中毒でしょう。(笑 今日、見ました。「あれかぁ〜」と、つぶやきました。
- ダオンドゥス [2772] 03/09/07(日) 00:48
- ピーク過ぎて見ましたが(雲の阿呆ッ)感動しましたね。「ホント、火星と俺だな」←意味不明
- りょう [Mail] [2773] 03/09/06(土) 11:46
- つぶやかないんかい!! (ツッコミ)
- すずこ [2774] 03/09/06(土) 10:10
- 書き込みはおとついですね。今日もみれるのでしょうか。シンフォニアに疲れたら空を見上げ、「こっちがテセアラ、そっちがシルヴァラント・・・」とはつぶやかないで、黙ってぼーっとします。
ペルソナ2罪買いました。
- 117 -
- ゲーム [Mail] [2758] 03/09/04(木) 22:20
- 小遣いが一気に増えたのでこの機会にペルソナ2罪買いました。
早速やってみたいと思います。楽しみ♪
以前意見を書いてくれた方々へ、ありがとうございました。
- 澪月堂 [2759] 03/09/09(火) 14:35
- あ、HN間違えた…
- 霊月堂白鳳院無音寺 [2760] 03/09/09(火) 14:33
- ペルソナは1から順にやることをお勧めします。2で1のキャラが出てくるんですけどそこでちょっと感動。「来てくれたんだ」って感じになります。それと1はセーブポイントが少ない上に敵がやたら出てくるのも困りもの。2でどこでもセーブできることに感動しますわ。他にも言いたいことが…(これ以上語ると止まらなくなりますので)
- 穂高しの [2761] 03/09/08(月) 11:44
- 美川べるのさんのマンガ読んで、ペルソナを知ったんですが、キャラは罰より罪の方が好きですv…じゃなくて。ペルソナはプレイしてるのを横で見てるんですが、楽しそうですねー。戦闘中の「ペルソナーッ!」で召喚する彼らが!
- あおい [2762] 03/09/05(金) 16:47
- 1のほうがおもしろいと思う・・・
ゲームの画面
- 116 -
- 晴れ時々曇り [2753] 03/09/02(火) 22:21
- よく、やりこみとかでゲームの画面をビデオに録って送る人いるじゃないですか。
ゲームの画面ってどうやって録るんですか?
- 穂高しの [2754] 03/09/08(月) 11:47
- 私はPSは録画できたんですが、PS2はなぜかできませんでした…。テイルズのOPを録画しようと(爆)。GCはこれからやってみます。赤黄白の配線なんだけどなあ
- 鴻巣 連太郎 [2755] 03/09/03(水) 04:39
- いつもはテレビに繋いでいるケーブル(黄色・白・赤のアレ)を、大抵はビデオ背面にある入力端子に繋ぎます。次に録画するチャンネルを外部入力に設定し、録画を開始。テレビのチャンネルをビデオ再生用のチャンネルに合わせ、プレイする、という格好です。 簡単に言うと、「ゲーム機→テレビ」となっている配線を「ゲーム機→ビデオ→テレビ」という配線に変えるんです。
- 晴れ時々曇り [2756] 03/09/03(水) 01:20
- え・・・と、ちょっと分かりません(すいません
- ダオンドゥス [2757] 03/09/02(火) 23:15
- ビデオに端子つないでチャンネル(ビデオの)合わせれば出来ると思います。
アニメーション
- 115 -
- Θデルタ [2737] 03/09/04(木) 20:57
- 最近見ているアニメってなんですか?
僕は、「LASTEXILE」、「ガドガード」、「フルメタルパニック」です。
どれも放送時間が深夜なので、見るのがつらい・・・
- 武蔵 [2738] 03/09/07(日) 20:21
- 深夜のガンダムと、HAPPYLESSONと高橋留美子劇場を見ています。
- 藤季 [2739] 03/09/07(日) 12:43
- 鋼の錬金術師は多分見ます。(原作者ファン) 奪還屋も見てます。でも終わるんですよね…
- クウ [2740] 03/09/07(日) 12:23
- ぼくはG(ガンダム)ですね、宇宙戦争がないのが新鮮ですし。まあビデオですけどね・・・。後はナルトとガッシュですか。基本的に子供っぽいのが好きです。
- 黒の旅人 [2741] 03/09/07(日) 11:00
- SEEDに、ゲットバッカーズです。やはり、SEEDは場所によって放送が遅れている所もあるようですね。ちなみに、僕が昨日見たSEEDは最後になんかすごいビームが発射されたとこで終わりました。
- すてゐめん [2742] 03/09/07(日) 09:16
- TVでやってるので見てるのはSEEDです。昨日の、キラがラクスの前で泣くシーンでスクライドの23話のラストを連想したのは僕だけでしょうか・・(何)。あと最近はレンタルビデオでファイバード見てます。・・・くそぅ何でフルメタって地方じゃやらないんだよ・・・・。
- 行墓(元・行基) [2743] 03/09/06(土) 19:43
- 鋼は確か月刊ぎゃ・・・ガンガンで連載してる漫画で・・一番の特徴は、作者が牛ってことですね(違)。追加で最近ZZにハマってます。
- 灸武 [2744] 03/09/05(金) 21:35
- 初めまして、灸武と申す者です。私もSEED見ています。実は、10月からの鋼の錬金術師のほうが気になってたりもするのですが…。
- 純血種 [2745] 03/09/05(金) 21:01
- ミスターネゴシエイター終わっちゃう・・・
- drop [2746] 03/09/05(金) 18:53
- ガンダムSEED、ゲットバッカーズですね^^ガンダムはSEEDを見るまで全然興味なかったんですが、今ではプラモ買うほどに・・
- 行墓(元・行基) [2747] 03/09/05(金) 18:35
- フルメタ私も好きです。SEEDの次にやるのが楽しみです(SEEDはどうなんだろ
- オランジェ [2748] 03/09/05(金) 14:14
- ドラゴンボールZ、ナルト、D.Nエンジェルetc…
- 招杜羅 [2749] 03/09/04(木) 23:13
- アニメは「ドラゴンボールZ」くらいしか見ていませんねぇ。殆どニュースばかり見てますので
- イセリア [2750] 03/09/04(木) 22:41
- 「GetBackers」(赤屍目当て)、「ガンダムSEED」ですね。10月以降は「鋼の錬金術師」もおそらく見るかと・・・
- レッドムーン [2751] 03/09/04(木) 22:41
- 破壊魔定光とガンダムXくらいでしょうか。どちらもアニマックスで・・・。
- 焼きそば [2752] 03/09/04(木) 22:23
- ガンダムSEED,ナルトですかね。前者は兎に角好きです,後者はアングルとか構図とか参考になります。
2学期
- 114 -
- maki [2733] 03/09/05(金) 17:16
- 2学期に入りました。
2学期に入って最初に何を買いますか?(買いましたか?
私は、ドラッグオンドラグーンを買おうと思います。
- 樋口タクト [2734] 03/09/07(日) 11:44
- 最初に買ったのはライフガード(マテ)…ゲーム関連のものを買う予定は今の所ないですね,冬休みまでは。
- 狂神・フィジケラ [2735] 03/09/06(土) 14:44
- むそー3の猛将伝を買います。
- 行墓(元・行基) [2736] 03/09/05(金) 18:34
- 直前に買ったものといえば・・・Sですが、次買うのはSのオフィシャルガイドブックですね(ファミ通の
夏の後悔;
- 113 -
- 最近グー! [2712] 03/08/31(日) 17:20
- 最近思わぬマネーが入ってきたのでGC+シンフォニア(しかも特典付きですか)が買えた最近グー!です。本題は、明日から新学期と言う事で、この夏を振りかえり、後悔したなぁ〜ということをおしえてください。私は遊びすぎた事です、来年は受験生なのに;あとほとんど家にいたことですかね;遊びに行けば良かったかな;
- 服部才蔵長康 [2713] 03/09/06(土) 20:56
- 全国高等学校クイズ選手権に出られなかったこと・・・受験生だからしょうがないっちゃあしょうがないがくやし〜!!(ToT)
- 樋口タクト [2714] 03/09/03(水) 06:50
- 自分は補習!補習!補習!でした。宿題?未だかつて提出したことないですが,何か?(核爆)
- 緋露遊軌 [2715] 03/09/02(火) 22:34
- 雷神拳さん>自分も部活!部活!部活!でした!。えっ!?宿題って9月1からでしょう(爆)・・・むしろ授業中(ォィ
- 雷神拳 [2716] 03/09/01(月) 18:21
- 部活動オンリ−の夏でした・・・はっはっは、カワイイ後輩め(死) 宿題ですか?男は8月31日からが勝負でしょう(ぇ
- サカキ [2717] 03/09/01(月) 15:21
- 周りはみんなナニを今年の夏で卒業しているというのにいまだに彼女もなし・・・春よ来〜〜〜〜い!
- 上総 [2718] 03/09/01(月) 14:50
- 受験生一人、遊びほうけてました。あああ模試がっ!模試の成績がぁぁ〜!
- チョコ [2719] 03/09/01(月) 14:21
- かつてないくらいだらけました・・・暇になると寝てました。単位落とすだろうからと勉強道具どっさり持って家に帰ったのに・・・ただの大荷物。休みとは恐ろしいです。
- 藤季(元・師走) [2720] 03/09/01(月) 13:48
- 遊び過ぎた。←自業自得じゃん(by受験生)
- 桃花 [2721] 03/09/01(月) 12:40
- もっと図書館行きたかった・・・・・・。宿題?終わってませんね。もーいいや。
- 焼きそば [2722] 03/09/01(月) 02:46
- 未クリアゲームが6個になりました(爆) 何とか宿題終了、9月1日提出のだけですが。(後二つほど残ってます)
- 招杜羅(元・鎮明) [2723] 03/08/31(日) 23:27
- バイトばっかでした。夏休みだというのに朝ゆっくり寝られる日があまりにも少なすぎました、そのせいで宿題も全然(なんとか昨日朝5時までほぼ徹夜でやって(なら今日か)終わらせました。)気づいたら8月31日・・・はぁ
- 行基 [2724] 03/08/31(日) 22:53
- もちっとアクティブに過ごせばよかったなぁ・・・。
- すてゐめん [2725] 03/08/31(日) 22:47
- いやぁ、遊び過ぎましたね、受験生なのに。(汗)けっこう後悔してます。夏休み前に意気込んだの何だったんだ・・・。
- 和幸定職 [2726] 03/08/31(日) 22:34
- 仕事ばかりでした・・・_| ̄|○おりにもっと休みをくらはい (泣
- TAKAWO [2727] 03/08/31(日) 21:21
- 彼女ができなかったこと(後悔??)
- yoppy [2728] 03/08/31(日) 21:15
- 受験生なのに勉強しませんでした。これで周りの人とかなり差をつけられてるはず・・・。
- minmin [2729] 03/08/31(日) 21:06
- お台場に行きたかった〜。
- 阿走 [2730] 03/08/31(日) 21:01
- まったりとしすぎた事ですかね(笑)海とか行けばよかった・・・。でもそれなりには満足夏休みでした。
- はにわ [2731] 03/08/31(日) 18:55
- 寝てばっかりでした。それが後悔。
- クウ [2732] 03/08/31(日) 17:26
- 女の子の友達と遊びに行けば良かった・・・。
緊張をほぐすべし
- 112 -
- 行墓(行基) [2707] 03/09/03(水) 22:31
- 思い切ってHN変えてみました。
詳しくはお絵かき掲示板にて(ぇ
さて前回はストレスを発散せよ、でしたが、今回は緊張をいかに
和らげるか、です。
私は深呼吸して瞑想して気合を入れますが、皆さんはどうなんでしょうか??
- 黄龍牙【元・TAKAWO】 [2708] 03/09/04(木) 20:52
- 人人人ですね(笑)ポピュラーですよね・・・・。あと大声だすとか。変な動きするとかですね
- 焼きそば [2709] 03/09/04(木) 13:29
- 2〜3回小ジャンプして、顔をブルブル振る。そんな人見かけたら私です(笑) まぁ、あまり緊張しないんですけど。
- サカキ [2710] 03/09/04(木) 08:22
- 某魔法少女の最強呪文「何とかなるよ、絶対大丈夫だよ」です、これやると不思議と心が落ち着きます
- バンデッド [2711] 03/09/04(木) 00:34
- 正露丸を飲む!何故か知らないけど自分はこれで緊張が和らぎます(^^
第一種接近遭遇
- 111 -
- スバル [2696] 03/09/02(火) 17:07
- 芸能人。それは一般人からみたら天の上のまた上の存在…
しかしひょうんな事から、芸能人に会った。そんな体験を教えてください。
まず俺はついこの間自宅がロケ現場になりました;
南果歩さんと西山繭子さんがいらっしゃいました。
あと以前自宅の俺の部屋でグラビアアイドルの川村ヒカルさん?でしたっけ?名前あってるか確証ありませんがロケでいらっしゃいました。
みなさんの体験お聞かせください。
じゃ、今駅前に深田恭子が来てるのでいってきます。
- キャネゴン [2697] 03/09/04(木) 17:10
- 近くの公園ではぐれ刑事やってました
- りんね [2698] 03/09/03(水) 21:37
- 電車の中でみのもんたさんに会いました・・・!感動しました。
- 樋口タクト [2699] 03/09/03(水) 06:45
- ダオンドゥスさんと同じく…ではないけど,ほぼ隣の中学校で『学校へ行こう』のロケがありました。当然,脱走者続出(笑) それと養老の滝行った時にNHKが取材(?)に来てました。芸能人は…誰だっけ……確か弟がその人にCrashしたのは憶えてるんだけど…(何)
- ダイゴウジ [2700] 03/09/03(水) 03:28
- なにかの撮影中の窪塚洋介を渋谷で見かけましたが、自分は男なんで全ッ然嬉しくないという・・・
- ダオンドゥス [2701] 03/09/02(火) 23:51
- “学校へ行こう”のロケで、V6が来ました。感動…(男ながら
- テイル [2702] 03/09/02(火) 23:51
- 入院していた病院の目の前でHEROのロケがあったらしいです。昼寝してたんで気付かなかった。
- アーチェ教司祭 [2703] 03/09/02(火) 23:37
- 高校の時、GTOの映画が地元で撮影する事があってエキストラとして参加、その時に、芸能人というものをこの目で見ました。
- ヤン [2704] 03/09/02(火) 23:24
- 駅前にビートたけしが来ているという情報を得て、野次馬根性丸出しで見に行った経験あり。友人いわく(私の)真横を通り過ぎたらしいが、自分は微塵も気づかなかった。
- 赤紫の低音 [2705] 03/09/02(火) 20:49
- お隣に吉本興業のとある芸人さんがすんでいます。名前を言えば私の住所がわかるので書きませんが住んでいます。
- 沙雪カンナ [2706] 03/09/02(火) 18:28
- 高2の、学校の英語合宿で福島に行ったときに、その研修施設で『金田一少年の事件簿』のロケしてました。松本潤とか普通にいましたよ。
好きなシーン
- 110 -
- マシラ [2681] 03/08/31(日) 21:57
- 題のとおりです。嫌いなのでもいいですけど。ジャンルはといません
(ネタばれの可能性があるんで気を付けてください)
- ヤクシン [2682] 03/09/02(火) 21:47
- スクライド、カズマの「もっと輝けぇぇぇぇ!!」が好きです。カッコいいんで
- 君島恭介 [2683] 03/09/02(火) 16:50
- スクライドのなにかのCDだったと思うのですが、「生きてるかぁ死んでるかぁ死んでんなら返事すんなよ!?怖いからぁ(君島)」が好きです。面白くて。
- すてゐめん [2684] 03/09/01(月) 23:15
- テイルさんと同じシーンと覇魔さんと同じシーンと「最後の頼みくらい聞けよ・・・」「最期まで名前間違えやがって・・じゃあな、兄貴」のシーンが。いやスクライドはほとんど好きなシーンばっかなんですけどね。あと好きというか「おい・・・・起きろよ、君島・・・。」というシーンで泣きそうになりました。この製作スタッフでまた何かやらないかなぁ・・・。
- 招杜羅 [2685] 03/09/01(月) 23:13
- KYOより「信念無きキサマが信念ある歳世の魂をふみにじにることは絶対に許さない!!歳子・・・あなたはこの四聖天のアキラが・・・この世にカケラ一つ残さぬよう跡形もなく消しとばす−!!」アキラ大好きです(笑)後チン(字がみつからない(泣))明も「ようやく思い出してもらえましたか?四年ぶり、しかも同じ場所での再会とはなんともドラマチックどすなあ、自分も壬生の地で待っとります、四年前は決着着きまへんでしたけど。今度は・・・・本気(マジ)で相手させてもらうよ」かっこいいですとにかく。他にもありそうですが今はこのへんで
- ひどら [2686] 03/09/01(月) 22:29
- 覇魔さん>「先に行ってください」⇒「任せて下さい」ですね。 ちなみに私はスクライドの「君島ぁ。 こいつは、この光は。 俺とお前の輝きだぁぁぁっっ!」が一番好きですね。13話は熱かったなぁ。
- 覇魔 [2687] 03/09/01(月) 20:26
- テイルさんと同じく…「先に行ってくださいみもりさん」「みもりです!」「あってるでしょう?」(サングラスをクイッと)スクライド:第二十三話シェリス・アジャーニより。クーガー最高です…早口も最高です…。(でも最初のセリフは不安;)
- 亜威羅 [2688] 03/09/01(月) 19:54
- テイル様と同じくスクライドより。『いらない・・・こと人以外、何もいらない・・・』シェリス嬢大好きっス。
- マシラ [2689] 03/09/01(月) 19:54
- テイルさんに同意、「みのりさ〜ん」「みもりですっ!!!」
- サカキ [2690] 03/09/01(月) 15:27
- ラブひな、HINATA,76大人になりたいより「先輩ならきっと大丈夫ですよ 私 先輩のこと好きだから応援してまーす」しのぶLOVE(爆)
- クウ [2691] 03/09/01(月) 11:46
- 「体のバランス・・・、指先のボールのかかり具合い・・・、手首の返し・・・、ピシャリだ・・・。落とす気がしねえ!」SD#225・シューターより。三井カッコイイです!男ですが惚れました(決してホモじゃないですが、)
- 焼きそば [2692] 03/09/01(月) 02:44
- 「戦うしかなかろう!互いが敵である限り!!」カッコイイです、虎。
- りょう [Mail] [2693] 03/09/01(月) 00:51
- 「給料日までまちなs…」からのシーン。 今世紀最高のCMと思ってますw
- テイル [2694] 03/08/31(日) 23:33
- 「カズくぅぅぅ〜ん!!!」「・・・あいよ」 すいません。愚かなぐらいにスクライド好きです。1年前ですが、いまだに好きです。
- ダオンドゥス [2695] 03/08/31(日) 23:15
- 好:「なのに…なんで姉さんを殺せたんだよ!」の次のページ(誰も知らん)。では真面目に映画[タイタニック]より、…あのシーン(ネタバレ怯)。嫌:「なぜかピンクはうるうる〜」のCM(微違かも)。あの歌(?)は不快。
間違っているその認識。
- 109 -
- スバル [2648] 03/08/20(水) 20:12
- 間違っている認識、イメージってありますよね?
例えば四神の青龍。これ属性水って思っている人がいますが
陰陽五行説では「木気」つまり風の属性なんですね。
こんな風に世間に間違ったイメージがあるものをちょっとあげてみてください。
- 紫狼 [2649] 03/09/02(火) 21:09
- (1)「たとえば」 (2)「たとえるなら」 (3)「たとえ火の中水の中」。 すべてが漢字一文字「例」で間に合うかというとそんなことはなく、正解は(1)「例えば」 (2)「譬える(喩える)なら」 (3)「仮令(縦令)火の中水の中」 となるようです。間違えて覚えてました…
- にゅ [2650] 03/09/02(火) 15:18
- ルナのつづり・・・本当はギリシャ語でLVNAなのに、LUNAになってました。
- Vanpa@DFAN [2651] 03/09/02(火) 01:24
- 『ブリザード』は『吹雪』という意味と思われがちだが、『台風』の別地域での呼び名(ハリケーンなんかと同類)。ただ、その地方は寒いんで、必然的に吹雪になっちまうんで、ブリザード=吹雪、いう観念が定着してしまったのだと思われる。
- 素 [2652] 03/08/29(金) 04:13
- 「僕の顔をお食べ」 2頭身の可愛い彼に騙されていましたけれど、やはり「ツラを食え」というのは恐怖話だと思います。
- スバル [2653] 03/08/24(日) 19:03
- つまり役不足は誉め言葉、力不足は貶し言葉という事です。はい。
- 空間笑転移 [2654] 03/08/24(日) 10:58
- ちなみに、「わたしじゃ『役者不足』なので・・・」っていえばおっけいです。
- MIKU [2655] 03/08/23(土) 22:46
- え・・・いやその「役不足」ってのはその人の能力・技能に対して与えられた仕事、役割があまりに軽過ぎて物足らない事を意味します。だからうかつに「私じゃ役不足だから…」なんて言うと「何を偉そうに」と思われるので注意
- 虎 [2656] 03/08/23(土) 16:54
- MIKUさん>確かに、場面によっては失礼にあたることがあるらしいですね。「役不足」と「力不足」というこの2つの使い分け(ほとんど使うことはないんですが)は難しいです
- MIKU [2657] 03/08/23(土) 16:15
- 役不足という言葉。「あなたでは役不足だね」コレ誉めてんのか、けなしてるのか分かります?どーも勘違いしてる人多いっぽい
- 素 [2658] 03/08/23(土) 14:57
- ドラマやゲーム、漫画でも、人の死によって感動を伝えようとするものがありますよね。私はそれが嫌いです。どうして悲しみが感動と同義なのでしょう。そういう脚本を書いてる人は、何か勘違いしてるのではないでしょうか。死によって導き出される感情は感動なのですか。ドラマで人が死んで感動してる人は、自分の最愛の人が死んでも感動するんでしょうね。 死ぬことがどういうことか私には分かりませんが、少なくとも歓迎すべきことではないと思うのです。
- 雷神拳 [2659] 03/08/22(金) 17:19
- マイナーですが、アルラウネとマンドレイクは同じ植物です。日本語で言うとまんだらげはだったりアメリカではメイアップルの事を言うとかでややこしいです(汗)・・・全部別名ってことですね。
- NOGGERHEAD [2660] 03/08/22(金) 10:16
- 母親のへそと胎児のへそは直結してるとか。意外と多い勘違い。
- 妖怪人間ボヨンボヨン [2661] 03/08/21(木) 01:40
- スズさんに補足〜・・・全文は「成せば成る、成さねば成らぬ何事も。成らぬは人の、成さぬなりけり。」です。つまり、「一生懸命やれば、どんなことでも出来る。出来ないのはやる気がないからだ」という意味ですね。 /ことわざの勘違いで一つ。「人間至る所青山有り」これは「じんかんいたるところせいざんあり」と読み、「人間」とは「世の中」のこと、「青山」とは「墓場」のことです。つまり「世の中には、墓場にするような場所はいくらでもあるのだから、一所に留まらず、色々なところへ行きなさい」という意味です。読み方からして間違って認識している人が結構多いです。 /四字熟語で一つ。「慇懃無礼」これは「丁寧なふりをして、裏で見下していること」という意味です。「丁寧すぎて、かえって無礼になること」という意味ではありません。 長文失礼
- 焼きそば [2662] 03/08/21(木) 01:24
- 拳銃は銃身(バレル)が湾曲しても一応撃てる。 名刀の代表格である正宗だが,贋作が一番多いのは村正だったりする。・・・こういうので良いんですかねぇ?
- 鴻巣 連太郎 [2663] 03/08/20(水) 23:49
- 悪魔アスタロト。これは国が変わるとイシュタルという女神になってしまいます。時代や場所とともに立場まで変わってしまう神様の一例。
- スズ [2664] 03/08/20(水) 22:39
- 「なせばなる」…「なんとかなるだろう」という意味でよく使われるけど「コツコツやれば最後には成果がでる(意訳)」というのが本来の意味。
- みだれぞぉ [Mail] [2665] 03/08/20(水) 22:31
- 「ハレンチ」という言葉は日本語で、漢字の「破廉恥」は当て字でも何でも無い(ちなみに「素敵」の“敵”は当て字で、本来は「素的」だそうな?)んだそうです。確か発祥は武士の言葉だったはず。/…ついでに「勇者王ガオガイガー」を最後に勇者シリーズが終わったのは、別に裏番組の「がんばれゴエモン」等に視聴率を取られたからって訳でも無く、最初から契約単位が決められていたからであって、別にガオガイガーの視聴率不振が理由では無いのです。そして最後に「矢立肇」ってのはサンライズ全体のペンネーム。
- 崎守 八星 [Mail] [2666] 03/08/20(水) 22:17
- 「目には目を・・・」も日本で一般化している認識と、本来の用法は逆転しているんだとか
- 豪腕カイザー [2667] 03/08/20(水) 22:10
- 更に補足。青龍は、春、鱗のある生物も司る。朱雀は、夏、鳥類も司る。白虎は、秋、獣も司る。玄武は、冬、水棲生物を司る。黄龍は、大地、龍脈、純エネルギー、負の生命力(死霊)、時空、人間を司る。
- 豪腕カイザー [2668] 03/08/20(水) 22:06
- 服部才蔵長康 さん、木は植物、天候、大気、生命力を意味しています。風や雷と言ったものも入るようです。金は、文字通り金属、無機質、物質を表しています。
- 服部才蔵長康 [2669] 03/08/20(水) 21:49
- 補足:火、水、木、金、土は分かるんですが火は火、水は水、土は土、残りの木と金はそのまんまの属性ですか?
- 服部才蔵長康 [2670] 03/08/20(水) 21:47
- ちょっと聞きますが陰陽五行説って今でいえばどんな属性なんですか?
- シリウス [2671] 03/08/20(水) 21:41
- 『ドラクエ=日本初のRPG』 と思ってる人は結構いるかも? ゼルダ等、もう少し古いRPGは存在したりします。
- 豪腕カイザー [2672] 03/08/20(水) 21:15
- 冠薙 璃瀬亜さん、その通り。フェンリルは氷の狼ではありません。ちなみに、ロキの子供は、兄フェンリル(狼)、弟ヨルムンガンド(大蛇、大地の帯)、妹ヘル(冥界の支配者)です。
- 藪猫 明智 [2673] 03/08/20(水) 21:12
- 零戦と書いて「ゼロせん」と読まれることが多いけど、本来は「れいせん」。当時で言う敵性言語な zero と呼んじゃあマズいでしょう。 F-14 や F/A-18 をして「艦載機」と呼ばれることがあるけど、本来は「艦上機」。本来、艦載機というのは、空母の様な飛行甲板を持たない普通の艦艇からカタパルトで撃ち出して発進、帰投したら母艦の近くの水面に着水(その為、着陸用の車輪ではなく、着水用の浮き(フロート)が付いている)、クレーンで釣り上げて収容する水上飛行機の事です。現代じゃあ、そう言う用途にはヘリコプターを使うと思うので、いまや艦載機と呼べる飛行機はないのかもしれませんが・・・。(艦載ヘリコプターか?)
- 豪腕カイザー [2674] 03/08/20(水) 21:11
- バハムートで思い出しました。バハムートとベヒーモスは同じ怪物である。しかし、バハムートは海の怪物でベヒーモスは陸の怪物である。これは、神話がうまく伝わらなかったため読みも間違って伝わったものといわれている。ちなみに、ベヒーモスと対なす海の怪物はリヴァイアサンです。
- 冠薙 璃瀬亜 [2675] 03/08/20(水) 21:10
- フェンリル=氷の狼、などでしょうか?原典ではロプトウス(ロキ)の子供で、ラグナロクの時にオーディンを殺すと予言されたため、グレイプニルという足紐を付けられて自由を奪われてしまいます。(結局ムダだったけど)
- 豪腕カイザー [2676] 03/08/20(水) 21:06
- フェルミさんに、補足。オーディンはグングニルという槍を持っていて、スレイプニブルという8本足の馬も操る。バハムートは本来、巨大な魚でクジャタという大牛を背中に乗せている。これは、海、陸を表している。これは、日本では、くじらといのししの昔話でもある。
- すずこ [2677] 03/08/20(水) 21:05
- 「情けは人のためならず」・・・この意味を正しく把握している人、いますか?あと、昨日、何かの番組で関東人(?)の「九州に対する地理的知識」を上げていましたね。北九州市を県名だと思っていた人、居ましたし。・・・本題と違いますか?
- 豪腕カイザー [2678] 03/08/20(水) 21:01
- スバルさんに補足。四神(四聖獣)朱雀は南方守護獣・根源色は朱・属性は火、玄武は北方守護獣・根源色は黒・属性は水、青龍は東方守護獣・根源色は青・属性は木、白虎は西方守護獣・根源色は白・属性は金です。これに、陰陽五行では黄龍を加えます。根源色は黄色・属性は土となります。
- フェルミ [2679] 03/08/20(水) 20:56
- シヴァは氷の女王だとか、オーディーンは斬鉄剣を持っているとか、バハムートは竜だとか(全部FFじゃん 4精霊といえばシルフ、ウンディーネ、ノーム、『サラマンダー』である(笑)
- ダオンドゥス [2680] 03/08/20(水) 20:47
- 天気が悪い=雨、雪など。…何故だ?雨好きな方に申し訳が立たない。…って感じでよろしかったでしょうか?
運命とはなにぞや!?
- 108 -
- にゅ [2628] 03/08/31(日) 14:23
- ええっと、なんか、最近、D2やってて、運命ってなんだろうと思います。
そこで、みなさんに運命とはなんだろうなあ?なんて、考えてみたく、ここに参上つかまつった次第でございます。
僕にとっては避けるのことのできない事象と考えています。
さて、みなさんの運命とは一体なんでしょうか?
- クウ [2629] 03/09/02(火) 19:54
- うんめい【運命】(名)人間の力に関係なく、人に幸・不幸をあたえたりする力。めぐり合わせ。生まれ合わせ。=運 だそうです
- 雷神拳 [2630] 03/09/01(月) 18:24
- 因と果の接点でしょうか?どれともなしに決定づける事が出来るので、否定は簡単です♪(←何ヲ馬鹿ナ)
- フェンルリ [2631] 03/09/01(月) 15:15
- 運命とは川の流れみたいなものだと思っています。逆らおうにも逆らえず、ただただ流されていく。ただし、本人の努力しだいでも少しはよくなるていうものだと思います。
- かずさ [2632] 03/09/01(月) 14:49
- 今目の前にある事象の全て。全て物事には理由がある、と。
- チョコ [2633] 03/09/01(月) 14:23
- わたしは自分に起きた全ての出来事だと思います。ささいなことでも。
- 桃花 [2634] 03/09/01(月) 12:42
- ●○くんと、出逢えたのは、運命だからよ。きっと・・・・・。某少女漫画の文句。5年前まではこの辺が趣味でしたね。
- 焼きそば [2635] 03/09/01(月) 02:39
- 「変えるのは難しいが、変えられる自分の歴史」と言ったところかな?
- 純血種 [2636] 03/09/01(月) 02:08
- 誤 さて、みなさんの運命とは一体なんでしょうか? 正 さて、みなさんの考える運命とは一体なんでしょうか?
- 招杜羅(元・鎮明) [2637] 03/08/31(日) 23:40
- 運命とは残された歴史の事ではないのでしょか?過去の偉人達が誰もが予想できないどんな数奇な人生を送ったとしても今になってみれば「それがあの人の数奇な‘運命’だったのだから」と結論づけられてしまうからです。運命とは生きる者達の歴史です
- ダオンドゥス [2638] 03/08/31(日) 22:59
- 慰めの言葉。「いいんだよ…これもすべて“運命”なんだから。もう戻れなくても…二度と逢えなくても…」(ダレ
- テイル [2639] 03/08/31(日) 22:18
- 運命・・・・・道が決まってるのは面白くないですね。というか、ずっと思ってますが、人って都合いいですよね。例えばゲームで、「お前の大事な人が死ぬのは運命だ。」とかでは運命を否定するのに、運命の出会いという言葉を使うんですから・・・・
- はにわ [2640] 03/08/31(日) 18:51
- この世に生まれた時から決められた道の事。しかし努力をすれば運命は変えられる…最終的に言いたいのは、自分で決めるって事です…(どこかで聞いたセリフ)
- キンケドゥ [2641] 03/08/31(日) 18:35
- 変えられない物事とか変える事が出来ない出来事みたいな感じかな。にゅさんと一緒ですね。でもやっぱり逆らいたいですよね。地震で死にそうな時とか。
- スバル [2642] 03/08/31(日) 17:21
- なるほど…ということは俺がデブヲタヒッキーなのもまた運命か…(違
- 君島恭介 [2643] 03/08/31(日) 16:50
- ある友から聞いたのですが、前世付き合っていたり、結婚していたりすると、それは永遠と続いて、生き返っても変わらないんだそうです。たとでどんなに離れていても必ずめぐり合う!!それが運命なのでは?それに、私が今こうしてレスをしているのも運命だと思います。
- クウ [2644] 03/08/31(日) 16:46
- 全ての人に平等にある(それが良いことか悪いことかは人次第ですが)物事の原点だと思います
- 半蔵 [2645] 03/08/31(日) 15:05
- ある出来事を,過去に遡って理由づけする行為のことだと思います。
- 乱れ雪月華 [2646] 03/08/31(日) 14:56
- 夢物語のような出来事を、自分が体験する・・・でしょうか。
- 行基 [2647] 03/08/31(日) 14:49
- 自分が想像したような出来事が起こる・・でしょうかね。大げさなのはわかりますが^^;
「こんな先生は………!!」
- 107 -
- りょう [Mail] [2615] 03/08/28(木) 21:51
- 皆さんが実際に会ったり話を聞いた先生の中で、
「ここが最高!!」「ここが大好き!!」っていうとこありますか?
外見、行動、性格、台詞、なんでも構いません。
あと完全な“ネタ”でも全くOKです☆
前スレの「こんな先生は嫌だ!!」についても引き続き募集します☆
- 桃花 [2616] 03/09/01(月) 12:46
- ザンボット3だっていいじゃん。理科の授業に「007は二度死ぬ」みせられたよ。小学校の時にね。んで、その先生は格闘マニア。ロッキーだかなんだか見せられました。スタローンはよかったんですけど、その先生が涙ぼろぼろ流してて4―1の生徒はみんなひいてました。
- もじお [2617] 03/09/01(月) 00:39
- ヤンさん>ベル薔薇ですか。まだいいほうですよ。わしは理科の授業に「ザンボット3」を1話2話最終話だけ見せられた思い出が。まぁいい先生でしたけど。
- にゅ [2618] 03/08/31(日) 14:31
- ゲームは休み時間にしてはいいが、授業中はダメだ!!とか言ってくれる先生がいいです。
- NOGGERHEAD [2619] 03/08/30(土) 18:32
- 某新興宗教のセミナーで(以下略 サイコーの先生でした。
- 素 [2620] 03/08/30(土) 12:14
- 大学の先生に「君は変な声だな。『声優目指して見れば?』」何て言われたのですよ。先生の耳にはこーゆーふーに聞こえてるのかにゃ? うわあ。 それにしてもこの教師、偏見持ちすぎ。変な声=声優じゃねえだろ。
- ダオンドゥス [2621] 03/08/30(土) 08:14
- ヤンさん>出ろ氏の授業は受けた事無いです…(レベルバレ)。うーん、今度講習でも。あと、“面白さ”だけでいえば[わくわく物理]の方ですね。生授業どんなのだろうw(SVLでしか見た事無い←田舎)
- ヤン [2622] 03/08/29(金) 22:53
- 「世界史の授業の一環」として「ベルばら」を見せてくれた世界史教師のセンスには脱帽。肝心のヨーロッパ史はちょうどフランス革命で終了し、受験必出の近代史はほぼ無視という事態。ダオンドゥスさん>板N氏も面白いですがD口氏の授業はどうでしょうか。氏の現代文に対する考察は感服するところが多く個人的に好きなのですが。
- 雷神拳 [2623] 03/08/29(金) 19:06
- 音楽の先生で、怒る時はしっかり怒ってくれて、いつもは優しい先生がいました。なにかつっこまれるとわざとらしく「どきっ」と(度合いによっては「どきどきっ」w)言いますw寒いギャグ等もして、生徒を楽しませてくれました♪・・・素敵な先生でしたw
- らんど〜 [2624] 03/08/29(金) 17:19
- はい!!(挙手)ワタシの学校の美術の先生(男)がすっごいお父さん♪って感じの先生なんです。 スマスマのPちゃんにでてくるおとうさん(ゴローちゃん)みたいな人です。その先生のおかげで美術がすきになりました
- クウ [2625] 03/08/29(金) 17:09
- 二人いますね、一人は自分のクラスのトンボこと、中村先生です。ダオンドゥスさんの先生に似てますがよく「わけのわからない〜」とか、「俺馬鹿だから。」とか、「あーあ、今日は5人か(寝てる人)?おい。」と、まあ諦め口調が笑えます。もう一人は中山小学校(学校名出して大丈夫かなぁ)の原田先生、愛情のある怒り方(明らかにむかつく(怒り)先生とは違います)が、今卒業してから思うといい先生だなあと。
- ダオンドゥス [2626] 03/08/29(金) 15:50
- 良い教師は…T進ハイスクールのI野氏が割と好きです。「〜というわけのわからない―」の具体例が笑える。…誰も知らないかなあ(^^;
- テイル [2627] 03/08/28(木) 22:02
- 中学の時に自分の組以外に言ったらすごくうるさかったんですが、ある先生だけは組に入っても何も言わなかったし、人の事をちゃん付けしたり、授業で映画を見せてくれたり・・・・また違う先生ではいじめに関してはすんごい人で、陰険ないじめを見たら、即座に対応してくれたり・・・・。中学ではその二人の先生が唯一いい先生でした。
「テレビゲームなんかしてないで、外で遊びなさい!!」
- 106 -
- 乱れ雪月華 [2591] 03/08/27(水) 09:38
- 身内や友達にこんな事(題名の)言われた事はありませんか?
俺はあります。どちらかと言うと「片付けしなさい!」でしたが。
と言うわけで(?)皆さんが昔していた、もしくは今している遊び(外で)を
お答えください。
昔:鬼ごっこやかくれんぼ。
今:バスケしてます。(ストリートバスケット)
とまあ、俺はこんな感じですね。
- 阿走 [2592] 03/08/31(日) 21:09
- 懐かしきドロケイですねw鬼ごっこや氷鬼なども流行ってましたなぁ・・・昔は若かった・・・。 ドロケイは確か所定の場所に「ブツ」を置き、ドロボウが盗むのを刑事が防ぐってやつです。いくつか安全地帯を作り、刑事の手をくぐりぬけ、そのブツをとったたドロボウの勝ち。ドロボウを全員捕まえたら刑事の勝ちというゲームだったかな?捕まえて10秒数えたら捕まえたことになってると思いましたけど・・・自分地方のルールですがこんな遊びです。
- にゅ [2593] 03/08/31(日) 14:29
- 僕はインドア派なんで、小学校の休み時間中とかは教室で折り紙を折ったりとか・・・外で遊ぶことはめったになかったです。そういえば小学2年生のとき、よく掃除中に中に居たりして結構怒られました。ああ、あの日が懐かしい。
- 乱れ雪月華 [2594] 03/08/31(日) 14:22
- ドロケイ(ケイドロ)って、どんな遊びなんですか?名前から想像すると・・・泥棒・刑事ごっこ?
- SAGA [2595] 03/08/29(金) 03:10
- 昔はうちの地域では二通り言ってたドロケイ(もしくはケイドロ)や缶蹴り、靴飛ばし、サッカー、野球。今はカラオケやボーリング、ゲーセン(テレビゲームじゃないんで〜w)まぁ主に部活のため、外で遊ぶこともあんまなく疲れて帰って飯食って寝るが主でしたが(ただ今受験のため遊びも滅多に無し
- 服部才蔵長康 [2596] 03/08/28(木) 20:10
- 純血種殿、実質初めて2年まだ100切れませんよ(平均は110前後、もちろん1ラウンド)。まあ月に一回練習するかしないかですからまあしょうがないですね^^;。
- カズマ [2597] 03/08/28(木) 19:56
- 鬼ごっこはよくしたな〜、他にも、こおり鬼とかけいどろとか・・・・・。最近は、テニスが多いですね、バトミントンとかも・・・・。つ〜か、最近の小学生は、外に出てポケモンの通信対戦をしているんだが、これは外遊びなのか・・・?
- 雷神拳 [2598] 03/08/28(木) 18:59
- 鬼ごっこが多かったですね〜。急ストップ&バックステップ多様でテクニカルにw(←ぎり避好き)
- 妖怪人間ボヨンボヨン [2599] 03/08/28(木) 15:02
- 疲れるだけ&足の速さが勝敗の全てという鬼ごっこは、友人等全員一致で否決され、かくれんぼをすることが多かった気がします。あとは、自転車で遠くに出かけることがよくありましたね。と言っても、子供基準の「遠く」ですから、2〜3kmくらいの範囲ですが。
- テイルズ大好き♪ [2600] 03/08/27(水) 23:49
- ケッタを良くやってました。
- 百式 [2601] 03/08/27(水) 23:39
- 「なんかしようごっこパート1」とかいって近所の子と遊んでましたね。内容は何をするか考えて終わりでした
- 純血種 [2602] 03/08/27(水) 22:37
- 服部才蔵長康どん、ゴルフのスコアはどのくらいですかね?
- 服部才蔵長康 [2603] 03/08/27(水) 22:07
- 後昔はキックベース・・・って言うかこれが一番やってましたね小学生のころには休み時間になると必ず。
- 服部才蔵長康 [2604] 03/08/27(水) 22:05
- 昔:ケイドロ(地域によってはドロケイと言う)今:100人刑事・・・ってのは嘘で(一回応募したけど落ちた、さすがに缶蹴りには応募する気ナシ)、テニス、ゴルフ辺りですかね。
- TAKAWO [2605] 03/08/27(水) 21:40
- だるまさんが〜したってのたまにやってました。〜の部分にはいったことをしなきゃいけないんです。・・・キツいです。だるまさんが寝た!!とかいわれて「おめえ寝てねえじゃん」とかいわれて即終了がしょっちゅう・・・^^;
- 行基 [2606] 03/08/27(水) 17:49
- だるまさんがやけに流行りました。鬼が振り向いてる間は息もできないほど厳しいルールでした。
- シャドー [2607] 03/08/27(水) 16:09
- 昔はカン蹴りですかねぇ・・・今はサッカーorテニスです
- りょう [Mail] [2608] 03/08/27(水) 12:49
- 昔は…缶蹴り、鬼ごっこ、ヒーローごっこ、野球などメジャーなものや、「飛び降り自殺組」(要は度胸試し。どれだけ高いところから飛び降りれるかを競う)、「マウンテンハンド」(冬、学校のグラウンドに作られた雪山で、普段着のまま手で落とし合う。俺がやらなくなった後も、真似する生徒が出て問題になったとか…)などといったオリジナルをよく開発して遊んでました。今は野球くらいかな…
- 安田悪度 [2609] 03/08/27(水) 12:37
- 昔:おにごっこ、かくれんぼ、缶蹴り、サッカーetcと大概のことはやってましたね。中二くらいまで……今は昔ほどそういう遊びをする場所が少ないのも室内型の原因の一つかも。 そういや「固めるテンプル」とか訳の解らん遊びを開発するのが楽しかったなぁ…(しみじみ)
- クウ [2610] 03/08/27(水) 11:55
- 昔:かくれんぼorドロケイ 今:(もう引退したけど)バスケ 乱れ雪月華さん>ストバスですか、いいなあ、僕んちの近くにリングがないんで出来ないんですよ
- オランジェ [2611] 03/08/27(水) 11:39
- キックベースや野球ですねえ。いいスペースがあるもんで。
- キンケドゥ [2612] 03/08/27(水) 11:16
- 決まった時間までゲームして後は公園で缶けりやらサッカーやらバスケやら・・・・・こんな日々が延々と続いてましたねぇ。小学校の時は。高学年に上がってからはミニバスで忙しかったですけど。
- 最近グー! [2613] 03/08/27(水) 11:11
- 昔はカクレンボが好きでした。今はほとんど家でゲームして遊んでます。(親は何も言いません;
- kei [2614] 03/08/27(水) 09:44
- 昔していた遊びですか?缶蹴りなんか結構熱中してました(笑)あとは鬼ごっこ系(たかおに、いろおになど)とか、単純な遊びがほとんどでした〜。今はすっかりインドア派&親も諦めたみたいです(いいのか?)
ストレスを発散せよ
- 105 -
- 行基 [2549] 03/08/19(火) 23:50
- え〜、ちょっと今不機嫌なので(色々と)こんなスレ立てます。
腹が立ったとき皆さん何してアドレナリン発散しますか?
今私はちょうどドアを蹴り・・・じゃなくて深呼吸しつつ歯軋りしつつ
ネットサーフィンしつつメールしてます。
イイのは何か叩いたりするのがいいらしいですが、夜分遅いのでそれもできません。
う〜ん、やるせない・・・。
- はにわ [2550] 03/08/31(日) 18:54
- ストレス発散ですか。それなりのストレスの場合は物に当たり、それほどでもないストレスはジュースがぶ飲み(しょぼ!)
- 不知火 [2551] 03/08/31(日) 18:13
- ここのお絵かき掲示板で絵を描くか寝るです
- 君島恭介 [2552] 03/08/31(日) 16:47
- ストレス発散法!!ん〜〜。まずは漫画読みます。自分の1番好きな。後は熱唱!!兎に角歌います。(風呂場で)風呂場で歌うと声響くので良いです。あとはパソコン。やっぱりマジェは和みます。そしてちょっと当でしてみたりする!!ストレスがたまっているときは、日取れでいるほうが良いと思います。一人でのんびりと過ごすのが、一番のストレス発散法です。
- マシラ [2553] 03/08/31(日) 14:05
- 天誅参で町人にも天誅・・・・
- 沙雪カンナ [2554] 03/08/28(木) 13:02
- スマブラDXで、CPひたすら倒す。もしくはエンヤなどの癒し効果まるだしの落ち着いた曲を聴く。
- TAKAWO [2555] 03/08/27(水) 21:45
- 爆・睡!!よだれたらして(笑)あとはなにもしない。
- drop [2556] 03/08/26(火) 22:09
- ストレス発散ですか・・・友達とカラオケでドカドカ歌いまくります!あとは寝て音楽聴いて自然に収まるまで待つとかしてます。
- 神谷蓮太朗(元ナツキ) [2557] 03/08/26(火) 21:49
- バイオでザクザクと殺していきます。それか寝る。 人間は、食べる事によりストレスを解消するそうです。
- アーチェ教司祭 [2558] 03/08/26(火) 19:28
- ゲームにもえます
- おかよ [2559] 03/08/26(火) 16:35
- ストレス発散には一人カラオケですよ!自分の好きな曲を大熱唱!!!友達とでもいいですが、逆にストレス溜まる場合もあるので注意。
- キンケドゥ [2560] 03/08/26(火) 14:37
- 実際発散しようとしても余り発散できないんですよね。ですのでDFANさんの言う通り結局は自分でコントロールしてます。「くそ!」って心の中で叫びながらw
- クウ [2561] 03/08/26(火) 13:04
- 体を動かします!(爆)
- カブトムシbyたった今 [2562] 03/08/26(火) 11:24
- 普段は何をされようが一晩寝れば解消できるんですが欲しいゲーム(今はシンフォニア)の発売日が近づくと一晩寝るたびになんかストレスたまっていきます。発散方法は皆無。
- Vanpa@DFAN [2563] 03/08/25(月) 23:52
- 己の精神くらいコントロールが利く。不機嫌、イラつきは勿論有るが、別に何もしなくても気分転換は可能。
- りんね [2564] 03/08/25(月) 22:45
- 真神煉獄刹さん>まったくいっしょだ(笑
- フェンルリ [2565] 03/08/25(月) 20:46
- 感動できる作品などを見てひたすら泣くもしくは怒鳴り散らす。
- ハルトムート [2566] 03/08/23(土) 20:35
- 『だぁ〜うぜぇ〜!!』って叫びます。後誰かに話したり。
- メトン [2567] 03/08/23(土) 17:49
- 「ポケモンカードGB」でエレキクラブのリーダーと、サイドン、ゴローニャ、ダグトリオ等で構成されたデッキを用いバトル。そして『あと一発こちらの攻撃を入れれば勝ち』という局面まで追い詰め、相手の悪あがきを眺め、高笑い。 すげえ極悪な方法ですね・・・
- リド [2568] 03/08/22(金) 14:20
- 叫びます。「シャア少佐ーー」
- 真神煉獄刹 [2569] 03/08/21(木) 23:34
- 無双で強いキャラで弱いステージの敵をひたすら斬る。最高です。
- 虎 [2570] 03/08/21(木) 08:19
- 今のうち家にバットがありますので、気分転換には素振りが効いてます。下宿先ではひたすらお笑いに走りますね。
- 鎮明 [2571] 03/08/20(水) 23:59
- 私はあまりストレスは溜まりませんが、まあ、怒りなんて少したてば忘れてしまいますが(オイ)大抵は一晩たてば収まります(要するに寝る事)
- 緋露遊軌 [2572] 03/08/20(水) 22:25
- 笑います。「めちゃいけ」「内P」「はねるのトビラ」「ぷっすま」「マシュー」「銭金」「エンタの神様」「ワンナイ」「ミラクルタイプ」「爆笑オンバト」などを見て笑ってストレス発散!
- 外ゥー [2573] 03/08/20(水) 20:24
- 自分は脳内イメージで発散を・・・無理か、ところでさっきMSNの検索エンジン?の左はしに どうや ってでてた何なんだ?!
- 雷神拳 [2574] 03/08/20(水) 20:15
- 頭の中でノルアドレナリンを出すように命じます(無理) 部活で発散しますね〜。部活で溜ったストレス(駄目ジャン)はウネさんでも描いてw
- 乱れ雪月華 [2575] 03/08/20(水) 19:13
- >サカキさん、「水曜どうでしょう」ですよね?
- サカキ [2576] 03/08/20(水) 18:47
- ここははじめてカキコさせてもらいます、私は○曜どうでしょうを見て笑いまくってストレス発散(これ解るかな?)
- Bダナ [2577] 03/08/20(水) 16:05
- 叫びます。「ララァーーー!!!」
- 郁 [2578] 03/08/20(水) 15:09
- 朝から晩までクリアしても何の意味もないゲームをやって貴重な時間をドブに捨てているゲーム大好きっ子の皆さん、こんにちは。病んだ精神を癒すための治療薬としてエロゲーが利用されているのは広く知られた事実です。「どうしても強姦がしたい」「かわい子ちゃんを調教して肉奴隷にしたい」等の一般社会では実現困難と思われる欲望を満足させるため、生活におけるエロゲーの役割は日々大きくなっていると断言できましょう。
- ダオンドゥス [2579] 03/08/20(水) 14:56
- どんな天気であっても空を見上げます。そして妄想(危
- 藤季(元・師走) [2580] 03/08/20(水) 14:36
- パズルゲームに燃え…(ぷよ○よに…)ドドドドドって連鎖をするとすっきりですな。
- 阿走 [2581] 03/08/20(水) 11:35
- あまりそういう状況にはならないのですが・・・音楽聴いて寝転がるぐらいですかね。もしくは自分の両腕を強く握って拳同士を叩きつける。痛いのですが落ち着きますね。
- りょう [Mail] [2582] 03/08/20(水) 10:11
- カラオケです。友達を無理やり連れ…あ、いや誘ってフリータイム8時間歌いまくります。
- 黒の旅人 [2583] 03/08/20(水) 09:43
- 自分も、そういう状態になったらまず寝ますね。起きたらある程度落ち着いた状態になっている。
- 乱れ雪月華 [2584] 03/08/20(水) 09:29
- 寝ます。ひたすら寝ます。俺のストレス解消法はこれにつきますね。
- 花見 [2585] 03/08/20(水) 04:55
- 不機嫌になると筋肉質なおっさんや訳のわからない物体を描く傾向があります。そしたら何故か悲しくなったりしてどうでも良くなります。後はスクーター程度のものでも走らせるとかです。
- 樋口タクト [2586] 03/08/20(水) 04:51
- ディオ君と同じように,ググググッと堪えます。そして寝て忘れる。教育方針の影響で八つ当たりすらできない身体になっちゃったので(スタンド投げてメシ4食抜かれたら…ねぇ?)
- 暇人 [2587] 03/08/20(水) 03:29
- とりあえず、頭の中で物語を描いたりしてます(悪く言うと 現実逃避・・・!!)そのほかただひたすらにぼーっとしてたり、とりあえず将来の夢を描いたり(しかしその後すぐに、現実というもののなかでの自分の無力さにきづくことになる・・・!!)・・・・今すごいブルーです・・・・・・。
- 冠薙 璃瀬亜 [2588] 03/08/20(水) 00:06
- ゲームのサントラを大音量で聴きます。ヘッドフォン装備で。あとよくアニメなんかでやってますが、大きなぬいぐるみを壁にぶら下げて(抹消線)
- 純血種 [2589] 03/08/20(水) 00:04
- 自動スクリプトを使って掲示板荒らし・・・・・・・ 軽い冗談だヨ・・・・
- 山ピー [2590] 03/08/19(火) 23:59
- 走ります。ひたすら走って汗かくとスッキリするんで。 あとは音楽を聴いたりとか・・・
夏のおもひで
- 104 -
- 最近グー! [2527] 03/08/29(金) 13:45
- こんにちはー、最近ゲームキューブ+シンフォニアか、ワイルドアームズ新作2本のどっちを買うか(金銭的に;;)迷ってる最近グー!です。本題は、もう夏も終わるとういことで、夏の思い出を聞かせてください。私は地元の花火大会と、火星接近を望遠鏡で観察したことです。・・・まだ暑いですねー;
- 乱れ雪月華 [2528] 03/08/31(日) 14:24
- 特に変わったことは無かったですねぇ。強いて言えばTOSが発売された事ですね。(他に無いんか
- ガバメントゥ [2529] 03/08/31(日) 13:13
- 共同の宿題を急いでやっているのだが、(モマルウザ
- マシラ [2530] 03/08/31(日) 13:11
- 追い詰められてこそやれる(宿題)
- バンデッド [2531] 03/08/31(日) 00:15
- 生まれて初めて金縛りにあいました(汗)手足どころか指まで動かなくてホント怖かったです。でも貴重な(?)体験だったかも・・・
- 黒の旅人 [2532] 03/08/30(土) 21:19
- 最近グー!さん>お!自分と同じ悩みを持っている人発見!自分もどっちを買うか迷ってます。ワイルドアームズの新作の一つはリメイク版ですから買わないかもしれませんが。夏の思い出ですか〜、地震が起こったことかな?震度6が3回も起こるとは・・・。さすがに、2回目3回目のときは、全然怖くなかったですけど。
- シリウス [2533] 03/08/30(土) 20:30
- 初めてゲームで泣いたこと、かな。 夏休みというか、一生の思い出になるかも(大げさな)。 ちなみにAIRです。
- クウ [2534] 03/08/30(土) 17:05
- マシラさん、僕も宿題終わってないです(汗)アー女っ気の無い夏休みだったなあ。
- M [2535] 03/08/30(土) 17:03
- ↑me too
- マシラ [2536] 03/08/30(土) 12:38
- まだ宿題やってない
- ハイアス→秋葉さん [2537] 03/08/30(土) 02:23
- 思えば深夜まで起きていたなぁ〜と思う…はぁ…昨日から学校あって即テスト…もうだめpと言いたいが、オレも地元の花火を友人と行き、帰り遅くまでゲーセンにいてた思い出が…余談ですがWAFを薦めますよ、夏休みはWA3をやっていたので
- か [2538] 03/08/30(土) 01:18
- うわっやっべーーーーーーーーーーーば
- HANAGE−203 [2539] 03/08/30(土) 00:13
- 私はひたすらパソコンいじって部活にいって本屋でマンガを立ち読みした事でしょうか・・・・あと、部活動停止期間中は毎日が天国でした
- 招杜羅(元・鎮明) [2540] 03/08/30(土) 00:06
- 夏休みは半分以上バイトに取られました(泣)後部活に行ったり宿題やったり何したり、そんなこんなでこんなに夏休みが短く感じたのは初めてです。思い出といえばつい先日、友人達と一緒に電車で秋葉原にいったりお台場にいったりしただけですか・・・
- 行基 [2541] 03/08/30(土) 00:06
- 史上最高に無意義な生活でした・・・・せめて海にでも行けばよかったかな・・・いや、前年までは毎年行ってましたが(涙
- スバル [2542] 03/08/29(金) 23:59
- 一番の親友は…パソコンでしたw
- キンケドゥ [2543] 03/08/29(金) 23:56
- 本当に何も無かった!w 部活に行って、帰省して、宿題やって・・・・・・何か新鮮味が無かったですね。そういや今日買ってきた新約聖剣伝説が最後の思い出かな(ぇ)いや、結構面白いから良いんですけどね。
- タルドラ [URL] [2544] 03/08/29(金) 23:16
- とりあえず色気の無い夏でした(泣 宿題ばっかやってて(PCorゲームばっかしてて) 家族での旅行以外は思い出らしきものがないれす・・・
- クレイン [2545] 03/08/29(金) 21:36
- この夏は良い事ありませんでしたね。シンフォニア買えないし、8月上旬に友人が亡くなったし、下旬には小学校のときやってた地域の野球チームのコーチが亡くなったし・・・
- サカキ [2546] 03/08/29(金) 20:44
- 高校最後の夏・・・何かあったかな・・・ 青春COME BACK!!
- Style [2547] 03/08/29(金) 15:05
- 毎年恒例の沖縄に行ってきました。悲しいかな今年は一緒に行く女の子はおらず連れと行きました(寂
- フロル [2548] 03/08/29(金) 14:08
- 7月20日、飼っていたハムスターが死にました。ちょうどその日は町内祭りだったので、ウサ晴らしに行きました。そしてかき氷のシロップを間違われました。しかし店員は変えてくれない。しょうがないので帰ると、あることに気付く。一万四千円+テイルズオブデスティニー2 4コマ漫画劇場表紙テレカ+シンフォニア予約用紙入りのサイフが無い・・!いくら探しても無い・・。おばあちゃんが同情して一万円、お母さんが二千円くれたが、二千円をさらに落とす・・。以上、実話です。シンフォニアの予約用紙は再発行できましたけどね。