マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブシンフォニア > テイルズオブシンフォニア攻略掲示板

テイルズオブシンフォニア攻略掲示板 ツリー15125

過去ログ直接移動 [ 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

闘技場パーティー戦

◆ クロック [15125] 04/05/02(日) 22:59
レベルマニアのパーティー戦に挑戦しているのですが、なぜか3・4・5戦目が非常に苦戦します。(特に3戦目)
アイテムが使えない分、ある意味エキシビジョンマッチよりつらいです。
戦略上のコツは何かありますか。
今のところは、前衛キャラ防御でジーニアスがメテオという戦略です。
勝てる時は勝てますが、勝率が低く、勝てても体力が大きく削られてしまい、料理では回復しきれません。

一応、闇装備、レベル上げ、薬草使用はなしの方向で。
ちなみに、レベルは80ほどです。

Re: 闘技場パーティー戦

◆ クロック [15126] 04/05/02(日) 23:01
すみません上級の話です。
書き忘れました。

Re^2: 闘技場パーティー戦

◆ 白銀 [15127] 04/05/02(日) 23:40
メンバー変え有りですよね?
ならパーティーをロイド、リフィル(コンセントレート装備)
プレセア(またはゼロス、クラトス)にして装備を
全員ホーリィシンボル、メンタルシンボル(ターコイズなどでも良いかな)
前衛キャラで敵を減らしてリフィルはフォトン、HPが減ってきたらリザレクション(はじめにリバイブをかけてもいいかも)でいけると思います

Re^3: 闘技場パーティー戦

◆ にゃん [15129] 04/05/03(月) 00:42
僕も白銀さんと同じでロイド、リフィル、プレセアですね。
僕も同じく前衛で攻撃、リフィルが回復みたいな感じでやりました。
ま、装備は適当で。ホーリィーシンボルやターコイズでHPを回復させるようなもの。リフィルはミスティシンボルがいいかも。
プレセアは複合EXスキルのグローリーを。
ロイドは複合EXスキルのスカイキャンセルを。
リフィルはコンセントレートがいいですね。
僕の戦い方はとりあえずリフィルに常にナースを唱えさせることです。
HPに関係なく唱えさせ、自動でTP回復のアクセサリー(お勧めはターコイズ)及び戦闘後にTP回復の料理(ついでにHP回復も入れたら好ましい)でいけばいいでしょう。フェアリィリングでTPの消費を抑えるのもテです。
とりあえずリフィルが常にナースを唱えさせる状況が成立できればそう簡単には全滅しません。

下の記事、間違って投稿したので削除しました。すみませぬ。

Re^4: 闘技場パーティー戦

◆ RYU [15138] 04/05/03(月) 12:34
3戦目;リザレクションすぐ使い、ハーピーみたいなのつぶせば楽
4戦目;プロペラみたいな手のやつつぶせば楽
5戦目;ドラゴンナイトのうしろにスカイ翔駆でまわりこんではさみうち。
パーティは2人と同じです。

Re^5: 闘技場パーティー戦

◆ クロック [15142] 04/05/03(月) 16:37
ありがとうございました。
やはりメンバーが重要ですか。
自分の場合は、ロイド、しいな、ジーニアスでした(個人的な使いやすさで)。
回復キャラなしだったのが、つらかったのかもしれません。
1・2戦は回復なしでも楽勝だったのですが。

それにしても、全員、ロイド、プレセア、リフィルとは、ある意味驚きです。
まあ、当然といえば当然な気もしますが。

Re^6: 闘技場パーティー戦

◆ にゃん [15144] 04/05/03(月) 18:37
そうですね〜その闘技場でこの3人は多いでしょうね
ロイドは操作キャラとして、
リフィルは回復役として
プレセアは周囲を一掃できる攻撃があるので。
さらにプレセアのグローリーで仰け反りがなくなるし、ロイドの空中飛天翔駆ですばやく攻撃できるから〜この2人は戦力になりますからね♪

Re^7: 闘技場パーティー戦

◆ ト・リ [15146] 04/05/04(火) 07:28
プレセア・・・グローリーを付けて斧顎襲砕撃でとつげき
ジーニアス・・・コンセントレートを付けてメテオスォ―ム
リフィル・・・コンセントレートを付けてひたすらリザレクション
僕はこんなかんじでいつもやっています

Re^8: 闘技場パーティー戦

◆ ロケットかめん [15149] 04/05/04(火) 12:49
私の使っているキャラはかなりレベルが上がっていますが(170くらい)、少しは参考になると思います。(だいぶ長くなりますが)
使用キャラはロイド(操作)Exスキルはスカイキャンセル、残りはジーニアスとリフィル(2人にExスキル・コンセントレート)です。3人にブルータリスマン2個をつけておくのがベストでしょう。リフィルは属性耐性最強装備でも可。
3戦目は1回目にジーニアスの詠唱の短いアクアレイザー(又はスプレッド)で攻め、あとはヴォルトアローでした。(ロイドはたの2人に敵の対象が行かないように守備か飛天翔駆)
4戦目と5戦目はメテオスォームでなんとかしました。
ファラ戦(マニアレベル)は、ロイドにキーネストをかけ、メルディにユニゾンをしかけ(もちろんプリズミックスターズをお忘れなく)、起きあがった後に「スカイキャンセル飛天翔駆」連発で倒します。復活しても同じように飛天翔駆で攻めたてました。あとは、リフィルに回復(特にリザレクション)をまかせておけばなんとかなるかもしれません。
ただし、本当にレベルが高くないとこの方法はお勧めできません。

Re^9: 闘技場パーティー戦

◆ クロック [15165] 04/05/04(火) 19:13
ロイド、プレセア、リフィルのメンバーで、無事にエキシビジョンマッチまで勝てました。
属性耐性の多い装備をしなかったので、多少てこずりました。

ジーニアスとリフィルを両方入れると、前衛が一人でつらくないですか?
魔法も干渉しあうし・・・。
やったことがないので分かりませんが。
今度時間がある時に、そのメンバーでも試してみます。

究極的には、防具類なしで勝ってみたいです。

Re^10: 闘技場パーティー戦

◆ ロケットかめん [15210] 04/05/07(金) 23:07
クロックさんへ
ジーニアスにフォースリング、リフィルにペルシャブーツをつければいいわけです。どちらも物理攻撃に対応していますから。
やはり奇襲プリズミック戦法が聞いているのでしょう。最初に4000くらいダメージを与えてからでないと、1回目を倒すことができませんが。
ユニゾンゲージは5戦の間に勝手にたまっていくので、ファラ戦になるまで、温存して戦うという事です。{EXスキルはコンセントレートなので詠唱のじゃまはなし。}あと、作戦でリフィルを回復してくれにすると、常時回復状態になる(?)ので少し戦いやすくなります。
ところでクロックさんのキャラは何レベルですか?
私はマニアでやっているので、相手がアワーグラスを使ったり、メルディがメテオスォームを降らしたりしてきます。(それでもライフボトルはほとんど使わない。むしろ、パイングミが必要)

Re^11: 闘技場パーティー戦

◆ 神速 [15215] 04/05/08(土) 19:15
パーティは皆さんと同じくロイド、プレセア、リフィルです。マニアのファラ達には苦労しました。でもアイテムはライフボトル一回しか使われませんでした。メルディをいかに早く倒すかがポイントだと思う。(ウッドロウもウザかったけど)微妙に話し反れてるかな?

Re^12: 闘技場パーティー戦

◆ クロック [15217] 04/05/08(土) 20:05
別のメンバーでもいろいろ試してみました。

ロイド、プレセア、リフィル・・・普通に勝てる。上にある通り。
ロイド、しいな、ジーニアス・・・3〜5戦目がつらい。エキシビジョンマッチはそれほどつらくない。
ロイド、プレセア、ゼロス・・・やはり3〜5戦目がつらい。エキシビジョンマッチも勝てる。
ロイド、ジーニアス、リフィル・・・5戦目までは普通に勝てる。エキシビジョンマッチは全然勝てない。

・・・でした。


ロイド、ジーニアス、リフィルのチームは、自分には無理そうです。
やり方が悪いのかもしれません。
コンセントレートがあっても、詠唱が終わる前に戦闘不能になります。
まあ、装備次第だと思いますが、他のチームはそれほど強力な装備をしなくても勝てました。
ペルシャブーツとかスピリットローブとか強すぎるし。
(↑取りに行ってないので持ってない。)

レベルは、全員80もしくは81です(上にある通り)。

なんだか、やり込みっぽくなってきましたね。

Re^13: 闘技場パーティー戦

◆ ロケットかめん [15218] 04/05/08(土) 23:05
やはり無理ですか。クロックさん。

こっちは魔術よりも打撃攻撃のダメージを抑えようとしているので
自然と属性攻撃を防ぐ形になっているのです。(後衛の知力が高いため。)
できるだけウッドロウやファラをロイドに集めることができれば良いのですが、こればっかりは運次第ですからね。
そのほかの人もぜひロイド、ジーニアス、リフィルでエキシビジョンマッチを戦ってみてください。レベル110はないと厳しいかもしれませんが。(あと最強アイテムも)
私はレベル160くらいで余裕でした。(少しアイテム使います。ライフボトルはたぶんいらない)

Re^14: 闘技場パーティー戦

◆ ロケットかめん [15220] 04/05/08(土) 23:11
あ、最強アイテムには当然闇の装備品は入っていませんよ。

Re^15: 闘技場パーティー戦

◆ クロック [15291] 04/05/16(日) 23:59
一応報告です。(しつこくてすみません)

ロイド、ジーニアス、リフィルのメンバーですが、レベルを上げたり、装備を強化したりすることなく勝てました。

ロイド攻撃、ジーニアス防御、リフィル回復で勝てました。
やはり、2人に魔法詠唱させると、魔法が干渉しあって詠唱が終わる前に戦闘不能になる確率が高いです。
攻撃キャラがロイドのみなので、効率は悪いですが、どうにかなります。

それと、今まで書きませんでしたが、ジーニアスがS技のみの習得でプリズミックスターズが使えないというのと、アイテムは20個までしか使えないというのがありました。
それも問題だったのかもしれません。

あと、武器以外の装備解除でもエキシビジョンマッチに挑戦してみました。
これは、かなりつらいです。
何度も負けましたが、ロイド、ジーニアス、しいなのメンバーでどうにか勝てました。(レベルは80程度のままで)
余裕のある人は、他のメンバーでも試してみてください。
もう疲れました(笑)。


あと、
「こっちは魔術よりも打撃攻撃のダメージを抑えようとしているので自然と属性攻撃を防ぐ形になっているのです。」
の部分が、自分には良く理解できませんが・・・。

Re^16: 闘技場パーティー戦

◆ ロケットかめん [15292] 04/05/17(月) 01:55
 たしかに言い方がだいぶ間違っていましたね。正確には、「もともと知力が高いために、自然と属性攻撃を防ぐ形になっている。だから、打撃防御に力を入れても問題はほとんど(たぶん)ない」ということを言いたかったんです。これでもまだ通じにくいかもしれませんが。
闘技場エキシビジョンマッチでジーニアスとリフィルを混ぜる時には、複合U・アタックのプリズミックスターズが必須です。それがないとメルディを倒しにくくなり、すぐ戦闘不能になってしまいますからね。アイテムの使用が可能なことが幸いしています。上級魔術(特に回復役のリフィル)はTPの消費がかなり多いですから。

(削除)

◆ [15216] 04/05/08(土) 20:05
この記事は投稿者により削除されました。

(削除)

◆ [15128] 04/05/03(月) 00:39
この記事は投稿者により削除されました。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉