マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブシンフォニア > テイルズオブシンフォニア攻略掲示板

テイルズオブシンフォニア攻略掲示板 ツリー2041

過去ログ直接移動 [ 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

最強武器

◆ 紅蓮 [2041] 03/09/03(水) 21:39
それぞれのキャラの最強武器わかる人いますか?
いたら教えて下さいお願いします

Re: 最強武器

◆ 飛鳥 [2278] 03/09/04(木) 20:08
ゼロスは攻撃920のラストフェンサー、プレセアは攻撃999のガイアクリーヴァーだと思います。

Re: 最強武器

◆ 鍼 [2264] 03/09/04(木) 19:15
たぶんロイドは「忍刀血桜」でゼロスが「ラストフェンサー」
だと思う。あとは、分からない。

Re^2: 最強武器

◆ 紅蓮 [2265] 03/09/04(木) 19:18
忍刀血桜ってどこで手に入るんですか?

Re^3: 最強武器

◆ 鍼 [2266] 03/09/04(木) 19:19
ラスボスステージの屋上(ベランダっぽい所)の
壁の裏らへん

Re^4: 最強武器

◆ 紅蓮 [2267] 03/09/04(木) 19:25
ラスボスステージって未来の石版とかがあるとこですか?

Re^5: 最強武器

◆ ラルク [2276] 03/09/04(木) 19:59
ロイドは斬りなら「クサナギノツルギ」
突きなら「ワルキューレセイバー」
が一番いいと思います。

Re^6: 最強武器

◆ グロバ [2403] 03/09/05(金) 01:00
「ワルキューレセイバー」はどこで手に入るのですか?
教えて下さい

Re^7: 最強武器

◆ 飛鳥 [2423] 03/09/05(金) 07:59
ロイドで闘技場上級をクリアすれば手に入りますよ

Re^6: 最強武器

◆ 紫電 [2280] 03/09/04(木) 20:13
できれば入手場所教えていただけませんか?

Re^7: 最強武器

◆ ナイツ [2301] 03/09/04(木) 20:58
「クサナギノツルギ」は、ソードダンサー(三回目)を倒したらGETできますよ。

Re^7: 最強武器

◆ 飛鳥 [2286] 03/09/04(木) 20:28
ガイアクリーヴァーはオゼットのプレセアの家の前にある、父親の墓の前にいる人に話しかけるともらえます。装備してからもう一度話しかけるとさらにもう一つ貰えます。ラストフェンサーは闘技場に出てくるセレスを倒すと貰えますよ。

Re^8: 最強武器

◆ sasa [2359] 03/09/04(木) 22:49
お初お目にかかります。プレセアの最強武器ですが話しかけても手に入らないのですが、他に何か条件があるのでしょうか?

Re^9: 最強武器

◆ 通りすがり [2464] 03/09/05(金) 14:36
今更なんですが、ラストダンジョンのラスボス手前で恒例の仲間との会話をした後でない、レベルがいくらあっても取れないです。

Re^10: 最強武器

◆ 通りすがり [2466] 03/09/05(金) 14:41
追加ですが、闘技場の最強武器の類も、ラスダンの最後の会話後でないと入手できません。

Re^9: 最強武器

◆ tetu [2376] 03/09/04(木) 23:39
sasaへ:ここのスレに書いてあったんですがLVが80以上いるらしいです、それ以外のことよく知らないんですが…(すみません)

Re^10: 最強武器

◆ sasa [2391] 03/09/05(金) 00:15
tetuさん、ありがとうございます。

Re^10: 最強武器

◆ tetu [2389] 03/09/05(金) 00:13
すいません、sasaさん敬称っを抜いてしまいました非常にすいません。

Re^8: 最強武器

◆ マル [2354] 03/09/04(木) 22:39
飛鳥サンに質問ですオゼットに行っても誰もいませんでした何か条件があるのですか?あるなら教えてください

Re^7: 最強武器

◆ 雪 [2283] 03/09/04(木) 20:24
ネピリムが最強かもしれませんよ。
あれは、敵を倒すごとに1攻撃力が上がるらしいですから!!

Re^8: 最強武器

◆ フォルテ [2365] 03/09/04(木) 23:12
ネビリムとはどこで手に入りますか?是非教えてください

Re^9: 最強武器

◆ X [2425] 03/09/05(金) 08:50
ネビリムは、ロイドの闇の装備ですね
これは、闇の装備を一つ以上持っている状態で
フラノールにいくとアビシオンという人がいるので、話かけると
ネビリムの鍵と魔剣ネビリムがもらえます
おそらく最初に手に入る闇の装備は魔眼イビルアイだと思います(たぶん)
トイズバレー鉱山の奥に回転してる板があったと思いますが
先に進む為こいつを破壊しましたよね?こいつの残骸を調べるとあります

ねびりむ

◆ unn [2754] 03/09/06(土) 08:35
今力381なんですが、ねびりむは1匹敵を倒すごとに力+1
ですよね?なら、1000になるには700匹くらいたおさないとだめなんですか、あとてきはどいつでもいいんですか、

Re^9: 最強武器

◆ 飛鳥 [2369] 03/09/04(木) 23:27
これだ!という条件はハッキリとは分かってないのです。ごめんなさい。自分が取れた時の状況は、
1・ラストダンジョンまで行っている
2・魔界の本をクリアーした
3・アビシオンを倒した
プレセアに関係するイベントが起きていることが条件だとは思うのですが・・・闇の装備品イベントもプレセアに関係のあるイベントでしたので。魔界の本のクリアーは必要ないかもしれませんが、闇の装備品イベントを起こしていることが必要ではないかと思います。あとプレセアの称号で「虚ろな瞳」だったかな?アビシオンを倒した後にもらえる称号を付けていました。お役に立てなくて申し訳ないです

Re^9: 最強武器

◆ 紫電 [2367] 03/09/04(木) 23:19
フラノールの店の前にいる男に話しかければネビリムの鍵(だっけ?w)
と一緒に魔剣ネビリムももらえますよ〜

Re^10: 最強武器

◆ カブトムシ [2375] 03/09/04(木) 23:37
今現在俺のネビリムはマテリアルブレードの3倍くらうから攻撃力が単純計算で2580!!??

Re^11: 最強武器

◆ リュウ [2508] 03/09/05(金) 17:06
本当に攻撃力1づつ上がるんですか?ぼくのは斬り突きともに0のままなんですけど(^0^;)

Re^12: 最強武器

◆ よーし [2509] 03/09/05(金) 17:07
表示は0です。

Re^13: 最強武器

◆ ミョルニル [2517] 03/09/05(金) 17:52
攻撃力が上がるのはネビリムだけなんですか?

Re^14: 最強武器

◆ くろのあ [2574] 03/09/05(金) 20:07
ネリビム系の武器の威力(敵を撃破した数?)は2週目にも反映されるんですかね?
誰か試した方いらっしゃいませんか?

Re^15: 最強武器

◆ KA [2583] 03/09/05(金) 20:12
ワールドオブワンがどこにあるかご存知の方はいらっしゃいますか?

Re^16: 最強武器

◆ KA [2601] 03/09/05(金) 20:35
ジーニアスの武器です。だから、あんまし役にはなちそうにもありませんが…

Re^16: 最強武器

◆ よーし [2597] 03/09/05(金) 20:28
ワールドオブワンとはどう言った武器なんでしょうか?
ネタかもしれませんが、参考までにお聞かせ願います。

Re^17: 最強武器

◆ 通りすがり [2639] 03/09/05(金) 21:26
データは存在しますね。コレクター図鑑を完成させたわけではないので分かりませんが、実在するかしないかは分かりません。

Re^18: 最強武器

◆ くろのあ [2851] 03/09/06(土) 15:04
すいません、ワルキューレセイバーについてなんですが、ロイドでシングル上級で
優勝ですよね?
イクストリームが手に入ってワルキューレセイバーが手に入らないんですが・・・。
何回も優勝してたまに手に入るとかなんですか?

Re^19: 最強武器

◆ SPIRAL [2852] 03/09/06(土) 15:07
自分の場合、ラスダンの扉の向こうで最後の会話を聞いた後に
もう一度闘技場に行ったら貰えました(それまでは一度も貰えなかった・・・

Re^20: 最強武器

◆ くろのあ [2854] 03/09/06(土) 15:08
そうなんですか><
俺もまだ扉の向こう行ってないからそれかも^^;
急いでいってきます(`・ω・´)ゞ

Re^21: 最強武器

◆ 通りすがり [2964] 03/09/06(土) 19:28
ジーニアスの最強武器、ワールドオブワンは、だるまさんがころんだのミニゲームをレベル3までクリアしたときにプレゼントされます。ただし、他の武器同様、ラストダンジョンの最後の会話イベントを起こした後でないと手に入らないと思います。それ以前は、称号しか貰えません。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉