マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブシンフォニア > テイルズオブシンフォニア攻略掲示板

テイルズオブシンフォニア攻略掲示板 ツリー20443

過去ログ直接移動 [ 31 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

コレット、しいな

◆ snow [20443] 04/10/15(金) 20:35
はじめまして。

コレットとしいなについてなんですが、この二人、前衛にしても後衛にしてもどっちつかずですし、CPUに任せても上手く攻撃してくれません。
それで、この二人は後衛、前衛どっちで育てた方がいいのか、オススメのEXスキル、オススメの技やコンボを教えて欲しいのです。
あと、出来ればでいいのですがお勧めの複合特技を教えて下さい。

沢山質問をしてしまって申し訳ないのですが、一つでも答えてくれたら幸いです。
お願いします。

Re: コレット、しいな

◆ pt. [20451] 04/10/15(金) 21:32
はじめまして〜。
しいなは前衛、コレットは中衛がいいと思います。
しいなは使ったことが無いんで、コレットだけアドバイスさせて頂きます。
コレットのExスキルは
・ペインリフレクト(ディフェンド+イミュニティ)
・ライフorメンタルスティル(バイタリティorスピリッツ+エフェクティブ)で、
ピコハン+ルーンスティア+パラライパルティータ
レイトラスト+ピコピコハンマー+レンジウィングル
       ブランディス+グランシャリオ
とかを使うといいかもしれません。(出来ないコンボもあるかもしれないです)
複合特技は
スターダストレイン(秋沙雨 or 綜雨衝+ピコレイン )
ピコ空裂破
とかですかね。
参考になれば幸いです。

Re: コレット、しいな

◆ 白銀 [20448] 04/10/15(金) 21:26
コレットを有効に使いたいのなら前衛で
パラライパルティータを覚えさせると少しだけ使いやすいです。
お薦め複合EXスキルはアイテムゲッター。
これでけっこうやりやすいです。
それでも使いにくいですが。
コンボはパルティータ連発で・・・・
技ならアイテムスティール、ホーリーソング、パルティータですね。
しいなは・・・分かりません。すいません

Re^2: コレット、しいな

◆ 白銀 [20449] 04/10/15(金) 21:28
忘れてました。すいません。
こちらも初めまして

Re^3: コレット、しいな

◆ 龍 [20454] 04/10/15(金) 21:44
かなり久しぶりの書き込みです。

コレットはほとんど使わないので助言はできませんが、ライフ&メンタル
スティル装備でパラライパルティータ等のヒット数とそこそこのダメージが
稼げる技を連発してると結構いけますよ。
しいなはハードヒット(ダッシュ+エクステンド)ハーターン(ダッシュ+
スピードスペル)メンタルサプライ(エクステンド+ウェルガード+スピードスペル)を装備させると使いやすくなるかと思いますよ。
自分はこの組み合わせでずっとやって行っているので。

Re^4: コレット、しいな

◆ クロック [20463] 04/10/15(金) 22:49
GC版しかやったことがありませんが、他の人の意見にあるように、コレットは前衛か中衛、しいなは前衛で良いと思います。
作戦と使用可能技をしっかりと制限しておかないと、CPUはまともに動いてくれないので、その辺りの調整を。

コレットは、作戦を「前線で戦え」か「離れて技を使え」に。
技は、盗む目的でないなら、アイテムスティールとローパーアイテムはいらないと思います。(威力は高いが、隙が大きい)
天使術は必要なときに、ショートカットから使えば十分です。
コンボ:レイトラスト→パラライボール→レイジウィングル 等

しいなは、作戦を「前線で戦え」に。
技はSタイプにして、風刃縛封と衝力揚符ははずします。
操冥符も普段から入れておく必要はないと思います。
コンボ:幽幻符→散力凄符→破魔濤符 等

とりあえず、こんな感じでやってみて下さい。

Re^5: コレット、しいな

◆ MEE [20493] 04/10/16(土) 00:39
2人とも趣味で使う感じです。PS2版は知りませんが。

コレット
  CPUに任せるとイマイチなので、自分で操作しましょう。技が独特すぎてCPUには使いこなせないようです。
  1対1の状況なら、全キャラ中最高性能の術キャン通常攻撃で。敵が多ければピコレイン、レンジウィングルなど。
  EXスキルはアイテムゲッターを。コレットの最大の魅力なので。グレイスで秘奥義狙いでも良いですが。
  とは言え、1対1ならロイド、対多数ならプレセアの方が・・・

しいな
  CPUに任せる場合、ダウンさせると色々面倒なので、奥義は封印したほうが良いと思います。
  自分で操作する場合、主に術キャン通常攻撃で、時々○○凄符、敵が多ければ炸力符も。オーバーリミッツ時には召還を。
  EXスキルはスピードを活かすため、ハイターンを。他は適当に。
  やっぱりロイドとかの方が・・・

Re^6: コレット、しいな

◆ snow [20634] 04/10/16(土) 20:14
皆さん、ありがとうございました。

どちらも攻撃力重視で育てた方がいいようですね。
コンボやEXスキルも教えてくださったのを試して良いのをつけようと思います。

ありがとうございました。

Re^7: コレット、しいな

◆ continuous [20770] 04/10/17(日) 13:26
GC版なら両者とも難易度の低い術キャンセル(しいなはハードヒット装着前提で)があるのでそれを使うとよいでしょう。細かく分けると
コレット:パラライボールは2段目で前進するので通常攻撃が届かない間合いからでもパラライ→術キャンセル通常攻撃×n とやればいい始動技になります。Tタイプのピコピコハンマーを相手の目の前で出して術キャンセルしてガードしておけば相手がのけぞってのを確認してから術キャンセルコンボに入れるのでいい感じです。
しいな:{斬り→突き→斬り→術キャンセル}×nの組み合わせでないと画面中央だと間合いが離れていくので注意。この最中に散力凄符→(操冥符orコリンを使った術キャンセル)を混ぜると防御力を減らせていい感じです。コンボ要因だけでなく操冥符による蘇生とか召喚も使っていきましょう。

PS2版だと術キャンセルができないので
コレット:グランドクロス主体でいく。この技はフォトン同様ロック効果があるのでコンボの始動としてもいいです。普通にとても痛いし。
しいなはわかりません。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉