テイルズオブファンタジア攻略掲示板 ツリー7692
過去ログ直接移動 [ 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]
関連ツリー
- ▼ - GBA版-SFC版との違い - ei [7692] 03/08/01(金) 10:34
- ・Re: GBA版-SFC版との違い - me [7929] 03/08/02(土) 12:50
- ・Re: GBA版-SFC版との違い - 校倉@管理人 [7904] 03/08/02(土) 10:54
- ・Re: GBA版-SFC版との違い - カブトムシ [7693] 03/08/01(金) 11:45
- ・Re^2: GBA版-SFC版との違い - ei [7694] 03/08/01(金) 12:25
- ・Re^3: GBA版-SFC版との違い - みやびしゅん [7720] 03/08/01(金) 14:32
- ・Re^4: GBA版-SFC版との違い - ei [7727] 03/08/01(金) 15:07
- ・Re^5: GBA版-SFC版との違い - corpse [7847] 03/08/01(金) 22:02
- ・例の敵 - miruhu [7880] 03/08/02(土) 00:55
- ・Re^7: GBA版-SFC版との違い - ゴンベイ [7871] 03/08/02(土) 00:02
- ・Re^8: GBA版-SFC版との違い - 銀乱斗 [7873] 03/08/02(土) 00:18
- ・Re^9: GBA版-SFC版との違い - ei [7890] 03/08/02(土) 08:54
- ・Re^10: GBA版-SFC版との違い - レスター [7891] 03/08/02(土) 09:01
- ・消える宝箱は? - ei [7879] 03/08/02(土) 00:37
- ・OPで・・・ - 玲音 [7885] 03/08/02(土) 03:47
- ・Re: OPで・・・ - エミュー [7925] 03/08/02(土) 12:31
- ・OPで・・・ - 玲音 [7885] 03/08/02(土) 03:47
- ・Re^9: GBA版-SFC版との違い - ei [7890] 03/08/02(土) 08:54
- ・Re^8: GBA版-SFC版との違い - 銀乱斗 [7873] 03/08/02(土) 00:18
- ・Re^7: GBA版-SFC版との違い - ゴンベイ [7871] 03/08/02(土) 00:02
- ・例の敵 - miruhu [7880] 03/08/02(土) 00:55
- ・Re^5: GBA版-SFC版との違い - corpse [7847] 03/08/01(金) 22:02
- ・Re^4: GBA版-SFC版との違い - ei [7727] 03/08/01(金) 15:07
- ・Re^3: GBA版-SFC版との違い - みやびしゅん [7720] 03/08/01(金) 14:32
- ・Re^2: GBA版-SFC版との違い - ei [7694] 03/08/01(金) 12:25
GBA版-SFC版との違い
- ◆ ei [7692] 03/08/01(金) 10:34
- すずが仲間になり、ブラムバルドとアーシアがチェスターの弓を
強くしてくれるって所ですかね。
PSで消えたカメレオンが復活し、PSで出てきたプルートも契約可能。
ドワーフの神殿が更に最下層以降も続き、エクステンションも復活。
プルートはモーリア坑道最下層のドワーフの神殿の更に最下層におわします。
んで闇の洞窟はPS版と違いダンジョンは無いです。入ったらすぐにシャドウと契約。
[ 返信する ]
Re: GBA版-SFC版との違い
- ◆ me [7929] 03/08/02(土) 12:50
- 未来ユークリッド宿屋に泊まるとクラースがしあわせものの称号を得ましたよ。
[ 返信する ]
Re: GBA版-SFC版との違い
- ◆ カブトムシ [7693] 03/08/01(金) 11:45
- ボイスの中にディストーションらしきものを発見。後新しい称号も色々と。ストームを買うところでロックマウンテンが。おかげでストームが行方知らずに。ミスティシンボルだけでなくエメラルドリングもシルフの谷に。地下墓地でレイスルビーの番人なし。経験値はSOみたいにパーティで分割され振り分けられる。モンスターデザインもSFCの場合がある。(特にアザー等)長らくすいません。
[ 返信する ]
Re^2: GBA版-SFC版との違い
- ◆ ei [7694] 03/08/01(金) 12:25
- ディストーションもありましたねー。
SFCの場合即死呪文がディストーション、デスクラウド、ブラックホール、エクステンションが即死でしたが、
GBAはブラックホールとエクステンションはダメージになってます。
つまり、エクステンションは無属性の最強呪文っぽいです。
ちなみにデスクラウドは無くなってます。
あと召還のカメレオンも即死です。
ドワーフの神殿にちっこい敵がいるんですが、こいつは触れただけで即死なんですが……
倒し方を試行錯誤しとります。
倒したらまた報告いたします。
[ 返信する ]
Re^3: GBA版-SFC版との違い
- ◆ みやびしゅん [7720] 03/08/01(金) 14:32
- eiさん!まさかそいつは「ランドアーチン」というのではないですか!?
ランドアーチンだったら倒す術が無いですよ。というか、倒せません。
[ 返信する ]
Re^4: GBA版-SFC版との違い
- ◆ ei [7727] 03/08/01(金) 15:07
- そーですランドアーチンですわ〜。
友人のあだ名が「あーちん」と言うので、なんとしても倒してやりたいモンスターではあるんですがw
[ 返信する ]
Re^5: GBA版-SFC版との違い
- ◆ corpse [7847] 03/08/01(金) 22:02
- 初めてカキコします。よろしくです
懐かしい敵キャラの名前がでてたので話たくなりました
ランドアーチンというのは伝説の最強雑魚キャラですw
HP765で触れれば即死という。
一応HP0にする方法はあります
1.クロノグラスを使い時を止める
2.獅子飛燕脚や獅子閃空破を使い、獅子の部分だけを当てる
3.ダメージが入りHPが0になります
で、SFCの話なのですがHP0でもあいつは元気ですw
というとやはりGBA版はSFC版が基本みたいですね
P.S たしかSFC版ではビックフットのトゲに触っても即死だった記憶が。。。
[ 返信する ]
例の敵
- ◆ miruhu [7880] 03/08/02(土) 00:55
- ランドアーチンですが
イシターの復活(ドルアーガの塔の続編)ではビックバン、もしくはエクステンクションで倒せたんですよね
SFC版でエクステンションはあったのですが、あいかわらず倒せなかったと思います
でも、今回のGBAで、もしビックバンがあるのなら、使ってみてください
それでも倒せなかったら、イシターの復活の設定は全く持って反映されない、と言う事ですねw
[ 返信する ]
Re^7: GBA版-SFC版との違い
- ◆ ゴンベイ [7871] 03/08/02(土) 00:02
- 水面に姿がうつらない。
[ 返信する ]
Re^8: GBA版-SFC版との違い
- ◆ 銀乱斗 [7873] 03/08/02(土) 00:18
- 初めまして。
ボイスを聞いていたら、ビッグバンが無かったのですが、今回
は無いのでしょうか?
[ 返信する ]
Re^9: GBA版-SFC版との違い
- ◆ ei [7890] 03/08/02(土) 08:54
- ええと、アーチェの呪文を並べさせていただきますと……
ファイアボール、アイスニードル、ストーンブラスト
ライトニング、ディストーション、グレイブ
アイストーネード、イラプション、トラクタービーム
サンダーブレード、サイクロン、レイ
ファイアストーム、ロックマウンテン、テンペスト
メイルストローム、アースクウェイク、ゴッドブレス
エクスプロード、インデグニション、タイダルウェーブ
ブラックホール、メテオスウォーム、エクステンション
クラースの召還術は
シルフ、ウンディーネ、ノーム
イフリート、マクスウェル、ルナ
シャドウ、アスカ、ヴォルト
オリジン、グレムリンレアー、カメレオン
プルート
どえっす
[ 返信する ]
Re^10: GBA版-SFC版との違い
- ◆ レスター [7891] 03/08/02(土) 09:01
- お疲れ様です
[ 返信する ]
消える宝箱は?
- ◆ ei [7879] 03/08/02(土) 00:37
- 森とか、ユークリッドとかのあれはどうなってますか?
[ 返信する ]
OPで・・・
- ◆ 玲音 [7885] 03/08/02(土) 03:47
- OPのラストでSFCでは一枚絵が表示される所があったんですけど
(クレス・アーチェ・ミントがモンスターに向かっていく絵です)
GBA版では絵が表示されずにnamcoの表示だけになってますね
[ 返信する ]
Re: OPで・・・
- ◆ エミュー [7925] 03/08/02(土) 12:31
- ステータスグラフィックがGBAはほぼ全身だけどSFCは顔だけ。
[ 返信する ]