マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブエターニア > テイルズオブエターニア攻略掲示板

テイルズオブエターニア攻略掲示板 ツリー8132

過去ログ直接移動 [ 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

誰にでも封縛殺

◆ RS01 [8132] 02/10/13(日) 00:47
風塵封縛殺に関する裏技を発見しました(既出だったらすいません)。この裏技を使えば、重くて浮かない敵だろうと、風耐性50%以上だろうと、残りHP20000以上だろうと、空中にいようと、どんな敵にでも風塵封縛殺を叩き込めます。
で、やり方ですが、
1、風塵封縛殺を叩き込みたい敵(以下敵A)と、風耐性50%以下で風刃縛封が効く敵(以下敵B)を用意する。
2、AとB以外の敵を排除する。
3、ターゲットを敵Bにしておく。
4、敵Bを、雷神剣or風雷神剣の雷でとどめを刺しつつ、キャンセルで風刃縛封を出す。
5、風刃縛封の切る動作のとき、また風刃縛封を出そうとする(つまりいつもの要領で風塵封縛殺を出す)。
6、敵Aに風塵封縛殺がかかる。
といった感じ。まあつまり敵が二匹以上いないとこの裏技は使えません。
試してみた方、結果報告してくれたらうれしいです。

Re: 誰にでも封縛殺

◆ RS01 [8140] 02/10/13(日) 14:05
> 敵が二匹以上いないとこの裏技は使えません。

よく見ると非常に誤解を生みやすい書き方ですね、これ。
つまり、“戦闘開始時に”敵が二匹以上いないと使えない、ということが言いたいわけですよ。
ラスボスなどの一匹だけで登場する敵には使えません。シルフなどは雑魚二匹と一緒に登場するので出来るハズです。

このまま独り相撲か!?

◆ RS01 [8181] 02/10/16(水) 17:28
三日間反応無しだな〜、なんでかな?
「結果報告」というのが曖昧だったのかな? それとも、こんな実用性の無い裏技を試しているほど皆様は暇じゃないのか? それとも、私の説明がヘタ過ぎで誰もやり方が分からなかったのか? それとも、実はもうこのネタは既出で誰も相手にしてくれないのか? う〜ん、何故なんだ?
確かに実用性はあまり無いですけど、風塵封縛殺の常識をくつがえす裏技だと思うんですよねぇ。
ミスリルゴーレムにも効くし、風属性のエレメンタラーにも効くし、レッドドラゴンにも効くんですよ。う〜ん、驚愕ぅ〜!
「できました」とか、「できません、コツを教えてください」とか、「驚愕ぅ〜!」とか、何でもいいので結果を報告してください。感想も可。既出ネタだった場合つっこんで下さい〜。

Re: このまま独り相撲か!?

◆ ルシアン [8190] 02/10/17(木) 21:35
> 「できました」とか、「できません、コツを教えてください」とか、「驚愕ぅ〜!」とか、何でもいいので結果を報告してください。感想も可。既出ネタだった場合つっこんで下さい〜。
敵Aにも風塵縛封が有効の場合、風塵封縛殺の発動を確認しました。
浮いてる敵には今のところ全く成功してません。

Re: このまま独り相撲か!?

◆ 分不相応な者 [8185] 02/10/16(水) 23:21
> 三日間反応無しだな〜、なんでかな?
> 「結果報告」というのが曖昧だったのかな? それとも、こんな実用性の無い裏技を試しているほど皆様は暇じゃないのか? それとも、私の説明がヘタ過ぎで誰もやり方が分からなかったのか? それとも、実はもうこのネタは既出で誰も相手にしてくれないのか? う〜ん、何故なんだ?
> 確かに実用性はあまり無いですけど、風塵封縛殺の常識をくつがえす裏技だと思うんですよねぇ。
> ミスリルゴーレムにも効くし、風属性のエレメンタラーにも効くし、レッドドラゴンにも効くんですよ。う〜ん、驚愕ぅ〜!
> 「できました」とか、「できません、コツを教えてください」とか、「驚愕ぅ〜!」とか、何でもいいので結果を報告してください。感想も可。既出ネタだった場合つっこんで下さい〜。
エターニア貸し出し中の自分にはできなくて悲しき事限りないのですが、
それにしても無限極光剣といい、雷神剣大活躍ですね。
浮かない相手に風塵封縛殺…気になる…けどエターニア手元に無い…
でもやってみたい…ああ〜(謎)

Re^2: このまま独り相撲か!?

◆ しおこんぶ [8186] 02/10/16(水) 23:30
私的に気になるのは「既に浮いている敵を浮かす」!!!
既に浮いているのに、もっと浮かす!浮かす!!浮かす浮かすぅ〜〜!!!(壊
それにしても雷神剣はいったい何モノ・・・?

Re: このまま独り相撲か!?

◆ さとりゃー [8184] 02/10/16(水) 20:38
とりあえずまだやってないので(ぉ
驚愕ぅ〜!

てかすごい技だと思うんですけどねぇ…片方倒せればどんな敵だってできるんでしょ?
2匹以上ででるボスだって少ないけどいるわけだし…。

既出ではないと思います

◆ しおこんぶ [8182] 02/10/16(水) 19:29
おそらく既出ではないと思いますよ。
それにしてもよくこんなトンデモないこと発見しましたね・・すごいです。
管理人様に報告すれば攻略知識集に載せてもらえるのでは・・・・?
ということで最後に……。驚愕ぅ〜〜!!(爆)いや、ホントに驚愕です。

すいません。

◆ なんとなく [8188] 02/10/17(木) 14:01
実はこれ試したんですよ。鳥系の敵だったんですけど成功しました。
それで家にはパソコンがなく次の日学校でメッセージを入れようとしたら流れてましてまあイイやと思い打ちませんでした。すいません。
これクレスやアーチェにもはいるんですかね?
試して成功し、なおかつ、まだ流れてなければまた投稿させていただきます。

Re: すいません。

◆ しおこんぶ [8189] 02/10/17(木) 14:53
> 実はこれ試したんですよ。鳥系の敵だったんですけど成功しました。
> それで家にはパソコンがなく次の日学校でメッセージを入れようとしたら流れてましてまあイイやと思い打ちませんでした。すいません。
> これクレスやアーチェにもはいるんですかね?
> 試して成功し、なおかつ、まだ流れてなければまた投稿させていただきます。

クレス&アーチェは二人とも風耐性が50%以上なので無理かと・・。

経過報告します。

◆ なんとなく [8192] 02/10/18(金) 16:26
クレスとアーチェに試してみました。
まず、クレスに雷神剣(以下雷)をいれてアーチェを風塵封縛殺(以下封)で倒す。
おそらくこれは無理です。試した結果、雷の一撃目でクレスを倒すとアーチェの足下で風刃縛封(以下風)がおこりもちろん封はでません。
雷の二撃目で倒すと倒したはずのクレスを風で打ち上げます。これも封はでませんでした。
では、アーチェに雷をいれてクレスを封で倒す。これはアーチェのHPが明確に分からないのでまだ成功してません。が、雷の一撃目でアーチェを倒しても無理でした。理由はクレスと同じです。雷の二撃目なら成功するかもしれません。
以上、経過報告でした。

驚愕ぅ〜!

◆ RS01 [8193] 02/10/18(金) 17:59
わおっ!いつの間にかたくさんの書き込みが!有り難や、有り難や。

> クレスとアーチェに試してみました。

試していただいたようで、有り難うございます〜。
で、クレス&アーチェですが、しおこんぶさんが仰っているように、二人とも風耐性が50%よりも高いのでたぶん無理でしょう。前にも書きましたが、敵Bは風耐性が50%以下で風刃縛封が効く敵でなければいけないようです。そして、敵Bは雷神剣か風雷神剣の“雷”で倒しましょう。突きの部分で倒すと出来ません。
詳しく経過を説明すると、
雷神剣(or風雷神剣)の突きが敵Bにヒット→キャンセルで敵Bを対象に風刃縛封が発動→雷で敵Bを倒す→敵Bが居いたところに風の刃の球体が出る→浮かせる動作→斬る動作(このときまた風刃縛封を出そうとする)→敵Aに風塵封縛殺がかかる
って感じです。
どうやら雷神剣は、
突き→キャンセル受け付け時間→雷
といった感じになっているようで、キャンセル受け付け時間内に奥義を出しても雷は出ます。この裏技は、この雷神剣の仕組みを利用したものらしいです。

え〜、長々と失礼しました。試してくれた皆様、どうも有り難うございました。苦情、質問など有りましたらまた書き込んでください。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉