マジェスティックファンタジアン

HOME > テイルズオブエターニア > テイルズオブエターニア攻略掲示板

テイルズオブエターニア攻略掲示板 ツリー9433

過去ログ直接移動 [ 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

 関連ツリー

おおぉ!!

◆ ユニぞーん [9433] 04/02/20(金) 23:44
ラスボスのネレイドを極光波抜きで倒そうと頑張ったんです。
そのとき猛虎連撃破が1500回ほどだったので秘奥義の龍虎滅牙斬が発動するのは敵のHPが2000+1500以下のときですよね?
そこで龍虎滅牙斬が発動すれば、敵は死ぬはずですよね?
ネレイド戦で龍虎滅牙斬が発動して、極光波無しで勝てるのか!?なんて思ったんですが相手が死ななかったんです。
秘奥義が出る条件なら、ダメージの値からしても死んでいるはずなんですが…
ここでやっぱり極光波でしか倒せないんだ〜と思ったんですが、また自分は懲りずに猛虎連撃破を出したところ、また秘奥義が炸裂して今度は倒せました。
これってバグでしょうか?
同じように極光波抜きでネレイドを倒した人いたらお願いします。

Re: おおぉ!!

◆ DISC−2 [9434] 04/02/20(金) 23:54
バグではないと思います。自分も1回だけですができました。
エンディングにも影響しませんでしたし・・・。

Re^2: おおぉ!!

◆ ユニぞーん [9435] 04/02/21(土) 00:13
ああ、すいません。
バグかどうかってのは龍虎滅牙斬が2度同じ相手に発動できたことがどうかってことです。
あと同じように極光波無しでクリアした人がいたのかな〜って気になったものの2つ別々の質問でした。
ややこしい書き方してすみません

Re^3: おおぉ!!

◆ KOKO [9437] 04/02/21(土) 00:57
フェイクなどには4・5回できたと思います。

あと、シゼル(ネレイド)はたまにファイナリティ・デッドエンド(でしたか?)を打ってこないことがありました。そのときは普通に勝てました。

普通は、龍虎滅牙斬の途中で無敵詠唱に入るので倒せないんですよね?(1戦目のシゼルの様に):(質問じゃなくて確認)

Re^4: おおぉ!!

◆ 畜生 [9439] 04/02/21(土) 02:35
さて書くか。多少長くなるので覚悟をば(笑)

まずシゼル(ネレイド)がファイナリティ〜を発動しない条件は
1,シゼルをリッド非操作状態で倒す
2,シゼル(ネレイド)の詠唱中に倒す(←検証してないのでホントかどうかは不明)
3,ファイナリティの発動待機時間を越えるエフェクトの技で倒す

以上の場合、シゼル(ネレイド)のHPを0にするとそれ以降ファイナリティは使ってこず、シゼル(ネレイド)のHPが20000まで回復して戦闘続行です。
その後その20000を削り落とせば晴れて勝利となります。

で、ここからが本題なワケだが、今回のユニぞーんさんの状況は3のパターンに当てはまります。
詳しく説明すると、シゼル(ネレイド)はHPが0になると同時にファイナリティデッドエンドの発動待機状態になります。
この発動待機状態ってのは上レスでKOKOさんが言っている無敵詠唱の一歩前の状態です。この発動待機状態中にシゼル(ネレイド)に行動できる隙を与えると間髪いれずに無敵詠唱に入りファイナリティ発動となります。
しかし発動待機状態には制限時間が設けられており、一定時間を越えると発動待機状態は解除されるようです。つまるところ、
『発動待機状態解除→無敵詠唱に入らない→ファイナリティ不発』
ということです。
では如何にして一定時間シゼル(ネレイド)に行動する隙を与えないでおくのかというと、
『シゼル(ネレイド)のHPを0にさせ、なおかつ一定時間を越えるほどエフェクトが持続する攻撃』
で倒せばいいのです。
上記の条件に当てはまる攻撃には、デスティニー・ゼクンドゥス・エターナルスローなどが挙げられ、さらに今回の事例で使用された龍虎滅牙斬も含まれます。

というワケでまとめ。今回の事例では、
シゼル(ネレイド)のHPをギリギリまで減らした→龍虎発動→HPを0にしつつ一定時間を越えたので発動待機状態解除→ファイナリティ不発→龍虎終了と同時にHPが20000まで回復→再びHPを減らして龍虎発動→撃破!
ということでした。以上。

Re^5: おおぉ!!

◆ 畜生 [9440] 04/02/21(土) 02:42
付け足し。

ファイナリティを闇耐性100%にして耐えるか、リバド装備で全滅を免れた場合もシゼル(ネレイド)のHPが20000まで回復して戦闘続行になります。

Re^6: おおぉ!!

◆ ユニぞーん [9441] 04/02/21(土) 03:22
DISK−2さま、KOKOさま、畜生さま、どうもありがとうございました。
詳しく教えてくださって本当にどうもありがとうございます。
マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉