マジェスティックファンタジアン

HOME > 創作相談板 > 創作相談板

創作相談板 記事No.4534

過去ログ直接移動 [ 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ]

Re: 真の小説を目指して・・・

紫狼 [4534] 04/12/09(木) 22:37
アーク・ウィズさん、はじめまして。紫狼と申します。


 規則に反している可能性があるけれども、優れた作品の扱いについて、ですね。まず、小説の「投稿規則」を、コピってきた抜粋もので確認してみますか。
(抜けてるものがあればご指摘お願いします)

・小説の内容は本文を1行40文字詰め200行以上とします。
・テイルズシリーズに関係したものとします。オリジナルのイメージを損なわないようにお願いします。作品間を越えるミックス作品は可とします。
・年齢制限のできるような内容は禁止とします。
・著作権のある歌詞の引用は禁止とします。
・HTMLタグの使用は不可とします。
・台本形式の小説の投稿は禁止とします。

 思うに、守るのに難しいと(または個々人により解釈、ボーダーラインのわかれるだろうと)思われるのは、二番目だけなんじゃないかと。テイルズキャラの登場の有無、既存の世界観の遵守など、どこまでがOKで、どういうのがNGか。他は、わりと客観的に判断できると思いますので(「18禁」とかいう形でですね)
 だから貴方の仰います「違反可能性」が、

「オリジナルのイメージを損なわないようにお願いします」

 という部分にかかわるものだ、と解釈した上で、お話します。

 これは投稿小説の掲載を担当(?)されている、管理人さんの判断が、最後の関門になっている、と解釈しています。管理人さんの判断で掲載されるか否かが、最終的に判断される。そして現状を見るに、これとてもさほど厳しい基準があるようには見えないのですね。
 現に「オリジナルの云々」という別スレッドがありますから、作者側でも、思案している方が多い問題なのかも知れませんけれども……
 アクセスランキングが消滅(一時停止?)する以前には、テイルズキャラも世界観もかなり自分流に作り変えて、ほぼオリジナルという物語で、それでも断トツの一位を維持していた方もおります。反対に現在、「テイルズと全く関係ないからさっさとやめろ」と叩きに叩かれている方もおります。
 けっこう、そのような方々も、この投稿小説コーナーにはいるようです
(推量的な言い方なのは、私自身があんまりここの小説を読んでないから。全部は把握してないので、こういう言い方になっています)

 私としては、この小説コーナーに掲載を許された時点で、その作品は「管理人さんには認可されている」と考えています。
 ですからその後に、作者が自分の作品について「オリジナルのイメージを壊してるんじゃないか」と思い悩んだり、読者が「イメージを壊してるから書くのやめろ」と野次ったりするのは、基本的には必要ないことだと思う。杞憂でしょう、だって現にあなたの小説は載ってるんですから。とか、文句あるのなら作者じゃなくて(投稿を許可した)管理人さんに直訴した方がいいんじゃない? という気持ちですね。


 貴方のいう小説がどなたの、どんな作品なのかは存じませんが。管理人さんに認められて掲載されて、読者の目から見ても著しい問題もなさそうだというのなら、残留というかたちでいいのではないのでしょうか。
 以上、長文失礼しました。

 関連ツリー

マジェスティックファンタジアン Nebel TreeRes BBS v1.00β Credit:校倉